• 締切済み

アメリカのバブル崩壊について

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 異議あり! > 2007~2008年のアメリカの住宅バブル崩壊 質問者さんは、「バブル」をどのように定義・・・ 定義なんていうほど学問的なものでなくてけっこうですが、バブルとバブルでないもの区別はどこでつけていらっしゃいますか?  私は、バブルとはまさに「泡」、外側ばかりで中身がない存在だと考えています。  日本のバブルは、まさにバブルでした。住宅には「住人」がおらず、 ビルには「テナント」という中身が無かったのです。  ひたすら、「持っていたら高く売れるに違いない」という信仰だけでした。  こういう状況を「実需がない」と言います。  実需がないのに、欲しいという表面的な需要だけがあったところへ、バカな当時の大蔵省が当時は橋本龍太郎だったと思いますが大臣を説得して、ソフトランディングも考えずに「貸し出しの総量規制」という核ミサイルをぶち込んだんです。  その結果、現金が必要だ、もう買えない、という人・企業等(以下、人という)が大量に出ました。  現金を必要とする人は持っている不動産を手放そうとしましたが、買える人がほとんどいない。  当然の結果として、不動産価格は暴落したわけです。  すると借金して買っていた人は追い担保を要求されましたが、出せない。すぐに返せ。返せないなら、価格がこれ以上下がらないうちに担保物を売れとなって、暴落が大暴落になりました。  それに対して、アメリカの場合住宅に実需があったのです。住宅を買った人は、自分でそこに住んだのです。  だから、あれをバブルというと、短期の好景気はみんなバブルになってしまうと思いますので、あれをバブルと捉える理解には異議があります。  ところが、結果的に日本の不動産バブルと同じ結果になりました。それもまた事実。  バブルでないのに、バブルと同じ結果になってしまったのはなぜか、という点ですが、アメリカの担保制度・債権回収制度の問題が原因です。  住宅の値上がりを前提として、本来住宅など買えないはずの低所得の人も買えてしまったという点も問題があるのですが、アメリカの制度では、いったん返済できなくなった場合、担保物を債権者(銀行)に引き渡せば、残債が無くなるのです。コレが問題。  で、ちょっとした不景気で住宅が値上がりせず、払えないかも知れないとなったとき、債務者はドッと住宅を銀行に返してしまったのです。  日本のように、担保物を引き渡しても残債が残る仕組みだと、居座れるだけ居座って(その間家賃を払う必要はない)、借金を払えるところまで払って、残債をできるだけ減らそうという気持ちになります。  が、アメリカのシステムだと、払える間払ってから家を取られるとよりも、余力を残して放り出してしまったほうがお得なのです。  20万ドルの借金のうち、15万ドル返済した後に家を没収されるよりは、5万ドル返済したところで家を没収されるほうがいいでしょ?どっちの場合も「残った借金はゼロ」になるのですから。  で、一気に、銀行にたくさんの住宅が集まってしまいました。  それも、担保の家を返せばいいのであって、どんな状態の家でもいいことになっていたので、借金を返せず腹を立てた連中は、窓ガラスをぜんぶ割ったり、家を斧で穴だらけにしたりしていました(NHKテレビでやっていた)。  銀行としてはどうするか。銀行は不動産業者ではないので、お金が欲しい。一気に大量に売却しようとしました。不動産価格が暴落。  売れ!といってみたところで、そう簡単には売れないのは日本の場合と同じです(壊されてボロボロだからもっと売れない)ので、銀行はたちまち資金不足に陥りました。  「山高ければ谷深し」と言って、それまでの住宅好景気によって、全銀行が巨額資金を住宅関連に出していたため、被害が全銀行に及んでしまったわけです。  ちょうど、バブルが大蔵省のミサイルで爆破されてしまったときと同じ状態になって、同じような大被害が発生したのでした。 ------  以上、複雑な話を一気に推敲なしで書きましたので、すこしわかりにくいかもしれませんが、日本でバブルが破壊された時と同じような大被害がアメリカで起きたのは、アメリカの担保制度・返済制度が悪かったから。  日本のように、担保を手放しても残債は残る方式だと、あんなことにはなっていません。  「悪い」と書きましたが、まあ、借金を放り出す側にとってはすばらしい制度です。  

関連するQ&A

  • 原油バブルの崩壊は大丈夫? 大きな混乱へ進むことは

      2015原油バブル崩壊は大丈夫? 2007年アメリカの住宅バブル崩壊し、そこから1年ちょっと後にリーマン・ショックが起こりました。 今回の原油のバブル崩壊は大丈夫ですか?     

  • バブル崩壊

    日本で住宅バブルが崩壊しましたが、どうすれば崩壊することをくい止めることができたのでしょうか? 又 バブルの時期に政府がやった政策のどこがわるかったのでしょうか。。 あの時こんな政策をよかったかもしれないという推測で構いませんので是非回答お願いします!!!

  • 次に日本とアメリカで起こるであろうバブル崩壊は何で

    次に日本とアメリカで起こるであろうバブル崩壊は何ですか? 日本だとスバル銀行の個人投資家向けマンションオーナー住宅ローンの破綻。大東建託やレオパレスなど人口減少社会で住宅が余ってくるのに借りる人は減る一方の破産しか見えない。 アメリカはいまなにバブルの崩壊が来そうなんですか?

  • なぜ、バブルは起きて、崩壊したのですか。

    1980年から景気が、上向き上向きに、経済が最高潮だったのが、どうして、5年位でバブル崩壊に、成ってしまったのですか。世界経済となんか、関係があるのですか。ゴルフ会員権で失敗しました。教えて下さい。

  • 円バブルはいつ頃崩壊しますか。

    今の円高って本当は価値がない円バブルですよね。バブルはいずれ崩壊しますよね。 崩壊して円安になるのはいつ頃でしょうか。 円安になる原因としては、 1.アメリカ経済が持ち直す。 2.日本経済の悪化、転じて円安。 のほかにどのような原因がありえますか。

  • バブル経済とその崩壊の要点

    バブル経済とその崩壊、失われた10年についてまとめています。 そこで、「これは押さえておけ」といった要点を教えてください。 長くなっても構いません。 また、余力があればサブプライム問題についてもまとめたいので、その点もできればお願いします。

  • バブル崩壊について。

    経済を全く知らない自分が作ってみたバブル崩壊の流れです。 バブル経済=円高→円を持つ人間が増えた→土地や株を買う→銀行が土地や株を担保に金を貸す→その金でまた土地や株を買う→銀行はさらに土地や株を担保に金を貸す→エンドレス→需要がすごいので、土地や株の値段が急上昇→高すぎて買えなくなる→売れなくなる→土地や株を持っていた人間が赤字になる。銀行も金を取り立て出来なくなる。→借金まみれ→バブル崩壊。 すごく簡単で稚拙ですが、大体あっていますでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ITバブルとは?

    アメリカで2001年くらいに起こっていたITバブルとは、IT関連企業の株価が上がったことを言うのですか? そしてなぜITバブルは崩壊したのですか?

  • バブル崩壊という言葉の定義について

    バブル景気、バブル経済って、 結局、日本の超好景気の「状態」「現象」を 言っていたと思うのですが、 それであってますでしょうか? しかし、バブル崩壊については、 「土地や株の価格がどんどん値下がりしていった状態・現象」のことと 言ってもいいのでしょうか? というのが、当時よく言われていたことが、 「バブルがはじけた」と、「はじけた」という 言葉が使われていました。 はじけたというのは、ある1点を指しているような 印象がありますよね。 ということは、バブル崩壊って、 「ある特定の日に起きた現象」ということになるのでしょうか? もし、バブル崩壊の「その日」みたいな 特定できるものがあれば、 もしよかったら、教えて頂けませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • バブル崩壊の原因は?

    1991年、日本のバブル経済が崩壊しましたが、その原因はなんですか。 好景気はいつか終わりを迎えるのですか。