• ベストアンサー

交差点内の眩しい車への対策

(ヤケ半分の質問です、なにとぞ心情を御理解のうえ御回答ください。) 最近真っ白い光を散乱させてるヘッドライトを見かけます。信号待ちなどで後ろに接近してくると思わず「おお、走る灯台!」などと呟いてしまいますが、こういう時は実害がないので構いません。 でも、そういう車が右折で交差点内に停まっていて、こちらが直進する時、光の渦に包まれてその車体が見えないばかりか、その先の横断歩道も光の中で歩行者の確認が困難な時があります。 こういう場合、パッシングしてもいいんでしょうか? その心は『テメェ、なんだそのライト、消せっ!』です。 眩しいとはいえ、ハイビームではなくロービームのようですし、点灯してるのが法的には正しいと承知しています。でも、あんなに眩しいライト、違法じゃないんだろうか等と、思うのですが、改造とかについては知識もなく解りません。 あまりに眩しい時「ライト、消せっ!」とパッシングしていいものか、どうか、ご意見お聞きしたいです。ちなみにまだパッシングを実行したことはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.6

そうゆう車いますよね~。 後付けHIDで光軸調整ちゃんとしていないか、純正でも 光軸が狂ってるか、ノーズを反対車線にはみださして右折待ちしてるやつ。 交差点手前で幻惑される時は速度を落として通過するのが 一番です。 のろのろ運転で相手をイライラさせてあげましょう。(笑) しかたがないです。円滑な交通を妨げてるんですから・・。 自業自得。 …急ブレーキをかけて後続車に追突されないようにしてくださいね。(^^ゞ パッシングはしないほうがいいと思いますよ~。

porian
質問者

お礼

そうですね、右折車のまん前でノロノロと歩行者を確認しましょうか、時々運転者の顔見たりしながら。ついでに降りて「アンチャン、光軸狂ってるでぇ」なんて言えたら、もう怖いもの無いですね^^ ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • takky1332
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

ディスチャージ(HID)ランプが装着されている車に乗っています。 3年くらい前は、夜間走っていると、やはり、 「テメェ、なんだそのライト、消せっ!」みたいな、 対向車のパッシングにはよく会ったものです。 (やられたほうは、気分悪いですケド) その後、光軸を左下向きにわずかに調整した結果、 今では、あまりパッシングはされなくなりました。 また、白色や青白いヘッドランプが普及してきたのもあるのでしょう。 この部類のライトは、乗る人のマナーも必要ですよね。 交差点内でのパッシングは、危険だと思います。 進路を譲ったように見え、右直等の事故も誘発しそうですし、 無用なトラブルに巻き込まれそうな気もします。 私がよく使う手は、自分がライトを消すこと。 これをすると、相手側もライトを消す可能性があるからです。 それでも相手が消さない場合は、1~2分の我慢しかないのですが・・。

porian
質問者

お礼

ふーむ、消すのですか、逆転の発想ですね。 「人の振り見て、我が振り直せ」って忠告するんですね。自分の車の中で1人怒り狂ってたって何もならないですからね。試してみます。 どうも、ありがとうございました。

回答No.5

根本的な対策は無いですね。 パッシングすると、右折を許可する意味に取られるので、譲る気が無いのなら返って危ないです。 ハイビームにする手もありますが、相手もハイビームで対抗する事が考えられます。 自分で出来る事としては、相手のライトを見ない事です。人間の習性からすると、明るいライトに視線が行ってしまいがちですが、そうすると眩しいだけで前方の歩行者などに気付くのが遅れます。 相手のライトを見ずに、左の道端を見るようにすると、眩しさも若干ですが緩和されます。

porian
質問者

お礼

たしかにパッシングは「お先にどうぞ」の意味が普通ですね。明るい方見ないで、暗い方を見るのがいいんですね、そうします。・・ハァ、先の見えない時代ですね^^ アドバイスありがとうございました。

noname#5929
noname#5929
回答No.4

真っ白い光は「デイスチャージヘットランプ」の事でしょうかね。本当に眩しいですね、大衆車にも車の体勢により照射軸を変えられる車が出てきていますが、パッシングしても相手は、無視でしょうね。雨も降っていないのにフォグランプや寒冷地仕様のリヤフォグ点灯も、眩しくて嫌ですね。リヤフォグのが前方の時とディスチャージが後ろに付かれたら車線変更しますが、対向車では、防衛方法は無いです、気になるようでしたら、夜間でもかけられるサングラスを付けられたらどうですか? 今は、原チャリに乗っています。原チャリは、なめられてますので、住宅街でも対向車はロービームに変えてくれません、パッシングしながらその車に突っ込んでいきますよ。街中でも街路灯で明るいのに、人間でも眩しいのに、蛇足ですが、タクシーやタンクローリーのメッキも自車のライトで眩しい時もありますよね。

porian
質問者

お礼

ごく色の薄いサングラスを掛けたら、他の暗い所が見えなくて困ってしまいました。「夜間用サングラス」があるんですね、探してみます。フォグランプ点灯車には「南極で走れぇ!」とか喚いています^^; 私も相手の車に突っ込みたくなる時がありますから、お気持ち解ります。でもお気をつけ下さいね。 ありがとうございました。

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.3

よく見かけますよね。 私の経験上、そういう車に乗っている人は大体 短気な人が多いので、無視します。 パッシングしたら逆上されるかもしれないので、 やめたほうがいいと思いますよ。 >横断歩道も光の中で歩行者の確認が困難な時があります。 その車が通り過ぎるのを待ちましょう。

porian
質問者

お礼

逆キレの可能性が大なのですね。 たしかに、「光大魔神」って感じで、ちょっとね、逆らいたくない気がします^^; 回答ありがとうございました。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

>点灯してるのが法的には正しいと承知しています。 信号待ちで点灯していることは正しい事とは 言えません まぶしいと感じる運転者が居るのですから 消す事がマナーであり事故を防ぐ予防策でもあります 何か勘違いしている人が非常に多いようです 下記に道路交通法の抜粋を載せました 要するに他社への配慮が義務付けられているわけです この文面だけを拾えば 交差点では関係ないと思いがちですが 配慮という部分においては同じ事でしょう 第52条(車両等の燈火) 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十 三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところに より、前照燈、車幅燈、尾燈その他の燈火をつけなければならない。政令で定 める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。 2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合 又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるお それがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、燈火を消 し、燈火の光度を減ずる等燈火を操作しなければならない。 (罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項につ いては第百二十条第一項第八号、同条第二項)

porian
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 安全の為に点灯するんだから、眩しくて危険が生じたら、やはり違法なんですね。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.1

たぶん自分でバルブ変えたりして光軸が狂ってるんでしょうね。 交差点内で右折車にパッシングすると行っていいよと勘違いして衝突する可能性もありますので、危険かもしれません。 夜間なので難しいかもしれませんがナンバーを確認して通報という手がありますよ。 http://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html#top

参考URL:
http://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html#top
porian
質問者

お礼

こういうサイトがあるとは知りませんでした。 眩しい中ナンバーが見えるかどうかは解りませんが、 簡潔で使いやすそうなHPですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう