• ベストアンサー

「열하나」の発音について

「열하나」の発音について入門書で「ヨルハナ」となっていますが、 「ヨラナ」と発音してもいいのでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「ヨラナ」で大丈夫だと思います。 正式に一つづ発音すると「ヨル」「ハ」「ナ」だからだそう書いてあったと思います。 韓国語は連音の発音になるので、最後のパッチムのㄹが、次に来るㅎが無声音なので、その次字の“ㅏ”といっしょになって 라「ラ」となってしまうので… 열아나となったときも同じように、「ヨラナ」と読むことになると思います。

otenkiya8460
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

グーグル翻訳で、発音させてみると、私には「ヨラナ」と聞こえました。

otenkiya8460
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発音の違い

    いくつかのCD付きの入門書を購入して勉強していたのですが、上海出身の中国人の友達に聞くと、それらの本の発音とは違う発音を紹介されます。 中国語と言っても場所によって色々違いがあるというのは薄々知っていたのですが、皆さんはどのように発音の勉強をしましたか?

  • 中国語の r の発音

    中国語入門者です。発音のことでお尋ねします。ピンインで「 ri 」の発音をラジオやCDでネイティブの人の発音をいろいろ聞いてみると、「 りー 」ではなくて、「 じー 」のように少し摩擦のある音にに聞こえる人があります。何回聞き直しても 「 zhi 」に近く聞こえることもあるのですが、実際にそのような発音になることもあるのでしょうか。

  • 母音が付かない場合のdの発音について

    大人になって久々に英語の勉強をしています。 「英語発音入門」というサイトでネイティブの発音を聞いて 1つ気になりました。 例)She has a good personality. 「good」のdの音がどうしても「ッ」としか聞こえなかったのですが、 ネイティブの人はdの音を正確に聞き分けているのでしょうか。 仮に「goot」という単語があったとして goot personality. と発音した場合に、音の違いは出ますか? 英語発音入門:http://kccn.konan-u.ac.jp/ilc/english/ 因みに、日常会話レベルの英語力を身につけたいと思っています。(特に発音) 他に何処かおすすめのサイトがありましたら教えていただきたいです。

  • 一般人の発音が聞き取れない

    NHKのラジオ英会話講座を2年ほど真剣に学習しました。 テキストも使って聴いて学習した番組は次のこれらです。 ・英会話入門、中級、上級 ・ビジネス英会話 ・徹底トレーニング 学習の動機は、EOEIC 800点くらいの実英会話実力を つけたいためです。 最近悩んでいるのは、講座で発音される用語はなんとか聞き取れるのに 一般の米国人の発音が汚くて速くて聞き取れない、 話される文法に誤りがあって理解しにくいというものです。 これはNHK英語講座担当の方々の発音が完璧な文法で かつ綺麗で明瞭な完璧な発音であるためと思います。 一般の(汚くて速い)発音を聞き取るには、どう学習したらよいでしょうか? 渡米の予定は当面ありません。

  • ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。

    ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。 舌の位置は教科書に書いてあるようにしています。そして、先生(韓国人)の発音と同じように発音しているように聞こえます。しかし、先生は違うと言います。何回も何回も練習させられます。たまに、その発音と言われるのですが、それがなんども繰り返している中なのでどこに舌が行っていたか覚えていません。 上手に発音する方法があればお教えください。Rの発音でもLでもなく日本語のルの発音でもない発音というのは難しいです。助詞でよく使うだけに厳しいです。

  • [S]の発音、どちらが正しいのでしょうか。

     この春からNHKのラジオ英会話入門講座を始めているものです。よろしくお願いします。同時に正しい発音を身に付けようと手持ちの発音に関する2冊の本で勉強しようとしたのですが、[S]の発音の説明が違い戸惑っています。    まず、「英語耳」(松澤喜好著)では、[r]と並んで[s]は日本人にとって難しい発音だとして、  歯茎と舌の間に狭いすき間をつくり、歯茎に強く空気を当てて、摩擦音を出す。口はややとがり気味に。  とあります。そして、カタカナで書くと「スー」といった感じの音だが、母音の[u]の音はなく、息の出る音だけを鋭く鳴らす。  一方、「英語の発音がよくなる本」(巽一朗著)では[s]は無声音の子音で、「いき」の音で、日本人にとって容易に発音できる音のひとつとし、  舌の先を上の歯茎に近づけ、その間から「いき」を擦り出すように発音する、 とあります。  これは、同じことを説明しているのでしょうか。一方は日本人には難しい発音、一方は容易と書いてあるので、発音の仕方が違うように思ってしまいます。  どうぞよろしくご教示下さいませ。

  • フォニックス(英語の綴りと発音に関すること)の学習について

     現在、英語教師を目指しており、今秋に教育実習(中学校)を控えているものです。  私自身、英単語の綴りだけから発音するのは苦手で、特に初見の単語は発音記号を見てもたどたどしい発音になってしまいます。  フォニックス(音声学)に関する、入門又は、わかりやすい書籍、教材がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 英語の発音テクニックを教えて下さい

    NHKラジオ英会話入門1月22日(月)の放送の中で、thatやtheを発音するとき、舌を噛まずに上の歯の裏に舌先をつけて発音するとうまくいくとありました。中学以来、舌を軽く噛むと思ってきたわたしにとって軽いショックです。このような方法は実際にネーティヴスピーカーの間ではあたりまえのことなのでしょうか。それともどちらの方法でもよいのでしょうか。ヒヤリングだけでは見抜けませんのでおたずねします。

  • 「あ」という発音と「あっ」という発音

    「あ」という発音と「あっ」という発音は何が違うのでしょう。 聞いて区別できるものなのでしょうか。

  • 私は発音が悪いです。「か」が「た」に「が」が「だ」の発音になります。

    私は発音が悪いです。「か」が「た」に「が」が「だ」の発音になります。病院にいかず治したいんですけど、どうすればいいでしょう? ちなみに19歳です。

インストールが進まない
このQ&Aのポイント
  • 再インストール時に進行不能の画面でキャンセル処理ができない
  • ドライバーはインストールされているが、印刷せずに強制排紙が行われる
  • EPSON社製品に関する印刷問題の質問
回答を見る