• ベストアンサー

アドオンが無効になっている、という画面、嫌。

K Kazz(@JazzCorp)の回答

回答No.2

セキュレテぇ~レベルをぐっと下げてから、必要なアドオンを登録。

penichi
質問者

お礼

セキュリティですか それも、関係あるのですね。 ご回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • アドオンを無効にするという意味をお教えください。

    パソコンを使っていると、よく「アドオンを無効にすることで閲覧の速度をあげます」というメッセージがでてきます。 この意味がわからなくて、アドオンを無効にした方がよいのかどうか判断できません。 「アドオンの選択」をクリックすると「アドオンを選択します」という画面に変わるのですが、どのように操作すればよいかがわかりません。 初歩的な質問で申し訳ございませんが「アドオンを無効にする」という意味をお教えいただけましたら助かります。 また、併せましてアドオンを無効にしたときの、よいところと、そうでないところもお教えくださいますよう、お願いいたします。 私のパソコンはWindows7で、ブラウザは、インターネットエクスプローラー10です。 よろしくお願いいたします。

  • アドオンを無効にしてもよいか?

    「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます。」 Int.Exp.9をインストールした後、インターネットを起動するたびに このメッセージが表示されます。私のPCは、NECのLL750、Windows7です。  アドオンを無効にすると、本当にネットの閲覧速度が上がるのでしょうか。無効にすると、何か不都合が発生しないでしょうか。 NECの説明文には「Webブラウザのアドオン(追加機能)はホームページを操作しやすくしますが、中にはパソコンの動作を不安定にしたりポップアップウィンドウを表示させるものもあります。」とあります。ツール→アドオンの管理を見ると、 有効が23項目、無効が11項目 あります。 どうすればよいでしょうか。教えてください。

  • アドオン無効について

    WindowsXP IE8を利用しています。 スタート→インターネット(アドオン無効)となっています。 どこでこのようになってしまったか不明です。 おそらく自分で何かを操作してしまったと思いますが。 でここからインターネットに接続すると、ある程度画面は表示されるのですが、途中で表示されなくなったり、遅くなったり・・・。 エラーメッセージ: アドオンを無効にした状態でInternetExplorerを実行中です。アドオンを管理、無効化、または・・・  もう1台のPCでは、このようなこともなく快適に使用できています。 どのように対処すればいいのか、お教えくださいますようよろしくお願いいたします。

  • 【アドオンの管理】無効にできないアドオンについて

    インターネットエクスプローラの動作をスムーズにするために 使用しないアドオンを無効に設定したいのですが「無効にする」ボタンが グレー表示になっていて操作できないものがあります。 「SNT」という名前のアドオンなのですが、プログラムのアンインストール または変更で探しても同じ名前のプログラムが存在しません。 アドオンの管理からフォルダーを確認しましたがCドライブのprogram files(x86) と表示されているのですが同じ場所を開いても「SNT」は存在しませんでした。 このアドオンを無効にする・またはプログラムの削除をするには どういった手順で操作すれば良いのでしょうか。 OSはWindows7、IE11です。その他必要な情報があれば追記します。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • アドオンの有効無効について

    最近PC画面の表示が遅く真っ白なります。 アドオンを無効にするとなおるとか・・・・・ ツール→「アドインの管理」ですべて無効に してもいいのでしょか?

  • アドオンを無効にした状態でInternet Explorerを実行中です

    今までブラウザはWindows Internet Explorerを使っていたのですが、間違えてFire Foxというブラウザをインストールしてしまいました。 すぐアンインストールしてWindows Internet Explorerにブラウザを戻しました。 しかしその後インターネットを開くたびに、情報バーに「アドオンを無効にした状態でInternet Explorerを実行中です。」というメッセージが表示されるようになりました・・・。 アドオンの管理で、表示されているアドオンを全て有効にしました。 しかし直りません。 YOUTUBEなども見れなくなって不便です。 どうしたらこのメッセージを表示させなくする事ができますか?そして前みたいにインターネットを使うことができるようになりますか?

  • アドオンを無効にして大丈夫でしょうか

    「アドオンを無効にする事で閲覧速度を上げることができます」。パソコンを起動するとデスクトップ画面にこんな表示が出ます。閲覧速度が上がるのは大歓迎ですが、怖くて操作できずにいます。「アドオンを無効にする」とはどういうことなのか。操作することによって不都合は生じないだろうか。不安が先に立って決断できずにいるのです。デメリットとかないのでしょうか。どなたか詳しい方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。

  • firefoxのアドオンの無効化を維持できない

    タイトルの通りfirefoxのアドオンの無効化を維持できません。 3.5.8アップデート後に(関係ないかもしれませんが)すべてのアドオンか有効化されていたので、必要の無いものを無効化しました。 ブラウザを再起動しただけなら無効化された状態は維持されるのですが、PC本体を再起動すると再びすべてのアドオンが有効化されてしまいます。 新しいプロファイルを作って、セキュリティソフトとしてノートンを使っているので、最初から導入されているノートンツールバーを無効化→PC再起動しても同様の症状です。 また全プロファイルごとfirefoxをアンインストールし、firefox3.6をインストールしてみましたが同様でした。 ちなみにアドオンの導入、削除、設定に関してはPCを再起動しても問題なく指示通りの動作を保っていたのでロールバックされているわけでもなさそうです。 何か対策や解決法があればと思い質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • インターネットを開くとアドオン無効と表示されます

    インターネットを開くとアドオン無効と表示されます。 ツールでアドオンの管理で有効としたいのですが、クリックできなくなっています。 なぜでしょうか?

  • アドオンの管理について

    Windows Vista、光回線インターネットを使用していますがInternet Explorerを開いてインターネットのホームページを表示させたら、しばらくして自動でアドオンの管理の画面が表示します。Internet Explorerの設定をリセットしたからでしょうか。前までは表示しなかったのですが、表示しないように出来ないでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃれば、お教え願います。