• ベストアンサー

体の丈夫な人の気持ち

noname#7692の回答

noname#7692
noname#7692
回答No.1

私も体が弱く年中薬を飲んで暮らしています。 元気な人に辛さをわかってもらえないのはしょっちゅうです。 自分が経験したことのないことを理解するのは難しいです。 その同僚の方が何かで悩んでいるときにその悩みを同じように理解してあげるのが難しいのと同じことだと思います。 そういう風に自分を納得させて生きてます。 病弱であることを人に伝えることに抵抗もあるし。 健康な人は動くのも食べるのも話をするのもとてもパワフルで一緒にいるだけで疲れきってしまいます。 一人でも理解者して認めてくれる人がいるのはとても励みになります。お友達に良く頑張ってるねって言ってあげればお友達も嬉しいんじゃないでしょうか。

mikan-banana
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 本人も体調が悪いのを人に言って心配されるのが苦手といってましたが、明らかに元気無いときはテンションも低いです。でも気づかれないようにと(気づいてますが)明るくしようとしている彼女を見てると、少し可愛そうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 僕は体が弱いのでしょうか?

    僕は体が弱いのでしょうか? 最近職場の人にそういったことを言われ気になっています。 僕は高校時代はテニス部で、県大会にも出てたレベルで、副主将もしていましたし、今でも運動は人並みよりすこしできるほうだと思います。 体力もある方だとおもいます。 性格も暗くはないはずです!(笑) (現在19歳) けれど、ひと月のうち半分くらい体調がよくないです。 動悸、頭痛、嘔吐、下痢、吐き気、微熱などの誰にでも起こりそうな症状が頻繁におこります。(特に頭痛、嘔吐吐き気) けれど、多少吐こうがだるかろうが「このくらいいつものこと」とすごしていました。 (内科は複数の病院に行きましたが、異常はありませんでした) ところがある日、いつもより少しひどく仕事を休みたいと連絡したところすごく心配され、こう言った話をしました。 それからというもの職場の人みんなから「大丈夫?」と聞かれることがふえ、 心配してくれるのはありがたいけど、そんなに弱くないと自分では思っているので複雑な気持ちです。 病院でも異常はないのでこのくらいのものだと思っていたのですがやはりこういうのは病弱というのでしょうか? このくらい平気、大丈夫。ではすまないのでしょうか? 僕は大勢に心配されたくないです。 そういう風に見られたくないです。 今まで病弱だとかそんなこときにもしていなかったのでどうしていいかわかりません(汗) 病弱だからって気にせず今まで通りでいいのでしょうか? それとも今まで以上に頑張って元気だと伝えるのがいいのでしょうか? みんなに心配されないには、頼られるくらいになるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 最近不安で、気持ちが落ち込みがちです

    最近、妙に不安になってしまうことが多くなりました。 自分はアルバイトをしているのですが、いつも家を出る時間が近づくとお腹の調子が悪くなって20分で3回程トイレに駆け込むようなことがあったり、吐き気を感じる時もあります(実際に吐いたことはありませんが、えづくというのでしょうか、うっ、と苦しくなったり)。バイトに行っても震えが止まらなかったこともありました。 家に帰って、電話やチャットなどで友人と話している時も、相手が楽しそうにしてるのを聞くと、実は自分は嫌われてて、悟られないようにふるまってるのではないかと考えてしまいます。 寝るときもそのことを考えてしまって、喉がつっかえたような感じがして、泣きたくなって涙が止まらないことがあります。 友人に相談すると、もっと気楽にしたらと言ってくれるのですが、どうすればいいのかよくわかりません。元々考え込みやすい自覚はあるのですが、最近は体調不良が伴ったり涙が出るのがつらいです。 神経科?かなにかに相談すれば、とも言われたのですが、こういった症状(不安で体の調子が変わるとか)はどこに相談すればいいのでしょうか・・神経科(精神科みたいなもの?)に行くといっても、親に相談しないわけにはいかない(保険証は母親が持ってるので)ので、心配をかけてしまうのは申し訳ないです。 何かアドバイスがあればください、お願いします

  • ストレス(神経)から湿疹が出る?

    こんにちは。私は軽いアトピー性皮膚炎もちです。しかし今、今までにない湿疹?が出てます。皮膚科には行ったのですが、いつもの薬をもらっただけで、化学繊維のものは着ないように、ストッキングやキツイものはあまりはかないように・・・と忠告を受けました。今までにないがゆえに、原因が気になります。一つ気になるとしたら、友人が以前、体に赤くポツポツできたと皮膚科に行ったら、精神的なものと言われたらしいです。その友人のポツポツまで見せてもらってないのですが、私も今仕事のことでかなり精神的に参ってるんです。部分は手首から二の腕、脚の付け根から膝までのやわらかい所です。精神的なストレスが原因で出る湿疹のような症状って本当にあるのですか?経験のある方、知識のある方どなたか教えて下さいませんでしょうか?お願いします。

