• 締切済み

告白し振られ友達に戻りましたが辛いです…

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

もし貴方と彼の、 恋愛的可能性を真剣に探ろうとするなら。 彼「が」、彼「の」ペースで、彼「の」自発性の中で。 貴方に対する意識を発見してもらう事が大事なんだよね? 貴方が自分の気持ちのピークを持ち込んだ時点では、 彼はそういう貴方を何とも思っていなかった。 貴方の内側の募る思い、積み重なる思い。 それは彼には全然見えていなかった。 貴方は、 自分「が」彼を好きになった事を一つのタイミングにして。 自分の気持ちの機が熟したタイミングで告白した。 言い換えれば、 彼がその時点で貴方をどう感じているのか? そこまでを丁寧に汲み取る余裕が無かったんだよね? 無いからこそ、 そのタイミングで告白できたとも言えるんだよ。 伝えた事に後悔は無いと思う。 ただ、 受け止める相手あってこその「活きた」思い。 心地良く受け止め合えてこそ「活きた」思い。 貴方は自分の不恰好さに気が付くとともに、 大切な足元に気が付いたんだと思う。 気付いた以上、 メリハリが必要だと思った貴方。 一度は意志を持って距離を置こうとしていた。 ただ、 彼には貴方の気持ちの流れとは「関係の無い」、 別の流れがあるんだよね? 縁自体を大切にしていこうとする流れ。 貴方がもし告白してこなければ、 これからも無理なく楽しい、心地の良い友人関係を続けるつもりだった。 彼は心地の良い友人関係に恋愛感情を重ねてはいない。 それはそれ。これはこれ。 そういう感覚で繋がっていた彼にとって、 貴方が貴方のタイミングでアクションを起こして、 それが実らないと分かるや否や、 今まであった関係さえ放棄していくようなスタイルって。 彼からすればどうしても残念だったんだよね? 折角今までの無理なく楽しい関係があったのに、と。 貴方が割り切れていないのに、 僕「だけ」が割り切って友達を楽しもうとするのも都合が良い話。 ただ、 確かに恋愛的にはごめんなさいだけど。 ある部分では「別枠」の存在感を見つけていたのが彼なんだよね? 貴方を振った事が、 貴方という存在「自体」を退ける意味で無い事を伝えたかった。 そういう気持ちがどこかにあったからこそ、 彼なりに連絡し続ける作業が出来たんだと思う。 そして、 再び繋がった後の彼はより一層「丁寧」なんだよね? 貴方も本当は分かっている。 そして、 出来れば貴方も彼の感覚で繋がりたい。 でも、 貴方は告白した時点で価値観を「恋愛」に置き換えているじゃない? 「好き」が心地良く成立する関係に意味を求めに行っている。 それって彼の言う、 ずっと仲良く~という関係の中では難しい部分なんだよね? 感情を加減をしないといけないから。 メリハリが必要になるから。 正直友達という言葉さえ聞きたくないのかもしれない。 自ら意志を持って恋愛関係への浮上を試みている貴方。 その時点で貴方にとっては、 友達関係って「降格」なんだよね? 幾ら仲良く~と言われたって、 欲しい関係、欲しい感覚に絡まない関係でしょ?と。 勿論そんな事貴方は言わないよ。 自分の自由で告白させてもらった貴方。 今の恋愛的再燃だって、 やっぱり貴方の自由、貴方のペースなんだよね? 彼に対する思いが募るのは良く分かるよ。 でも、 貴方と彼の関係で言うなら。 彼「から」貴方を発見出来ない限り浮上は無いんだよ。 その彼に対して、 貴方は2歩も、3歩も先の熱い熱い感情を創っているじゃない? それって誰の心地良さ?誰の為の心地良さ? そして、 何故今の感覚に耐えられないか?と言えば。 その重さを創っているのが貴方「だけ」だから。 相手と心地良く分かち合えた恋愛の重さって、 お互いを苦しめないんだよ。 温度だって適温だし、しっかりと呼吸し合えるだけの隙間もあるんだよね? 貴方の場合は、 どうしても一人で「二人分」を拵えてしまうんだよ。 どんどん彼から栄養を感じようとしてしまう。 貴方をそこまで思わせている彼が居るか?と言えば。 そこまでの彼もいないんだよね? でも、 貴方にとっては、 既に最初に振られる以前からアンテナが過敏なままでしょ? どうしても「適温」が創れないんだよ。 そして、 彼よりも先走ってしまう。 本気でリトライしたいなら。 彼にとっての心地良さを、 貴方も「同じように」心地の良い感覚で受け止めながら。 少しでも彼「から」の発見、彼「から」の自発性の発動がある事。 それを急かさずに、急がずに待てる貴方が必要なんだよね? でも、 貴方は出来上がった自分を「手つかず」にしている。 再燃という状態なんだけど。 実は燻ぶった状態がそのまま残っていた。 だからこそ、 ちょっと息を吹きかけたら火が付いてしまうんだよね? コントロールし難い感情なのは良く分かるよ。 でも、 一人で二人分は創れないんだよ。 そして、 相手を思う気持ちだって、 その気持ちが貴方を「活き活き」とさせていてこそなんだよ? 今の貴方は? 辛い辛いとか、あまりに耐えられないとか。 活き活きとした貴方さえ存在していない。 それでは難しい、という事。 ゆっくりと深呼吸しないと。 彼への思いをきっかけにして、 不恰好な貴方を整えていけるきっかけにしないと。 もう少しバランスの良い貴方を大切にね☆

関連するQ&A

  • 曖昧な関係の男友達に告白しました。

    以前、質問させてもらってたその後なんですが…。 前の質問はプロフィールから見ていただければと思います。 質問した後、結局何度かいつも通り彼からの連絡がきて泊まりにきてというのが続いてたんですが、言い出す事ができなかったんです。 そして、ついこの前彼が来たときいつもとは違うお酒を買ってきて「今日は飲む!」と言って案の定酔っぱらいいつもはしない恋愛の話を したり寝た時に抱きついてキスしたりしてきました。 正直私ももうこのままエッチしてもいいやと 思ったけど私は恋愛感情あるし彼は酔った勢いなのわかってたから何だか虚しくなり悲しさも少しありました。 その日は初めてと言っていいくらい彼は朝まで抱きついてきて寝てました。 もう私は彼が愛しいやら好きの気持ちの限界がきてダメとわかってても気持ちを伝えたいという気持ちが大きいのと年末お互いに会うことが少なくなるので(彼は事細かにスケジュールを教えてくれました。) もう今しかないと思って次の日私が仕事終わった後電話ではありますが、好きという気持ちを 伝えました。 彼の返事は「ありがとう、少し考えさせて。また連絡する。」という保留でした。 私は「わかった。急に言って困らせてごめんね。」と言って終わりました。 今はとうとう言ってしまったーという気持ちと スッキリしたという気持ちでいます。、 こんだけ一緒にいて返事が保留というのは、断り方で困ってしまっただけですよね。 彼から返事がこない限り、私から連絡するつもりはないです。 ただ今までの彼氏との始まりも何となくから 始まってた私が初めてに近いくらい自分から 告白できた好きな人でした。 いい思い出ばかりだし、たまに不安で何かしてないと涙出そうになります。 これで、前に進めるとプラスに考えようとは思うけど強がりも少しあります。 こんな状態から次の恋愛できると思いますか?

  • 告白について

    9月6日の質問番号:5266324に関するものです…申し訳ないのですが先にそちらを見ていただくと助かります。(大学入ったばかりの私♀と3つ上の先輩♂の話です) あれからサークルやメールで会話をして、先日私が誕生日を迎えたことが話題になったとき彼が「誕生日だったん!?何か欲しいものある?」って聞いてくれました。「何でもいいんですか?」って返したら「できることなら(笑)」みたいな返事がきました。私は一緒にどこかへお出かけしたい的なお願いをして相手にオッケーを頂くことができました。 この誘いを彼が私と彼の2人でか私の親友を含めた複数で行くかの、どちらでとらえたかは定かではないのですが…(前にも書いた通り彼は私の気持ちに感ずいてる可能性あり) 私は告白したことを大勢に知られたくはないけれどメールや手紙ではなく直接気持ちを伝えたいと思っています。 しかし彼と少人数で会う機会は滅多にないし、まだ2人で会ったことはないのでこの御出かけが告白のチャンスではないかと考えています。 私は告白をしたことがないので、どのタイミングで想いを伝えたら良いかがわかりません。告白の話題を切り出すのは、どこかのお店で食事をしたとき、別れ際など…どのタイミングがいいんでしょう?そしてどう切り出せばいいんでしょうか? こんな経験のある女性の方、また男性目線からのアドバイスください!!

  • 告白後の彼女の沈黙

    好きな女の子に一ヶ月ほど前に告白しました。 一年ちょっと、ゆっくりと仲良くなってきたこです。 二人で会って・・というのは4,5回しかなく、わりと丁寧にメール交換してたのが中心です。 彼女は、今将来が不安定で余裕がなく・・といった感じで、恋愛感情としてぼくをみてはいなかったようです。それでもこれからも一緒に出歩いたり仲良くはしていきたいしこれからの気持ちはどうなるかわからない・・といったとても微妙な返事でした。 しかし、そのご数回のメール交換の後、ここ3週間近く 彼女からの連絡は途切れてしまっています。 当たり障りのない普通のメールを何通かこちらはだしてるのですが。 この沈黙が何を意味するのか・・日に日に思いはつのります。 彼女は「これからも・・」と返事したもののそんなに単純に気持ちが整理できないのか、 もう親しくできない、察してよ・・ということなのか。 うーん、こんな時沈黙する女の子の気持ちというのはどんなものなのでしょうか?こちらとしては、もう少し黙って待ってみるのがいいと思われますか? でも一年以上かけて信頼関係はできてきていて、このまま無視ですませてしまう子ではないと思っているのですが、よかったらご意見をいただければと思います。

  • 友達ののろけ話にイライラ・・・

    先日、私は2年くらい付き合った彼氏と別れました。 私が別れた同じ日、私の親友には新しく彼氏が出来ました。 それ自体は大変喜ばしく私は素直に「おめでとう」という気持ちになりました。 しかし、その次の日その親友と一緒にゴハンを食べに行ったのですが、私が傷心にもかかわらずのろけ話をずっと聞かされました。。。 「久々に幸せな気持ちになった」とか「こういうこと言われて嬉しかった」などなどです。 付き合い始めたばっかりなので、ウキウキする気持ちは分かるのですが、どうしても私はイライラを抑えることが出来ませんでした・・。 自分が傷心中だからといって、親友ののろけ話をイライラした気持ちで聞いている私は心が狭いのでしょうか??

  • 友達以上恋人未満の彼と音信不通に。。。

    友達以上恋人未満の彼と音信不通に。。。 半年ほど会ったり連絡を取っていた男性がいます。 お互いに「好き」という気持ちは確かめ合ったのですが付き合うには至っていません。 二人とも30代で慎重さもあり、もう少しこの状態のままお互いを知っていこうと、 率直に言うと体の関係は持たずにデートを重ねて行こうと話し合いました。 特に彼は、男として収入が安定してから結婚をしたいようで、私は今からそんなに考えなくても、 どうなるかなんて分からないし、と思ったのですが、 彼はもし軽々しく付き合って結婚に至らなかったら・・・という思いもあるようです。 責任感が強いとも言えるし、また責任を負いたくない身勝手さかなとも、どちらとも取れるなとは私自身感じていました。 そして3月くらいから仕事が多忙になったらしく彼から普通にあった連絡も激減し、 私から連絡すれば1日経って返事が辛うじて来るという程度になりました。 でもその返事の中には彼の気遣いのある内容が書かれたりしていて、気を使わせてしまってるなと、疲れているところ悪いなと思い、「落ち着いたら連絡して!」と送り、それ以降私からもメールを送りませんでした。 連絡を待つ中不安はありましたが彼を信じて待っていました。 しかし待てど暮らせど連絡が来なく、1ヶ月弱経った先月に耐えられなくなり、彼の誕生日もあったので、こちらからまたメールをしてしまいました。 すると数日経ってから、「忙しい」というだけの返信がきて誕生日には結局会えませんでした。 でもまだ諦められず今度はGWは会えないかと思い(大分前にGWは休めると言っていたので)、再度勇気を振り絞り連絡しましたがそれも返事がなかったのでとうとう心が折れてしまいました。 彼は記念日を大切にする人で、クリスマスや新年を迎える瞬間やバレンタイン等も全て会っていて、自分の誕生日だけ会わないなんて考えられず、 これはもう他の女性に心変わりしたか、いずれにしても私への気持ちはないとしか思えなかったので、 もしそうならそうと言って欲しいと、連絡が欲しいとお願いをしました。 いろいろ考えると結婚は無理かな・・・付き合わない方がお互いのためだな・・・と彼の中での決断があり、少しずつ連絡を減らしてフェイドアウトしようとしてるのかなと、それが一番考えられる線かなと思いました。 私としてはフェイドアウトの方が辛いので、理由を知って傷ついてもその方が立ち直りが早いと思ったので彼にお願いした次第です。 しかし、それにも返事がなく・・・10日ほど経ちました。。。 彼は義理堅く熱い人で、周りの人に対してとても誠実且つ思いやりのある人なので、少なくとも私はそう感じていたので、 きちんと向き合ってくれるはずだ、フェイドアウトなんてあるわけがないと、そこだけは信じていたので今のこの状況を受け入れられずとても苦しいです。 最初は彼も迷っていて中々返事できないのかなと思っていたのですが、もう返事をするつもりがないのでは?という考えの方が勝ってきてしまい、日が経つにつれどんどん辛さが増してきています。 二人で積み重ねてきた時間、言動、行動の中で彼の愛情もとても感じられていたし、 私を一人の人間としても尊重してくれていたとも感じていたので、本当に信じられないです。 振ってもくれないなんて・・・。無視するなんて・・・。 同じような状況で、音信不通にしていった方がいらっしゃったら・・・ それはなぜですか?ハッキリ言うということをしないのはその程度の情も何もなくなったということなのでしょうか・・・? 同じような状況で、音信不通にされた方・・・ どうやってふっきりましたか? 相手が嫌がっても、きちんと言ってくれるまでしつこく連絡した方が良いでしょうか? どうやったら忘れられるでしょうか?時間しかないですか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄の彼に告白しましたが・・・

    埼玉に住む25歳の女性です。 去年の夏に友達と沖縄に旅行に行きました。そこで、沖縄に住む一つ年上の彼に出会いました。私は「好き」な気持ちを持ちながらも友達として、お互い連絡を取り合っていました。(この距離は簡単には越えられないとおもっていたので実際弱気になってしまいます。) もともと沖縄は大好きで、彼にも会いたかったので先週5日間程遊びに行ってきました。彼も休みを取ってくれてずっと一緒に過ごしました。部屋も一緒でしたし、やはりエッチもありました。 でもこのまま帰ってきてはわざわざ会いに行った意味がない!と思い、最後に自分なりに気持ちは伝えました。 ・沖縄には彼に会いに来たこと。 ・距離があるから好きだから付き合おうと簡単にはいえないが知ってて欲しかったこと。 彼は「ありがとう」とまずいってくれました。 「いますぐには答えは出ないけど連絡は取ってるしゆっくり考えていって、どうしたいか解ったらその時そうしよう。」 実は、彼は1月に埼玉に転勤が決まっているので1年間こっちに来るんです。だから、その時にまた会えるからゆっくり考えられるよね。ということでした。 彼の返事には納得できたのですが、私はこれからどんなきもちでいれば次に会うときまで楽しく過ごせるのか。と思っています。 連絡は取っているとは言え、そんなに頻繁ではありません。私からもっと連絡を増やしてアピールすべき?なのかとも考えてしまいます。何より私は素直に待っていていいのかも不安です。 この距離が一番大きな壁なのですがどうしようもできなくて(;_;)それと距離にこだわってしまうのは逃げなのでしょうか? もう、何かにすがりたい気持ちです。 少しでも私の気持ちが落ち着くアドバイスを頂ければ嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 「遅すぎた告白」2

    「遅すぎた告白」という投稿をさせていただいて、1年が経とうとしています。 【前回の投稿】 3年間ほど、私に好意を持ち続けてくれていた5歳年上の男性がいます。その間、とても大切にしてくれました。しかし、私にとってはずっとお兄さんのような存在で、恋愛対象にはならず、たまに会ってご飯に行く程度の関係でした。 しかし最近になり、彼の魅力に気付き始め、気づくと好きになっていた自分がいます。とても大切な存在で、この人を傍で支えたいと初めて思いました。 勇気を出し、その気持ちを伝えました。しかし、「もうすぐ五年ほどの海外赴任になるから考えさせてほしい」と言われました。 そしてその夜、「今夜は一緒にいたい」「ゆっくり話がしたい」と言われ、「もう一緒にはなれないけど、身体であなたを覚えておきたい」とのことで、不覚にもそのままホテルでイチャイチャしてしまいました。 私は、遠距離恋愛でも彼とつながっていたいと思いましたが、彼は「遠距離恋愛は過去に失敗したことがある。物理的に助けられないから難しい」、私のことを「妹みたい」、「幸せになってほしいからいい人紹介しようか?」と言ったり「あなたと恋愛したかった」「恋人関係を経て結婚したかった」、などと言ってきたので、今はもう、私に対する恋愛感情はないんだろうと思い、でも身体を見せ合ったことに複雑な気持ちを抱き少し悲しい気持ちになりました。そして、友人として気持ちよく彼を海外に見送る決心をし、お互い素敵な人を見つけて幸せになろう、言い合ってさよならしました。 しかし、その後も「声がききたい」と毎日電話がきたり、帰りの遅い日に無事に帰ったか心配してきたり、「会いたい」と言ってきたりします。そうすると、私はやはり期待してしまうのです。一方で、相変わらず「かわいい妹」「素敵な人見つけてね」と言われたりして、混乱しています。 そしてついに、正式に海外赴任が決まったので、電話で「さみしくなる」「もっと仲良くなりたかった」「行く前に会いたい、そのための交通費は出すから」、と言われました。また会って話したいし部屋で映画を見ながらイチャイチャしたいと言うのです。私に対する感情を確認したところ、「気になる存在」、「幸せになってほしい存在」、で「自分でもうまく言い表せない」と言われました。 私が考えさせてほしいと言うと、彼は「気持ちは伝えたつもり」とのこと。 もう恋愛対象ではないけれど、癒し合ったり楽しんだりしたい存在、ということなのでしょうか。彼が海外に行ってしまう前に会いたいと思う一方で、また悲しい気持ちになりたくない、と思う自分もいて、悩んでいます 【その後】 結局、彼が海外に行く前に会うことはありませんでした。 どうしてるかな、と思いながら春や夏を過ごしましたが、私もそれなりにいそがしくもあり、新たな人間関係の広がりもあったので、彼のことをいつも強く意識しているわけではなく、連絡も取っていませんでした。もちろん、切り替えようと意識している部分はありました。 そんな中、10月に「一時帰国するから会わない?」と連絡が入りました。(休暇で) 早めの帰国に少々驚きました。しかし、私はその時体調が悪かったことと、前回のことを踏まえると、また、彼は身体の関係へと誘おうとしているかも、という気持ちも頭をよぎり、「会いたい!」と飛びつく気持ちにはなれませんでした。 結局、体調が悪く断りの連絡を入れました。そのあと連絡は取っていません。 そして1年経ってみて、自分の気持ちと向き合うと… 私の気持ちの根幹には彼へのゆるぎない想いがあることに気付くのです。 その思いをぶつけたところで、前回のような悲しい結果になることへの恐怖があるし、海外と日本ではどうすることもできないところもあるしで、複雑な心境です。 答えやアドバイスがほしいわけではありません。ただ、いろいろな価値観の方から、この場をお借りして、このことへの考えや思いをいただけると、糧になるかと思い投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 今彼 恋愛

