• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来に向けて)

将来に向けて悩んでいます

mayu------の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

1.私は、大手予備校に通われると良いと思います。   実際、私も学生の頃に通っていたのですが、進路相談にのってくれる人(チューター)もいますし、   何より、自分にあった講師を探すことができます。   周りには、多くの受験生がいるので、良い刺激(あの人のように頑張ろう!とか、あぁいう人には   ならないようにしようとか。笑)   1度、体験授業のようなものを探してみるのも良いかもしれません。 2.自分が将来したいことを見つけるためには、今のうちから情報を集めることが大切だと思います。   大学進学を考えた時に、道は2つあると思います。   1つは、明確な目標を持って進学をすること。   例えば、医者になりたい、薬剤師になりたい、○○という企業で資格を生かして働きたい、など。   もう1つは、大学に進学してから進みたい道を決めること。   ただし、この場合は、職業に就くために資格が必要な場合、回り道をすることが考えられます。      私の場合は、前者でした。   中学生時代から気になっていた職業と小さい頃からなりたい職業がありました。   結局、通った大学は小さい頃からなりたい職業に必要な資格が取れる大学です。   ただ、中学生時代から気になっていた職業も興味があったため、就職活動の時に志望しました。   でも、不採用となったため、自分の気持ちも整理でき、後者の小さいころからなりたかった職業に   向けて勉強し、その職業に就きました。   ちなみに高校生のころには、進学の雑誌とか兄が使っていた四季報(企業が載っている雑誌)などを見て、   どのような職業があるのか探していました。   自分が知らなければ、その仕事に就くこともできないですからね。 3.効率の良い勉強方法ではないのですが、今の時期はまず、英語を重点的に学習をする方が良いと   思います。   文系でも理系でも必要な教科ですし、将来、就職をしても必要になってくることが多いからです。   あとは、苦手なものを今のうちからつぶしておくこと。   大学の入試問題などを解くのは、高校3年生の夏ぐらいからで良いと思います。   まぁ、今のうちから赤本などを見て、どんなものか知るぐらいは良いと思いますが… 高校2年生の今の時期は、まだまだ焦らなくて良いと思います。 自分のやりたいこと、興味のあることを探してみて、簡単に学習の計画を立ててみる。 高校3年になれば、嫌でも受験モードになるでしょう。 今は、そのために気持ちの面にゆとりを持っておかれると良いと思います。

soine0
質問者

お礼

沢山の方の回答ありがとうございました。 私自身も気持ちが楽になりました! 手当たり次第に塾を見てみたいと思います。 BAの方はご自分の経験談を入れてもらえたので、読んでてなにか掴めたような気がしたので選ばせていただきました。 他の回答者の皆様にもこの場を借りて感謝致します。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来やりたい事

    私は今、浪人生です。機械系の仕事に興味があり理転をして勉強をがんばっていました。 浪人したてで、塾に行ったばっかりの時は志望校を目指して頑張ろうと思って頑張っていたのですが、最近は何故か機械系の仕事に興味が湧かなくなってきてしまいした。 急に将来したいことがなくなってしまったのです。 これまではこの仕事に就きたいから受験勉強頑張ろう!と思っていました しかし目標が急になくなってしまったことによって受験勉強をする意味がわからなくなり、どうすれば良いかわからなくなって今、パニックになっています。 自分は甘い人間というのは十分承知しています。 どうすれば将来したいことが見つかりますか教えて下さい 最近は悩みすぎて何もする気が起きません ボーッとして一点見つめをする事が増えてきています パニックなんです。訳がわからないんです。 何をどうすれば良いのか

  • 家で勉強できない…

    高3の受験生です。東京外大志望です。もうこんな時期になってしまいました。勉強はいつも塾の自習室です。でも開いている時間も限りがありますし、家から遠いです(3駅先)。家で勉強したいのですが、なにしろ自分の部屋がありません。リビングの地べたで勉強です。(机もありません)姉はもう社会人なのですがまだ家に居座っているので部屋が空きません。兄は1人暮らししてるのにしょっちゅう帰って来て部屋を譲る気もないみたいです。どうしたらいいのでしょうか?僕にはわかりません。こんな状況なのに親は勉強しろ勉強しろと。

  • 充実した自習室のある塾

    こんにちは。 大学受験をする者です。 塾に入ろうと思っているのですが、いつも静かな自習室がある塾はありませんか? 個別指導を考えているのですが、個別指導の塾は自習室といっても授業をやっている部屋で個別勉強するスペースがある、ということがほとんです。そんなのは授業の声がうるさそうで嫌です。 しっかりとした自習室が確立されている塾を教えて下さい。 ちなみに大阪か京都にある塾でお願いします。

