• ベストアンサー

好意を感じるけど…

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

お気持ち分かる気がします!! はやく彼の彼女の座を手に入れて、堂々とラブラブしたいし、 ヤキモチを焼く正当な権利(?)もほしい!! みたいな感じではないですか? はやくしないと彼を他の人にとられちゃわないか心配!!とか、 わたしの彼なんだから仲良くしないでー!!とか、思ったりしませんか? ただ、彼は女慣れしてるのかな?とか、たしかに知らない所もいっぱいあると思います。 つきあってから、そういう所を知ると、 逆に辛くても抜け出せなくてショックが大きいと思うので、 自分がゆずれない部分はせめて、ちゃんと確認してから付き合った方が、自分が幸せになれると思います。 いまはまだ、自分の心の中の彼の幻想に恋しているのかも知れないので・・・。 でも、こういうのって、白黒はやくつけたい派と、よーく見極めてから派に、わかれますよね。 わたしも早く白黒つけたいタイプなのでわかります。 でも、せっかく白星がついても(つきあえても)相手が困った人だった・・・となると辛いのは自分なので、 おちついて、おちついて。 そうなるとホントにきついです。

saaaaki8
質問者

お礼

そーなんですよー!! ラブラブしたいんです(笑) めっちゃ触れたくなるんです(>_<) やはり気になる部分は確認してからがいいんですね… 落ち着いてみます!! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • このまま友達関係を続けていくほうがよいのでしょうか?

    このまま友達関係を続けていくほうがよいのでしょうか? とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。 告白とまではいきません。 その人には、付き合っている人がいることも知っていました。 相手は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 相手は自分の想いを受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを受け入れなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。あきらめられません。 その後も相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 でも告白をして、自分の気持ちを正面から伝えたいです。 正面からの告白はしていませんが、相手は自分の気持ちを知っています。 しかし、告白をすることで、せっかくの食事やメールをしている良好な関係が壊れてしまいそうな気もします。 このまま友達として、良好な関係を続けていくほうが良いのでしょうか? その方がチャンスがめぐって来るのでしょうか?もしかしたら相手が別れることもあるかもしれません。 また想いの強さのあまり、食事の頻度も多くしたくなりますが、焦りは禁物でしょうか。 皆さんの考えや経験談があれば教えてください。

  • 友情から恋愛に発展できますか?

    7歳年上の男性に片想いしています。 会社の同僚でとても仲のいい友達です。 お互い人見知りでシャイどうしなので結束が硬くLINEでメールも電話もするし、ごはんも行く仲です。男女の垣根を超えて行く感じ。 仲良くできるのは嬉しいのですが、脈がなくて悲しいのです。 脈がないとわかっている状態で告白する勇気は私にはありませんし、ふられたときにこの関係がなくなってしまうのは怖いです。 こういう友達関係から恋愛に進展する可能性はありますでしょうか。 脈がない時点で諦めた方がいいのか、それともこういう男性にはゆっくり時間をかけた方がいいのか、やっぱりだめもとでも告白した方がいいのか、 鈍感な彼にどうしたらそれとなく気持ちが伝わるのか、教えてください!

  • とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。

    とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。 告白とまではいきません。 その人には、付き合っている人がいることも知っていました。 相手は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 相手は自分の想いを受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。あきらめられません。 その後も相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 でも告白をして、自分の気持ちを正面から伝えたいです。 正面からの告白はしていませんが、相手は自分の気持ちを知っています。 しかし、告白をすることで、せっかくの食事やメールをしている良好な関係が壊れてしまいそうな気もします。 このまま友達として、良好な関係を続けていくほうが良いのでしょうか? その方がチャンスがめぐって来るのでしょうか?もしかしたら相手が別れることもあるかもしれません。 また想いの強さのあまり、食事の頻度も多くしたくなりますが、焦りは禁物でしょうか。 皆さんの考えや経験談があれば教えてください。

  • 好意があるでしょうか?

