• ベストアンサー

履歴書の書き方で…

mithraの回答

  • ベストアンサー
  • mithra
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

これはやはり従来道り「○年○月○○高校入学の○年○月○○高校卒業」と書いた方がいいと思います。 大学の就職指導の人や専門学校の先生方も、「同~」と書くのは好ましくない、と言っていました。

c5001T
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはり従来通りの方法で行きます。 どの参考書を見ても成○堂の分でしかそのような表現方法は載っていませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 履歴書 書き方

    大至急回答いただけると嬉しいです。 明日に面接控えていて履歴書を作成しており高校卒業後4月に専門学校入学で翌年三月に中退 専門に入学した12月からアルバイト数社経験と記入 2018年8月にAという会社にアルバイトで入社 2022年5月に同社退職 2022年6月B製造所派遣会社から出向 2022年7月B製造所退職 2022年8月C株式会社派遣会社から出向 2022年10月C株式会社退職 て形にしてるのですがこれであってたりするでしょうか?BとCに関しては同じ派遣会社で工場関係で今回応募してる職種とは全く関係ないです

  • 在籍していた会社が倒産していた場合の履歴書

     何度か転職しており、再度転職をしようと履歴書を書いておりますが、以前在籍していた企業が、いつの間にか倒産していた場合や、統合されたであろう(小さい企業でしたので、統合先企業の沿革に載ってない)場合、履歴書の職歴には何と書けば良いのでしょうか?。    また、履歴書には下記のように記載していく方式で問題ないですよね?  ○○年○○月 ××株式会社入社  ○○年△△月 同社 退社  ○△年○△月 株式会社**入社  △△年△△月 同社退社  △△年○○月 株式会社AAA入社 現在に至る    転職経験者、人事の方からのご回答を希望致します。

  • 高等学校入学から書いても構いませんか?

    私は大学を中退したが、再入学しました。      学歴 〇〇小学校卒業 〇〇中学校卒業 〇〇高等学校入学 〇〇高等学校卒業 〇〇大学入学 一身上の都合による中退 〇〇大学再入学 現在在学中      職歴 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 学歴だけで9行を使います。かといって中卒から書くと職歴欄が一行足りません。そのため高校入学から書きたいです。そうすると職歴が書けるので。

  • 履歴書に書くことで...

    履歴書に学歴や職歴を書きますよね?そのとき、職歴で入社年と退社年を書くことになると思いますが、在職中の場合はどう書いたらいいのでしょうか? 下記のような感じでしょうか?教えてください。 (記入例) 平成8年4月 株式会社OKWEB 入社 平成10年5月 株式会社OKWEB 退社 平成10年9月 株式会社ビジネス 入社                     以 上 ↑こんな形でしょうか?

  • 履歴書の学歴欄で

    履歴書の学歴欄はどう書いたらいいのでしょうか ○○○○高校入学 ○○○○高校卒業 と書くべきか ○○○○高校入学 同校卒業 と書くべきかわかりません 同じ学校名を2回も繰り返す事になって読みにくいから 同校卒業でいい って意見と 同校卒業だと手抜きをしたと思われるからちゃんと学校名を2回かけ って意見の両方を聞いた事があってわからないです どちらの書き方の方がいいのでしょうか 案外どちらでも大丈夫なのでしょうか?

  • 履歴書、社名の書き方について質問です。

    入社した時には『あ株式会社』という社名で、 在籍中に『い株式会社』という社名に変更し今年退社しました。 そして退社後、現在『う株式会社』という社名にまた変更してました。 履歴書に ○年○月○入社 ○年○月○退社 って書きますが、わたしのような場合どう書けば良いでしょうか。 あ(現う)入社 い(現う)退社 で良いのでしょうか。 すると急に「あ」→「い」に変わってる説明が抜けてるし… 良い記入法?を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の書き方。一身上? 契約期間満了?

    履歴書の書き方。一身上? 契約期間満了? 就職活動に伴い履歴書を作成しています。 以前の会社を辞めた際には一身上の都合と記載するのが一般的なようですが、契約社員として働いていた場合には任期満了、契約期間満了につき、といった書き方をしていいものでしょうか。あるいは会社都合により、といった記載でいいのでしょうか。 もう一点、学校名は卒業時も同校と省略せず記載しますが、会社名についてはどうなのでしょうか。 上記の記載方法が正しかった場合を前提に例を記載いたします。 平成〇年 株式会社××入社 平成△年 契約期間満了につき同社退職 or 契約期間満了につき株式会社××退職 どちらが良いのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 履歴書の書き方で…

    コンビニで買った履歴書に、職歴で、左に年、月をかく欄、その右に具体的な勤め先を書く欄があります。たとえば、普通の会社なら 平成○○ 4 株式会社○○入社 平成○○ 7 株式会社○○退社 とかけますが、 アルバイトの場合どうなんでしょう? 平成□□ 6 ジョナサン ○○店 入社 平成□□ 6 ジョナサン ○○店 退社 のように書くと不自然ではありませんか? 別に社員でもないのに入社って…。 この場合どうにかけばいいのでしょうか?

  • 履歴書の書き方(教員)

     履歴書の職歴の書き方でお聞きします。会社の場合は、  19XX年4月○○株式会社入社  19XX年3月○○株式会社退社 のように書きますが、教員の場合は、どのように書けばいいのでしょうか。私は、中学・高校の専任教員を数年勤め、一度退職し、数年後に、非常勤講師として仕事を始めました。非常勤に応募するときは、適当に書いてしまったのですが、また職探しをしたいので、今度はきちんと書きたいと思っています。  「入校・退校」では変だし「入学・退学」は違うし・・・。「着任・退任」ではないかと友人に言われたのですが、確信がもてません。また、非常勤講師の場合は、言い方が違うような気がするのですが、よくわかりません。  ご回答よろしくお願いいたします。(過去の質問を検索したのですが、わかりませんでした。)

  • 履歴書の職歴の書き方

    半年ほどアルバイトをしていた時期があったのでそれを職歴のところに書こうと思うのですが 平成26年5月 株式会社〇〇 アルバイトとして入社 平成26年11月 株式会社〇〇 退社 と書けばいいのでしょうか? 本当に無知な質問かもしれませんがよろしくお願いします。