• ベストアンサー

【アンケート】「試験」と「評価されること」について

lobelia75の回答

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.8

1.>50年の経験を積んだ技術者にどんな試験を受けさせても、きっと合格できないと思います。 経験者が技能試験に合格できない時点で、それは「ある一定の現場でしか」通用しない狭い技術ってことですよ。 我流で積んだ経験だけで全て事足りるというわけではないのです。 2.>私のクラスメイトはいつも英語力のテストで最高得点を取るのに実際の英会話では一言もちゃんと話せないんです。私は低い得点を取ってしまうのに、問題なく相手の話を理解してちゃんと喋ることができる。文法とかそういう細かい部分がいらないと思います。 私は英語の専門家なのでハッキリ言いますが、文法力がない人にきちんとした英語を話し、こちらの言い分をちゃんと理解できる人はいません。 ブロークン英会話ができても、そんなものはハワイでの買い物くらいにしか役立ちません。 私はあなたよりも、その英語力テストで最高点を取った英会話ができないクラスメイトの方を雇います。 3.>私は今プログラミング試験も受けても、絶対に落ちる。だが、実際にその試験で高得点を取った人たちより上手くできて、より早く学べるのです 落ちた時点で「受かった人よりも劣る点がある」ことを認めましょう。 あなたはその受かった人よりも優れた部分があるのかもしれない。でも確実に、劣った点もあることが証明された。 そこから生まれるものが向上心ではなく評価軸への不満なら、あなたは本当の実力を付けられないタイプの人間だということです。 4.>人を評価するより、弱い部分を教えてあげばいいじゃないですか。何か理解できないことがあれば、意味も何もない得点で評価するより、早く手伝ってあげばいいじゃないのかと思います。 小中学生までならそれでOKです。ですが、あなたはすでに違います。 日本の義務教育は中学校までです。それ以降は自ら学びたい者だけが教育を受けます。 学校は単位を認定し、認定されなかった者は卒業させません。認定=評価です。 社会人として通用するよう、学びの方法も高校生以上では変えなければなりません。 評価をされ、自分の無力さに気付く。そして学ぶ。社会ではその繰り返しです。 顧客が取引先の無能な営業マンを、手取り足取り教えてあげるなんてことはしません。「おたくとはもう取引しない」と切る=評価するのみです。 あなたの言うような教育をずっと受け続けた人間は、社会で日本を背負うことができません。 問題定義ができず、解決能力も自ら学ぶ習慣も身に付かないからです。 助けられてばかりいた人間は福祉の世界では生きて行けても、政治・経済、そして国際社会では生きて行けません。 結局は1から4のどの補足も、あなたの勉強不足の言い訳にしか感じられないのは、 結果を何も出していないからでしょうね。 あなたが自負する能力と、社会が求める能力との違いが、このような不平を感じる一番の要因かと思います。 まずは自身の無力さを知ることです。無知の知。ここから始めましょう。

関連するQ&A

  • エームス試験とは,どのようなものでしょうか?また,それはどんな評価法な

    エームス試験とは,どのようなものでしょうか?また,それはどんな評価法なのでしょうか?また,代表的な試験例は何があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • これのどこがアンケートなんだ

    規約に沿ったアンケートであると謳いながら、質問内容は犯罪を肯定するものだった場合について。 利用規約 第15条(禁止事項) 1-(2)犯罪的行為を助長、またはその実行を暗示する行為。 1-(4)他の会員または第三者の財産、信用、名誉またはプライバシーを侵害する、または侵害のおそれがある行為。 1-(7)法令に反する行為。 これらに明らかに違反しているにも係わらず、運営のサポートから逃れられているのをいいことに回答者の人格否定までする者。 具体的には ■遺失物横領罪、傷害罪の刑事罰にふされる行為を自ら行っていると暴露し、またそれを肯定した発言。 1-(7)法令に反する行為。 ■回答者に暴力を振るうよう命令したお礼コメント。 1-(2)犯罪的行為を助長、またはその実行を暗示する行為。 ■暴力などふるいたくないと回答した者を直情的だと決めつけ罵り、公の場で罵倒したこと。 1-(4)他の会員または第三者の財産、信用、名誉またはプライバシーを侵害する、または侵害のおそれがある行為。 ■挙句には回答者の考えなどどうでもいいとしている。 これのどこがアンケートなのでしょうか? 個人的にはアンケートには属さないと考えています。 回答形式は アンケートでない、またはあるだけでも結構ですし他にご意見があれば賜りたく存じます。 よろしくお願いします。

  • ファレックス試験の評価方法

    表面処理の評価用として、ファレックス試験機の購入を検討しているのですが うまく評価できるのか教えて頂けないでしょうか? (表面処理の違いによる差が明確に出るのでしょうか?)

