• 締切済み

友達だと言って一方的に近づいてくる迷惑な女

その女の子は、子供のころから私の家の近くに住んでいて、ものすごく嫌な子でした。 実はそのころからあまり付き合いたくない子だったのですが、家が近いため無理やり付き合わされていたというような感じです。高校に行ってからやっと距離を置いたのですが、 高校を出たとたんに、向こうのほうから近づいてきました。なんだか、高校時代に アメリカにホームステイした話を聞かされて、どんな家にステイしていた・・とか、どんな音楽を聴いていた・・とか、私に自慢しているような感じだったのですが、私はあまり相手にはしませんでした。 あまり興味がなかったので・・・・。 ところが、話を聞いているとアメリカの学校にステイに行ったはずなのに、8月ごろに英語がわからなくて授業についていけなかっただの、日本の高校の出席日数が足りなかったけれど、先生に 卒業させて・・・と甘えたら卒業させてくれただのと、話のつじつまが合わないことだらけです。 全部、虚言だったことは明らかですが、本人は絶対に認めようとはしないでしょう。 普通、こういう虚言をする子って、絶対的に嫌われるのですが、なんだか、妄想がすごく行き過ぎ ていて、本人はものすごく無神経です。 どこからどう考えても、人格障害だとしか思えないのですが、向こうのほうでは、私が迷惑がっているのにもかかわらず、無神経に付きまとってきます。 ストーカー状態なのではないかと、不気味なのですが、どう対応したらいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

その子の親は気づいていないのでしょうか? 質問文から見て誇大妄想性か統合失調性の障害を感じます。 偏見を感じさせない程度に、普通に、平凡に対応しておきましょう。 深入りしすぎると人権問題になるかも。 もし精神障害があるなら、本当は早めの診療が必要なのですが、下手に口出しするとややこしくなりますから。

emlleisman
質問者

補足

精神障害というか、性格上の問題だとずっと思っていました。 ‘嫌な子’‘付き合いたくない子’と書いたのは、子供のころからなんでも他人の持っているものを ほしがるような性格だったからです。なんだか、他人の持っている持ち物は、 全部自分のものだと思っているみたい・・・。名前の書かれている他人の持ち物でも その名前の部分をマジックで消して自分の名前を書いて自分のものであるかのように使ったり 、嘘なんか平然とつくような性格の子でしたね。とても女の子とは思えないような子で、近所の年下の子に危害を加えて大きなけがをおわせたり、掴み合いの喧嘩なんかもよくあったようです・・・。 その子の親は全くそういうのに気づいていないというか、知っていても無頓着な感じ・・・。 どころか、そういう性格を助長していたようにも見えました・・。「うちの子はお転婆だから・・」 とかいって・・・・。しまいには、女の子でそういう風に見えないから・・という感じで先生なんかの 見えないところでやりたい放題していたんではないかと思います。(私は別の友達と付き合っていたのでよく知りません・・。) いったいどういう家なのか? って近所の人たちはみんな言っていました。 そういう性格そのままに年齢がいったというところでしょうか・・・・。 とにかく、陰湿な性格でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

友達じゃないから\(゜ロ\)(/ロ゜)/ と言って去る((((((^_^;) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達だといって近づいてくる迷惑な女

    その女二人姉妹は、子供のころから私の家の近くに住んでいて、ちょっと異常な子でした。 実は私はその子から想像を絶するような危害を加えられたことがあり、絶対に近所づきあいですらあり得なかったのですが、家が近くだったので顔を合わさざる得ない状態でした。被害をこうむったのは私だけではなかったのでそのあたりの付近の住民の間でもかなり問題になっていたのですが、その4人の一家は、引っ越しをして出ていくような気配もなかったので、周りの人は我慢させられていたという感じです。 高校に行ってからやっと距離を置いたのですが 高校を出たとたんに、向こうのほうから近づいてきました。なんだか、高校の間にアメリカにホームステイしたというような話を聞かされて、どんな家にステイしていた・・・・とか、どんな音楽を聴いていたとか、どうやら自慢しているつもりだったような感じなのですが、私はあまり相手にはしませんでした。 あまり興味がなかったので・・・・。 ところが、話を聞いているとアメリカの高校にステイに行ったはずなのに、8月ごろ英語がわからなくて授業についていけなかったとか、日本の高校の出席日数が足りなかったけれど、先生に卒業させて・・・・・・とあまえたら卒業させてくれたとか、話のつじつまが合わないことだらけです。全部虚言だったことは明らかですが、本人は完璧に嘘を突き通していると自信たっぷりな感じで、絶対に嘘だとは認めようとはしない感じです。ふつうこういう虚言をする輩って絶対的に嫌われるのですが、なんだか妄想が行き過ぎているためか、本人はものすごく面の皮厚く居直っています。いろいろ好奇心から聞かれた時のために、用意しているようなところもあり、私は興味がなかったので無視していました。 その子はどこからどう考えても、人格障害だとしか思えないのですが、向こうのほうでは私が嫌がっているのにもかかわらず無神経に付きまとってきます。ストーカーみたいで気持ち悪く不気味なのですが どう対応したらいいのでしょうか?

  • オナ中の女友達に・・・(出来れば高校生の人に答えて欲しいです!)

    僕は高校1年ですが中学生のころからずっと好きだった子がいて、告白できず卒業してしまい忘れようとしたのですが忘れられず、その子にメールを送ったのですが、久しぶりだったからか結構好感触だったので、僕がハマっているバンドのCDを貸すからと言って会う約束をしました。会った日は話も楽しくでき、いい感じになったのですが、その翌日にメールをしていたら何故か途中で返事がこなくなり、その2,3日後に「週末ヒマだったら遊ばない?」とメールをしたところ向こうがテスト前だからと言って断られたので僕が「んじゃぁ、また今度ヒマなときに遊ぼう?」と送るとまた返事が返ってこなくなりました。時間帯的にも夜8時すぎで寝るような時間でもないので凹んでいます。これは向こうが僕のことをうざがっているのでしょうか?

  • 女友達を本気で好きになってしまった。(やや長文)

    最近、久しぶりに会った女友達を本当好きになってしまいました。 その彼女とは高校の頃からの友達で高校の3年頃は、よく自分とその女性を含む数人のグループでいろいろ馬鹿な話をしたりしながら一緒に帰ったりしていました。かれこれ6~7年も前のことです。 家も割と近く、その頃は私の家に遊びにくることもありました。(その子一人でも) 大学に入ってからは同じ大学でも(付属の大学だったのですが)、なかなか会う機会が少なくなってしまい少し距離が離れていたように思います。(たまに会えば話す程度) 特に私が大学を卒業する直前ころから先週会うまで約2年は全く会うこともありませんでした。その2年ほどはメールでお互い半年に一回くらいメールしていた程度で大した内容もありませんでした。 実は私は高校の頃から彼女のことが好きで、何度か伝えたいと思ったことがあったのですが、勇気がなく言えませんでした。彼女の方も当時は彼氏がいたし、その後大学に入って私のほうも彼女に対し少し熱も冷めた感があり、そのままという状態になってしまって。 しかし、今年に入ったあたりから、私のほうから会いたいとの気持ちが再燃し、高校時代の友達数人を含めてご飯食べようとか遊ぼうというメールをしていました。結局、彼女の仕事の都合が悪く、流れてしまいましたが。 しかし、先週ついにやっとの思いを出して、彼女を「パフェ食べに行こ」と誘い、私の車で2人きりで一緒に行くことができました。 車内では、昔の思い出話や近況、馬鹿話などお互いそれなりに盛り上がっていたように思います。 その中で、向こうから「最近、出会いある?」という話が振られ、内心ドキッとしました。彼女は「出会いがなくてね~」と言い、「そっちは?」と聞かれたので「こっちもないよ」という感じの会話が少しあったのですが、恋愛相談らしいことは全然なく、お互いの恋愛話もデート終了まで全くありませんでした。 デート中に彼女のほうから「また6月くらいにパフェ食べに来よう、季節限定のも食べれるし、仕事も有給とりやすいし」とも言ってきたりして、正直脈はあるのでしょうか? 彼女の気持ちってどんな感じなんでしょうかねぇ?少なくとも嫌われてはいないと思うのですが…

