• ベストアンサー

大人の発達障害

主人の様子が少しおかしいです。 発達障害を疑っています。 しかし、大人になり発達障害と診断されたとして何か改善出来る方法はあるのでしょうか? 主人も他人と何か違うと気付いており、病院へ行こうかと考えているようです。 子供のうちは、療育すると良くなると聞きましたがこれは大人でも可能なのでしょうか? 手遅れなのでしょうか? また病院へ行く場合何科にかかればよいのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.1

まず、ご主人が受診するつもりになっているのは 良いことだと思います。 だって、それはつまり本人なりにずっと悩みとか うまくいかなくて困っていることがあったと思いますからね。 受診の意味についてですが 子供のように療育で伸ばすとか、能力や訓練をするというのは難しくても 「やりかたを工夫する」ことはできますよね ご主人がどういう能力が弱くて、どういうことが得意か。 また場合によっては投薬が効果あることもあります。 「耳から入る情報は弱くて視覚が強いから目でわかるような工夫を」 とか 奥さんも大事なことはメモに書いて貼るとか 説明は箇条書きにして長い文章を使わない 会話よりメールや手紙を利用したりとか。 相談機関でアドバイスを受けることもできるでしょうし いろいろとできることはありますよ。 また大人の発達障害についての本も出ているので読んでみてください。 その時もある程度診断や傾向がつかめている方が わかりやすいですしね また、様子がおかしいのがもしかしたら若年性の痴呆とか病気でもこわいですからね 病院に行って調べるのは良いことだと思います。 受診する病院の選び方ですが 地域に「発達障害支援センター」というのがあります。 ネットで検索すると各地の一覧が出ます 電話相談などもしていますし、面接や場合によってはそこで診療とか もしくは診療している病院を教えてくれたりもします。 なので一度「発達障害支援センター」に電話してみてはどうでしょうか 幼少期の生育歴も重要な場合もあるので もしご主人の親御さんが育児記録や母子手帳をまだ保管していたら 可能であればうまく言って借りるか譲るかしてもらうといいと思います。 もうひとつのメリットにお子さんにもしそういう傾向が出た場合も 父親が理解しやすいというのもあるかもしれませんね。 結局社会生活をなんとか自力で送れるぐらいの人は 自分である程度「自分をどう対処してコントロールするか」を学ばなきゃいけないと 個人的には思っています だから診断でも相談でもいいので「どうすればうまくいくか」を考えていくために 詳しい分析ができるのは良いことだと思います。

dokinsan36
質問者

お礼

〉奥さんも大事なことはメモに書いて貼るとか 説明は箇条書きにして長い文章を使わない 会話よりメールや手紙を利用したりとか。 これについては、時と場合により実行しています。 どうしても旦那しか頼れない時があった場合、 ミスのないよう伝えるには口からの伝達では完全に覚えられず、ミスや二度手間に繋がるからです。 やはり、発達障害の可能性がありそうですね…。 原因や改善方法が判ればサポートしやすくなると思いますし、前向きに考えます。 子供への影響も不安です。 早速、地域の発達障害支援センターを調べてみたいと思います。 詳しい回答、アドバイスどうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう