• 締切済み

ストレスでしょうか

mario_の回答

  • mario_
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.1

ストレス軽減の仕方教えてあげるね。 ストレスは誰にでもあるものなんだ。 だから、貴方だけが抱えてる問題じゃないから、安心してね。 まず、ニンニクたっぷりの焼肉食います。 暇があれば寝ます!  お風呂にも沢山入ります 一週間、ひたすら寝てください これで終わり! 病気みたいに、薬飲んだら終わり!じゃなくて 最低、一週間はストレスは抜けません。 日頃から自分のメンタルを記録しておくといいよ。 僕も病んだり、ストレスで爆発しそうになったりした時 こういう気分って何日ぐらいで取れるんだろうって考えてた時期あったからね。 自分を知ると楽になるよ。

関連するQ&A

  • 抗不安剤などってストレスを軽減出来るんですか?

    私は普段のささいな事でもイライラしてすごいストレスがたまる性格なんですが、心療内科で処方してもらえる抗不安剤などを服用したら普段受けるストレスを軽減出来るんでしょうか?

  • 何をやってもストレスが解消されなくて困ってます

    こんにちは。 私は昔からすごいストレス解消が下手な人間です。 そのため、常に頭のどこかでイライラしているということがあります。 ストレスの原因は、人間関係や勉強など様々です。毎日大学に通っていますが、週末頃にはもうイライラしっぱなしといった感じです。 勉強も付き合いも嫌いではないのですが、なぜかストレスがたまります。 時間の使い方が下手なので、一日の時間でほっとできる時間を作れてないのが原因かもしれません。 何か家に帰ると疲れてしまってやることを終わらしたら意味もなく長風呂したりしていますがちっともストレスが解消されず、結局イライラしたまま翌日を迎えることになり、週末を迎えるも、やはり解消されず。。加えてストレスを解消できず、行動の能率の下がった自分自身にもイライラがつのり、しんどいです。 ストレスの感じないことばかりしていればいいのかも知れませんが、そういうわけにもいかないですよね。 事情によりスポーツができないので、それ以外で色々試しましたが、(買い物、音楽、読書など)たまにすると気分転換になるのですが、マンネリ化してきて効かないです。 いいかげん、自分にあったストレス解消法をみつけたいです。無意味にだらだらと過ごす時間が多いのをやめたい。 ストレス解消がうまい皆様、どのように解消していますか? 毎日ちょっとずつでもいいので解消していきたいです。よろしくお願いします

  • 最近すごいストレスが溜まってしまっています…

    最近すごいストレスが溜まってしまっています… 中2の女子です。 最近、ストレスたまってるなあと よく感じます。 この前ストレス診断をやってみたところ 85%でした・・・ 原因は思春期とかでイライラしているのかなあ?? と思うのもありますし、 少し失敗しただけで、ものすごく落ち込んで しまう性格なんです。 あと私の妹が毎日毎日ちょっとしたことで ものすごい声で泣くので(小1) そうゆうのが 原因かなぁ・・・? と思います。 なんか何事にもめんどくさくなって できなくなるし、 ネガティブ思考がとても多いし・・・ 「思考を変えてみましょう。」ってストレス診断 には書いてあったケド、 なんか、最終的にネガティブに戻っちゃうし・・・ どうすればいいでしょうか。

  • うまいストレス発散方法を教えてください!

    観覧ありがとうございます。 私は21歳でうつ病治療5年目になります。 最近、ストレスがひどく、起きていると、ものすごく気分が落ち込み、イライラがひどくなります。 頓服を飲んでも気休めにしかなりません。 普段、趣味の事をやっていてもイライライライラ、好きな食べ物を暴飲暴食、寝てまぎらわそうとしても悪夢を見る、という感じです。 何かこんな私でもストレス解消できる方法はありますか? 回答よろしくおねがいします。

  • ストレスとイライラについて

    もともとストレスで精神的にやられた人間ですが、最近ストレスが溜まってイライラしまくります。 ストレスが溜まると強迫的な思考(主に潔癖関連)が強くなるのでなんとかしたいと考えています。 私は結構ステレオタイプな人間で、かくあるべきって思っていることが多いことが分かりました。 あと、不安感や恐怖感、また強迫的な思考が発生すると同時に、怒りが込み上げてきます。 恐らく「こんなこと考えるべきじゃない!」「こんなこと考えるのはおかしい!」って考えてるからだろうと思います。 イライラがイライラを呼んで、仕事にも集中できず非常につらいです。 あと敏感になっているせいか、ちょっとした物音とか臭いとかにも敏感に反応してしまって、やはりそれがつらいです。 こういう時は、どのようにストレスやイライラを解消したらよいのでしょう。 枕とかで叫ぶとか、仕事帰りにこんなことをしているとか、どんなことでもかまいませんので、教えていただけると嬉しいです。 また、考え方を変えるには相当な努力が必要だと思いますので、こうしたら上手く行くよとか、参考書があれば教えてください。(ちなみに認知療法"嫌な気分よさようなら"は持っています) ちなみに以前は薬を飲んでいましたが、今は全く飲んでいない状態なので、 また精神科の門をたたこうかとも思っています。

  • 水とストレスの関係について

    こんにちは!水とストレスの関係について調べてます。 もしよかったら答えてやってください。 よろしくお願いします。 (1)普段の一日の行動の中でストレスはどんなときにたまりますか。 (2)普段の一日の行動の中ですっきりするのはどんなときですか。 (3)ストレス発散法は。 (4)普段どんなときに水を飲みますか。 (5)買って飲む水に対してどんなイメージをもっていますか。 (6)発泡水に対してどんなイメージを持っていますか。 (7)普段は何を購入して飲むことが多いですか。その理由も合わせてお答えください。 (8)何を重視して飲み物を買いますか。 (9)どんな飲み物があったら絶対買いますか。 (10)あなたにとって、仕事中に飲んで元気になるアイテムはなんですか。

  • ストレスを解消するにはどうすればいいですか?

    閲覧ありがとうございます。 いつも一緒にいる大学の友達はすごく性格が良くて人の悪口を言いません。 その反面、私はイライラするとすぐ言ってしまいます。 その子と友達になってから、愚痴を言わないよう心がけてきました。 でも日に日にストレスが溜まります。 人の愚痴なんて聞いてて不愉快になるだけなのは理解しています。 でも本当に最近イライラというか胸がモヤモヤして気分悪いです。 ストレス解消したくて趣味の絵を描いても最近楽しくなくて、どうすればいいかわからないです。 何かとっておきのストレス解消法などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ストレス度がマックスになると涙が出ます。

    ストレス度がマックスになると涙が出ます。 20代女性です。 普段はあまりイライラしないタイプなのですが、 例えば、頭をぶつけるとか、こけるとか、 とにかく突発的な痛みに弱く、 それまでストレス度数がゼロだとしても、 一瞬痛いことが起こるだけで一気にストレス度がマックスを超えます。 そして、涙が止まらなくなります。 といっても、指先をけがしたとかではなく、 特に首から上をぶつけたりするとストレス度が大変なことになります。 皆さんはこんなことありませんか? 我慢しよう我慢しようと思うほどますますストレスがたまり結果泣きます。 良い歳して泣くのもおかしいので治したいのですが、痛みに弱くて…

  • 皆さんのストレス解消法を教えてください

    こんにちは、突然ではありますが 皆さんは普段ストレスだなーと感じる時や気分が落ち込んだ時など、どういう方法でストレスを解消していますか? また、ストレスを感じない様に努めていることとして何かありますか? ストレスに感じることやストレスの解消法はそれぞれだと思うので、皆さんの色んな意見を教えてくださいっ

  • ストレス

    ストレスによる過食により、1ヶ月で7kgも太ってしまいました。 ストレスの原因は色々あります。多忙でゆっくり休めなかったり、睡眠が不規則で不十分な事も原因です。 せっかく地道にダイエットを続けても、付き合いで食べざるを得なかったり、酷い時には無理矢理食べさせられる事もあり、思うようになりません。 急に激太りしたからか体調も非常に悪く、鬱のような症状がずっと続いています。 イライラを抑えるあまり鬱になってしまいました。生きているのが嫌な気持ちになってきます。 ストレスの根本原因を作っている人が身近にいるのですが、もうその人とは離れた方がよいのか悩んでいます。怒りの矛先を他人に向け、人を追い詰めたり苦しめたりする厄介な人です。 1ヶ月で7kgも太ってしまうのは、それだけ自分に負担が掛かっている証拠ですが、今後どうすべきか悩んでいます。 まとまりのない質問ですが、何かご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。