  • 友達が一方的に怒っちゃいましたが…

    私は最近、今まで仲良くしていた友人Y子をおこらせてしまいました・・・ 長文ですが、お付き合い願います。 Y子とは、3歳からの幼馴染で わたしも彼女も、絵を描くのが好きでした。 Y子はあまり絵をたくさん描くほうではないのに、ぐんぐん絵がうまくなりました。 それに私がY子の絵の才能に嫉妬し、少し距離を置くようになりました。 中学3年になり、また同じクラスになり、その時私は『私が勝手にライバル心を燃やしてるだけだから、距離置く意味がない』と思い直し、もう一度Y子と仲良くなりました。 でも、やっぱり私の負けず嫌いは顕在し、「こいつだけは、こいつにだけは負けたくない」という気持ちばかりがつのり、ときどきY子を馬鹿にしたように接してしまいましたが、とくに喧嘩もなにもなく普通の関係で過ごせました。 そこまではよかったのですが。 卒業式の前日、Y子がとある漫画にハマり、交換ノートにその漫画の絵を書いていました。 ハマった漫画はもうだいぶ前に みんなのブームが去っており、私はY子に 「えらく遅い時期にハマったね~?あたし前にその漫画すごいハマったよー」 と言ったら、Y子が 「なにそれむかつく」 と言ったので、いつもの冗談だと思い 「え?あはは、ごめんごめん。いつものことじゃん」 と私は返しました。 しかし、次に私が話しかけると、何も返事をしてくれなくなったのです。 たぶんさっきのことで怒ったんだと私は思い、Y子に 「ごめんね、さっきはちょっといいすぎた;ほんとごめん」 とあやまりましたが、Y子は何もいわず、私の目も見ようとせずに適当に首をひょこっと下げただけでした。そのとき彼女は本を読んでいたので、私は『あ、邪魔されたくないんだ、後で話にこよう』と思い、他の友達にY子とのことを相談しました。 そのあと、私は『ここで変に気を遣ったりしてギクシャクしたらそれもだめだよね』と考えたので、いつものように普通に 「なんのキャラがすき?」 と私は聞きました。 彼女は答えなかったので、私は聞こえてないんだな と思いもう一度聞いてみました。 すると彼女は 「…どうでも」 と、私に背を向けたまま答えたのです。 この時、正直私も『人の目も見ないでなーなーの返事するなよな!』とむかっとしましたが、ここで怒ったら喧嘩になってしまう。そう思って「そっかあ~、また教えてねっ」と笑ってすましました。 その後も普通に友達と一緒に話の輪に入ったりしましたが 結局私の言葉には「どうでも。」「どーも」としか反応してくれなくなりました。 話をまともに聞いてもらえずに、次の日の卒業式となり、写真もとれませんでした。 その後数日経って、Y子の好きな声優さんがたまたまある作品にでていると知り、メールをY子に送りました。 「受験おつかれっ! そういえばY子の好きな声優が…」 といった 何のとりとめもない内容でした。 そして彼女から返ってきたメールは、 「どーも。 そう。」 の二言でした。わたしなら、少なくとも『そうなんだ、教えてくれてありがとう』ぐらいは返します。 友達にも相談すると、「いくらなんでもそれはないな・・・」といわれました。 Y子とは前からメールをしていたので、打ち方や返事の仕方くらいはわかりますし、絵文字を使うタイプだということもわかっていたので、「あれ?」と思いました。 もう一度 ちゃんと面と向かって話してみないと 伝わらないと思うので、学校の合格発表の日に話そうとは思っています。 他の友達は 「A子(主)の言い方も悪かったとは思うけど、向こうはA子の才能が羨ましいんじゃないの?だから“そんなことも知らないのか”って言われたときに変な嫉妬をして意地になってるんじゃない?」 といってくれたり、 「お互い様でしょ。やっぱり本人同士でしかどうにもならないと思うよ。」 といってくれました。 私はY子の態度にはじめは少しむかっとしましたが、正直にいうととても子供っぽい喧嘩(?)だなあと思って、冷静になって考えています。 みなさんは、この出来事についてどう思いますか? どちらが悪い良い、という話ではないのですが第三者の意見を聞いてみたいです。

