• ベストアンサー

東京駅~雑色駅へ行くには?

hunaskinの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

・東京駅から5番線の山手線か6番線の京浜東北線(これらの路線は3分ごとに来る感じです)で品川 ・品川から京急乗り換えで雑色(JRから直接乗り換えできる改札があります) ただし、雑色は各駅停車しか止まらないので、途中駅まで急行なり快速なり利用して乗り換えるのが吉(私も滅多に京急は利用しませんが車内放送や路線図見て乗り換えできます)

nyankororin5656
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます<m(__)m> おかげさまでスムーズに行く事ができました。

関連するQ&A

  • 東京駅から生麦駅へ一番良い経路は?

    岡山から東京駅へ行き、そこから生麦駅まで行きます。 東京駅から生麦駅までの手段をヤフーで検索したら4つの経路が出てきました。 どの経路が迷いづらく、なるべく混まずに行けるか教えてください。 時間帯は9時10分までには生麦駅に着きたいです。どなたか教えてください。 (1)東京駅→川崎→徒歩7分→京急川崎→生麦 (2)東京駅→(JR東海道)横浜→(京急本線特急)神奈川新町→生麦 (3)東京駅→川崎→鶴見→徒歩3分→京急鶴見 (4)東京駅→横浜駅→生麦

  • 雑色駅から大船駅までの通勤について質問です

    来月から大船駅付近に勤務地が変わることになりました。 ルートとして、   雑色駅―(京急線)→横浜駅―(JR線)→大船駅 を考えています。 時間帯は、8:00~8:30に大船駅着。 京急川崎から先の電車の混み具合や、乗り換えのコツなど、何でもよいので教えていただきたいです。 (現在は雑色駅から京急川崎駅への通勤なので)大船駅までの通勤事情が全くわからないため、不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 東京駅八重洲南口について。

    今日、八重洲南口から高速バスに乗車する予定です。 しかし、東京駅は初めてかつ広いのでいまいち南口に行ける不安です。 私は、横浜駅から東海道本線か京浜東北線で東京駅まで行く予定なのですが どちらの方が駅の改札から南口までわかりやすく距離が近いでしょうか?

  • 京浜急行の梅屋敷駅と糀谷駅の効果ホームの配置について

    京浜急行の梅屋敷駅と糀谷駅の効果ホームの配置について 京浜急行では、本線の平和島~六郷土手間及び空港線の京急蒲田~大鳥居間の上り線の高架化により、大森町・梅屋敷・京急蒲田・雑色・糀谷の各駅の上り線ホームが高架ホームになりました。 そこで疑問なのですが、梅屋敷駅と糀谷駅の上り線高架ホームは本来の上り線のホームが使われずに、将来下り線が高架化されたときに下り線ホームとして使われる予定のホームに、仮設のホーム板で下り線の線路部分を覆って上り線路部分までホームを広げた形で運用していますよね? なぜ、本来の上り線ホームを使わずに、将来の下り線ホームを仮設して運用しているのでしょうか? 対して大森町駅と雑色駅は本来の上り線ホームが使われていますので、気になるところです。 宜しくお願いします。

  • 朝8時頃の混雑状況

    いまはJR蒲田駅~田町駅まで通学してるのですが、最近になって京急の雑色が最寄り駅だと知りました。駅まで歩いて行く上で今後は雑色駅~京急蒲田~品川~田町といった感じで通学したいと思ってます。でも、京急は朝のラッシュが凄いって聞いてびびってます。人ごみはあまり好きではないので。実際のところはどーなんでしょう?

  • 羽田空港から京急でスカイツリーの最寄駅の押上まで

    こんにちは。私は来月に旅行で東京に行くのですが初日に羽田に到着後にスカイツリーを見に行くのですが、東京在住の方にお聞きしたいのですが、羽田空港から京急で乗り換えなしで最寄りの押上駅まで行けると京急のホームページに書いてあってそれを見ると羽田空港から品川までが空港快特でそこからは京急本線になっていて私は乗り換えがないって書いてあるのに何故変わるんだ?と思いました。どなたか教えて下さいまた押上駅からスカイツリーまでの距離と時間も教えて下さい

  • 横浜駅

    相鉄線(40分着)⇒京急本線(42分発)への乗り換え、横浜駅で二分で出来ますか?! 体験談で、よろしくお願いします。

  • 東京駅での乗り換え

    12月5日に東京7:06発のひかり401号で京都へ行くのですが、東京駅での乗り換えについて教えていただきたいです。 駅構図を見ましたが、地下5階って何!?って感じでちんぷんかんぷん 宿泊先は三井ガーデンホテル銀座です。 新橋駅から東京へ行く路線は ・山手線 ・横須賀線 ・京浜東北線 ・東海道本線 の4つあるようですが、東海道新幹線に乗り換える場合 どの路線で東京駅へ行けばスムーズに乗継が出来ますか? (見た限りでは東海道本線のホームが一番近いと思ったのですが、 合っているでしょうか?) 最もわかりやすい(移動時間も早いほうが嬉しいです)方法と 乗り換えに必要な時間を教えてください。 東京駅は3度目ですが、自力で?乗り換えるのは初めてです。 よろしくお願いします

  • 日本橋~雑色までの行きかた

    明日午前9時半に「雑色」に行かなくてはいけないのですが、浦安から日本橋まで行き、それからの行きかたがよくわかりません。 9時20分着でyahooとgooで調べたのですが、 yahoo・・・・・8:21発 浦安 (東西線)~~~8:43着 日本橋        8:46発 日本橋 (都営浅草線急行・羽田空港国内線ターミナル行)~~~9:14着 京急蒲田        9:15発 京急蒲田 (京急本線・浦賀行)~~~9:16着 雑色 goo・・・・・・・8:19発 浦安 (東西線)~~~8:40着 日本橋        8:46発 日本橋 (都営浅草線急行(羽田空港国内線ターミナル行)(急行)                 泉岳寺 (京急本線エアポート急行(羽田空港国内線ターミナル行)(急行)        9:14着 京急蒲田        9:15発 京急蒲田 (京急本線・浦賀行)~~~9:16着 雑色   少しわかりにくいですが、両方とも2回の乗り継ぎになっています。 日本橋からは同じ時間に同じ電車に乗るはずなのに、gooの方だと泉岳寺 京急本線エアポート急行(羽田空港国内線ターミナル行)(急行)が発着なしに表示されています。 「泉岳寺」はどういう意味なのでしょうか? 日本橋から一本で京急蒲田に行けるのでしょうか?それとも泉岳寺で乗り換えが必要なのでしょうか? また京急蒲田で1分で乗り換えが可能でしょうか?階段とか使いますか? 急な質問ですが宜しくお願いします。            

  • 東京駅の歩き方

    夜行バスで東京に行くのですが バスの到着する八重洲口から 東京メトロ丸ノ内線の乗り場までは歩いて どれぐらい時間がかかるのでしょうか? 東京メトロ丸ノ内線と山手線品川駅方面の乗り場は近いですか? その周辺にコインロッカーなどはありますか? 東京駅に詳しい方、教えてください!

専門家に質問してみよう