  • 集団討論の評価方法について(公務員試験)

    とある自治体(市役所)の二次試験を受けたのですが、内容が集団討論試験でした。8人で30分かけて、討論をしました。テーマを自分達で決め、討論をしましたが、時間切れで結論をまとめる事が出来ませんでした。こういう場合、結論を出せなかったという事で、グループ全体の評価が著しく低くなってしまうのでしょうか?また、一般に集団討論の評価は、グループとしての得点と個人のグループ内での貢献度の得点のどちらが高いのでしょうか?

  • ブライトリングの評価を教えてください

    個人の意見で構わないので、ブライトリングの評価を教えてください。

  • 就活でこの資格は評価の対象になるか

    個人情報保護検定・個人情報保護士(合格率約50%)、無いよりは資格はあった方がいいと思いますが、就活で企業が評価してくれなければ今の自分には必要ありません。 検定料も8400円と安くはなく、2年ごとの有料更新、国家試験ではありません。 就活で役立つならと思いますが、評価されるのか不安です、まだ受験や申し込みはしていません。

  • 面接試験において。このような行動の評価は?

    面接時に、正しい姿勢を保ちながらイスに座り面接官の質問に答えることが苦手です。 おそらくですが、イスにすわって背筋を伸ばす姿勢は、おなかで呼吸するのではなく胸の位置で呼吸するためリラックスしにくい姿勢だとおもいます。 なので私は、イスに座るよりその場に立って面接を行ったほうが最大限能力を引き出せると考えます。 ここで質問なのですが、面接(最終面接や個人面接)において、面接官に断りをいれ立ちながら面接を受けようとする、または受けた場合、面接官の評価はどのようになりますか?(もちろん立つ姿勢は意識します) やはりマナーがない、変な人などのマイナスの評価でしょうか? むしろ、行動力、個性が評価されるのでしょうか? はたまた、座ろうが、立とうが評価には関係ないのでしょうか? さまざまな方から意見を聞きたいです。

  • 振戦の評価-指鼻試験について

    指鼻試験(FNT:Finger to Nose Test)に関する研究をしている者です。 この手の試験では、検者は何を診て評価の参考にしているか教えて下さい。 速度や円滑さ等ということは文献から少し知ることが出来ましたが、 速い・遅い等、具体的な情報や詳細が見つかりません。 僅かな情報でも良いので、教えていただけると助かります。

  • 容姿の評価について

    容姿の評価について 「叶姉妹に似ている」は貶し言葉ですか?褒め言葉ですか? 個人的には人間と思えない人に例えられたので反応に困り意図するところもわかりませんでした。

  • 低評価が多い

    お問い合わせチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCwNSVSrXLULnVLNlMPO8Rdw)という者です。 こういうの普通あんのか。ちょっと低評価が多くて悩んでいます。文が長いです。 低評価の理由として書き込まれていたコメント: [タイプライターの動画] ・インクが少ないと思うならなぜ補充しない?低評価。  L 100円ショップで売ってるプリンタ用詰め替えインクでも入れておけばいいです。 [エスカレーターの動画] ・上りエスカレーターの人のスマートフォンを盗撮。低評価。 [東急7500系の動画] 東急7500系を見たかったのに営団7000系が写ってた。低評価。 [現在公開されていない動画] ・そういう○学生のガキ臭い理論、やめましょうよ。そういう捻くれた思考の人間の動画なんか見ても良いと思いませんからね。低評価だらけなのはやはり当然の結果でしょう。 ・残念ながらそういう人間が作る動画は高評価されなくて当然である [クレナフレックス 待機時BGM] ・周囲の雑音が気になるから低評価したいと思います。 そう思いません? ・そろそろ出かける予定なので他の動画の理由はまたあとで書き込みます。低評価。 [丸ノ内線 走行音] ・20年ほど前、このあたりで猛毒ガスのサリンがまかれるというテロ行為が行われました。低評価 [日比谷線 走行音] ・低評価の理由 おばさんの声が聞こえるから。 [ゆりかもめ 前面展望 汐留~竹芝] ・途中、太陽光の点滅が激しくてポケモンショックに類似した事故が起こる可能性有り。 [その他] ・低評価がまだですね ・低評価が少なくなって残念 [質問] 「高評価お願いします」と言っている人がいるので僕も言ってみると、低評価が増えました。。。