• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テナントの原状回復 (クロス・床))

テナントの原状回復についての疑問

このQ&Aのポイント
  • テナントの部屋の原状回復について、タイルカーペットの一部の汚れや凹みについての対応や、借主の負担範囲について疑問があります。
  • また、ハウスクリーニングの負担や必要以上の請求額に対する対応方法についても考えています。
  • 今後は自社でビルを購入できるようにするために、努力を重ねたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.1

あの…まだ具体的に何も無い訳ですよね? それなのに一方的に「どのように闘争しようか」と書かれてもお答えできませんね。契約書はどのように書かれているのですか?法人として契約しているのであれば、お互いに話し合ってきちっと契約書の添って対処するべきと思いますが… かなり細かい事を書いていますが、自社ビルにして、他の方に貸した事を逆に考えると答えが出るような気がしますが… 貴方は、こういう方には自分の物件を貸したくないとは思いませんか?オーナーはまた綺麗にメンテをして次に貸さないといけません。汚した部分だけ替えて他と釣り合いが取れない様な部屋を借りてくれる人はいないでしょ。ここはオーナーと話し合ってある程度お金を出すべきでしょう。 クロスの事も契約書に書いてあり、貴方も納得して借りたのではないでしょうか??こういう事は、個人も法人も同じですよ!関係ありません。そのために契約書があるのです。もう一度契約書をよく読んで下さい。

2000shou
質問者

補足

かなり細かい事を書いていますが、自社ビルにして、他の方に貸した事を逆に考えると答えが出るような気がしますが… おっしゃるとおりです。結局昨日立会いがあったのですが、壁は経年劣化で負担なし。 タイルカーペットは交渉の末、一部貸主負担。クリーニング代などは 相場の範囲内で私が想定していた金額内で納まりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

契約書に記載されている通りになりますから、再読確認を、です。 一般的には、 1.汚れ具合に拘わらず、全面張り替え  (入室時に新品であったならば、まず全面張り替えです。) 2.入室時に凹みや汚れは無かったと思いますから、  同様に原状回復を行うような契約になっていると思います。  >こんなことが法人ならまかり通るのでしょうか?  はい、双方が承知の上で交わした契約に準じますから、  借主が原状回復を履行しなければ、「踏み倒し」になります。 3.退去時に残置物が無いようにすれば、良いだけです。  クリーニング代は日当払いなので、  チョコッとでもクリーニングの必要があったら同額の清算になります。  せいぜい、クリーニング業者が「まぁまぁキレイな物件」と思う位です。 >私の固定観念かもしれませんが、不動産会社(貸主)から必要以上の請求額  固定観念というより強迫観念に近いのでは。  契約内容に則って清算するだけですから、契約に準ずれば良いだけです。  (普通は契約前に原状回復工事内容を確認して納得してから契約しますがら)  常識以上に高い見積を提示されたら、同業他社の見積を取って交渉する位です。  裁判で決着を付けるとしても単価料金的なものであって、  カーペットやクロスは部分張り替えだ!と言うのは「オカド違い」で玉砕するでしょう。  

2000shou
質問者

お礼

私の固定観念かもしれませんが、不動産会社(貸主)から必要以上の請求額  固定観念というより強迫観念に近いのでは。  契約内容に則って清算するだけですから、契約に準ずれば良いだけです。 前、家を借りたところはとんでもない大家で水道会社が知っている くらい有名なところでヒドイ目にあったトラウマかもしれません。 今回教えてGOOでの質問で多かったのは業者よりの回答が目立ちました。 が下の回答のとおりなんとか解決しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床の原状回復についてですが

    お詳しいかた、どうかお力お貸しください。 ★★ これまで数回ご相談しております。こちらの不勉強が原因で、少しずつ状況が加筆されております。 新米大家です。 10年前フルリフォームした部屋を賃貸に出しました。 この度、3年住んだ借主さんが退去しました。 退去後、室内を確認すると、浸水が原因で床(無垢材)がダメージを受けました。 表面だけではなく、床下まで浸水している可能性があり、最悪は、かなりの面積の床を補修する必要がありそうです。 このダメージが、100%借主さんが悪かった場合、なのですが: ★) ダメージを受けたパーツだけの交換で住んだ場合、かかった費用は全額借主さんが負担 ★) 全体的にはがす必要があった場合、割合負担となる、その場合、【鉄筋の建物の経年年数?47年 - リフォームした年数10年 = 37年】となり、約8割(37年÷47年)は借主負担 が、ガイドライン?の理解でいいでしょうか? 借主さんに請求しても良い負担、の常識がよく分かりません。 ★実際に裁判になった場合ですが、この8割負担の試算が、例えば、ほぼまったく請求できない、などありえますか?ダメージは100%借主さん側の場合、とします。 すみません。回答下さい。

  • 原状回復について

    半年後に引越しをする予定なので、不動産屋や大家さんとは話合いは これかですが、とても心配なことがあるので教えてください。 流し台の下のスペースに漂白剤のボトルを置いていたところ 液体が漏れて床を汚したというか、床が一部はげてしまいました。 私の注意不足だと思います。 これは私(借主)の過失によるもので、修繕費を請求させることになるのでしょうか? 仮に、修繕が一部ではなく、全部修理となった場合 全て私(借主)が負担することになるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 原状回復 特約条項について

    先日、1年5ヶ月住んだマンションの原状回復工事の見積もりが届きました。 その内訳で気になるのが、エアコン内部クリーニング¥12000 クロスクリーニング¥3000 クロス張り替え¥42380(そのうち借り主負担は¥13349)です。 畳の表替えや襖貼り替え、ハウスクリーニングに関しては特約条項に 『借主は入居期間に関わらず、畳の表替、襖・障子の張替、室内清掃を仲介人の指定する業者にて行い、その費用は借主の負担とする。退去時には借主負担にてシリンダー交換を行うこととする。』 と書かれているのでたぶん諦めないといけませんよね? しかし、この特約にはエアコン・クロスに関して明記されていないので、支払う義務がないのではないかと思います。どんなもんでしょうか? (たばこも吸いませんし、部屋はきれいにしていました。ただ、冷蔵庫跡の黒ずみがあるのですがこれは自然経過で通用しませんか?)

  • 退去時の原状回復

    賃貸住宅の原状回復についての質問です。 契約時に小型犬の飼育を認められ入居しました。 その時の特記事項は以下の通りです。 ■小型犬一匹の室内での飼育を認めるが、痛んだ部分の補修については借主負担で行う。 また、原状回復に関する基本契約は以下の通りです。 ■解約明け渡しに際し、物件を契約時の原型に回復するものとする。 3年間この契約のマンションに住んでおり、退去時に「ペットを飼っているから畳は全て変える、ハウスクリーニングを行う契約になっている」といわれ原状回復に敷金以上の請求(大家さん指定の管理業者から)をされています。 畳の上にはウッドカーペットを敷いて使っており、とても綺麗でハウスクリーニングの明記もされていません。ペットを飼っていればこれらの負担は当然なのでしょうか? また、元々新品でない壁紙にも関わらず「前面張替えが必要」とクロス費用も請求されています。(※一部破損の認識はあるので、そちらは仕方ないと思っている) これも全て支払う義務はあるのでしょうか? 不動産には常識で過去の判例でも100%払うことになるから早く応じろと言われました。 ちなみに家賃6万円、敷金3ヶ月、請求金額は25万円です。 とても困っていますのでお願いします。

  • 賃貸住宅の原状回復について

    13年住んでいた賃貸マンションを退去します。 結構長く住んでいたので、畳は傷んでいますし(一度も表替えしなかった!笑)、クッションフロアの部分も汚れています。 契約書を見ますと、「原状回復は借主負担」の1行だけで具体的には 書いていません。 どこまで原状回復して退去すればよいのでしょうか。 (1)ハウスクリーニング(業者による専門的なもの)は必要? (2)畳の交換あるいは張り替えて新しくしないといけない? (3)壁はクロス貼りでなく塗装ですが、塗装し直しが必要?  (壁はそれなりにうっすら汚れています。) (4)クッションフロア(キッチン・洗面)など張り替えておかないと  後から請求される? 「原状回復は貸主負担」の一般的な解釈というか、 どこまでこちらで回復して明け渡さないと、後で原状回復費用を 請求されてしまうのか、一般的な場合でいいので、 経験者の方、教えて頂ければ助かります。

  • 「原状回復についてのガイドライン」について

    初めまして、宜しく御願いします。 先日2年間住んでいたマンション(1K)を出て、翌日に管理会社から委託されてるというリフォーム会社の方と立会いを済ませてきました。 マンション自体は新しく、私が入った時点で築1年半くらいでした。 見積もりを出してもらい、請求金額を確認したところ、 ハウスクリーニング 3万5千円 クロス張替え(洋室8帖・キッチン3帖) 8万8千円 エアコン内部洗浄 1万5千円 合計 13万8千円 との事。 敷金は5万4千円預けているので、プラス8万4千円支払う事になりました。 一番の問題は、煙草のヤニで、洋室に関しては結構な黄色になってしまっていたので、クロス張替えに関しては負担するつもりです。 ただ、キッチンのヤニについては、天井と側面の間(上の角の部分です→「壁)に薄く汚れがある程度だったので、落ちると思いますし、クロス張替えの料金を負担するつもりはありません。 エアコンの洗浄も、ヤニが入ってしまって中まで綺麗に洗わないと駄目だと言われたので、こちらも負担するつもりです。 ハウスクリーニングは、契約書に「ハウスクリーニング料・畳の表替え・ふすまの張替えに要する費用を負担するものとする」と書いてあるので、支払うつもりです。 そこで、教えて頂きたいのですが、 原状回復についてのガイドラインで、経過年数というものを知りました。 このガイドラインに従うと、私の場合3年半経過しているので、だいたい50%~55%くらいの負担でいいような事が書いてあるのですが、それは、煙草のヤニに関しても同じと考えて良いのでしょうか? 色々調べていると、煙草のヤニは借主負担という内容をいくつも目にしましたが、 100%負担ではなく経年を考慮した上で負担するという意味なんでしょうか? また、エアコンの洗浄は煙草云々ではなく、必ず退去後にするものだと思っているので、エアコンの洗浄料金も半分くらいしか負担したくないのですが、そんな都合のいい話はないでしょうか;;? ※ちなみに、特約に煙草に関することは書いてありませんでした。 宜しく御願い致しますm(_)m

  • 退去した部屋の原状回復費について

    5年間住み、昨年12月末に退去した3DK(58m2)の部屋の「原状回復振り分け負担案」というものが昨日不動産やから届きました。総額80万円のうち大家負担37万円・こちら負担43万円という内容でした。 既に敷金21万円+1月分家賃=計約28万円払っているので、差額として15万円払え、ということのようです。 2歳と3歳の子どもがおり一部ふすまや壁等に落書きしていた事や、子どもが生まれる前は猫を飼育(許可有)していたこともあり、安くはないだろうと思っていましたが、納得いきません。 契約書の特約事項に「3.退去の際、天壁(クロス)・床(絨毯、クッションフロア等)の負担は借主とする。」と書いてあります。 まず、全ての部屋(和室1部屋+洋室2部屋+DK)の壁と天井と床のクロスが、借主40%又は100%負担になっています。畳も借主100%負担です。100%負担の箇所では、明らかに子どもが落書きしてしまった壁等、自分で思い出せるところは良いのですが、なぜその部分が100%負担なのか分からない所も・・・。 逆に、ここは全額負担だろうな~と思っていた、猫が爪とぎしてしまっていた壁は借主40%負担であったり、100%と40%の違いに借りていた側として、一貫性がないと感じてしまうのです。 また、一部の扉に子どもがボールペンで落書きをしてしまったようで、ドア(建具)を張り替えなくてはいけない、といわれたのですが、「原状回復振り分け負担案」を見ると、全てのふすま(4枚)と、ドア・クローゼットの建具(10枚)の張替が100%借主負担になっていました。こちらとしては、子どもが落書きしてしまった部分のみ負担したいです。 ちなみに貸主が100%負担となっているのは、「和室押入れクロス」と「洋室クローゼットクロス(2部屋分)」と「玄関床クッションフロア」と「ドア枠補修」と「ユニットバスコーキング」の6箇所だけです。 それ以外の35箇所は40%~100%の借主負担が設定されています。一番分からないのは、「諸経費 15,000円 借主50%負担」です。 上記の内容は適正なのでしょうか。特約事項に借主負担と書いてあるから仕方がないのでしょうか。 また、交渉できる余地があるとしたら、どのように交渉すれば良いでしょうか?