  • 女友達に嫌われたのでしょうか

    卒業を控えた、高校3年生の男です 小学校の頃から仲が良かった異性の友人がいます。 中学を卒業してから一年と少しの間疎遠になっていて、 共通の友達経由で教えてもらったアドレスからのメール交換がせいぜいだったのですが、 2011年の8月頃、テスト週間で早く帰った時に偶然駅で再開し、 その時は話にも花が咲き、家まで送っていった後「今日はほんとに楽しかったよ!」と 向こうからメールが来るほどで、 また機会があったら一緒に帰ろうという話をして終わりました。 私も自分の交友関係や部活動で忙しかったのですが、 以前一緒に帰ったのが楽しかったので、月一くらいのペースで 「○○日、一緒に帰らない?」と誘っていました。 11月までは快諾してくれたのですが、それからまた私が忙しくなり、誘う機会も減ってしまっていました。 その次の年、3月ごろに少し余裕ができたので、久しぶりに思い出して誘ってみたのですが、 待ち合わせ時間の直前になってドタキャンされてしまい、 それ以降も何度か声をかけたのですが、ずっと都合が悪いと言われ断られてきました。 さすがにしつこかったかな、と思った去年の八月頃、「しつこく誘ってごめん」とメールを送った時には 「気にしなくていいよ」と言ってもらい、その後はずっと誘わない期間が続きました。 そんな中、去年の11月ごろ、また偶然駅で会いました。その時はこちらから話しかけたのですが、 一緒に帰ることにも快諾してくれ、家の方向が違う私が「送るよ」と言うと、「あ、じゃあお願いしようかな~」と反応され、特に気になることもなく帰りました。 その後、12月頃に何度か誘いをかけましたが、どちらも断られてしまいました。 彼女は、私の事をどう思っているのでしょうか。 あけましておめでとうメールも着ていないし、どう取っていいものかわかりません。 彼女は話しやすく、良い友人だと思っているので、 もし瓦解してしまっているなら、関係も修復したいです。 それとも、もう近寄らない方がいいのでしょうか? 彼女の迷惑にはなって、嫌われるのは避けたいです。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 彼氏が女友達と遊ぶことについて

    初めまして。 初めて質問をさせていただきます。 彼氏(19歳・現場職) 私(21歳・大学4年生) 彼氏には女友達がいるのですが、最近その子から連絡がありました。 その子は彼氏の地元の友達なのですが、ある事情があり(この事情は私も知っています)車を置いて家と縁を切り、今は友達の家で暮らしているそうです。 メールの内容は「遊ぼう」という内容のものでした。 彼氏からは「絶対に何もない(友達以上としての感情はない)から遊んでもいい?」と言われました。 もちろん友達なら遊んでもいいと言いましたが、その時は彼氏の仕事の都合と向こうの予定が合わずなくなりました。 そして今日は彼氏の方からその子にメールを送っていて今度は彼氏の方からその子に「遊ぼう」という内容のメールを送っていました。(ちなみに彼氏と今まで携帯を見ることについて散々喧嘩をしてきて、今は見てもいいといわれています。) 他にも女の子の方が「車ないから遊び連れてってよ~」みたいな内容を送ってくると「連れていってあげらぁ【ハート】」みたいは感じで返していて、メールにはたいてい「ハートマーク」をつけています。 (遊ぼうやあ【ハート】)みたいな感じで。 しかも向こうが今日は無理みたいな感じで断ると、彼氏の方から「もうばかぁ~。」みたいな内容を送っていて、、、 私とその女友達の面識はなく、向こうも彼女がいることをたぶん知りません。女の子の方には彼氏はいませんが、、、(それも彼氏がメールで聞いていました。) なんとも思っていない女友達にでも【ハートマーク】って使うものなのでしょうか? 前にキャバクラの女の子と彼氏がメールしていて、それが発覚した時別れ話になったのですが、その時にも「もう絶対に不安にさせるようなことはしない」と言ってくれて、その子とももう連絡を取っていないし、メールが来ても返していないようなので信用したいのですが、19歳だし遊びたい盛りだと思うのでとても不安です。

