• ベストアンサー

部屋に固定電話を安く引くには

kirinkoriの回答

回答No.1

現在の2本がどういう状況(アナログ or ISDN or ひかり電話)なのかで 一番お得な構成はかわりますが、 とりあえず参考程度に大雑把にお伝えすると アナログ(一般的な電話線)で月額 1,600円前後 但し、加入権をお持ちでないのであれば ライトプラン(レンタル=加入権不要)で月額プラス250円です。 初期工事費は既に自宅に他の線があるとの事なので、新たに引く前提で大体6,000円前後だと思います。 ※ひかりは引いてあるのか?元からある2本はひかり電話なのか?ネット環境は必要なのか? などもう少し状況がわかるとアドバイスしやすいです

nyanluikuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

nyanluikuma
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ひかりはひいていません。 ネット環境はすでに整っています。ADSLです。

関連するQ&A

  • 固定電話をつけるかどうか等・・

    上手く説明出来ないのですが、どうかよろしくお願いします。。。 現在家には電話が通ってなく、PCも繋いでいません。両親とは別に暮らしているのですが、家が近いことから、両親の自宅にPCを繋いでいます。母が近々固定電話の権利が無料になる。と言っていたので、電話番号もなくPCもつないでいないのです。 しかし、9月に両親が引っ越す事から、自宅に電話を引こうと思うのですが、今、IP電話とか光電話等ありますが、全く無知なので、どうしたら良いか迷ってます。(1)NTTから何万も出して権利を買おうかな? (2)IP電話って何だろう。。申し込む際はどうしたら良いのだろう。。 (3)光電話にして支障はないのかな? 等、疑問があります。 現時点では、通話が出来なくても、PCでネットやメールが出来れば良いのですが、電話番号を持っていなくても、PC出来ると聞いたような気がします。 月額料などが、安いほうがいいです。 チョッカ?やYAHOOなどのHPを見てみたのですが、今いちよくわからなくて・・・価格.COMのサイトも見てみたのですが・・・・ 説明書や機械に弱い方なので、どなたか分かりやすく教えて下さい!!分かりやすいサイトでも結構です。 ちなみに九州に住んでます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 複数の部屋で電話番号を共有したい

    現在、分譲マンションに自宅をかまえているのですが、別の階の部屋を仕事用に購入しました。 私は一人暮らしなので、電話番号がそれぞれ異なると、どちらかいない方の部屋に電話がかかると取ることができません。 こういった場合、同じ電話番号をふたつの住居で共有する(つまり2部屋同時に着信する)ことは可能なのでしょうか?

  • 同じマンションの別の部屋で同時に使える固定電話

    同じマンションの別の部屋で同時に使える固定電話 現在住んでいるマンションの部屋から40m位離れている同じマンションの同じ階の別の部屋を購入して、片方を仕事部屋、もうひとつを住まいにします。自分がどちらにいるかわからないので、今の部屋のNTT固定電話と同じ電話番号で、同時に鳴る固定電話を他方の部屋にも設置したいのですが、どうすればよいでしょうか。今使っている普通のコードレス電話で試しましたが、子機では、もうひとつの部屋までは、聞こえません。 (1)途中に障害物(両室のドアや壁)があっても50~60mを確実に届く強力なコードレス電話か、 (2)NTTで、両室で同時に使える方法か どちらかかと思いますが、ご意見を教えてください。

  • 電話環境が無い階でネットをしたい!

    家には、4階に主な機能が集中しているので現在、パソコンでネットをして いるのはこの階なのですが5階にある自分の部屋でネットを楽しみたいのですがどうすればできるようになるのかアドバイスをください。 まとめると以下のような感じです。 ・4階には電話環境が整っているが5階には全くない。 ・現在ADSLを使ってネットをしていてPCとは有線でつながっている。 ・PCは2台ある。 ・自宅は鉄筋コンクリートのビルである。 足りない部分がございましたら言っていただければ補足いたします。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT固定電話について

