• ベストアンサー

ババ・ワトソンのドライバー300ヤード越え

全米プロゴルフ、またしてもピンクのドライバーがチラホラ登場しましたが、 300ヤードを超える飛距離を持っているババ・ワトソンは、何故勝てなかったのでしょうか? 300ヤードを超えると残り距離PAR4であれば、100ヤード以内がほとんどですよね。 飛んだ方が有利なはずなのに、不思議です。 ご指摘よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.1

あくまで私見として回答します。 確かに現代のゴルフでは「飛んだ方が有利」かも知れません。 ただ昔から言われる様に300ヤードのドライブも1mのパットも同じ「1打」です。 しかるにいかに飛ばしても「その後」が良くなかった、と言う事でしょうね。 今回の全米プロでは大西洋沿いの海風が強いシーサイドコースで開催されました、当然その風はショットに大きな影響を与えます。 ご存知とは思いますが飛距離の出るショットは大抵、と言うかほぼ「高弾道」になりその結果「距離が出る」と言う事につながります。 ただ弾道が高くなればそれだけ「風の影響」を受けやすい事になりますのでいくらマスターズを制したあのワトソンであれ飛距離だけではスコアにならなかった、と言う事だと思います。 よく「コースマネージメント」と言うコースの攻略について言われますが今回のコースで言えばドライバーで飛ばす事よりも風の影響を考えつついかに次のショットを打ち易い場所に置くか、が最終成績に繋がった様に思えます。 現に今回の全米プロでは優勝したマキロイ含め上位10人のうち半分以上が英国出身、すなわち英国特有の風が強いリンクスコースを熟知している者が多かったと言う事が「その事」を証明しているのでは無いでしょうか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

もちろん、ゴルフにおいて飛ばないよりは飛んだほうが有利です。 が、その前提は「短い距離のショットの方が精度が高いから」ということです。 単純な話が、Aプロの150ydの精度はBプロの100ydの精度と同じであれば、AプロはBプロよりも50yd飛ばなくてもいい勝負ができます。 またプロといえども、その週やその日の調子でショットの調子も変わります。 もちろん、一般アマチュアからすれば全て素晴らしいショットに見えても1,2ydのずれでスコアが変わるのがプロのレベルと思います。 結論といえば、プロに限らず「飛距離は重要だけど、それだけではスコアにはならない」だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

なぜ勝てなかったかを説明することは出来ないかもしれませんが、飛んだ方が有利・・・というのは、局所的な見方で、あくまでゴルフの一面ですよね。最近のメジャーも、日本のメジャーも、飛ばし屋と言われる人が勝つ例は、意外と少ない。いろいろ思いつくことを述べると、 ・ 飛ばし屋が有利なのは、曲がらないとき。距離もフェアウエイキープ率も高ければよいが、飛ばす人は曲がる可能性が高かったり、飛ばす人のためのハザードが存在したりして、ドライバーが持てないホー ルも多い。 ・ とくにメジャーの設定では、フェアウエイキープが絶対なので、飛ばす上に、フェアウエイキープ率も高くないと決して有利にはならない。 ・ 飛ばす人と、飛ばさないい人が、飛ばし以外の技術がまったく同じなら、飛ばし屋が有利だが、実際にそういうことは少ない。アイアン、アプローチそして、とくに勝負を決めるキーは、パットであるばあいが多く、一部の技術を見て、だれが勝つという論議は意味がない。 ・ 300ヤードを超えると残り100ヤード以内というのは、アマチュアの感覚。500y近いパー4 もたくさんあり、300y飛ばしてやっと残り200y。400yはむしろ短い方、しかも短いホールは別の罠があるのが普通で、アマチュアの距離での論議は感覚が違う。 ・ ババ・ワトソンでさえ、平均飛距離が310y強。いつでも300y超えているわけではない。350yもあれば、270yもある。ドライバーが持てないコース、300yのフェアウエイが以上に狭いとか、300y超えると入れたら1打罰になるような、フェアウエイバンカーがあるとか、ドックレックで突き抜けちゃうとか、キャリギリギリにクリークがあるなど。 と、上げればきりがありません。日本のツアー見ても、アマチュアの大会見ても、飛ばす人は圧倒的に有利なら、優勝者は飛ばし屋で占められるはずですが、そんなことはないですし、やはりゴルフは総合力、それにあえて言えば、ショートゲームやパットのうまい人が勝つ確率が大きいとおもいます。ミッシェル・ウィーも勝てませんね。たったの2勝ですが、藍ちゃんはDRが50y飛ばない中で、彼女よりも多く勝つのが、ゴルフの面白いところです。もっとも、藍ちゃんの技術があって、更に飛ばし屋なら・・・という想像もできますが、それは、たらればで無意味ですね。 ドラコン大会で成績出た人と、ゴルフした人と回ったことありますが、ゴルフは下手でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライバーがとばない

    ドライバーと3Wの距離がほとんどかわりません。220ヤードくらいです。ランが出る分ドライバーのほうがとんではいますがキャリーはほぼ同じくらいです。 ヘッドスピードは40台後半なので、うまくあたればキャリーで250ヤードはとぶはずです。 3Wは理想的な弾道なのですが、ドライバーの弾道を見ていると気になるところがあります。 打ち出し角度が低めで、途中で急降下(失速?)して落ちます。途中までは勢いよくとんでいくんですが・・・スピンがすくないのでしょうか。 ドライバーはリアルロフト10.5です。

  • 自分のドライバーの飛距離を正確に知る方法は?

    たとえば 「400ヤード、パー4」 というミドル・ホールがあるとします。 ホール自体は、ティー・グラウンドからグリーンまで、一直線と仮定します。  ドライバーは会心の当たり。 2打地点に行くと、残りは 140ヤードとします。 この経験をもとに、初心者の内は自分のドライバーの飛距離はまともに当たれば 260ヤード、「俺は飛ばし屋」 と思ってしまうんですよね。 ところが、ホール自体、距離を多めに誤魔化しているゴルフ場が圧倒的に多いのが現実です。  もちろん、2打地点からグリーンまでの距離 (グリーン中心、またはグリーン手前の区別は別の問題とします) は正確に表示しているでしょうが、ホール全体の距離としては大体、20~30ヤードのサバ読みが多いのではないでしょうか。   こういった経験を経ると、自分のドライバーの飛距離が分らなくなってしまいました。 ショップなどで、ヘッド・スピードを計測する機械がありますが、計測方式によって 3~5m/s 違う結果がでるのはザラです。  私の場合、最低 38 最高 49 まで、開きがありました (計測した店も、方法も違いますが ・・・)。 特殊なやり方以外で、ドライバーの正確な飛距離を知る方法はないでしょうか?  皆さんは、どうされていますか? ティー・ショットで 「池を越えるのにキャリーで最低 180ヤード」 と言われた時に本当に迷います。

  • 残り50ヤードあたりの究極の寄せ法

    グリーン周りの残り50ヤード前後でグリーンの前に池、バンカーがあり転がしてグリーンにのせることが出来ないような状況の場合、ハーフショット気味に打つのがとても難しく、オーバーしてしまってグリーン奥か、ショートかトップしてしまいバンカー、池に入ってしまう事が多いです。 100前後の残り距離であればアプローウェッジで通常のテークバックでショットすればいいので、いつもそれぐらいの残り距離を残せればいいのでしょうが、なかなかそうもいきません。 ちなみにグリーン前まで障害が無い場合は7番で(パターのような感覚で)打ち転がしてオンさせています。 いままでの打ち方はハンドファーストですこし体を開き、右腕を折りたたんで(パターのようなうち方でなく)腰のあたりまでクラブをテークバックして目標に向かって打っていますが、手前を打ってダフったり、トップしたりすることが練習場でもたびたびあります。(練習不足なのはよくわかるのですが・・・) 最近はドライバー、アイアンともそれなりになってきましたが、寄せで2打ぐらい余分にたたいている感じですので100をなかなか切れません。サンドのほうが寄せはいいと聞きましたので試しましたがあまり変わりませんでした。 簡単ですぐに習得できるやり方ご存知の方教えて下さい よろしくお願いします。

  • 距離はどこまで伸びると考えられますか?

    今の男子プロでは、ドライバーの飛距離が300ヤードというのは普通になっていますよね。 と言うか、少なくとも驚異的な飛距離とは言われないはずです。 ところが、その昔、糸巻きボールにパーシモンヘッドの時代、300ヤードなんて夢のまた夢、優勝争いしなくてもその飛距離だけでも充分お金を払って見る価値がある時代が長く続いたと思います。 これは素材や原材料の研究が進んで距離がどんどん伸びたせいだと思うのですが、ではこの先、一体どこまで伸びる可能性があると考えられるでしょうか? たとえば、数十年先には400ヤードのミドルホールを1オンさせるプロが続出すると考えられるでしょうか? それとか600ヤードのロングのセカンドをウェッジで2オンさせるとか。 もしそんな事になれば、ゴルフ場の方でも難易度を上げるため、1000ヤードのロングになったりして ・・・ あるいは、もう人間の体力ではこの辺が限界という事になるのでしょうか? 興味本位でこんな事を考えてしまいました。

  • ドライバーで120ヤード・・・・

    お恥ずかしい話ですが7番アイアンで100ヤード、ドライバーで120ヤードぐらいしか飛びません。 1 男性 74才 176x82k 2 ゴルフ歴 30代~40代 その後30年ぐらいのブランク 3 老後の健康のためレンジで練習始めたのが1年前 4 体力、普通だと思っている。毎日ラジオ体操とストレッチ 5 ゴルフの勉強は書籍始めDVD等熱心→迷うことが難。ただ基本は   押さえているつもり 6 HSは多分38位 7 道具は一応有名メーカーの年寄り向きのもの 8 球筋はまあ普通にまっすぐ行くが120ヤードぐらいしか飛ばない 9 例え手打ちだとしてももう一寸飛ぶのでは? 10 方向など気にせず(コースに出る意志はない)飛距離がもう少し    出てほしい。 11 74才ではもう駄目なのでしょうか。それにしても120ヤードとは。 何か識者の方で気がついた点があれば教えて下さい。   

  • 腕で振ってる…

    ゴルフを始めて3ヶ月くらいの初心者、女です。 最初の頃は練習場へ行く度にボールは遠くへ飛んでいくし、上達というのが自分でもわかったのですが、 この前練習場へ行ったとき、まったく距離も飛ばないし、スイングも変になっていると指摘されました。 飛距離に至っては、前回フルスイングまで言ってないのに70ヤードくらい飛んでいたのに、今回はフルスイングで50ヤードくらいしか飛びませんでした... 目標はフルスイングで100ヤード超えるくらいだったのに… そこで何が行けないのか一緒に行った先輩に聞いてみると、今回はず~と腕で振ってた。と言われました。 腕で振ってる? 自分では腰から上を回して打っているつもりだったのですが、上半身は真正面を向いたままで腕だけ回してるってことでしょうか? もともと腰を回してと指導されていました。 腰を回してるつもりですが、回ってないみたいです... あと、ヘッドアップもよく指摘されます。 ヘッドアップを注意すると、腰が回らない。 腰の回転を注意するとヘッドアップになる。 一つ注意すると一つ出来なくなる。 とっても悔しいです。 どうすれば、上達するのでしょう? アドバイスなどいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ゴルフで打つ球が高くあがりすぎて遠くに飛ばないのはなぜ?

    ゴルフで打つ球が高くあがりすぎて遠くに飛ばないのはなぜでしょうか?ドライバーのヘッドスピードは43m/秒で一般的ですが、飛距離は200ヤードそこそこと他の方と比べると飛ばないと思っています。ただ、高さだけは高く、打った感じもボールの芯に当たっており、気持ちよく振り切れます。色々と研究しましたが、まったく効果が出ません。以前、ダウンスイングからインパクトにかけ、上体が飛方向に流れていると指摘されたこともあります。詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • ジガーのように特化したクラブないですか?

    40台男で100ちょいくらいです。ドライバーは普通、ロング&ミドルアイアンが好きで2打目は4Iを愛用しています。自分の悩みは鬼門の残り50ヤード以内です。基本的にフルショットはどのクラブでもそれなりに打てるのですが、コントロールショットに天性の才能のなさを自覚しています。 よって寄せに特化したクラブを数本持ちたいと考えています。正直ジガーを喉から手が出るほど欲しいのですがさすがに持てません。よせのお助けクラブ教えてください!

  • ゴルフの気になる疑問です。

    ゴルフ初心者ですが気になることがいっぱい出てきました。 1 ティーアップの高さはドライバーの飛距離を左右する重要なことだと思います。自分の求めている高さにほぼ合わせるためにみなさんはティーをどのように工夫をして立てているのでしょうか?高さを固定できるティーもありますが、高さが合わないのです。。。 2 ベテランさんは、コースで「残りは170yardぐらいだな」と目視で残距離がわかるそうです。僕みたいな初心者は残りだいたい何ヤードかはどうしたらわかるのでしょうか?キャディーさんがいない場合です。 3 ゴルフ歴5ヶ月で、スコア130の超初心者の社会人2年目が会社のコンペに呼ばれて出ます。   同じ組を見てびっくり!!!   社長 スコア72   課長 スコア85   なんでこんな無謀な組み合わせをしたのでしょうか?幹事を恨みます。。。笑    下手したらもう会社にいられなくなるかもしれない。

  • FWの上手い方

    ゴルフ暦7年でスコア92~95のゴルファーです。今まで190~200ヤードはユーティリティー(ブリヂストンのビーム)で対応してましたがあと少し距離が欲しい時の為にFWの5Wを購入しました。しかしFWってのは何と安定しないクラブでしょう!ユーティリティーの17度、20度は難無く使用できるのですがFWになったとたん安定しません。良く残り220から230ヤードでグリーンが空いてないときにわざわざ待ってまでFWを狙う方を良く見ますが成功率はかなりの低さですよね。そもそもゴルフは自惚れのスポーツであり自分だけはナイスショット!出来ると思うし、ドライバーの平均距離は?と聞かれればナイスショットのベスト飛距離だし・・・。FWの打ち方については一通り勉強しているつもりですが得意な方のご意見お願いします。私が気をつけている点はボールの位置とユーティリティーの様なアップライトなスイングとならない様にしている点です。

専門家に質問してみよう