• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC間のデータの転送でもっとも速い方法)

PC間のデータの転送方法は?

このQ&Aのポイント
  • Windows7 proがインストールされたノートPCが2台あり、200GByte程度のファイルを片方からもう片方へのPCに転送したいと考えています。LANケーブルを使う方法とUSBケーブルを使う方法がありますが、どちらが速いのでしょうか?
  • LANのクロスケーブルとUSBのクロスケーブルの転送速度はほとんど変わらないようです。また、USB3.0のクロスケーブルはまだ販売されていないようです。
  • もっと速く手軽にデータを転送する方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

PC引越しだけなら、1G-Baseでいいと思いますが、それより早くしたい場合は10G-Baseの光通信(銅ケーブルもある)です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/1310gbe/10gbe01.html 安くても二台分で約10~30万円くらいはします。価格は品質によります。(ただしノート用はありません。) LANの1G-BaseならほとんどがAutoMDI/MDI-X対応なので、1G-Base対応のクロスケーブルはいりません。 お金の無駄です。  (一様、1G-BaseポートがAutoMDI/MDI-X対応かご確認下さい。) 100-Base用と1G-Base用のクロスケーブルは、結線が違いますので価格も違います。 1G-Base用のクロスケーブルは100-Baseでも利用は可能です。    

その他の回答 (2)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

ギガビットもUSB3.0も機器によっては、あまり高速でない場合もあります。 常時転送したいという話でなくて、データの引っ越しなどで一回きりでいいという話なら、 どちらかの内蔵HDDを取り出して、SATA直結で相手のPCに増設するのが最速だと思います。 デスクトップ機ならHDDの増設は容易ですね。 ノートPCの場合でも、eSATAがあればSATAで増設したのとほぼ同じです。 他にはスリムドライブを内蔵している機種なら、それにHDDを内蔵して増設してしまうマウンタなどもあります。 http://www.donya.jp/item/22305.html

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5084/12282)
回答No.1

両ノートが1000BASE-TのギガビットLAN対応なら、それを直結して共有フォルダとかを使って転送するのが楽じゃないかという気も。 最近のNASには毎秒100MB近い転送速度を謳うものがありますから、直結でも理屈の上ではそれくらいの速度は出るはず。ピークじゃなくて平均としても5~60MB/sくらいは期待して良いんじゃないかなと。 USB3.0の外付けHDDも良いでしょうけど、USB3.0がついててギガLANのついてないノートというのも珍しいような。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう