• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪で一人暮らしするならどこがおすすめですか)

大阪で一人暮らしするならどこがおすすめ?

debunomsanの回答

回答No.2

 大阪環状線の、天満駅か桜ノ宮駅の近くはどうでしょう?JR大阪駅(梅田)の次が天満駅 その次が桜の宮駅 その次の京橋駅です。(京橋駅から京阪電車で、淀屋橋駅で地下鉄御堂筋線乗り換えができます)  大きな書店は、梅田の紀伊國屋書店、旭屋書店が有ります。また京橋にも紀伊國屋書店が有ります。  ランニングは、大川の河川敷公園で出来ると思います。(京橋駅からは遠い)  電車に座るのは難しですが、大阪駅行は先頭車両が空いています。京橋方面は後方車両が空いています。(地下鉄御堂筋線の乗り換えに少し時間がかかりますが)  大きい書店の希望がなければ、何か所か有りますが。      

noritama12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 天満橋は少し考えていました。郊外か都市部かも定まっていないのでもう少し条件を見直して考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 大阪で一人暮らし。

    はじめまして。大阪在住ですが、来春から一人暮らしを考えている者です。 通勤場所は地下鉄御堂筋線の中津駅近くなので、30分ほどで通え、治安が絶対条件です。できればなんばよりも北側(中百舌鳥などは考えていません)希望で、通勤に使う線は特に気にしませんが、2通り以上の通勤方法があるとうれしいです。(地下鉄と阪急どちらでも帰れるなど)新町や千日前線桜川駅あたりでも考えているのですが、阪急沿線でもOKです。 いい情報もしくはアドバイスがあれば教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 大阪でお勧めのランチ

    母と娘で大阪のランチに行こうと思っています。 (1)梅田・北新地・福島、難波・心斎橋、天王寺、京橋のいずれか (2)予算は2千円程度以内 (3)実際に行った事があるお店でお願いします 上記の条件でお勧めのお店があったら教えて下さい。 駅から多少離れていても大丈夫です。 http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27001788/ 元々上記のお店に行くつもりだったんですが、閉店してしまっていたんです。 こちらのランチセット(ディジョネA・B)に近いものが良いのですが、和食やバイキングでも構いません。 過去ログも見てみたのですが、自分の条件とは少し違うものばかりだったので、宜しくお願い致します。

  • 横浜でお勧めのランニング場所

    友人と休日にランニングを計画しています。 横浜市のお勧めの場所があれば、教えてください。 ランニング初心者なので、公園や周辺をゆっくりと走れるところが希望です。 その他の希望条件は、下記です。 ・場所は、中区、西区、磯子区 ・シャワーの設備がある。もしくは近くでお風呂に入れるところがある。  (ランニング後、食事に行く予定なので) ・ロッカーがあれば、ベスト(荷物を預けたい) ・駅に近い 条件多くなかなか無いかもしれませんが、近い条件があれば、情報頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 大阪に転勤(住居でアドバイスを)

    現在、福岡に住んでいます。 私の一つの条件として、仕事先もプライベートも充実させたいので、 博多にも天神にも自転車10分で行ける地域に住んでいます。 大阪の職場がある地域は堂島です。 大阪には住んだことがありませんので、どの辺がどのような街で、各地域の相場もわかりません。 ただ物件をゆっくり決めている時間はありません。(ネット閲覧だけで決めるような感じです) ですので関西に住んだことある方など詳しい方、アドバイスをください。 私の条件としては以下です。 1.職場(堂島)から自転車通勤したいので、自転車20分以内(3km範囲内くらい) 2.遊ぶ所(梅田、難波?、心斎橋?など)遊べる地域から、自転車20分以内(3km範囲内くらい) 3.近くにスーパーや飲食店があるところ。(料理を全くしないため) 4.治安が悪くなく住みやすいところ(特に悪くなければ大丈夫です) 地図で見てすぐ近くの地域は「梅田、福島、北新地」などありますが、どうなのでしょうか。 別にそこまで近くでなくてもいいですので上記条件にあい住みやすそうな地域や最寄り駅をいくつか教えて頂けませんか。 それを元にathomeなどで探そうと思っています。 自分の大阪の知識は、梅田、難波、心斎橋あたりが街で遊ぶところがあり、北新地は福岡でいうと中州みたいなところです。

  • 大阪の安くて綺麗なホテルを教えて下さい。

    今週、遠距離の彼氏が大阪にきます。 二泊しますが、一日目は二人で泊まり 二日目は彼氏一人で泊まってもらいます。 出来れば二日間とも同じホテルの方が、荷物を預けてもらえていいかなと思っています。 また場所は特にこだわりはありませんが、梅田や難波がいいのかなと考えています。 予算は私が学生なので二人で1万以内がいいです(^^;) でも汚いのはせっかく遠くから来てもらったのに申し訳ないので、狭くてもいいから綺麗なホテルがいいんです。 この条件で大阪でおすすめのホテルがありましたら、 何でも結構ですので(ラブホ)ご回答お願いします(^^)! あと今からでも予約出来るホテルでお願いします。

  • 枚方市で住環境の良いところ教えてください★

    枚方市で一戸建てを購入しようと考えています。希望は新築ですが、価格によっては中古も検討しています。 家を購入するにあたっていろいろと希望条件がありますが、小さい子供がいるので、これから子育てする上でやはり一番は環境・治安が良いところがいいなぁと思っています。二番目以降はは建築会社・不動産会社や間取り、駅徒歩圏などです。 今考えているのは、京阪沿線では樟葉~枚方公園くらいまでの範囲です。 一番の候補は樟葉なのですが、やはり人気で価格も一番高いです。樟葉の中でも船橋、野田、面取町あたりになると少しだけ安くなるようです。 牧野や御殿山も樟葉に近くて価格も結構安くなるので良いかなと思っているのですが、環境・治安の方はどうなのでしょうか? 枚方市、枚方公園の方はあまり詳しくないのですが、良いところがあれば是非候補に入れたいと思っています。 住環境以外にも人気の学区などもあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 東京で一人暮らし。どのエリアがお勧めですか?

    東京への転職を考えています。 時期はもうしばらく先なのですが、決まればすぐに引越さなくてはならないので、今のうちにどこに住むかアタリをつけておきたいと思っています。 勤務地は有楽町か三鷹の可能性が高いです。 今、候補地として「西葛西~浦安エリア」「小竹向原~和光市エリア」「新板橋~西高島平エリア」をあげているのですが、地方に住んでいるため朝の混雑状態などが全くわかりません。どんなものなのでしょうか? また、他にお勧めのエリアがあれば教えてください。 (希望条件) ・勤務地まで乗り換え1回以内で1時間以内。 ・駅まで徒歩10分以内。 ・2DKくらいで家賃9万円以内。 よろしくお願いします。

  • 大阪市内のビジネスホテルについて

     ご覧いただきありがとうございます。  来月中旬、大阪市内へ出張があります。  そこでお聞きしたいのですが、大阪市内のビジネスホテルでお勧めのところはありますか?  条件として、1泊6,000円以内、バス、トイレ付、夕食、朝食はなくても良いです。    場所は、難波周辺を希望しています。  (難波周辺か、地下鉄で難波から2、3駅程度の場所がよいと思っています)。  ネットで検索していますが、やはり実際に泊まった方でないとわからないこともあるかと思いますので。  お忙しい中、お手数をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

  • 東京から大阪へ引っ越します

    来春、東京から大阪へ嫁ぎます。 初めての関西は楽しみでもありますが、土地勘が全くないため、不安もあります。 彼の実家は堺市で、かなり下町と聞いています。 私自身は閑静な住宅街に住んでいましたので、同じような環境に新居も構えたいと思っています。 そこでご相談です。 東京と大阪の土地環境に明るい方、 下記条件に沿った大阪(兵庫県でも可)の町を教えてください。 (1)梅田から30分くらい(東京駅から30分以内のイメージ) (2)ターミナル駅が20分圏内(新宿や渋谷をイメージしています) (3)歩いて30分以内に大きな公園がある (人工的でなく、きちんと育った樹木のある公園) (4)下町風でなく、ある程度充実した商店街がある (5)東京で言うと三鷹、阿佐ヶ谷、西荻窪、笹塚、下高井戸、代田橋的なイメージ (6)駅からも徒歩5分以内で静かな住宅街 (公団や団地でなく) になること ・・・などが希望です。 もちろん沿線含め、治安がいいことは大切な条件となります。 かなり細かく上げましたが、 東京をご存知の方でしたらイメージは伝わりましたでしょうか? 該当・もしくは近い環境の土地がありましたら、ぜひお教えください。 具体的に駅名を挙げていただけますと、助かります。 お教えいただいてから、彼と相談して新居を決めたいと思っています。 あ” 実家の堺市へは、 車で1時間圏内で行き来できるという条件も、追加で(苦笑)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 浪人で大阪の予備校選び

    はじめまして 私立文系受験の高3女です。 ついこの前試験が終わり、手応え的に落ちています。 浪人したら阪大文学部受験しようと思っています。 さっそくですが、予備校の浪人生対象の授業はいつから始まるんですか? あと予備校選びですが、駿台、河合、代ゼミの何校がいいですか?希望条件は (1)場所は梅田、上本町、難波あたり (2)授業は50人ぐらいまで (3)ちょっとは友達ほしいかも (4)質問しやすい といったものです。 河合はちゃらけすぎていると小耳にはさみましたがどうなんでしょ?