    資格試験の前日に応援メールをくれた男性のうち、好意がある男性はいますか? 全員年上です。 (1)知り合って1か月程の男性に告白され、「もう会えない」とお断りました。行こうお互いに連絡してませんでした。2週間後、私の資格試験の前日に、応援メールをくれました。でも、私はこの男性に、何の試験かは言いましたが、試験日は言ってませんでした。以前、私の事をネットで検索した(会社のHPに顔が乗っている)と言っていたので、おそらく、試験の事も調べたのでしょう。気持ち悪いです。 一応、お礼の返信しましたが、以降連絡はきてません。まだ2日しか経過してませんけど。 (2)職場の男友達で、(1)の男性に告白される1か月程前に告白されました。本当に大切な友達で、同じ職場なので、気まずくなりたくなくて、男友達の希望通り、友達でいる事にしましたが、やはり、機体させてはいけないと思い、職場ではいつも通り話し、プライベートでの遊びは断り、少し距離を置きました。男友達もメールも誘いもしなくなって3週間程経過し、資格試験の前日に「明日試験だっけ?頑張ってね。」とメールがきました。同じ職場なので、他の子も一緒に受験しますし、私が試験だというのもよく分かってたと思うんですけど。(返信済) 試験終了後、「お疲れ~。どうだった?」とメールがきてました。 (3)知り合って3か月程経過している男性。2か月前に1度会っただけです。会ってから、2週間ほどは毎日メールがきてました。(会った時に、私の都合で、2か月ほど会えないとは伝えています。)会った帰り際、「自分は、付き合っていきたいと思っているという事は伝えておくね」と言われ、メールでも「もう会いたくなった」とか「そばにいてほしい」ときて、その文に対してはふれませんでした。(1回会っただけで、そんな事を言われても、遊びだと思ったからです。)すると、それからは、1週間毎にメールがきました。メールの内容は、毎回ほぼ同じです。私が冬場手荒れしたり、風邪を引いたりした事があって、毎回「手の調子はどう?」とか「風邪はどう?」とかです。こちらが話を広げやすいようなメールをしても、番うとこについて返事してきたりするので、女慣れしてないだけなのかとも思ったり。 1週間経たない試験前日に、応援メールがきました。試験終了後にもお疲れメールがきてました。(両方とものメールに返信済)。 (4)知り合って3か月程の男性で、2回デートして、3回目の日程も決まってます。毎日メールしていて、話題もふってくれて楽です。 私は、少し(4)に興味があります。

  • 好意を知っていながら・・・

    大学生の男です。 ずっと片想いしていた女性がいましたが、その人にはずっと彼氏がいました。一年半の片想いの末、彼女には自分の気持ちを伝えました。(気持ちを伝えるだけの告白で、「付き合って」等は言っていません。) 彼女とは、学校で会った時はよく話をして、客観的に見ても友達としてはかなり仲がいいほうだと思います。ただ、相手に彼氏がいるということもあり、遊びやご飯には行ったことはありません。共通の友達もあまりいないため、グループですら遊びに行ったこともありません。 その彼女が、最近、メールや会ったときに「今度飲みに行こうよ」と言ってくるようになりました。もちろん友達を交えてという意味かもしれません。ただ、僕の気持ちを知っていながら、それまで飲みになどいったこともないのに突然誘ってくるとはどういう心境なんでしょうか。(僕は告白した後もちょくちょくメールを送ったりしていたので、まだ気持ちがあるということは普通の人ならわかると思います) 僕が相手の立場だったら、自分に気があるとわかっている相手を、わざわざ飲みになんて誘えません。答える気がないのにその気にさせてしまうのは失礼だと思うからです。 もしくは、自分に気がある人と一緒にいるのは気持ちがいいから、悪くいえば僕は「遊ばれてる」ということなのでしょうか(この意見が僕の女友達のなかでは一番多いものでした。なので余計慎重になってしまいます)。 僕は誘われて正直うれしいのですが、ホイホイついて行って良いものか悩んでいます(彼女が彼氏と別れようという気配はまったくないからです)。正直友達を呼ばれるくらいだったら行かないほうがマシかなと思っています。ふだんから話す機会はあるのに、わざわざ飲みに行こうと言ってこちらに期待させるくらいなら、相手にも二人で行くくらいのリスクは背負ってほしいと思っています。僕が誘ったならまだしも、向こうから誘ってきておいて、友達を交えるくらいだったら、何のために誘ってきているのかさっぱりわかりません。誘うけど、友達も呼んで「勘違いしないでね」的な対策をするくらいなら、わざわざ飲みになんて誘わなければいいのにと本当にそう思います。それは友達として誘われてるだけだよ、と皆さんよくおっしゃいますが、はたして、2年間も友達で、しかし遊びになど行ったこともなかったのに、告白されたとたん飲みに行こう、というのはとても不自然な流れに感じるのは僕だけでしょうか。こちらはまだ好きなので正直つらいです。 こちらは本気だから、その気がないなら勘違いするようなことはやめてほしい、と伝えるべきか迷っています。 是非コメントよろしくお願いします。

  • 好意があるってことですか?

    昨年末に知り合った女性から、 「本当に○○くんって、おもしろいよね!」 「行きたいとこあるんだけど、一人じゃ行けない。。。」 「今度一緒にどっか行かない?」 「忙しいみたいだけど、無理しないでねー」 「ご飯作ってあげたいよー」 などというメールが来ます。 これは、好意を持たれているのでしょうか?