  • 女友達

    唯一、高校の時の友達が、私が知らない人なのに、「〇〇ちゃんが~」と職場の人の名前をだしてきます。そのつど、「〇〇ちゃんって誰?」と聞きます。また、私の話の時はあまり興味もない感じなので、私もあまり自分の話はせず、ただその子の話を聞きます。毎回あの子は私といて楽しかったのか考えてしまいます。 私も女性ですが、女性はそういうものですか?

  • 女友達の心境

    高校の時はあまり話もしていなかった女友達と 卒業して2年弱たった今、複数で遊園地に行ったときに その女友達のことが気になり、 最近、自分が誘ってバイクで遊びに行くようになったのですが その女友達は誘っても一回も断らないのですが向こうは どう思っているのでしょうか?

  • 一方的に・・・。

    高校生男子です。 今、同じクラスの女子の一人に一方的に嫌われています。 実は僕は、その子とクラスが変わる時(3月)まで付き合っていて、別れた後、クラス変え(4月)で偶然にも同じクラスになってしまったんです。しかも席となり。 良い別れ方ではなかったからか、気まずいからか、一言も話していませんし、僕も向こうも関わろうとしていません。 僕は向こうの事を何とも思ってないし、普通に学校生活を過ごしたいだけなのに 向こうは、確実に僕に対して“嫌”って態度をとってきました。 例えば、無視、顔を絶対こっちに向けないし、嫌な顔するし、小テストの丸付けとかは絶対となり(僕)とはせずに 他の友達3人でします。 同じクラスに僕の事を嫌ってる人がいる。 それだけでしんどいです。 楽になるならいっそのこと僕からも嫌ってやれ って思った事もありましたが、僕からの告白だったんで“嫌う”のは難しいし、そんなガキみたいな事したくないんです・・・。 だからと言ってこのまま過ごすのも辛い・・・。 僕はどうしたらいいんでしょう? 向こうは恋愛しようとしてるみたいだし。 色々考えました。答え出ません。 ・ 僕も同じ様に嫌って、恋愛して忘れる。 ・ 僕も同じ様に嫌って、部活・勉強に打ち込む。 ・ 我慢してほっといて、恋愛してみる。 ・ 我慢してほっといて、部活・勉強に打ち込む。 最近ストレスで体重も減ってきてます。 あと1年、、どうすればいいのか、どういう心構えで過ごせばいいのか、アドバイス下さい。。。

  • やたら関わってくる女友達

    僕は予備校で一人だけ女友達ができました。 その人はすごく積極的できつい感じの子で、一度それに疲れてしまい、イライラしてケンカしたことがあります。 でもそのあとも心から謝ってくれて、メールも勉強の誘いも、いつもその子からです。 相変わらず明るくてちょっときつくて、でもいつも向こうから僕にいろいろ関わってきます。 僕からはほとんど何も行動をおこしたことがありません。元々、人見知りなので…。 僕は、僕のことが好きで僕に言い寄ってきた女の子はいましたが、こんなふうに友達として僕に何度も関わろうとしてくる子は初めてで、なんか変な感じです。 変な話、僕に気があるんじゃないかとも思いました。僕は何とも思ってないですけど…。 でもその子は、ことあるごとに僕のことを「ずっと大事な友達」「カッコいい友達いたら紹介してよ~♪」「忘れられない子がいるんやね。もう一回アタックしてみなよ!」と、あくまで友達だという関係を強調してるような気がします。 こんな子初めてです。なんかよくわからなくなりました。 女の子って、好きでもない男に自分から何回も関わったりするの、平気なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J963N】で印刷する際に、給紙トレイから紙は送られるが途中で詰まってしまう現象が発生しています。ディスプレイの指示に従って紙を抜いて試行しましたが、同じ現象が続いています。
  • ご利用の環境はWindows10で、無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特記していません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る