• ベストアンサー

E(t)のラプラス変換

http://www.ice.tohtech.ac.jp/~nakagawa/laplacetrans/Laplace9_1.htm のサイトでラプラス変換を勉強しています。 その中の6ですが、 ∫e^(-st) E dt = E ∫e^(-st) dt = E / s となっています。 しかし、EはE(t)なので、 ∫e^(-st) E(t) dt となり、部分積分が必要ではないでしょうか?ここがよく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

noname#230227
noname#230227

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>EはE(t)なので、 E(t)ではなく 直流電源電圧(電圧Eの電池)をt=0にスイッチで回路に接続する意味なので 電源電圧をe(t)とすると e(t)=E (t≧0の時   =0 (t<0の時) と考えます。ラプラス変換は積分範囲がt=0~∞なのでこの範囲ではe(t)=E(一定) なので、ラプラス変換の積分の外にEを出すことができます。 従って↓は間違い。 >∫e^(-st) E(t) dt ... >となり、部分積分が必要ではないでしょうか?ここがよく分かりません。 参考URLにあるように  ∫e^(-st) E dt=E∫e^(-st) dt=E/s となります。 お分かりでしょうか?

noname#230227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「一定の電圧の電源Eに直列につなぎ」と書いてますね、、 確かに、これならEでいいですね。見落としていました。 ありがごうございました。

関連するQ&A

  • 逆ラプラス変換できますか?

    http://www.ice.tohtech.ac.jp/~nakagawa/laplacetrans/Laplace7.htm でラプラス変換の勉強をしています。 その中で、 s/ (s^2 + (R / L) s + 1 / (L C)) を解こうと頑張っていたのですが、解けません。 私が解けないだけだと思っていたのですが、 http://www.ice.tohtech.ac.jp/~nakagawa/laplacetrans/Laplace9_4.htm を見ると、R/Lや1 / (LC)の値を決めてから解いているようです。 質問ですが、R、L、Cを記号のまま解くことはできますか? どうぞよろしくお願いします。

  • ラプラス変換

    f(t)=tsinwtのラプラス変換が分かりません。 0から∞においてF(t)=∫f(t)*e^-st*dt=∫tsinwt*e^-st*dt=∫(-(1/s)e^-st)'tsinwt*dt=[-(1/s)]-∫(-1/s)e^-st)(sinwt+wtcoswt)*dtまで解いたんですが、これを展開するとまた延々同じ事の繰り返しになってしまい、どう解いたらいいか分かりません・・・。 分かる方、お願いします。

  • e^atのラプラス変換について

    e^atのラプラス変換について疑問があるので教えてください。 ∫e^at×e^-st・dt =∫e^-(s-a)t・dt となりますが、 eの指数部である -(s-a)t は必ずマイナスになるのでしょうか? たとえば、(a-s)t とすると答えが変わると思います。

  • 制御工学のラプラス変換について

    ラプラス変換の問題で質問お願いいたします。 g(t)=u(t)-u(t-T)のときg(t)をラプラス変換せよ。 解答の途中を見ると以下のようになっています。 G(s)=∫(0→∞) g(t)e^-st dt=∫(o→T) 1・e^-st dt g(t)の部分が何故1になるのかわからないのですが、教えて頂けないでしょうか?

  • y''+9y=sin(2t)のラプラス変換

    ラプラス変換の勉強のため、 http://www.ice.tohtech.ac.jp/~nakagawa/laplacetrans/Laplace6.htm の問題を少しずつ解いています。しかし、 y '' + 9y = sin(2t)  ただし y(0) = 1, y'(0) = 0 で足踏みしています。 L[y ''] + 9L[y] = L[sin(2t)] -y'(0) + s(-y(0) + sL[y]) + 9L[y] = 2^2 / (s^2 + s^2) L[y](s^2 - s + 9) = 2^2 / (s^2 + s^2) L[y] = 2^2 / (s^2 + s^2) ・ 1 / (s^2 - s + 9) ここで、1 / (s^2 - s + 9) をどう分解して良いか分かりません。 どのようにしていけばいいでしょうか? ・1 / ((s + 3) (s - 3) - s) ・1 / ((s + 1)^2 -3s + 8) ・1 / ((s - 2) (s + 1) + 11) ・別の方法 どうぞよろしくお願いします。

  • 範囲内での逆ラプラス変換について

    Tは正の実数です。 g(t) = t    (0<t<T) ,      2T-t  (T<t<2T) ,      0    (その他) 以上の関数についてラプラス変換をしました。 Lg(s) = (1 -e^-Ts)/s^2 - (Te^-Ts)/s    (0<s<T)  ,       (Te^-Ts)/s + (e^-2Ts -e^-Ts)/s^2  (T<s<2T) ,       0  (その他) この関数にsをかけます。 sLg(s) = (1 -e^-Ts)/s - Te^-Ts    (0<s<T)  ,       Te^-Ts + (e^-2Ts -e^-Ts)/s  (T<s<2T) ,       0  (その他) sLg(s)の関数を逆ラプラス変換したいのですが、範囲が決まった関数での逆ラプラスの仕方がよく分かりません。 http://www.suriken.com/knowledge/glossary/inverse-laplace.html 上のサイトを参考にしようとしたのですが、σ+i∞の意味が分かりませんでした。 とりあえず積分範囲を[0,T]として(0<s<T)の式をsについて積分をしてみたんですが、(e^st)/sの積分ができず止まってしまいました。 これはどう計算すればいいのでしょうか。ご教授お願い致します。

  • ラプラス変換の問題

    f(t)が、t<aのとき0、t=aのとき1/2、t>aのとき1 をラプラス変換せよという問題ですが、 F(s)=∫[a→∞]e^(-st)dt={e^(-as)}/s としたのですが間違っているようです。 何故なのかどなたかご教授下さい。

  • ラプラス変換にe^(-st)が無い

    「演習で学ぶ基礎制御工学 (2014年10月6日 新装版第1刷)」を読んでいて、正しい計算なのか誤植なのか分かりません。 以下に引用します: コンデンサに蓄えらる電荷q(t) [C]と電流i(t) [A]との関係は、 q(t) = ∫[0, t] i(τ) dτ であるから、 v(t) = (1/C) ∫[0, t] i(τ) dτ ……(3.1.55) の関係がある。 v(t), i(t)のラプラス変換をそれぞれV(s), I(s)と書くとき、式(3.1.55)は次のようになる: V(s) = (1/C) [ (1/s) I(s) + (1/s) { ∫[0, t] i(τ) dτ } | t=+0 ] …以上、引用終わり。 これは V(s) = (1/C) [ (1/s) I(s) + (1/s) { e^(-st) ∫[0, t] i(τ) dτ } | t=+0 ] の誤植でしょうか? (e^(-st)の有無が違う) 私の計算だと: v(t) = (1/C) ∫[0, t] i(τ) dτ ……(3.1.55) L[v(t)] = (1/C) L[ ∫[0, t] i(τ) dτ ] V(s) = (1/C) ∫[0, ∞] ∫[0, t] { i(τ) dτ } e^(-st) dt 部分積分して V(s) = (1/C) [ { (-1/s) e^(-st) ∫[0, t] i(τ) dτ }[0, ∞] - ∫[0, ∞] i(τ) (-1/s) e^(-st) dt ] V(s) = (1/C) [ (-1/s) { e^(-st) ∫[0, t] i(τ) dτ }[0, ∞] + (1/s) ∫[0, ∞] i(τ) e^(-st) dt ] V(s) = (1/C) [ (-1/s) { e^(-st) ∫[0, t] i(τ) dτ }[0, ∞] + (1/s) I(s) ] 比較のために第一項と第二項の順番を変えると V(s) = (1/C) [ (1/s) I(s) - (1/s) { e^(-st) ∫[0, t] i(τ) dτ }[0, ∞] ] (第二項が負になりました…もし間違いがあればご指摘下さい) そして、本に載っているのが以下です: V(s) = (1/C) [ (1/s) I(s) + (1/s) { ∫[0, t] i(τ) dτ } | t=+0 ] もし本の計算が正しくてe^(-st)を消せる方法があるなら教えて下さい。

  • ラプラス変換を求めたい

    次の二つのラプラス変換を求めたいのですが (1)  (t^2)(e^3t)sin2t (2)  (t^2)(e^2t)+∫(τ^2)cos3(t-τ)dτ (積分範囲は0~τ) (1)は L[f*g]=L[f][g] を使い L[t^2]L[(e^3t)sin2t]にして、ラプラスの変換の公式? L[t^n]=n!/s^n+1 L[(e^at)sinωt]=ω/(s-a)^2+ω^2 を使い解いたのですが答えが合いませんでした。 (2)は 前部分(t^2)(e^2t)は 2/(s-3)^3で合っているのですが、後ろ部分のラプラス変換がよく分かりませんでした。 ちなみに答えは (1) 4{3(s-3)^2-4}/{(s-3)^2+4}^3 (2) 2/(s-2)^3 + (2/s^3)(s/s^2+9) となるはずなのですが… どなたか解説・アドバイス、よろしくお願いします。

  • ラプラス変換について

    1.ラプラス変換Y(s)の求め方を教えて下さ い。 (1) y(t) = 10 + 5t (2) y(t) = 5e^-t ー e^-5t (3) y(t) = Asinat + Bcosbt 2.ラプラス変換して、伝達関数G(S) (X(S)/F (s))の求め方を教えて下さい。初期値 は0です。 (1) 2x(t) +10dx(t)/dt=f(t) (2) x(t) +1/5∫x(t)dt=f(t) (3) 2d^2 x(t)/dt^2 +10dx(t)/dt +5x(t)=f (t) 3.逆ラプラス変換のやり方を教えて下さ い。 (1) F(s)=17s/(2sー1)(s^2 +4) (2) F(s)=2s+5/s^2+4s+13 (3) F(s)=1/(sー1)^3 以上教えていただけないでしょうか?