• ベストアンサー

怒りの矛先

aquaspaceの回答

回答No.3

 怒りとか、感情の高ぶりは、むしろチャンスです。  その矛先を少しだけ違う方向に向ければ良いのです。  もし、相手の言うことが正論で自分が悪いのであれば、自分を良くする方向に 怒りの感情を使うのが良いでしょう。  まぁ、あなたの言葉ですと、人としてクズと言い切ってるので、そういうことは 無いでしょうね。  であれば、それを回避する方向に怒りを使ってはどうでしょうか?  たとえば、そいつを全力で遠くに置くことに怒りを使う、または自分が遠くに行くと いう選択肢でも良いかも知れません。 最後に2つほど。  (1)親はすくなくとも殴っちゃダメです。おそらくまだ学生でしょうから、親の脛を   かじってるんだと思います。何をするにしても、まず独り立ちしてから考える   べきですね。選択肢として「一切の連絡を取らない」ことはありだと思います。   それで後悔してもあなたの人生ですからあなたが責任取れるでしょ?  (2)上では、回避する王道的な方法を言いましたが、もしあなたが本気で受刑する覚悟が   あるなら、また一生を棒にふる覚悟があるなら、好きなように殴るのも選択肢として   あるかもしれませんね。    たとえば、俺は家族を殺されたりしたら、一生を棒にふることになっても、 その相手を倒します。  ・・・・あなたの怒りのレベルにもよりますが、要は「自己責任」です。  

関連するQ&A

  • 怒りをコントロールするには

    社会人になって随分経ちますが、イラッと来るとその後しばらくイライラが止まりません。 イラッと来た相手にも、頭ではこちらも攻撃的になってはいけないと思いつつ 言われっぱなしでは腹立つので、つい一言言い返してしまいます。 今日も歯科に行ったら、前回予約時間に行かなかったことを言われ、 謝り次回より気をつけますと言ったにも関わらず、 社会人だろとグチグチ言われ、 こちらも相手が謝ってもグチグチ言うのが社会人かとイライラして つい言い返してしまいました。 前より怒らなくなったとは言え、 相手にストレートに攻撃されるとイライラします。 最近はイライラしつつ、怒りのエネルギーが勿体無い、何怒ってんだ(相手も含め)…と疲れてきます。自分も相手ももっと言い方あるだろう…と落ち込んだりもします。 皆さん年齢とともに怒りをコントロール出来る様になりましたか? またそれはどのように出来る様になりましたか。 怒りは相手だけでなく周りを不快にもするので、それをぶつけること自体迷惑だと思いませんか??相手はただ言われっぱなしで耐えられると思って言ってるんでしょうかね。

  • 怒りをどうやって静めていますか?

    怒りをどうやって静めていますか? 日常の中での些細な怒りもあれば、理不尽な事に関する大きな怒りもあると思います。 皆さんはその怒りをどのように静めていますか? 私はかなり引きずるほうで、いまだに何年も前の嫌な出来事を思い出しては、怒りがこみ上げてくることが時々あります。どうしてもうちょっとまともな対応ができなかったのだろう、とか、自分に対しても、相手に対しても怒りがこみ上げます。 でもよく考えてみれば、私の周りでも、奥さんに浮気されて離婚した同じ年の人とか、理不尽な理由で解雇させられた人とかいるわけで、私のどうでもいい怒りよりももっと深い怒りを経験している人はたくさんいるんだときづきました。 どのように怒りを抑えているんでしょうか?何かやはり社会的に報復したいというのはあるのではないでしょうか?(法律で訴える、とか) でも浮気の離婚でも、訴えても金銭的に損をするようで、あまり報復にはならないということを聞きました。 社会的に報復が難しい、不可能、そんな理不尽な事にあったとき、皆さんはどのように自分の怒りをおさえるのですか? 私は相手を”かわいそうな奴”と思うことにして、相手にしないようにしているのですが、 やはりそう思い込むのにエネルギーが入り、完全に相手を切り捨てることができないことがあります。 皆さんの経験談や工夫を教えてください。

  • 友への怒りを静めたい

    友への怒りを静めたい 数ヶ月前に友人から一方的に絶交されました。 とても大好きな友人でした。 ネット社会になってから、面と向かっては言わないような悩み・苦労等も直接的、間接的に話、それに真剣に向き合ってくれてました。 それが、ネットでのちょっとしたいざこざで簡単に崩れました。 今は、謝っても許してくれなかった相手を思い出すと怒りしかこみあがらず、とてもストレスになります(謝ったとはいえ、相手も悪いと思ってます)。 前ならブログで何か心配なことを言ってると本気で心配したのに、今は普通にしてるだけでも、イライラします。 それで、元々弱い身体にも影響が出ています。 ブログなど見なきゃいいですが、そのブログにこちらの悪口を書いたりしたので、ついつい見てしまいます。 こちらが直接連絡することはしないつもりですが、共通の友を通して、この怒りを伝えたい気もしてます。 相手は絶交してすっきり。こっちは恨んでます。 とにかくこのイライラをどうしたら静められますか?

