• 締切済み

ウィキリークスの内容を知りたいです。

ウィキリークスから出ていてる日本に関する情報で重要なことだと思う内容の事柄を簡素に短く羅列して並べてください。

みんなの回答

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.5

質問して文句は言うけど回答はしない人のことが載っているのです。 日本語ページもありますよ。 もんじゅのことがいろいろ書いてあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

例えば次のようにサーチしてみて下さい。 Wikileaks OR ウィキリークス 翻訳 多数の日本語翻訳情報が辿れます。 またGoogleのサーチページの下の方に "Wikileaks OR ウィキリークス 翻訳に関連する検索キーワード" として Wikileaks 日本、Wikileaks Japan 等が上げられていますのでこれらも辿ってみてください。 新しい情報を見つけたい場合は、最終更新:1週間以内 等を指定、 特定サイト内で情報をサーチする場合、サイト指定機能等を使うと便利です。 しかし本当の国家機密情報は含まれていないのではないでしょうか。 もし含まれていれば世界の何処にいようと、とっくに米国や英国のCIAやMI6関係者や官憲等によって秘密裏に逮捕されているものと思われます。 米国関係者や各国関係者の数千人ー数万人レベルの人々が参照出来るサイトから、或いは内部告発者等から情報を得たりしているものと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ksm8791
  • ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.3

代表的なものを二つ紹介します。 (1)内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した情報によると、【2010年2月2日から3日にかけて、日本および韓国に訪問したカート・キャンベル米国務次官補は、日本で小沢一郎氏と面会し、その後に韓国でキム・ソンファン外交安保首席補佐官(その後、外交通商部長官)と面会した。キャンベル次官補は韓国ソウルからワシントンに打電し、米国の対日外交の窓口を、鳩山ー小沢ラインから、菅直人ー岡田克也ラインに変更することを韓国に伝達したことを報告した】となっています。 鳩山ー小沢ラインはこれまでの対米隷属姿勢から決別し、米国にも「言うべきを言う」姿勢を取り始めていたのです。 戦後の日本政治を詳細に調べれば、米国にものを言う、あるいは、米国に一定の距離を保とうとした政権は、ことごとく、米国から激しい攻撃を受けてきたことが一目瞭然に判明します。 (2)09年秋のオバマ米大統領の初来日を前に、オバマ氏の被爆地・広島訪問は「時期尚早」と当時の外務事務次官が駐日米大使に伝えていたというのがあります。内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した米外交公電で明らかになった話です。この時点では鳩山政権誕生直前で総理大臣は麻生太郎氏でした。 自民党と霞ヶ関は国益を度外視してでも鳩山政権に実績を挙げさせることはさせたくなかったのです。 本当なら核大国アメリカの大統領が広島へ訪問するのであれば核兵器廃絶への推進力になったのではないでしょうか。その道を日本の外務省が自ら閉ざしたとすれば、被爆者をはじめ多くの心に背くことになります。 代表的な2例は鳩山ー小沢政権を霞ヶ関と米国が一致協力して潰そうとしていたという事実を証明するものでした。検察が正義をかなぐり捨てて証拠改竄までして小沢氏を陥れようとしてきた事を含めて、闇の権力者達がこの国を悪い方向へ導こうとしてきたという状況が理解できますよね。 ご参考まで・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ウィキリークスで流れている情報で日本に関して直接的影響がある情報は少ないです というか、存在する情報の価値を知るためにはそれなりの前提知識が必要になるので、このような漠然とした質問には回答しにくい・・というしかありません ATCT条約 ISD条項 国際結婚における子供略取に関するハーグ条約 アメリカのサイバーディフェンス構想 無人偵察機の国際法上の正当性・・・ ここらの基本知識があれば、回答しませう ちなみに、基本知識の有無を確認するためにも、それらに関する個人的な見解を提示してください 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

他人に頼まず自分で調べてください。 http://wikileaks.org/

daffunndaa984
質問者

補足

英語がわからない人は聞くなとでも言いたいんですか?ここは質問されたことに対し忠実に回答を出すところです。それ以外の回答をするくらいならはじめから書き込みしないほうがよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィキリークスのニュースについて

    最近、日経新聞を軽く読みだしました。 ウィキリークスで政府の機密情報が公開されたことが原因で創設者が逮捕されましたが、結局どうなればよかったんでしょうか? 政府の機密情報を公開してしまったことに問題があるのは間違えないですが、この機密情報を提供した人(私が見た限りでは公表されてませんが)逮捕されないのでしょうか? また情報を受け取ってウィキリークスに情報をアップロード、編集できるのはウィキリークスを運営してる人達だけと聞きましたが、情報を載せたのは創設者のアサンジさんだったんでしょうか? もし違う場合、情報をアップロードした人は逮捕されないのでしょうか? ウィキリークスのシステム自体が悪いわけではありませんよね.. 最後に最近面白いと思ったニュースがあれば調べてみたいと思うので、よろしければご紹介よろしくお願いします。個人的には情報社会問題など「情報」絡みのニュースに好感が持てるかも... 折角なので日経新聞を読む習慣でもつけようかな?何て思っていたりw それでは、よろしくお願いします。

  • ウィキリークスへの情報提供はどこから?

    ウィキリークスが大変な情報を流しているようですが、この情報は、いったいどこから入手したものなのですか? こんな情報を知っている誰かがリークしたのでしょうか? それとも、誰かがそんな情報があるサイトに侵入して取ってきた? どうやって、ウィキリークスの運営者に流れて行ったのか不思議です。

  • ウィキリークスの行為はOKなのですか??

    ウィキリークスは非常に革命的存在だと思いますが、国家や企業にとっては脅威です。 そのため、やはりというかウィキリークスの創始者が国際手配されたという記事が出ています。 しかしその容疑は、「強姦や性的暴行など」のようです。 そこで質問なのですが、ウィキリークスが行った告発ほう助の行為自体は逮捕の対象にならないのでしょうか?「告発ほう助」というのが適切な表現なのかは不明ですが・・・。 私自身はウィキリークスの活動は素晴らしいと思いますが、 「完全に捕まるやん」と思っていました。 しかしその容疑が告発ほう助などの内容でなかったため 「なんで?」という感じです。 回答できる方お願いします。

  • 内部告発サイト「ウィキリークス」に信頼性はあるのか

    内部告発サイト「ウィキリークス」には、情報の信頼性はあるのでしょうか。 私は「匿名での情報提供」という点から、最近まで2chに近いサイトだと思っており、 随分前にテレビで話題になったときは、「動画」として残っていたからこそ炎上したのだと考えていました。 しかし、昨日の日経新聞の記事にて、 「CIAがコンピューターをサイバー攻撃するソフトを独自に開発し、情報を収集していたという内部文書の公表をウィキリークスが始めた」 という記事がありました。 記事内容も、 「スマホから通話や通信内容、利用者の位置などの情報を盗み出していた」 「自動車の制御システムの遠隔制御にも取り組んだ形跡があり、実現すれば秘密裏に対象を暗殺することも可能だった」 など、まるで映画のようなスケールの大きな話でとても信じられないものでした。 日経新聞が信頼して記事を書けるほどに、ウィキリークスの情報とは信頼できるものなのでしょうか。

  • ウィキリークスは善か悪か

    ウィキリークスは社会にとって善なのですか、悪なのですか?

  • 原発 ウィキリークスがバラしやがった。ヤバいな

    くっそ ウィキリークスがバラしやがった。ヤバいな。 今まで隠し続けていたのに・・・・ バレちゃった。 ウィキリークスめ。実に厄介な存在だ。 原電事故発生直後の菅と枝野の手際が悪過ぎるから大事故になったのに。 事故発生後、1炉に菅が来たから1炉の事故封じ込め作業に大幅な遅れが出たのが原因だったのに。 事故対応してんのに菅は口出しばっか入れてきやがって。 あの時上手く事故封じ込めが成功してればこんな事態にならなかったのに。 米政府が要請あれば純水提供するって声明出してくれていたから期待してたのに、菅が拒否しやがって。 ウィキリークスにバラされました。 政府として今後どうしたらいいですか。 ご教示を 2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 2011.3.16 22:45  16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。  報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。  会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

  • ウィキリークスについて。

    最近ニュースで話題の内部告発サイト【ウィキリークス】 アメリカの外交機密などが暴露されていますが、実際に一般人である僕らに何のメリットがあるのでしょうか? メリット・デメリットを分かりやすく解説していただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィキリークスを支援するには(送金方法など)

    ウィキリークスを日本国内から合法的に支援する方法はありますか 具体例として送金する場合にはどういった問題に抵触する恐れがあるでしょうか

  • ウィキリークスと特定秘密保護法案

    ウィキリークスに関連する人や情報は、特定秘密保護法案にかからないのですか?

  • ウィキリークスの代表

    雑誌でウィキリークスの代表者が南米に隠れていて 亡命申請を出していることを知りました。 色々とすっぱ抜いていたようで面白い試みだとは思ってましたが、 ここまで状況が悪化していることに驚きました。 そこで次の2つについてお聞きします。 質問1 いつの間にか犯罪者になってしまっていますが、 どんな罪状でどんな経緯になっているのでしょうか。 質問2 欧米は国家ぐるみで色々とやってきたわけですよね。 そういうのを白日のもとに晒すのは良いことだと思います。 自分たちのやってきたことを棚にあげて、 1個人を追いつめるのは皆様どのようにお考えでしょうか。