• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IE8が固まる(ソフトフリーズ)件)

IE8が固まる(ソフトフリーズ)件

ganbaroの回答

  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.3

アドオンなしでも固まるようであれば、タスクマネージャでプロセスのCPU利用割合を調べ、SystemIdleProcess以外で大きな値になっているものが、原因のこともあります そのプログラムをアンインストールし、再インストールすることにより改善できる場合もありますので、試してみてはいかがでしょうか

Uncle_John
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >SystemIdleProcess以外で大きな値になっているものが、原因のこともあります IE8だけ使っている時も同様な状態で以下になります。 SystemIdleProcessは96~97%の使用状態でマルチタスク宜しく持ち回りで2%がころころ変わる状況で発生します。 CPU使用率は大きな値になっているものは無いようです。 タスクマネージャで分かったのですが、メモリの話です。 IE8を単純起動させるとプロセス、iexplore.exe(IEのプロセス、データ)が二つ立ち上がります。 この事は過去のQ&Aで知っていたのですがタブを追加するともうひとつ三つ目のiexplore.exeが立ちあがります。 IEが単独(一つ)タブの場合、IEを修了すると正しくメモリが開放されるのですが複数になって一つの不要なタブをクリックした場合三つ目や四つ目のiexplore.exeのプロセスのメモリが開放されていないようです。 対処ご存知でしょうか?

関連するQ&A

  • IEでフリーズ

    IE6.0SP1でインターネットを利用していますが使用中に度々フリーズします。 画面スクロールやリンク先へ移動する時、カーソルが砂時計になった時、CPU使用率が高い時などで固まります。 フリーズするのはIEだけです。 IEがフリーズしていても他のフォルダを開いたりメールソフトの使用はできIEのウインドウのみ別世界といった状態です。 過去ログを読みましたがスペックの低いマシンでXPを使用していたりOSがWindows98だったりして全く参考になりません。 当方の環境を書きますのでこの現象に思い当たる方、投稿お願いします。 OS: WindowsXP Pro SP2(SP2のパッケージ版) PC:(自作のためM/B名を書きます)ASUS P4C800-Deluxe メモリ:PC-3200(512MB x 4)2GB HDD: 120GB(システム)C:XP Pro D:XP Home E:VistaUltimate のマルチブート 他320GB・SATA-HDD VGA: Nvidea Geforce7600GT OS切り替え:システムコマンダー9 セキュリティソフト: ノートンシステムワークス2008 スパイウェア対応: スパイポッド Office2003使用 メーラー:Outlook2003

  • IEでYahoo!Japanを開くとフリーズして”応答なし”

    Microsoft Internet Explorerでホームページとして使用しているYahoo!Japanを開くと時々フリーズします。タスクマネジャのアプリケーションをみると”応答なし"と表示されています。その画面でアプリケーションを選択して[タスクの終了]をクリックしても終了しません(フリーズしたまま)。この現象は昼食後にIEを立ち上げたときによく起こり、1週間に1度位の割合で発生します。そのとき開いているのは大抵メールソフトと会計ソフトぐらいです。使用しているパソコンは、Dell Optiplex GX520 Pentium(R)D CPU 2.66GH 0.99GB RAMで、OSはWindowsXP Professional Ver 2002 SP2です。 なぜこのような現象が起こるのかお教えいただきたいのと、この現象が起こったときのパソコンの終了方法も教えていただきたいです(現在はIE以外のソフトを終了させ、パソコンの電源を落としています)。 以上、よろしくお願いいたします。

  • IE8のタブがフリーズ。

    IE8のタブがフリーズ。 Internet Explorer8でページを開くとき、新しいタブで開く。 という機能がありますよね?その開いたタブが、 高い頻度でフリーズを起こします。 症状を順に書くと、 1リンクを右クリック、(またはマウス中ボタン)新しいタブを開くを実行。 2タブが作られるが接続中となったままフリーズ 3しばらくするとタブじゃなくてウィンドウが新たに表示されてそこに リンクが接続される。 4元のタブの方は接続中となったままウィンドウ自体が無反応になる。 (新たに表示されたウィンドウは、そのまま利用可能) 仕方ないのでタスクマネージャーで2の方を終了すると 3の新たに作られたウィンドウも一緒に終了します。 このフリーズはタブさえ開かなければ起きないのですが。 それだと正直、結構面倒です。これはバグでしょうか? wwindowsはXPでSP3です。

  • IEがフリーズします

    IE6ですが、動画・画像等をDLしているとフリーズしばらくすると、フリーズしてしまい「応答なし」の表示が右上に表示されます。 OS:Windows Xp Home CPU:P4 3.06MHz Memory:DDL200 1GB セキュリティソフトの関係で、一度フォーマット 再インストールを行いました。 セキュリティソフトは、 ウイルスバスター2004 Spybot13 SpywareBlaster3.1 AD-aware6 をインストールした後、発生したと思いましたが、 これも、XP再インストール後に、上記すべて アンインスールしましたが、結果は同じで IEはフリーズしてします。 時々、IEオプションのcookies等を削除してやっても 同じ状態になります。 このサイトで、よく似た質問の対策を見せて頂き 対処しましたが、駄目でした。 どなたが、ご教授願います。

  • IE (応答なし)  強制終了するしかなくて困ってます 

    最近Internet Explorer 使用中に(応答なし)になりフリーズしてしまい困ってます。 以前はCtrl+Alt+Delのタスクマネージャーでタスクの終了でウィンドウを消すこともできましたが、最近は他もフリーズしてしまい、強制終了するしかありません。 この間はワードまで応答なしで固まってしまいました。 ネットで検索してみましたが解決方法がわかりませんでした。 ツーツバーはグーグルです。 インターネット一時ファイルは1024MBに設定してあります。 Firefoxに替える方法もあるようなのですが、 IEからFirefoxに変えるということはどういうことなのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、PCに詳しくないので教えていただきたいです。 システム: Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 processor 1.60GHz 1.60 GHz、1.21GB RAM もらいもののPCなのでメモリとかはよく分かりません。 アドバイスして頂けると嬉しいです。

  • IEがフリーズし、正常に終了せず。

    PC:DELL Dimension8400 OS:WinXP MSE メモリ:1G IEを使用中に、他のページを移動しようとしてするとフリーズします。 また、PCを起動直後にIEを開いてもフリーズします。フリーズした 時は、タイトルバーの所に(応答なし)の表示が出て×にてページを 閉じようとしますが、「応答していない~」のメッセージが出てページ を閉じることができません。(最小化はできる) この状態で、スタートメニューからPCを終了させてようとしても何も 起こりません。また、タスクマネージャからシャットダウンを選択 すると、アイコンが消え壁紙だけの画面かログオフしていますの表示 でフリーズします。IEがフリーズしている時は、タスクマネージャの プロセス表示でiexploer.exeがCPU使用率50%で、起動直後にフリーズ している場合はspkmon.exeがCPU使用率50%になっています。 OS自体は、WinUpdateに従い最新に更新済み。IEはSP2になっています。 また、ウイルス対策はウイルスバスター2006・スパイウェア対策は、 Ad-Aware SE Personalにて対策済み。ファイヤーウォールの設定は、 重複しないように1つにしてあります。  ネットワークの問題だとも思い、他のPCを接続してテストしましたが 症状は出ずに、このPCだけの問題であることを確認済みです。 また、DELL固有の診断プログラムにてハード類の異常は無いことを 確認してあります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • IEでフリーズする

    インターネットをするためにIEを起動すると読み込んで少したつと必ずフリーズします。 毎度毎度、お約束のように青い画面で「予期せぬエラーが~」とか「システムが不安定~」などなど。 一発で繋がる事は全くなく、その度に強制終了するしか手立てがなく、再起動をかけてます。 このままではハードに良くないと思いつつも、どうにもこうにも手を焼いてるこの頃です。 どうかお助けくださいませ。 OSはWinMe、IEは5.5です。

  • PCを再起動せずにIEの調子を改善したいです。

    お世話になります。よろしくお願いします。 Win7でIE10を使っているのですが、数時間使うと必ずフリーズしたりと不具合が起こります。 これはIEのみを再起動してもしばらくは使えるのですが、またすぐフリーズします。 PCを再起動すればまた数時間ほど調子よく使えるようになります。 そこで質問なのですが、PCを再起動させずにIEの調子を戻す方法は何かないでしょうか? 試したのは「一時ファイルと履歴の削除」ですが、これでも改善しませんでした。 またタスクマネージャーで「iexploer.exe」を終了させると、PCがバグってしまいました。 アドオンなしでIEを起動させても効果はありませんでした。 何か良い方法をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • vistaでIE7ですが、フリーズが多いのです

    vistaでIE7を使用していますが、ネットをしていると画面がフリーズしてしまう事が非常に多いのです。 日に数回はあると思います。 その都度タスクマネージャーを起動させるのですが、状態は応答なしになってしまいます。 他の作業は出来るものの、開いた画面のみが動かないといった状態で、タスクの終了をするしかありません。 ウィルス駆除ソフト等でウィルスとスパイウェアのチェックをしましたが問題も無く、定期的(月一位)にデフラグもしています。 他に何かしておいた方が良い事や対処方法等がありましたら教えてください。

  • IE9ですが夕方から変なんです。

    Windows7(64bit)でIE9を利用してます。 夕方ブラウザが突然フリーズしたので再起動したのですが 「動作を停止しました」「ブラウザの回復」「動作を停止しました」のエンドレスです。 アドオンなしと32bitだと普通に使えます。 システムの復元もしました。それでもダメなので IE9をアンインストールしてIE8に戻しましたけど こちらもアドオンなしでないと使えない状況なので 再度IE9をインストールしたのですが「完了できませんでした」との事で インストールできませんでした。 またまたシステムの復元をしてIE9に戻した状態の32bitで今書き込んでます。 何が問題なのか分からず困ってます。お助け下さい。