• 締切済み

やべっちの・・

sirokkoの回答

  • sirokko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

多分同一人物ですよ。私、最近のオールナイトはあんまり聞いてないですが、昔よく聞いていた頃の情報だと、たしか「ひとみちゃん」はやべっちより5つぐらい下で、「ひとみちゃん」が18か19の頃からつきあってますよね??あと、その、若い頃から付き合っている「ひとみちゃん」と、確か2年ぐらい前に都内に土地を買いましたよね??それに、やべっちと岡村さんの会話から「矢部の彼女=「ひとみちゃん」」という言い方ではないように感じます。 説得力に欠けますが、同一人物だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 99の矢部っちが・・・

    99の矢部っちがFLASHという雑誌に激写されたのって一体どんな内容で激写されたのですか?知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • ナイナイの矢部っちの・・・

    教えて下さい! 以前(1ヶ月以内くらいです)めちゃイケかぐるナイか忘れたのですが、クイズマジオネラで矢部っちがAV女優のXちゃんと・・・っていうお話ありましたよね・・! それは本当の話なんでしょうか?あの時出てきていた女性がそうなのでしょうか!?この前も「あいたくない人に会う・・」とかいう企画で(バラ珍!?をもじったもの)でも出てきてましたよね・・! すごく気になったのでどなたか教えて下さい!宜しくお願いします!!!

  • ナイナイの矢部っちの髪型について

    矢部っちの髪型にしたいのですが,美容師には何カットと説明したらいいでしょうか?(美容業界での髪型名) 写真で説明するのが一番だと思いますが,言葉でなになにカットというにはどういえばいいのでしょうか?

  • 平山祐美と榊なち

    AV女優の平山祐美と榊なちは同一人物でしょうか? 似てる気がします…

  • ナイナイ

     ナイナイの番組でよく矢部の彼女ネタをしてますが、あの「ひとみちゃん」って誰ですか?ほんとの彼女なんですか?有名は人なんですか?

  • 昔のアニメOPで、最後に「ね・ら・い・う・ち」

    30年以上昔のアニメだと思います。 OPの歌の最後が「ね・ら・い・う・ち」で終わるもの知っている方いますか? これはうろ覚えですが、 「今夜もキミの事ね・ら・い・う・ち。(一拍おいて)ね・ら・い・う・ち」で終ったような気がします。 歌っていたのは子供だった気がします。 もしかしたらアニメOPじゃない可能性も。 どなたか情報提供お願い致します。

  • ニャンともとう☆ちについて

    室内飼いで猫が8匹います。あれこれ猫砂を試した挙句どれも満足せず、最後の切り札として少々高額ながらニャンとも及び類似品(常陸)を使い始めました。大小を分ける事は掃除を楽にして大変良いのですがう☆ちに辟易しています。硬い子もいますが踏めばぐじゃという普通?の硬さの子もいるのです。硬い子は全く問題がありません。恐ろしいのは普通の硬さの子です。チップが汚れることそして汚れたチップを全部取り除くのが困難なため不潔極まりなく戦々恐々の毎日です。家にいればすぐ飛んで行ってとれますが仕事をしているので日中はいません。チップが大きいためう☆ちを覆い隠すことができず踏みつけて後は書く気にもなりません。もっとチップが小さければ覆ってしまうので踏んでも大丈夫かと思います。どこかに小さな撥水性チップを売ってないでしょうか。ヒノキの猫砂をチップにまぜてう☆ちを覆えるようにしようかと思ったり。でも水分を吸って固まるしネットの下に落ちるだろうし大小分けている意味が無い。鉱物砂は家中真っ白になるしシリカは踏みつけてざらざら(う☆ちは乾燥してとりやすくなるけど)で嫌なのです。ニャンともは他には欠点ありませんので使い続けたいです。どなたか良い案教えてください!

    • 締切済み
  • おじいちゃんち?おばあちゃんち?

    おじいちゃんち?おばあちゃんち? 同居されていない方に質問です。 ご自身の実家でも、配偶者の実家でもいいのですが、お子さんにはその家のことを何と呼ばせていますか? おじいちゃんち?おばあちゃんち?それともその他? というのは、私の友達にこんな話を聞きまして・・・・ 友達の子は2歳で、だいぶおしゃべりが上手になりました。 お盆に、旦那さんの実家に帰省したらしいのですが、そのときその子が「おばあちゃんち」と言ったそうなんです。 そしたら、そのことにおじいちゃんが怒ってしまったらしいんですよ。俺の家なのに、おばあちゃんちとは何事かと(^_^;) なかなか気難しい方で、それに加え、おじいちゃんは数年前に退職し、おばあちゃんはまだ仕事をして収入があるので、立場が危うくなっていると思い込んで、そういうことに敏感になっているという背景があるみたいなんですけど・・・。 うちの子はまだおしゃべりが上手じゃないし、私は父方の祖母とは同居してたし、母方の祖父は既に他界していたので、自然と母の実家を「おばあちゃんち」と言っていたので、この話を聞いてなるほど~そういうことを気にする人もいるのかあと、はっとしました。 みなさんのお宅ではどうですか? そこことで、おじいちゃん、おばあちゃんが拗ねたりしませんか?

  • あたしんち

     アニメであたしんちがしているそうですが、あれは読売関係ではないのですか? 読売の日曜日版に掲載されているし・・・ TVはNTV(日本テレビ、・・・)ではなかった気が・・・たしか・・・

  • あたしんち仮面って誰なんですか?

    私の住んでる地域では、あたしんちは夏休みや冬休みにまとめて放送という形で放送されているのですが、今日やった回の最後に「あたしんち仮面」の正体を暴く!というのをやったんですが、次週へつづく…となってしまいまして…。今回の放送が丁度今日までで終わりなんです。今度はいつ放送してくれるかも分からないので、もしやっても見逃してしまう可能性が高く…。次の週で正体は明かされたのでしょうか?もし明かされたのであれば誰だったのかも教えてください!お願いします。OPが変わってから「あたしんち仮面」が歌ってると知って、誰だろう?と気になってただけに知りたいんです。どなたかお願いします。