  • 医者で見てもらっても異常がないのに体の調子が悪い

    何ヶ月か前からなのですが、体の調子が悪いことが多くなりました。具体的な症状は、のどがつかえている感じや何となく胃が気持ち悪い感じ、湿疹が時々でる、といった感じです。医者で見てもらってもどこも異常がなく精神的なものだと言われました。症状は常時あるわけではなく良いときと悪いときがあるように思います。私は今浪人しているのでストレスが常時あるといえばあるのですが、何とか改善したいと思っています。何かいい方法があれば是非教えて頂きたいです。また、同じような症状の方は結構おられるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 体も精神的にもつらいです・・・

    23歳女です。 今月の15日から5時間のアルバイトに行っています。 週3、4日位です。今までは、短期の仕事をちょこちょこしたりはしていましたが ほぼ引きこもり状態でした。 今月になって、近場で5時間という短時間で働ける場所があり 長く続けれればと思い、応募して採用していただきました。 しかし情けない話、また数十日しか経っていないというのに体も精神的にもとても辛いです・・・。 今までは大好きだったパソコンもあまり電源を入れなくなり(本当に久しぶりに今日つけました) 食欲もほとんどなく、液体だけで気分が悪くなってきます・・・。(固形物が食べれません・・・) 体もだるいというか、重いです・・・・。これだけの事で、死にたいだの言ってる自分が更に情けないです・・・。 1か月もしないのに辞めるのは気が引けるし、何より親に 「今度は長く続けて」 と言われ、それもプレッシャーになり、ますます 「仕事に行かなければいけない、続けなければいけない・・・・・」 と思い、どんどん追い詰められていってしまいます・・・。 過去に持病(てんかん)の薬を大量に服用して、未遂を図ったことが2回あります。 正直、今も薬が沢山手元にある為またやってしまいそうで本当に怖いです・・・ 死にたい・・・けど生きたい・・・。 わかってるんです。 ずっと引きこもってたから、ただ体の調子が悪いのではなく'楽'がしたいだけなのだろうと。 でも、本当に本当に辛いです・・・。 もう、自分でもどうすればいいかわかりません・・・。 相談できる友人も居ないし、親にこんな事言ったら 「また言ってる・・・」 と呆れられると思います・・・。呆れられて本当に当然です・・・。 何か、アドバイス等があればお願いします・・・・。

  • 突然、体中に湿疹ができました

    突然体中に湿疹が出来ました。原因・対処法がわかりません。全く痒みはありませんが、首以下びっしりと蕁麻疹のような細かい湿疹で埋め尽くされてしまいました。 仕事から帰って子供をあやしている時、自分の腕の湿疹に気付きました。痒みは無いのではっきりとしたタイミングはわかりませんが、そのとき突然出てきたように感じます。特に変わった物も食べていませんし、薬なども服用していません。変化と言えば、前の晩に新しく購入した敷布団を使用しました。同じ布団に寝ている妻には異常ありません。夜7時くらいに仕事から帰ってくるまで異常なかったと思うので、布団が原因とは考えにくい気がしますが。湿疹に気付いた後、とりあえず風呂に入りましたが、夜遅くなるにつれて更に悪化してきました。(湿疹が大粒・・・というか皮が1枚厚くなったかのように皮膚を覆い全体的に皮膚が赤みを帯びている感じ、上半身だけだったのが足にも湿疹が広がった)。痒みは無いので眠れない・つらいなどの支障はありませんが、子供(乳児)にうつったりしないか心配です。

  • 職場で惨めな気持ちになります

    私は28歳の派遣社員です。 今年から某IT企業に勤務しています。 もう一人、同じポジションで入社した同期が居ます。 私は仕事の飲み込みが悪く、研修の段階で早くも遅れをとりました。 飲み会も何度かあり、同期は幹事を買って出る等積極的に動き、すぐに先輩と打ち解けましたが、私は下戸の上に人が合わず、次第に飲み会を避ける様になりました。 以前の職場では、気の合う人が必ず何人かは居たんですが… 今は部署の中ですっかり浮いた(または透明な)存在となっています。 ところでその同期、毎月10日くらいは当日欠勤・遅刻をします。 信用が無いのか何なのか、仕事に穴を開ける同僚より私の方が暇を持て余してる事があります。 (仕事の覚えは確かに遅いですが、一度覚えればちゃんと出来ます。) そんな彼女の遅刻等の理由は不摂生な生活と毎日の飲酒喫煙が影響している事は明らかです。 なのに最近、彼女が『病弱』を理由に勤怠を大目に見るという条件で雇用契約を結んでいる事を知りました。 私も肝機能が体質的に弱く、出来るだけ体に負担をかけない様に体調管理をしています。 けれども勤怠に関して何か特別な計らいをしてもらっている訳ではありません。 何だか損した気分です。 近頃は暇で一日中ネットをして過ごす事もあり、単に時間の切り売りで辞めたいと思う事もあります(経済的な事情により辞められません;) この話を、偶然勤務先が同じになった以前の職場の同僚に打ち明けたところ、逆に婉曲に馬鹿にする様な事を言われ、更に打ちのめされてしまいました。 仕事に関しては別に目指すものがあり、そこに向かっている時だけが唯一自尊心を取り戻す瞬間です。 しかし、現在多くの時間を過ごしている職場の、あの鬱屈した時間は苦痛以外の何ものでもありません… こんな悩み抱えている人は多いのでしょうか…