  • 賃貸室の原状回復に関して

    賃貸マンションの部屋を約10年借りているのですが、 近々そこを出て引っ越すことになり、大家と話をしたところ、 エアコン(借りる前から設置してあったもの)に関しては、 「分解清掃するため、2万くらいかかる。 その費用は借主に負担してもらう。」と言われました。 きょーび新品を買っても、安いものであれば2.5万くらいであるのに、 クリーニングで2万は高いと思いますし、 それは古いエアコンだから、そんなにかかるのではないかとも 思ってしまいます。 しかも分解清掃する、しないは大家の考えであって、 そもそも借りていた人間がそこまでの清掃費用を負担する義務が あるのかとも思ってしまいます。 ちなみにフィルタ清掃などはこまめにやってましたし、 設置壁面等にカビなどもありません。 借主がエアコンの分解清掃の費用まで負担する必要があるのか、 教えてください。

  • 賃貸の原状回復義務の範囲について

    質問を御閲覧いただき有難う御座います。 一年ほど居住しているアパートを退去しようと考えているのですが、 退去費用についての不安があります。 ・たばこでフローリングに焦げ ・(もしかしたら)たばこの臭いがついているかもしれない ・ベッドの設置による凹み(防音だからかもしれません) ・画鋲の穴(一般的なサイズです) 上記の項目について不安があるのですが、こちらに関しては 請求に対して法的効力はあるのでしょうか? ちなみにガイドラインには ・ハウスクリーニング100%借り主負担 ・クロス張替え1年居住で83.5% ・フローリングm2単位 100% とあります。 調べた所、ハウスクリーニング100%負担はおかしいという簡易裁判事例が見受けられたのですが、調査不足かもしれませんので、お答えいただけると幸いです。 ちなみに4.1万円が敷引償却となっております。

  • 賃貸一戸建て退去時の原状回復について

    先月、6月末に引越しました。 埼玉県で築8年の一戸建て4LDKに1年弱住みました。 契約内容は、原状回復について 退去時に貸主指定の専門業者に全体的ハウスクリーニング(台所・浴室・トイレなど水まわり及び、床クリーニング含む)を行い、その費用を借主は負担する。 と書いてありました。 1年弱しか住んでいないので、自然損耗は最小限ですし過失もなく退去後に管理会社の方も「綺麗ですね」と言っていたので安心していたのですが・・・ ハウスクリーニングに14万円と言われました。 一戸建てで、以前に他の地域に住んでいた頃は地域差はあるとしても5万円程度で済んだのでビックリでした。 内訳を聞くと、水廻り清掃(シンク・ガス台・換気扇・洗面台・浴室・トイレ)に5万円、        建具清掃 (各室窓ガラス・サッシ・網戸・各室の扉・ 下駄箱清掃)に6万円        ベランダ清掃・全室床清掃(WAX掛含む)に3万円 という事でした。 都心に近い埼玉なので東京都のガイドラインを見てみましたが、 WAX掛けと言うのは借主の負担ではないという見解が強いのかと思い、 請求に疑問があり、今は管理会社とのやり取りで請求額に納得していません。 それにしても、地域差やマンションと比べても、こんなにハウスクリーニングには価格差は生じるのですか? 今までは関東圏には住んだ事がなく、今回も転勤で短期間しか住んでなかったのにも関わらず、こんなに請求されて妥当なのかが分かりません。 こちらに書き込まれている方はマンションの場合が多かったので、 ご意見頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします