• 締切済み

各自動車メーカーのイメージについて・・・

pierre_1999の回答

回答No.2

私のイメージでは トヨタ・・・まあ斬新なものもあるけど、一般的に       大衆っぽい。       つり目デザインもすべてそうだと味気な       い。 日産・・・・ださい。なんか違うんじゃないの?       平成5年くらいまでのスカイライン、セ       ドリックのようなスポーツ的イメージを       もっと出してほしい。技術の日産なんだ      から。 ホンダ・・・若者うけするデザイン。しかし高級車は       安っぽく見える。       あきやすいくらいとげとげしいイメージ      がする。 BMW・・・・・買える車と思っていないからか興味な        い。全部同じデザインで情けないと思       うけど。        また7シリーズは下品だし。3シリー        ズはリアが情けない。 という私はトヨタ志向です。 居住性がよいまま、もう少しおしゃれになってくれればとは思いますけど。                

WKB
質問者

お礼

的確な感想ありがとうございます!

関連するQ&A

  • どのメーカーどのセダンがお勧めですか?

    スポーツ系セダンを検討してます。TOYOTA・HONDA・NISSAN の中でどのメーカーがいいでしょうか。どの車がいいでしょうか。 TOYOTAは大衆的で優等生。HONDAは技術あるけど無骨な感じ、NISSANは最近かっこいいけど安っぽい。どのブランド、どの車種がいいですかね。

  • 国内外の車メーカーのイメージ

    トヨタ・スバル・日産・ホンダ‥ ベンツ・BMW・アウディ・ポルシェ‥ 国内外に問わず車メーカーって本当に一杯ありますよね。 皆さんの各メーカーに対するイメージを一言で表現するならどういう風になりますか? 座右の銘的な内容でも構いません。 例) ベンツ:キング オブ ブルジョア BMW:リッチスポーツ トヨタ:世界の優等生 スバル:物造りスピリッツ また、『このメーカーは○○ってイメージが世論的に浸透してますよ』というご意見もお聞かせください。 各メーカーの特色を知りたいと思って質問させてもらいました。

  • 【国産車に関するアンケート】

    各メーカーの 【1.ブランドに関して】 【2.セダンに関して】 のイメージをお答え頂けますでしょうか。 自由にお答え頂いて結構です。 ・TOYOTA ・HONDA ・NISSAN ・MAZDA

  • トヨタ自動車はメルセデス・ベンツのパクリです。日産

    トヨタ自動車はメルセデス・ベンツのパクリです。日産自動車はBMWのパクリです。では、本田技研工業のホンダはどこのパクリなんでしょうか? メルセデス・ベンツがトヨタ自動車に怒りの鉄槌を下さないのはなぜでしょう?ヘッドライト、ヘッドグリルをパクったり、トランクをのっぺりから出っ張りにしたらそのままパクっていきますよね? 日産自動車もBMWのデザインを1世代遅れで出していくのに独国ドイツの自動車業界の人間は日本メーカーをどう思っているのでしょう? 日本の自動車メーカーが中国の自動車メーカーにデザインをパクられたとか言っているのを見て笑えました。

  • 模造刀メーカー

    自動車ではニッサン、トヨタ、ホンダ、BMWなど社名は有名ですが、模造刀のメーカー社名は調べても出てきません。 模造刀のメーカーを教えてください。

  • 自動車メーカーの違いは?

    自動車のメーカーの違い、というと、どんな感じなのでしょうか? ・トヨタ ・日産 ・ホンダ ・三菱 ・マツダ ・スバル どんなことでも結構です。 イメージでもいいですし、なんとなく、でもいいです。  よろしくお願い致します。 ※自動車については、ほとんど分かりません。 カテゴリーを見ても分かる通り、生活に必要な道具位にしか考えていません。

  • ‪TOYOTAトヨタ自動車とHONDA本田技研工業

    ‪TOYOTAトヨタ自動車とHONDA本田技研工業が主導して開発したD-Call Net緊急自動通報システムにSUBARUスバル、NISSAN日産自動車、MAZDAマツダが参加することが決まった。‬ ‪ヘルプネットを共同で運営していく。‬ ‪上級国民のLEXUSレクサスオーナーは独自の救急ヘリネットワークを構築して、自動車製造メーカーがドクターヘリを別に運用していく?‬ ‪一般国民は会員になっても維持運営費だけ払わされて上級国民のレクサスユーザーのために積立金をするってこと?‬

  • 日本の自動車メーカーの性能評価を見てるとダントツで

    日本の自動車メーカーの性能評価を見てるとダントツでスズキ自動車が最高のクオリティだと思います。 自動車マニアの人もそう思いますか? 自動車の安全性能一位はスズキ自動車で、自動車の故障の修理のし易さもスズキ自動車が1番で、燃費も一番で全てが最高です。 その次はSUBARUで、アイサイトが高いのがネックなので安くて安全性能が最高なSUZUKIこそがパーフェクト世界ナンバーワンの車だと思います。 なぜトヨタ自動車よりスズキ自動車の方が小さい会社だから開発費も雲泥の差があってデカイだけのTOYOTAを最高という人は会社の規模だけで見ていると思います。 トヨタ自動車の安全性能は最悪です。衝突回避機能も前の車にぶつかるし全然安全性能がスズキより低い。 スズキこそパーフェクトカーだと言えます。 軽自動車だとスズキがダントツで素晴らしいです。車のデザインはどうかと思いますが車体の安全性は一番です。 でも軽自動車は嫌いなので普通乗用車を買うならスズキの4WD一択。スズキのSUBこそ世界ナンバー1の車だと思います。 誰もスズキのSUBに興味がないのでクオリティ評価がなく、SUBARUだけ急斜面を登って行く映像しかないので、SUZUKIの車もSUBARUと同じ勾配の坂を登らせて見て欲しいです。 多分、世界でSUBARUとSUZUKIの4WD SUBだけが登り切ることでしょう! スズキはトラックも作っているので軽自動車だけの会社じゃない。 なんでスズキの車はデザインだけでは他社に負けているので性能では世界最強なのにみんなに乗って貰えないのが悲しい!

  • マツダ(自動車の会社)のイメージについて。

    こんにちは。 題名の通り、自動車会社のマツダという会社のイメージについて みなさんの意見を聞かせてください。 車好きの人ではなく、一般の方(言い方が難しいのですが) の意見が聞きたいため、車のカテゴリーではなく、 こちらのカテゴリーに書かせて頂きました。 自分は今年26歳になる♂です。 マツダ社のデミオという車に乗っています。 今の新しい形ではなく、一世代前のモデルです。 この車を買う時に、父(50代半ば)にかなり反対されました。 マニュアル車であり、マフラーやホイールなどかなりハードに 弄ってあったこともありますが、 「車でマツダなんてあり得ない」 「車はトヨタか日産。百歩譲ってホンダ」 ということをかなり言われました。 今日も同じようなことを言われ、車の調子がちょっと悪いということを言ったら 「やっぱりマツダだから悪くなるんだ」 「次に車を買う時はトヨタ、日産、ホンダのどれかにしろ」 ということを強く言われました。 自分としては、次に車を買う時になったらトヨタか日産なんてあり得ません。 ホンダなら少々考えますが…。 (スポーツ系の車を少々扱っているので) 基本的にマツダ以外考えられません。 世間一般では、 「車はトヨタか日産!」という考えは普通なのでしょうか??

  • 自動車メーカーのファンの呼び方

    みなさんそれぞれ好きな自動車メーカーがあると思いますが、スバル好きな人はスバリストなどと自称・他称されているようですね。 その他のメーカーの人は、どのように呼ぶのでしょうか? トヨタ好きな人はトヨター? トヨラー? トヨチスト? 単にトヨタ好き? こんな風に呼ばれたい、呼びたいでも結構です。