  • 怒りが収まりません。

    怒りが収まりません。 私は20代後半 夫30代前半 年長の子が1人います。 夫が元カノと不倫していました。 不倫は2度目で、1度目は里帰り出産していた時に自宅に連れ込んでいました。その時は、周りから反対された為、次連絡したら離婚すると約束し許しました。 それから最近また同じ相手と連絡し会っていることが分かりました。夫の様子が怪しく携帯を見たらメールのやりとりがありました。 私の実家は少し離れており、離婚後は実家の近くに引っ越すつもりです。子供が来年小学生になるので、今年中には離婚しようと決めていたので、自分で証拠を掴もうとしましたが、結局不貞の証拠が掴めずそのまま離婚の話をしました。身体の関係があったことはもちろん認めませんでしたし、「離婚したいならいいよそれで、子供にも会わせたくないなら会わなくていいよ。慰謝料は一切払いません。」と言われました。(養育費と引越し費用は払って貰います。) 謝罪の言葉は一切なく、むしろ離婚を喜んでいるかのような態度でした。 義母も、夫の事を信じきっており、夫は何も悪い事はしていない。連絡したくらいで離婚って何言っているのと言われました。 夫と義母の態度に腹が立ってしょうがないです。 怒りが収まらないので皆さんの意見をお伺いして、気持ちを落ち着かせたいです。よろしくお願いします。

  • 怒りの抑え方

    私は現在30歳既婚者です。 家の父は、 私の電話は着信拒否したり、私が連絡を待ってると言っても、ずっと無視されます。面と向かって「子供など面倒なだけだ。作らなきゃよかった。」と言われたこともありました。 「連絡してこないでくれ」「迷惑だから家には来るな」とか散々言われ続けているうちに、生きる気力も無くなっていきます。 私は、中学の時に母が無一文で家を出て行ってから、ずっと長女の役目だと思い、家事一切を引き受けてました。必死にがんばりました。青春を犠牲にしてでも、当時の私にとっては家庭に必要とされているという事が、安心できる居場所だったのかもしれません。 しかしある時、父親の横暴な態度に、頭に来て「家族の為を思ってやってるんじゃない」と反抗しました。すると父は「誰のお陰で食べられてると思ってるんだ。文句があるなら出て行け!家事だって勝手にお前がやってた事じゃないか!誰も頼んでないのに恩着せがましいんだ!」と怒鳴り、電話機を投げつけられました。それ以来、ずっと私は家族間で異端児扱いされてきました。 私は、結婚して、夫婦喧嘩するようになり、始めは主人の暴力に泣き寝入りしていました。しかし、もう暴力に屈しないと反旗を翻した途端、自分の中に邪悪な感情が渦巻いていた事に気付かされました。怒りが爆発した途端、父の遺伝なのか、私が長年押し殺してきた怒りの念なのか、とてつもない怒りが湧き起こります。自分でもコントロールできないくらい、我を忘れ、主人を責めなじります。喧嘩がおさまると、後悔するんですが、どうしても許せない思いに理性を失ってしまうんです。 いろいろな怒りが彼に向いてしまい、彼が別れたいと言ってきましたが、無理もないんです。 そんな片鱗があるせいか、自分自身が嫌いになります。どんどん性格が歪んでいき、ヒステリックが慢性的になってます。このままじゃ精神衛生上よくないですし、実際に悪い結果をもたらしていますので、一刻も早く治したいです。 私はいったいどうすればいいんでしょうか。

  • 怒りの矛先

    過去に自分をいじめた奴ら小馬鹿にされた奴ら、自分に不利益になった奴ら未だにそいつらの言動が人生のストレスになってる奴らのリストを作りました。 このリスト眺めて皆さんならどうしますか?

