• 締切済み

幼稚園 パワハラ、

私は、今年の春から念願の 幼稚園の先生になりました。 理事長と副園長は親子で、 姉妹園が2つある大きい幼稚園です。 私には、持病があったのですが 副園長に伝え、最初は体を気遣ってくれたり、 心配してくれていました。 また、同期の中でも 気に入られているねと言われていて 副園長には食事に行こうと声をかけて 頂いたりしていました。 しかし、試用期間が終わる1ヶ月前ほどに 持病の診断書を出せと、理事長に 言われたので出しました。 また、もう一つの病院にも行けと 言われたので、検査などをすべて してもらった結果、治っていました! しかし、副園長、理事長 の態度がガラリと変わり、 自宅待機を命じられ、出勤すると 保育室には入れず、事務所に配属。 夏休みは預かり保育をするよう言われ 夏休みが終われば、また姉妹園の事務所に 配属されました。 また、理事長には 治ったと診断書を出したにも関わらず "あなたの病気は絶対に治らない病気"と 怒鳴られたり、副園長には3園が集まる 食事会に名前が抜かれていたり、 "こどもと関わらせないで"や、 "あなたは無神経"などと言われてきました。 また、副園長がほとんど幼稚園に来て 威圧てきな話し方、態度。 また、同期にもいじめを繰り返し むなぐらを掴んだり、かんしゃくを立て 怒鳴り散らしているような人で、 私も、言いたいことが怖くて言えません。 今は、病院ヘ行き"心身症"と診断書が 出されました。 食欲もなく、眠れず、胃痛や発熱 などが続いてます。 やめようと決意はしたものの、 やっぱり初めて務めた仕事場で 一人暮らしもしていて気持ちは 揺らぎますが、辞めることが自分の為に なるのかなと思っています。 また、弁護士にも相談をして、どうにか できないかと試行錯誤をしているのですが 人としてのプライドもあり、 許せない気持ちでいっぱいで 1ヶ月以上も泣き続けてきました。 誰か、このようにしてみては?など アドバイスを頂けないでしょうか… お願いします(/ _ ; )

みんなの回答

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.3

その持病が何なのかによって話はだいぶ変わってきます。 例えば、 統合失調症など心療内科系の病気だとすると、幼稚園側の対応もある程度納得できます。精神病の保母さんがいる幼稚園に我が子を預けようと思う保護者はいませんので、幼稚園の経営にかかわってくる問題となります。むしろ解雇せずに事務職として雇用し続けることに良心を感じます。まぁ労基法の関係で解雇はできなかったのかもしれませんが。

tarocha10
質問者

補足

軽症のてんかんです。

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

普通は診断書を提出すれば、他の病院でも検査しろとかなるんですかね? 最初の病院でもらった診断書はいつもらったものですか? かなり古くて、それが理由で別の病院でも観てもらえってなったりしてませんか? >"あなたの病気は絶対に治らない病気"と怒鳴られたり、 持病があるというからきを使っていたのに、実際は直っていたという事実から、園長と副園長は質問者さんがウソつきだと認識したのではないでしょうか。 「絶対に治らない病気=ウソつき」です。 また、持病が治っていたということですが、その後いままで治療していた病院には行きましたか? どのような持病かは分かりませんが、「そんなコロッと治るものなのか」、「他の病院では治っているといわれた」、「本当に治っているのか」など確認したのでしょうか? 診断書をもらったタイミングも含めて、質問者さん側にも非があると思えば、その点をまとめた上で園長と副園長に謝罪すればいいと思います。 まったく非がなければ、なにを言っても現状はそう変わらないでしょう。 事務員ではなく、子供とかかわりたければ、やめて他をさがすしかないのではないでしょうか。

  • tender000
  • ベストアンサー率11% (24/211)
回答No.1

まず弁護士に相談して何して欲しいのですかね?不当解雇か職種の契約不履行でも訴えるのですかね。そんなことして身内でやってる会社でその後いい職場になると思いますか? まずあなたの今までの態度とかに問題無かったか確認してください。そのあと別の保育園をさがして同じ間違いをしないように転職するのがいいかと。

tarocha10
質問者

補足

私の態度って何ですか? 診断書を出した途端に態度が変わり 私の病気が治ったにも関わらず あなたの病気は治らない などと言われ それに対し、私がどんなに辛くて ここに書き込めば少しでも何か これからのことにアドバイスして 頂けるかなと思ったのですが… そのようなコメント 厳しいお言葉ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう