• 締切済み

植物の栽培サポートの書き方【中学】

今年、夏休みの宿題で栽培した植物のレポートを書く というのがでました。 育てた植物は、かいわれなのですが…書き方がよく分かりません。 自分なりに色々調べてみたのですが、どういう感じで書けばいいのか掴めません。 一応、1日ずつかいわれの簡単な様子と変化があった時の写真は撮っています。 1日ずつ書けばいいのか、それとも変化があった日の事について書けばいいのかとか疑問が色々あります。 どういう風に書けばいいのでしょうか。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.3

No.2の補筆。 >庭やポットの土に播種して,間引きしながら「栽培」すれば,ちゃんとダイコンができますよ。 アブラナ科に共通の四弁花も咲き,種子もできます。ぼくがこう書けるのは,「本当にダイコンなんだろうか?」と思って面白半分の実験をしたことがあるからです。理科の課題なら,こういう科学精神がほしいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.2

カイワレダイコンという植物があるのではなく,ダイコンの種子を発芽させて子葉が展開した状態で食べる,「食材」の呼称であることは知ってますか? あなたは,湿らせたティッシュペーパーとかスポンジの上に播種して,密植状態でひょろひょろに育てたんですよね? それを理科(生物学)として「栽培した」といえるんですかね・・・? まあ,それはひとまず脇へおいて。 1.水やりの状況を書く。播種時だけでなく,ティッシュが乾燥してくれば水をつぎたしたんじゃないですか。 2.気温を書く(毎日)。 3.発根の状態を(拡大して)スケッチする。 4.子葉の展開の状態を書く。採光の状態を書く。 5.茎が伸びた長さを書く(毎日)。 庭やポットの土に播種して,間引きしながら「栽培」すれば,ちゃんとダイコンができますよ。畑ではないので,大きくはなりませんが。それをやる時間はもうないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

種をまく前の状態。種まきをしたときの様子。あとは1日ずつの様子を書けばいいと思います。 かいわれだったら多くても10日分くらいだと思います。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大根の水栽培の方法おしえてー!

    子供の夏休みの宿題なのですが、大根の水栽培の方法を、ご存知であれば 是非教えて下さい。 カイワレ大根の方は分かっています。

  • 植物のレポート

    私は中学1年生です。夏休みの宿題で、理科で植物のレポートが出ました。 植物に関することなら何でもいいと先生はいうのですが、私はどういうことをレポートしたらいいのか全然分かりません。 調べやすくて、友達より1ランク上のレポートにしたいのですが、何についてレポートしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アサガオvsヘチマ・・・栽培しないといけないとしたら、どっちを選ぶ?

    アサガオもヘチマも、小学校では必須の栽培植物でした。 夏休みの宿題ではお世話になりました。 さて、アサガオとヘチマ・・・ どちらか一方を栽培しないといけないとしたら、どちらを選びますか?

  • 中学生の者です。

    中学生の者です。 夏休みの宿題で風散布種子で特に綿毛を使って飛んでいく植物を観察しなければいけないのですが、 タンポポやアレチノギクなどのキク科植物では小さすぎて果実から種子を取りだし観察することが出来ませんでした。 一体どのような風散布の植物でしたら種子まで取りだし観察することが出来ますか? ちなみに、双眼実体顕微鏡は学校で借りることが出来ます。

  • ぶどうのレポートを書きたい。

    ぶどうのレポートを書きたい。  夏休みの宿題で栽培に関するレポートと言うことで、私はぶどうについて書こうと思います。しかし、レポートの書き方も知らないし、どういったものを書いたらいいのかも分かりません。文字数などは制限は無かったと思います。よろしくお願いします。

  • 洗剤の研究

    中学生のこどもが夏休みの宿題で「洗剤の研究」を過去3年やりました。  ・石鹸と合成洗剤の汚れのおちかた  ・温度によるおちかた  ・かいわれ等植物に与える影響  ・廃油石鹸つくり 等やってきましたが今年もやりたいのですが、ネタに困っています。  何かよいアイデアを下さい。  

  • かいわれ大根の水中発芽(発芽の条件)

    小学校の夏休みの宿題で植物の発芽の条件(水・適当な温度・空気)に ついてかいわれ大根の種子を使って実験しました。 教科書では「水中に沈めた種子(インゲン豆)は発芽しない」と書いて あったのですが、かいわれ大根では発芽しました。 思っていた結果は得られませんでしたが、ありのままに「水中で発芽 する植物もある」と書いてもいいかな、と思うのですが結論として正 しいでしょうか? 水草のように水中で育つ植物は別にして、かいわれ大根のように水中 でも発芽する植物は他にもありますか? またその植物はなぜ水中でも発芽できるのでしょう? ご回答よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題 ミニトマト栽培レポート

    こんにちは、中学三年生のものです。 ミニトマト栽培レポートが、夏休みの宿題として出されました。技術の時間、途中まで育てたのですが、夏休みに持って帰ることになりました。書くこととして大切なことは、写真や図等を書くこと、栽培管理の結果とその原因の考察を書くことです。 しかし、僕は家に持ち帰ってからみるみるミニトマトの状態が悪くなっていきました。僕なりに一生懸命お世話をしたつもりでしたが、ついには枯れてしまいました。後々見てみると、鉢の下には虫が数十匹湧いていました(これが理由かはわかりませんが)。そして、枯れたらポイントがないと先生が言っていました。中3の二学期は大事な時期なので「枯れた」と正直に言うこともできません。そこで、無理なお願いかとは思ったのですが、ここで質問させていただくことにしました。 ちなみに、僕が持って帰ってきたちょうどには、実が13個ほど(そのうち5個程度赤い)ついており、葉っぱには穴があいているものがあり、周りから黄色っぽくなってきているものもありました。丈は13cmほどです。 質問内容 (1)ミニトマト栽培途中によくある病気とその名前と、その病気にかかる理由。 (2)ミニトマト栽培に大切な手入れ(簡単なものでだいじょぶです)。 (3)順調に育てていれば、どのように成長していったか。 無理なお願いであるにも関わらず、条件が多くてすみません。まさかこんなことになると思っていなかったのでとても困っています。わかるものだけでいいので、どうぞよろしくお願いいたします。        ||        ||  こんな感じの鉢なので        ||  本格的な感じではないです。        ||  下手な図を書いてしまってすみませんが        ||  できるだけわかりやすくしたいと思って。   -------   |          |    |        |    |        |     |      |      ---

  • 論理学 演繹と推測

    夏休みの宿題で、「根拠、仮説、論証、説明をニュートンを用いて説明せよ」と出ました。 どういう風にレポートにしていいのかわからず、ここ何日も悩んでいます。 詳しくわかる方、教えてください。

  • この植物名わかりますか?

    庭にある植木鉢から、ある植物の新芽が出てきました。今年の5月頃です。二葉の次に出てきた葉がハート型で、次に出てきた葉が普通の形状の葉です。これだけで何という植物かわかる方いらっしゃいますか。成長は非常に遅いので、樹木ではないかと思っています。ちなみに写真は7月1日現在のものです。