  • 中卒で出来る仕事について教えて下さい

    友人の事についてお尋ねいたします。29歳の女性中卒です。幼い頃から病弱で入退院を繰り返しています。職歴はアルバイト短期のみ、家業とおばあさんの介護をしながら現在に至ります。重い病の身ではないのですが、病弱で鬱も抱えており、精神的にも弱いところがあります。(自殺未遂を起こした事もあります)おばあさんが亡くなった後、鬱も酷くなり、家族間の争い等も起こりすぐにでも家を出なくてはならなくなりました。(身内は精神を患っている事や体調の事など彼女に対する配慮や理解が無く、邪魔者扱いしています)自分の体調とあわせながら仕事をしていきたいので、派遣登録したいと思っているそうですが、体の事や中卒であること等で、はたしてやって行けるのかどうかかなり気になっているようです。些細な事でも結構ですどうか良きアドバイスお願いいたします。

  • 彼女の揺れる気持ち

    付き合って6年が経過した彼女がいます。 同い歳で私は学生、彼女は社会人です。 お互い時間のすれ違いこそあれど、気持ちはすれ違うまい、そう思っていたのですが・・・。 彼女が同僚から告白をされて、今気持ちがものすごく揺れていると彼女の口から告げられました。 それまでは異性といえどあくまで同僚ということで、よく仕事の相談等を二人でしていたのですが、どうやらその積み重ねで同僚に恋愛感情が芽生えてしまったようです。 最初はメールばかりだったらしいのですが、次第に私と会う約束を断ってまで同僚と会うようになりました。 異性の友人と会うことはお互い許しあっているので一応私に断りを入れているのですが、徐々に私と共有する時間が減っていき、只でさえ職場で一緒にいる同僚と仕事外で会うことが増えていきました。 私は不安でたまらなくなり、自分が今どれだけ精神的に不安定なのかを彼女に正直に訴えました。 すると、彼女は現在気持ちがどっちつかずな自分に自己嫌悪を感じるけど、どう気持ちに整理をつけていいのか自分自身でわからない、と言って泣き出しました。 そして彼女は距離を置きたい、と言ってきました。 彼女の精神的苦痛というものが手前勝手なものだと思いつつも、そこまで思いつめているのならば距離をおいてあげたい、と思いましたが、ここで私が距離をおいてしばらく彼女との接触を断ったとしても、彼女と同僚は毎日のように職場で顔を合わせるわけです。 そう考えたら、なんとなく距離をおこうとは言えませんでした。 別れるべき、そう思いましたが、私は彼女のことが大好きです。 彼女も私のことをまだ好いている、そう言ってくれました。 その言葉は信じたいです。 でも私はもうどうしたらよいのかわからなくなりました。 モヤモヤでどうにかなっちゃいそうです。 私は別れることは望んでいません。 きっと彼女も・・・そう信じています。 不安定なこのカップルになにかいい解決はないものでしょうか。

  • 私は幼い頃から体が弱い21才の女性です。

    母も体が弱く、私を産んだのが歳がいってからのせいか私はとっても体が弱くすぐ風邪をひいたりしてバイトをしてても仕事にならないので市販の薬や病院で処方された薬を飲んでしまいます。なるべく薬に頼りたくはないのですが・・・。今2・3日前からまた風邪をこじらせて咳が酷く黄色いたんがでて血が出るのではないかと思う程咳をすると痛いです。この前は頭が割れる程痛くなりその後過去の記憶が消えてしまった様になかなか思い出せず言葉もうまく出てこなくなり心配でMRIなどを撮ったりした結果脳の血管などには異常はなかったのですが、逆行性健忘症だと言われました。これからもこの虚弱体質のままなのかと思うと生きていること自体嫌になります。家庭環境が悪くストレスが溜りやすくて彼氏とも付き合いがながいのですが最近は毎日喧嘩ばかりでなるべく喧嘩にならないように気を使っているのもストレスだし早く元気になってバイトしなくては。と思うのもストレスだとおもいます。家庭のこともストレスになっていること全てどうすることもできません。どうしたらこの虚弱体質が改善されますか?そして今のこの咳風邪はどうしたらいいですか?教えてください。藁をも掴むおもいです。