  • 充実した自習室のある塾

    こんにちは。 大学受験をする者です。 塾に入ろうと思っているのですが、いつも静かな自習室がある塾はありませんか? 個別指導を考えているのですが、個別指導の塾は自習室といっても授業をやっている部屋で個別勉強するスペースがある、ということがほとんです。そんなのは授業の声がうるさそうで嫌です。 しっかりとした自習室が確立されている塾を教えて下さい。 ちなみに大阪か京都にある塾でお願いします。

  • 勉強の環境

    こんにちは、今私は受験勉強も含め勉強の環境に悩んでいます。友達は塾の自習室などで勉強しているようなのですが、私は塾にも通っていないし、図書館などに行ってみると、私の場合、部活帰りなので人が一杯で・・。他にどこかないでしょうか?また、経験談でもあったら回答ください。(本当なら自分の部屋を活用すべき事なんだろうけれど)

  • 中学受験の塾(奈良・橿原)

    中学受験の為に小4から塾にいってました。 今六年ですぐ受験やのに、プレッシャーに負けたのか あまりにもスパルタに耐え切れなくなってやめて しまいました。 受験は大変なのはわかってますし、競争であるので スパルタになるというのもわかってます。 甘えたなものが受験をする資格がないといわれるかもしれません。 自分からやる気を出して勉強していかないものは受験資格が ないというのもわかります。 ですが、せっかく小4からがんばってきたので、受験はさせたい。 いろいろと調べてはいるのですが、なかなか本音がきけないので ここにすがりました。 奈良、橿原のほうで、家庭教師みたいな塾で自習もできるような 塾とかはご存知ないでしょうか? 今も継続して調べてるのですが、教えて下さい。

  • 将来を見定め、それにむかって全身全霊勉強して目指したい。そして、塾に行きたい・・・

    将来を見定め、それにむかって全身全霊勉強して目指した。そして、塾に行きたい・・・ ・将来を見定め、それにむかって全身全霊勉強して目指す。 今高2ですが、人生の目標、つまり、将来の目標はなにか?というところから分からないです。学力レベルもヤバイです。小学レベルの簡単な数式さえ忘れようとしています。最近お留守にしていたせいだと思います。 塾も通いたいのですが、復習するための塾はないのですから、非常に困っています。 それに親は、推薦狙えば試験勉強しなくてもいいから塾は不要と唐突に言われました。 何度か話あった結果、二年の総合成績と特定の資格を取れば、考えると・・・3ヵ月後のわけですがそれからだと遅いと思います・・。もうどうしていけばいいのか分かりません。 ・進路が分からない。・塾に行きたいけど、基礎的な学力が不安定、親はとんちんかんなことを言い非常に困っている。 この2点です。 教えて下さい。お願いします。

  • 私は通信制高校に通う高3です。

    私は通信制高校に通う高3です。 大学受験を目指しているため 4月から河合塾の大学受験科いってるんですが 正直自分でやった方が効率よかったり 自分と合わない科目も結構あります。 なので グリーンコースに変えて みんなが学校いってる間 自習室などで勉強して 夕方から授業受けるというふうに した方が自分的に効率もいいし 自分が受けたい科目だけ受けれるし... 今すごく迷っています。 どっちの方がいいと思いますか? わかりにくい文章ですみません(;_;) アドバイスお願いします。

  • 高校受験経験者さんに質問です

    僕は都内在中の中学三年生です。 今年高校受験をひかえた受験生となりました。 僕の志望校は都立上位校です。 そして僕は塾などには通わずに家庭学習のみで 受験に望もうと考えています。 このgooでいろいろ質問もして 結局家庭学習のみと言うことにしました。 一応、進研ゼミを購読しておりますが。 そこで高校受験の経験者で、 塾などには行かずに家庭勉強のみで 合格したという体験談や そのときにした勉強法などを 教えてもらいたいと思います。 それを参考にしてこれから 効率の良く自分にあった勉強法を考えて 実行したいと考えています。 できたらよろしくお願いします。

  • 現実から逃げたくてたまりません

    受験シーズンまっただ中の、女子高生です。 周りのみんなは、行きたい大学に合格するために何時間も塾にこもって勉強している中、 私は全くやる気がでていません。 というのも、あまり行きたい大学もないし、将来やりたいこともないからです。 それでも、周りの期待やプレッシャーがあるので、難関大を目指さなければならないんです。 このような理由で、特に苦手な科目の勉強をしているときに、 「なんでこんな嫌なことをしないといけないんだろう」とか 「なんで嫌なことから逃げちゃいけないんだろう」とかいうことを よく考えてしまいます。 受験生は必死になっている時期に自分はなんて馬鹿で呑気なんだろうと思うと 情けなくて涙が出てきます。 目標も楽しみもない人生がこんなに辛いものだとは知りませんでした。 周りの期待に応えるためだけの勉強で、何か自分に特になることがあるのでしょうか? 嫌な現実から逃げたくてたまらないときは、どうすれば乗り越えられますか?