  • 好意の示し方

    平日たま~に食事には行くけど土日に会ったりしない友達とまではいかない関係、仕事関係職場に毎日のように来る男性が好きになり 職場に来て顔合わせた時は常に満面の笑顔で接して 雑談もできたのでその時は笑顔で話したり彼の話も笑顔で聞いてたりしました。 あと食事もこちらから誘ったり 落ち込んでるような元気ない時は メールでどうしたの?私でよければ話聞くよ など 励ましメールのようなものを送ったりしてました。 受け身の私なりに好意を示してたつもりだったのですが 彼は気づいてなかったみたいなんです。 告白したらその2週間前くらいに彼女ができてたんで無理だったんですが その時に「もっと態度に出してくれてたらよかったのに」と言われたので「好意あるから食事に誘ったりメールしたりした。友達とまでもいかない仕事関係の中途半端な関係で女の方から食事に誘うとか勇気いるんだよ」と言ったら 「そうなの?他の女友達からも普通にご飯食べに行こうって言われたりするからわからなかった」と言われてしまいました。 私なりにアピールしてたんですがそんな事を言われたので 今後また好きな人ができた時 恋愛経験が乏しい私はいったいどんなアピールをしたらいいのかわからなくなりました。 男性の方にお聞きしたいのですが私のような好意の示し方では ダメでしょうか?わからないものですか? 気になっていろんなサイトで質問検索してみたら笑顔を向けられたり 食事に誘われたら脈ありですか?とゆう男性の質問をいくつか拝見したのでただ私が好きだった人が鈍感すぎるたのかな?と思ってしまったんですが。 どうなんでしょうか? 今後の参考にさせて頂きたいです ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • デートの反応

    今日は合コンで知り合った子との初デートでした。 会うのは合コン以来、2回目で水族館に行って適当な会話をしながらご飯を食べて帰りました。 (デート代は全部おごりました) デート中は適当な会話ながらも、相手の気持ちを探ってたんですが、 いまいち相手の気持ちがわかりにくいです。 今までの状況では、、、 普段は自分の方からしかメールや電話はしてないが返信は早い 相手は自分の気持ちに気づいているはず・・・ といったとこです。 帰り際には、もちろん楽しかったと言ってくれましたし、 ありがとうとメールも来ました。 社交辞令なのかとも考えて、 「また8月に会いたいなー大丈夫?」とメールを送ると 「うんうんまた遊ぼう!全然大丈夫ー」と返ってきました。 微妙な言い回しで、これでは、単なる遊び友達と思われているのか、 脈があるのかわからなくなってきました。 脈があると確信がもてれば、次会った時か電話で告白しようと思えるのですがどう思われますか?。。

  • 脈なしですか??

    これは脈なしですか? 私は2つ年上(26歳)の男性に恋をしています。 出会ったとき、私には別れ間際な彼氏がいたので、その相談にのってもらってました。別れた直後もそばにいてくれてました。 いつのまにか、そんな彼に惹かれていたけど、彼はかなりモテる人なのを知っていたし、昔のトラウマからか女癖も悪いです。 だから、寂しさを埋めてくれればいい(体の関係もあります)と思って割り切っていたけど、同じようにどこか寂しげな彼を見ていると、気持ちがどんどんつのっていきました。 だから、「私はあなたを好きだと思う。でも、付き合いたい訳ではない。セフレでいい。」と言うと、 「セフレという言葉がしっくりくるなら俺はそれでいいよ」と言われました。 それからというもの、前なら手を繋いできたりしていたのに、一緒に歩く時はなぜか距離を置き、泊まりに行っても全く手を出してこなくなりました。 私が髪を乾かしていると、それをじーっと見てきたりします。 私の告白後、彼の中で何かしらの気持ちの変化があったのかもしれないけど、彼が女慣れしているのを知っているので、彼を信用できず、これ以上深入りしたくないと思い、「明日、最後にご飯行かない?」とメールしました。すると、「彼氏できそうなの?」と返ってきたので、「違うよ。しばらく忙しくなるからご飯とか行けなくなると思って。あなたも忙しいのにごめんね」と送ると、「逆にありがとう。相変わらず優しいね。ゆっくりご飯でも食べよっか」と返ってきました。 明日がその日です。 今まで1度も「付き合おう」とはお互いに言わなかったから、明日、言おうか迷っています。 私たちの気持ちは同じなのでしょうか??

  • 告白について悩んでいます。。。

    こんばんは。19歳の男です。 最近、気になってる1歳年上の女性がいます。その女性とは2ヶ月ほど前に友達の紹介で知り合いました。今まで2人で2回ご飯に行きました。お互い話も盛り上がるし、とても良い関係が築けていると思っています。 それからよく考えて彼女に告白することに決めました。 ですが、学校も違うし、住んでいるとこも少し離れているので、なかなか会うことができません。(お互いに忙しいということもありますが。) もちろん直接言ったほうが良いとは自分でも分かっているのですが、予定だと会えるのは5月末になると思います。。。彼女の話では彼氏はいないのですが、それまで待たないといけないと思うと何だか気になります。 だったらメールもしくは電話で告白とも考えたのですが・・・そんなことで良いのか?とも思ってしまいます。。。 付き合ったことはありますが、自分から告白したことがなく恋愛経験が乏しいのでホントにどうしたらいいのか悩んでいます。 会える日まで待って直接告白するのが良いのか?それとも電話orメールで伝えたほうがいいのか? 皆さんの意見をお聞かせください!アドバイスよろしくお願いします。