    私これって異常ですか? 付き合ってもう半年の彼氏がいます。遠距離ですが、すごい想ってくれていて毎週駆けつけてくれます。一緒に過ごす時間は本当に楽しいです。 しかし、離れていると気持ちが冷めてしまい、時にはめんどくさい、別れたいなぁとも思ってしまう時があります。最近その気持ちが高まってきてます。 ついこの前私の誕生日だったのですが、まだ会えておらず今週末にお祝いしてくれるらしいです。こんな気持ちで誕生日をお祝いしてもらってもいいのでしょうか。 また、今彼が仕事で昇進したので私も何かプレゼントをあげたいなと思って準備しています。喜んでくれるかなとか思えるってことは好きってことなんだと思ってます。 なんでこんなに感情の変化が激しいのか自分でも考えすぎてしまいます。自分もリア充と言われる範囲に入っているのに、なぜか友達カップルのラブラブさをみると嫌悪感を抱きます。 自分のことなのに自分のことがわからず困惑しています。なんでもいいので、お返事いただけたら幸いです。

  • 告白したんですが返事がありません。

    日ある女性と2人でディズニーに行ってきました。 帰りに相手を気持ちを伝えたんですが好きって 言った時に「そうだったんですか?」って言われて 今まで恋愛感情になかったのかって思い返事を 考えておいてと言って解散しました。 それから2日経ちましたが特に何もありませんし 相手からも返事の連絡は来ません。 今まで相手も何も感じてなかったみたいですし これは脈ナシでしょうか?

  • 告白 返事 保留

    二人で会う機会をとりつけられたので、このまえ、好きな人に告白しました。思いを伝えていたら感極まり、泣き出してしまったので、笑い泣きで思いを伝えましたが、すごく気持ちが伝わってきたので考えたいとのことでした。あちらからまた一ヶ月後に会いましょう、今度は俺が○○(私の市)いきますよと言ってくれました。 あまり負担をかけたくないので何気ないメールさえも送れてない状態なのですが、告白の返事を聞く日程がきまるまで、押し黙っておくのがいいのでしょうか。それとも、返事のことには触れず、なにかメールをおくってみてもよいでしょうか。。。新年のあいさつはしようとおもいますが。。。 3年間くらい友達でした、紹介で知り合ったひとです。当時はおそらくどちらにも恋愛感情がなかったんだとおもいます。友達を交えたりして遊んだり、飲み会をしたりしているうちにこの夏から気になりだし、この冬に告白しました。 告白の返事を保留されたことのある方、結果はどうでしたか。また、連絡は一週間に一回くらいとったりしてもよいと思いますか。無知な私に教えてください。よろしくお願いします。 追記 お菓子を仕事がせいこうしたので、お祝いに渡したら、その場であけてくれ、たべてくれました。残りは次の日職場にもっていくとまで、笑顔で言ってくれました。ありがとう、うれしいと言ってくれました。いま、好きな人はいないそうです。彼女もいません。