    NTT固定電話についての質問です。現在、電話番号は知り合いの名義のものを使用しているのですが、 事情があり、近々自分の権利、またはライトプラン回線であたらに契約しなおす必要に迫られています。 NTTに相談した所、他の権利に移すと、使用する住所が変わらなくても、電話番号が変更になりますとの回答でした。 仕事に使用している為、番号を変更せず権利を移行したいと思っているのですが、本当にできないのでしょうか。 同じような事情で、番号そのままで別の権利に移行したい人も多いのではないのか?との疑問が湧いてきました。 もしかして担当の方が勘違いされた可能性もある?とも思ったので詳しい方の情報をいただければと思っています。 ちなみに現在の名義を自分に変更する事はできません。権利を売買(出来るのかどうか知らないのですが)してもらう事も事情が有り出来ません。 宜しくお願いします。

  • SIP電話について

    今、http://sipphone.livedoor.com/にて電話機を注文しています。もうすぐ届くのですが使い方が分かりません。 買ったのはモバイルじゃない方の普通のSIP電話機です。私の家には現在2台のパソコンがあり1階のパソコンにモデムとルーターをつけて3階のパソコンには無線カードをつけてインターネットをしています。家内は無線環境です。回線はケーブルです。もうすぐデスクトップの新しいパソコンが届く予定で3階の別の部屋に置きます。この部屋にSIP電話機を置いて使いたいのですが、電話機は何に繋いだら使えるのでしょうか?無線には対応してないのでしょうか?新しいパソコンでインターネットするのには無線カードを使いたいのですが、この電話機がルーターに繋がなくてはダメなら3階の部屋にもルーターを買って1階から線をひく必要がありますか?線はいらないけれどルーターは必要でしょうか? 家にパソコンが先に届く予定で早くネット環境を整えたいので準備をしようと思いますが分からないことが沢山です。分かりにくい質問すみません。分かる方、回答よろしくおねがいします。

  • 電話工事について

    説明がうまくできるか不安なのですが… 今、自宅に電話があるのですが、それとは別にもう一台違う番号で電話を使いたく(モジュラージャックは2階にあり、新設したいのは1階です)NTTに電話をしたら、保安器からひくことになるからそこから自分の部屋への配管はしてありますか、と聞かれ、無知な私には理解できずNTTに直接行き、もう一度話を聞いたのですが、外から引き込んでエアコンのダクトから入れればいい、と言われ、家に帰ってよく考えた結果そうしようとNTTに電話をしたら、それは光の話だと思うので電話線はできません、と言われてしまいました。2階から1階まで露出配線をするか、配管工事をするかしかないと言われたのですが、露出配線も配管工事もいまいちどんなものなのか想像がつきません。 私はどうしたらよいのでしょうか(>_<)

  • 新規に固定電話を申し込んで、できるだけ早く電話番号をもらうには?

    新規に固定電話を申し込んで、できるだけ早く電話番号をもらうには? 自宅に新規に仕事用の電話回線を引く予定です。その仕事はいろいろ申請等があり、それを早急に進めなくてはいけません。それらの申請には電話番号が必要で、一日も早く電話番号を取得したいのですが、どうすれば一番早く電話番号がもらえるでしょうか? 近くの電話の代理店に聞いたら2週間もかかると言われてしまったのですが、どうしようもないでしょうか?

  • 電話とPCを別々の部屋に

    現在電話とPCを同じ部屋に置いていますが、引越しの際に一階に電話、二階にPCを置きたいのですが、そうするとモデムのつなぎ方がどうなるのでしょうか? 今は電話とPCをモデムに繋いで壁のモジュラジャックに繋いでいますが、 一階と二階に別々に置くとなるとどうすればいいんでしょうか。 ちなみに、二階の部屋にも電話のモジュラジャックは付いています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自分の部屋にも固定電話を置きたい

    リビングに電話があるのですが、自分の部屋にも固定電話を置きたいと思っています。家庭の電話番号で使いたいのですが、例えばこちらhttp://kakaku.com/item/K0000698333/電話を購入して、説明書を見て設定すればすぐに使えるようになるのでしょうか?工事など特別な手配は必要ないのでしょうか?よろしくお願いします。