• 締切済み

室内犬を室内でリードで繋ぐ

9ヵ月のマルチーズとチワワのmixの♂です。家には三歳の双子の幼稚園児がいて、小さなプラスチックのオモチャやゴム製の小さな人形なんかがたくさんあります。それを犬がかじって飲み込んだりしてしまいます。いくら言っても子供たちは片付けないし、犬はかじって飲み込んだりしています。先日、主人に、管理できないなら家の中でもリードで繋げ、と言われました。我が家に来てから5ヶ月間、フリーにしていたので今更繋ぐのも可哀想だし、ストレスになるのではないかと思うのですが、皆さんはどう思いますか?また、経験された方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.6

こんにちは。 いわゆる「幼児が3匹」状態ですね(笑) お部屋をサークルで仕切って、別々にしてみてはいかがですか? 遊んだあとのお片付けは、子供にも基本中の基本な躾ですよね。 「いくら言っても片付けないの」ではなく、 「先に遊んだものを前の通りに片付けないと、次のおもちゃでは遊べないよ」 ときちんと教えてあげることが親の務めです。 そしてワンも時期に関係なく誤飲します。成犬になっても、キャッチボールで遊んでいて誤飲してしまい、息が止まり・・そんな例も知っています。駆け込みで病院に行き、手術という例もあります。 繋ぐのではなく、「1匹+2匹」のプレイルームを区分けするということです。 人間と犬を同じに数えるなとご立腹なさるかもしれませんが、同じ知能年齢と思ってしまえばそんなに大変な事もないですよね? ちょっとした工夫と躾です。頑張ってくださいね。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.5

>いくら言っても子供たちは片付けないし、犬はかじって飲み込んだりしています これは犬の問題ではなく 飼い主の意識の問題だと思います >主人に、管理できないなら家の中でもリードで繋げ、と言われました 業を煮やしての発言でしょう >フリーにしていたので今更繋ぐのも可哀想だし そういう問題じゃないと思う >犬がかじって飲み込んだりしてしまいます ???です それって命の関わる問題で、困ったで済む問題じゃないと思います >ストレスになるのではないかと思うのですが ???です 現状も十分ストレスだと思います ストレスの定義を人間と同じにしてはいけません >皆さんはどう思いますか? やっぱり論点がずれていると思います 住み分けをしっかりすべき 犬は、犬として扱うべき 人間じゃないし 人間と同じにはできません 犬であると認めて、犬らしく接してあげることが一番大事なのでは? 飼い犬の問題行動の原因は、飼い主の問題行動にあると思います

mnyrsu48331
質問者

お礼

ありがとうございました。グサリとくるお言葉ばかりで…(汗)何をどうしてやったらいいのか全くわからず本当に困っています。本を読んでも書いてあることが違ったりしますし。今の現状がストレスになっているとは思ってもいませんでした。犬を飼う資格がなかったのかもしれないですね。

  • iwatoco
  • ベストアンサー率25% (27/104)
回答No.4

こんにちは。犬はちゃんとしつけないと、人間をバカにして余計、手に負えなくなりますよ?人形にスプレーする苦味成分の製品がありますから、それを舐めると嫌な経験をしたと学習し、人さ形を噛まなくなる可能性はあります。それより飼い主さんの心構えがなってませんね~。この犬を、自分の家族の一員として育てるんだ!という覚悟が足りませんよ?犬に合わせるんじゃなく、犬が人間の都合に合わせるようにしつけるのです。その辺りのしつけ方は色々な本やDVDが出ているので、それで勉強してもらうとして、基本は犬が、吠えれば人間は言う事を聞くと勘違いさせない事です!あとは、犬の行動をよく観察して、犬が何を考えているのか?を分かるようになる事。大体、食べる、寝る、遊ぶ、トイレ。犬が考えているのは、これくらいですから!これが出来るかどうかで、あなたの犬の幸せが決まります!犬は、人間より全然早く大人になりますから、その短い間に根気よくしつけて、両方とも幸せに暮らして下さいね。

mnyrsu48331
質問者

お礼

ありがとうございます。グサリときましたね(笑)心構えが足りないんですね。家には10歳越えの猫が三匹いるんですが、そのどれもしつけで困った事がなく、どうもその感覚が抜けていないようです(汗)心を入れ替えて頑張ります。スプレーも買ってきます!!

