• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よろこばれた出産祝いはありますか?)

よろこばれた出産祝いはありますか?

rurumintの回答

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.4

喜ばれた・・・ではなく、頂いて嬉しかったものでもいいですか? ・ちょっとお高めブランドのシンプルなはおりもの(サイズ90) 無地でちいさーくブランドロゴが入っているもので、コットン製の 薄手のカーディガンだったのですが着せる機会が多いし、 サイズ90は成長具合がちょっと落ち着く2歳児向けなので 1年半くらい使えました。 女の子ちゃんだと、ブランドの選択肢が増えますね。 ジルスチュアート、プチバトー、ボンポワン、ベビーディオールetc... デパートの子供服売り場に行ってみてください。 ・ミキハウスから出ている音の出る絵本 すごく良く出来ているのでお出かけ中にぐずった時に活躍しました。 これも、自分で何冊も買うのはちょっと高いなぁと思ったものの1つです。 ・じんべいor浴衣 これも2歳児用のをいただきました。さらっと着せられるし子供のゆかた姿は かわいいです。 ・デジタルフォトフレーム かなりのアナログ人間で、頂いた時「世の中にこんないいものがあるの?」って びっくりしました・汗。うれしかったです。 我が家に飾っていたら親も欲しがったので孫の写真満載でプレゼントしました。 参考になれば幸いです。

africanagoya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お母さんの方が盆踊りが好きなので、浴衣なんか良いですね。 (ていうか赤ちゃん用、ちゃんとあるんですね!) 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 出産祝い

    出産祝いについて 私は30歳(女)です 先日、高校からの友人が出産をしました(初産です) 今は別々の土地で住んでいますが12年の仲で、親友です 出産祝いをしたいのですが、親友の希望で、赤ちゃん用のバスタオルが欲しいとのことで、 ネットで調べたところ¥4200-でした これだけじゃ、、って感じです 下記の選択の中でよいのは何でしょうか? 1.バスタオル+現金5000 2.バスタオル+他のベビー用品 (合計¥10,000-)

  • 出産祝いについて

    昨年夏に友人が二人目の子供を出産しました。 お祝いに行こうと思いつつ、自分にもまだ1歳の子がいて、友人宅は遠方のため、なかなか行けないまま半年以上経ってしまいました。 その友人が妊娠中に、うちでもう使わないベビー用品を譲るため、お家に行ったことがあるので、それを出産祝いということにしてもらおうと思ったりしましたが、やはり改めてお祝いしたほうがいいですよね? しかし、あまりに日にちが経ちすぎて、今さら何を贈ればよいのか・・・何か気の利いたプレゼントはないでしょうか? ちなみに私への出産祝いはその友人から商品券をいただきました。その友人の一人目の出産祝いにはブランドのベビー靴を贈りました。 子連れで電車で1時間くらいかけて友人宅へ行くことになるので、あまりかさばるものは持っていけません。

  • 出産祝い、結婚祝い

    今度学生時代の友達に1年ぶりに会います。 その子は、去年結婚・出産をしました。 式は挙げてません。 私は独身です。 この場合 どういうお祝いをすればいいのでしょうか? 3000円くらいのお菓子と 5000円のご祝儀でいいでしょうか? その際ご祝儀ののしは出産祝いでいいのでしょうか? 結婚祝いは省略していいのでしょうか? またベビー用品ではなく お菓子でもいいですか? 私は子供がいない為 どんなベビー用品が良いのか 買うのに苦労します。

  • 出産祝いについて

     友人の出産祝いをベビー服やよだれかけなどにしようと 考えてます。 ただ、4人目のお子さんなのでお下がりとはちょっと違う ところを贈りたくて 「名前入り衣類」にしたいのです。予算は一万円です。 だいたい一週間後に渡したいのですが オススメのデパートや通販をお知りの方 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 友人への出産祝いの品について

    冬に友人が出産予定で、気の早い話ですが今からお祝いのことを考えています。 お祝いは手作りのベビー用品と、 品物を購入しようと考えています(決まらなければ商品券なども考えています) そこで質問なのですが、 出産経験のある方で「これが良かった」 お祝いした方で「これは喜んでもらえた」というものがあれば、教えていただけると助かります。 ベビー用品だと周りの方々と被りそうで考えづらいので、友人にリラックスしてもらえるものや、産後ママのケアになるものが良いかなとも思っています。 自分は出産経験がないため、何が良いかさっぱりわかりませんので…どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三つ子への出産祝い

    三つ子への出産祝い 来月私の親友が出産予定です。 そこで出産祝いを贈りたいのですが・・・ どうやら三つ子の女の子なのです。 彼女は初産で、周りにお下がりをもらえる環境ではないです。 そこで、出産祝いとして何を贈ると喜ばれるでしょうか? いままでもらって良かったもの、困ったものを教えてください。 予算は2万円くらいで、現金以外でお願いいたします。

  • 出産祝いについて

    ありがたいことに、 友達から「出産祝いは何が欲しい?考えといて」と言われました。 ただ、私としては その友達には ・ベビーベッドやベビーバス他、色々借りたりする約束をいただいてるので、その分、自分達で買ったりするモノが減るので金銭的に助かる ・その友達の1人目出産時には他の友人と数人で一緒に出産祝いをしました(品物)が、2年ほど前の2人目出産時には出産祝いはしていません。 以上の理由から「色々貸してもらうし、別にそんなのいいよ」なんて言ってしまいます。 友達は「そんなのは関係ないよ。考えといて」と言ってくれるのですが、 好意に甘えて何かリクエストした方がよいのでしょうか?? リクエストする場合、どういうもの・いくらくらいのものをリクエストしたらよいのでしょうか??(友達が1人でしてくれるのか、他の友人と一緒に、なのかはわかりません) ちなみに今のところ、ベビー用品などの準備を全く始めてないので「足りないもの」というモノはありません。

  • 出産祝い

    会社の先輩に出産祝いを贈りたいのですが、その先輩にとって3人目のお子さんでベビー用品は揃っていると思われ、何を贈れば良いか悩んでいます。 これを貰ったら嬉しい!!という贈り物にピッタリなベビー用品(オムツなどの消耗品を除いて・・・)がありましたら教えていただけますでしょうか? 補足ですが、手作りできるものでしたら作りたいと思っています。 宜しくお願いします。。。

  • 出産祝いについて

    出産祝い&名付けについての質問があります。 地域によって異なるかもしれませんが、名付け&出産祝い金(品物)のお返しの費用って、男親側が負担するものなのでしょうか?? ベビー用品等は女親が用意すると思うのですが?? 後、お祝いは現金をいただいた人だけでなく、品物をいただいた人にも同等にお返しをしますよね??

  • 出産祝い。。

    今年夏に結婚する彼の 妹が昨年12月末に出産しました。 彼と結婚が正式決まったのが 昨年の年末で 年明けてからばたばたしていたのもあり 彼妹に出産祝いを渡すのをすっかり忘れてました。。( ̄Д ̄;; まだ結婚はしてないけど義妹ですよね。。 2回ぐらい偶然顔を合わせてるんですが 今更しない方がいいでしょうか? 何かベビー用品を気持ちあげようかと 考えたり。。 どうでしょうか?

専門家に質問してみよう