  • 怒りの矛先。

    出会い系やその他、多数の迷惑メールを送り着けてくる奴達にとっておきの仕返し等があれば教えてもらいたいです。 自分が考えたのは、パソコンが潰れるぐらい強烈なウイルス付き返信メールを返す。 あいつらがなりふり構わない方法でくるのなら、こちらとて泣いてばかりではなく、あいつらを黙らせる事ぐらいしたい気分です。

  • 怒りの矛先について

    マンションに住んでいてバイクを所有しているのですが、マンションの駐輪場に空きがなく空きがでるまでマンションの横に駐車しています。もちろん路駐ですが、極力邪魔にならないように気を遣って停めていますし、邪魔になったことは一度もありません。 そこから80mほどはなれた場所にビッグスクーターがいつも駐車しているのですが、そのスクーターは人の迷惑も考えずおもいっきり道路にはみ出す格好でいつも停まってました。 近隣から苦情が来ていたらしく、先日通りかかったら駐禁のワッカがはめられていました。 しかし、先日バイクで出かけて帰ってきたら自分がいつも停めている場所にそのスクーターが。 相変わらずとんでもない停め方です。 いつもこっちのバイクがその場所に停めてあったのはそのスクーターの所有者も知っていたはずです。 彼にしてみれば、自分のバイクはワッカつけられて、少し離れた場所のバイクは無傷なのでそこならOKと思ったんでしょうが、その勝手な発想と態度がとても不愉快だと思いました。 彼がその場所にそんな停め方したらまた住民から苦情が出るのは時間の問題ですし。 いつまでもこのままじゃいけないので、徒歩圏内に駐輪場を探そうと思っていますが、そのスクーターへの怒りはどうすればいいのでしょうか。 「そこはこっちがいつも停めてた場所なのにとめるなよ」といっても天下の公道ですから別に誰に権利があるわけでもないですし、一応こっちも厳密には駐禁だったわけですし。 しかし、法律うんぬんは別として、彼のモラルというか、人間としてそれってどうなの??と思ってしまいます。しかもその所有者はうちのマンションの住人ですらないようなのです。もちろん、マンションの住人だからといってそこに停める権利があると言うわけではありませんが。 自分も駐輪場以外にバイクを停めていたという非を承知ですが、この怒りをどう処理したらいいでしょうか。

  • マツコ有吉の怒り新党でよく投稿者をクズ扱い

    20代30代ぐらいの男女の投稿メールを夏目アナが 読んでいると たいがい馬鹿にしたような感じになり 周りのスタッフからの笑い声が聞こえて 読み終わると こいつクズだなとか くだらねえ野郎だなとか よく言うのですが 本当に視聴者からの投稿と思われますかね。スタッフの自作自演投稿という可能性は無いですかね。 毎回 私でも しょうもないと思うような(クズとか言われるだろうな的な)投稿メールが読まれるんですよね。   仮に本当に視聴者からの投稿としても あの言われようじゃ 怒りに打ち震えてしまうんじゃないですかね。投稿した本人は大丈夫なんでしょうかね。 私は普通に大笑いして見ているのですが。

  • イライラや怒りをうまく発散するには?

    疲れていたりストレスが溜まったりしているときには、家族や彼などの親しい人に必ずと言って良いほど八つ当たりしてしまいます。家族は諦めていますが、少し親しくなると知人・友人にもしてしまうので、あまり親しい友人も出来ず付き合いも長続きしません。なぜそんなにイライラして人に八つ当たりするのか良く解かりません。 夕べも誕生日の贈り物を持って来てくれた彼に八つ当たりをして「こんな物いらない!もう連絡もしないで!アパートにも来ないで!」とひどいことを言って怒鳴り散らしてしまいました。バイトの職場で上司や先輩に厳しいことを言われて嫌になってはいたのですが、なぜそんなに怒ったのか自分でも分かりません。ちょっとした相手の言葉に引っかかって前後の見境無く怒鳴ったりしてしまします。落ち着くと「何であんなことをしてしまったんだろう」と反省はします。でも繰り返してしまいます。彼は寛容で私が怒鳴り散らしても翌日には何もなかったようにメール等してくれていたのですが、今回はそれがありません。どうにかして怒りを制御する方法を身に付けないと人間としてダメになってしまいそうです。いくら寛容な彼でも離れていくのは確実だと思います。 どのようにしたら八つ当たりをせずに怒りやイライラを発散して周りの人に不愉快にさせないでしょうか?アドバイスをください。おねがいします。