  • makkop09
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんばんは☆ 私は、10ヶ月のチワワを飼ってます(・ω・) 他人に対して噛みついたり、パニックになるなどの問題行動から、 しつけ教室に通ってます。 そこで教わった中で、犬の行動を変えようとするのではなく、 人間の側が変わらないと改善されないと言われました。 文面で説明するのが難しいですが… やはり、おもちゃを届くところに置くべきではないです。 難しいのであれば、お子様がおもちゃで遊ぶ空間と、わんちゃんが自由に動ける範囲とを区切るとか、 十分に広さのあるケージを買って、お子様が遊んでる間は中に入れておくとか… 犬に失敗経験をさせないように、工夫することが飼い主としての義務だと思います。 室内でのリードについては、 意味合いは違いますが、散歩の初期トレーニングとして、リードに慣れるために室内でリードを着けて生活するということがあります。 慣れれば、ストレスになることはないと思いますが、そもそもの解決にはならないと思いますね(´・ω・`) ご参考になれば幸いです。

mnyrsu48331
質問者

お礼

ありがとうございます。犬を迎えるにあたっての考え方や心構えがそもそも間違っていたようです。猫のようにしつけなんかしなくてもちゃんと言うことを聞くわけではないんですね。心を入れ替えて頑張ります。かわいそうな思いはさせたくないですから。

noname#174344
noname#174344
回答No.2

こんにちは。 小さなお子さんもいて、ワンちゃんもいて大変ですね。 おうちの中でつなぐのだけはやめてください。ストレスで死んでしまう事もあります (知人がつなぎっぱなしやゲージに入れっぱなしでワンちゃんを死なせてしまいました) 対策としてですが、ベビーフェンスなどを取り付けてこの中はワンちゃんの遊び場として お子さんのおもちゃなどは入れない。犬用のおもちゃを入れてあげてくださいね。 おしっこやう〇ちをしてもいいようにシートも入れておいたほういいかもしれません 答えになっていなくてごめんなさい

mnyrsu48331
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり繋ぐのはよくないんですね。色々対策を考えてみます。子供も犬もかわいそうな思いはさせたくないですから。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

ケージは使われていないのでしょうか? 小さな双子のお子さんがいる場合お互いに不測の事態があることは想定されて飼われているとは思いますが、リードでつなぐのはそれはそれで事故のもとになる可能性も。 子供が足を引っかけてしまうとかひもを引っ張って吊り上げてしまう可能性とか・・危険なことが増えると思いますよ。 犬の居場所としてケージを作り、そこで餌もトイレも寝ることもするようにする。散歩や遊ぶ時だけケージから出す。 子供にとっても犬にとっても安全である一般的な飼い方です。 子供がもっと大きくて犬もしつけが住んでいる落ち着いた状態でしたら放し飼いでも問題ないと思いますが、遊び対盛りの9か月と元気いっぱいの双子の三歳児では危険がいっぱいすぎますよね。誤飲もそうだし怪我や事故の可能性もね。 犬は自分の居場所があると落ち着きます。ケージの中にドーム型のベッドなど入れると喜ぶと思いますよ。

mnyrsu48331
質問者

お礼

ありがとうございます。ゲージはあります。寝るとき、食べる時、子供たちが昼寝をするとき、人間が食事をするときはゲージに入れています。色々対策を考えてみます。子供も犬もかわいそうな思いはさせたくないですから。

関連するQ&A

  • どんなリードが良いのでしょうか

    我が家のわんこももうすぐお散歩デビューです。Mixで中型犬になる予定ですが、3ヶ月で5キロあります。いろいろなリードを売っていますが、どんなリードがいいのでしょうか。長さもどうやって決めたら良いのでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • エックスリード

    はじめまして、 エックスリードは、リード中央部分の強力なゴムが内蔵されていて少しの力で犬を引き戻す事が出来て、大型犬が引っ張っても手が痛くならない持ち手と聞いたのですがどうなんでしょうか? 我が家の愛犬は、時々引っ張るので購入を考えております。 アドバイスを頂ければ幸です。

    • ベストアンサー
  • リード噛んじゃいます;

    家に3ヶ月のチワワがいて、 来月からお散歩にいけるようになるんですが、 リードを首輪につけると噛んじゃって家の中を散歩させるのも無理なんです。 おやつでつってもリードのほうが気になるみたいで 全然歩いてくれないんです;; かじり防止スプレーが家にあるんですが、 結構臭いのでリードが嫌いになったら駄目だと思うので まだリードにはつかったことがありません。 どうすればリードをかまないようになるんでしょうか; 教えて下さい(≧人≦)

    • ベストアンサー
  • 犬のマーキング

    8ヵ月のマルチーズとチワワのmixの♂です。ここ2週間くらい家の角のあちこちに足をあげてオシッコをするようになりました。マーキングだとは思いますが、去勢をすればしなくなりますか?また、治す方法はありますか?

    • 締切済み
  • 室内犬の飼い方

    3歳のトイプーと、2歳になるチワワを飼っています。 犬を飼う前に色んな本を読み、勉強しました。 犬にとって一番いい環境で育ててあげたいと思っていました。 現在、二匹は室内にある別々のゲージで暮らしています。 室内を自由に歩きまわることはできなくて、悪く言うと閉じ込められてるカンジです。 テリトリーが狭いほうがストレスが少ないという本を読み、ゲージ飼いをしています。私がちょっと動くと、ゲージの網からじっと見つめてきます。まるでストーカーのようにしょっちゅう私の顔を見ています。ゲージの中ではとっても落ち着いていて、のんびり寝たり、オモチャで遊んだりしています。出してと騒ぐ様子もありません。 もちろん言うことも聞きますし、私のことをすごく信用してくれていると感じます。 お散歩は、一日30分から1時間、時間はバラバラで、雨の日は行きません。雨の日は室内で遊ばせたりもします。 私はこの飼い方が犬にとってストレスなく、一番いいと信じていました…。 ですが、犬友達の何人かは、ウチの犬を『かわいそう』と言います。 家中を自由に歩き回り、お散歩も長いし回数も多く、遠出にもしょっちゅう連れて行っています。寝る時も一緒です。 正直、私も本心ではそうしたいのです。 部屋の中を移動する時も着いてきてくれたり、べたべた一緒にTVを見たり一緒に寝たりもしたいです。 なので『かわいそう』と言われてしまうと大変悲しいです。 犬にとっていい事だと思ってガマンしているのですから。 個々の犬によっても違うのでしょうが、どんな飼い方がベストなのでしょうか? やっぱり、幸せだと思って、ストレスなく長生きしてもらいたいです。 とっても大切な…大好きなワンコですから!

    • ベストアンサー
  • リードでお散歩・・・

    生後4ヶ月半のチワワと一緒に暮らしています。 ワクチン、フェラリアなど終わり、ようやくお散歩デビューを果たしたのですが・・・・ 生後4ヶ月でまだ700gしかないのでとっても小さいのですが、やっぱりリードは絶対に必要だと思い、付けてお散歩してみたのですが、どうしても嫌がって歩いてくれないのです。 実家にはヨーキーがいて、この子は何てことなくお散歩できたのですが、我が家の子は止まって座ったまま動きません・・・結局諦めて抱っこして帰りました・・・ こういう場合って私たち人間が下って思われているんですよね。 お家でも練習してるのですが、何か良い方法をご存知の方いらっしゃったらぜひ、教えてくださ~い。

    • ベストアンサー
  • うさぎと犬の室内飼い

    私と同じくうさぎを飼っている友人のSさんから悩みを相談されました。 Sさんの彼氏がチワワのオーナーと知り合いで、子供が生まれるので1匹引き取りたいらしいのです。しかし、Sさんと彼は2~3年後には結婚をする予定らしく、結婚したらチワワとうさぎを同じ家(室内飼い)で飼うことになってしまいます。小さいし、吠えたりせず大人しいタイプの犬だからチワワくらいならウサギのストレスにはならないかも、とSさんは思っているようです。 ・犬とウサギを一緒に飼うとくことはどうなのでしょうか?(ウサギへのストレス、犬へのストレス、病気の問題など) ・一緒に飼えるとしたら、早いうち(犬とうさぎが若いうち)から慣らすべきですか?それとも大きくなってから引きあわせるほうがよいのでしょうか? ・また、同じ部屋は難しいにしても、同じマンションで別々の部屋とかで飼うのであれば大丈夫なのでしょうか? あと、Sさんは「もし、チワワ程度に耐えられなければ、将来赤ちゃん(Sさんの)が生まれた日にはもっと大変なことになる・・・」なんてことも心配していました。 ・ウサギを飼っている家に人間の赤ちゃんが生まれた時ってウサギはどんな態度を見せますか?嫌がるのでしょうか? ちなみに、Sさんのウサギは生後1年程度のネザーランドドワーフ(・・・とのとですが、ドワーフにしてはかなり大きいと思います。2~3キロあるのではないでしょうか。下手するとチワワより大きいかもしれない・・・)です。 ずっと室内飼いで、日中はケージでSさんが家にいるときは放してあげる、という飼い方です。かなり元気で部屋中を飛び回る子です。

  • 室内飼いについて

    2ヶ月のチワワを飼い始めたばかりです。 現在ケージ内で飼育していますが、一般的にみなさんはどうなんでしょうか? やはり、寝る時や外出する時にだけケージに入れて、あとは室内で自由にされているのでしょうか? まだ我が家に来て4日目なんですが、ずっとケージの中にいる事はストレスがたまるのでしょうか? それが当たり前だと思う場合もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 大きさの違う犬種の二頭引き(多頭引き)リード

    こんにちは。 先日チワワの子犬(2ヶ月)を迎え先住犬ダックス(1歳7ヶ月)の2頭になりました。 そこで二頭引きリードを検討してるのですが大きさが違う場合二頭引きリードは不向きでしょうか? オークションで見付けたのがセパーレートタイプ(二頭を別々にコントロール)があったので これなら問題ないかなと思ってます。 もちろん子犬は1ヵ月後のワクチンが終わってからの散歩デビューになりますがオークション終了日が4日後と迫ってるので実際にやってる方や経験者の方、知人がやってる方教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに最初は二頭の歩くタイミングなど見たいので別々のリードで試してからになります。

    • ベストアンサー
  • 室内犬の散歩について

    我が家の室内犬(テリアとMシュナウザーのMIX)は現在三ヶ月で、5月末に子犬用の予防接種を終えたら散歩させようと思っています。 小型犬なので、散歩の量はそんなに必要ないと聞いたのですが、実際のところどの位がいいのでしょうか? また、家族がそれぞれ家を出る時間も帰る時間も違うので、散歩の時間を統一出来ないのですが、時間がばらばらでも問題ないのでしょうか?

    • ベストアンサー