• 締切済み

室内エアコン冷風が出ません。

gracemintの回答

  • gracemint
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.2

冷風ではなく送風になり、室外機から熱風が出なければ、室外機の故障かもです。 夏場は室外機が外気温と内側の熱風の両方にやられます。 強引な方法としては室外機に水をかけて冷やしたりします。 室外機の外側がある程度冷えるまでやるぐらいの水量が必要なので、中の機械に影響が出るとまずいから本当はやらないほうが良いという前提なので、やってみる時は自己責任でお願いします。 あとはメーカーの修理窓口に相談するしかないですね。 たぶん修理に向かいますという話になるでしょうが、夏場はとても混雑するので3日後とかザラです。 加えてお盆休みは窓口が開いていても修理に向かうのはお盆明けになったりするので、相談するなら早めのほうが良いと思います。 じゃあ近所の電気屋さんや家電メーカーに…となるかもしれませんが、これも結局メーカーに再依頼になるだけなので直接でも同じの場合が多いです。

town-co
質問者

お礼

回答を下さりありがとうございましたm(__)m 他の室外機と比べても室外機から熱風が出ていないようなんです。。 メーカーの修理窓口に相談してみようと思います。 大変助かりました、ありがとございました。

関連するQ&A

  • エアコンの冷風が止まってしまう

    ご質問します。 エアコンの運転ボタンを押しても最初は冷風がでるのですが、いつの間にか 止まってしまいます。(吹出口の端だけ冷風が出ている時もあります。) パワフルでも駄目です。 また今、一度温度調節を24度にしたら動き出し、しばらくしてからいつもの 27度に戻したら正常に動いているようです。 傾向としては夕方調子悪く、夜からつけると正常に動いていることが多いです。 どんな原因が考えられるでしょうか。 修理に来てもらった方が良いでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。 機種 Panasonic CS-22BKH 設計上の標準使用期間10年・・・・新品を購入して現在の使用期間6年

  • 窓用エアコン 窓に設置せずに室内で使うとどうなりますか?

    窓用エアコン 窓に設置せずに室内で使うとどうなりますか? 変な質問ですみまえん。 窓用エアコンを購入しましたが、取り付けが週末迄出来ません。 しかし、もう今日既に暑くてたまりません…。 窓に設置せずに、普通に室内に置いて使うと、 冷風と、背面からの温風で、余計暑い感じなのでしょうか…? 又他に不具合等、ありますか? おわかりになる方、ご回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 通常のエアコンを室内で使う2

    室内のみで使っている方の経験談、もしくは実践したブログなどを教えて下さい。(失敗例でも) 直リンクはいけないことが多いのでタイトルがあれば自分で検索します。 ※室内のみと言っても排熱処理はする前提です。 ※窓コン、冷風扇、冷風機(スポットクーラー)、そして「どこでもクーラー」(除湿中心冷風機)は対象外であくまで家庭用エアコンのみです。 ※できないでしょうというご回答は不要です。回答0件のままで大丈夫です。

  • 15年位使用している家庭用エアコンで急に冷風が出なくなりました。

    15年位使用している家庭用エアコンで急に冷風が出なくなりました。 運転中に、室外機の配線・配管の付け根あたりを少しこねると急にコンプレッサーが回り出したような音がしました。そして室内機からは冷風が出始めました。 何が原因なのでしょうか。 ちなみに室外機には最初っから、アース線は無いようです。 よろしく、お願い申し上げます。

  • エアコンに詳しい方!!

    エアコンに詳しい方!! 私は10年前に購入したエアコンを2年前に引っ越しした際 取り外し現在も室内で保管してあります。 近い内エアコン取り付け考えていますが、 こちらのエアコン取り付けか 新品購入で悩んでいます… 冬場は使わず 場の7月~9月頃しか使いません。 1 古い10年前のエアコンなら ガス補充が心配 取り付け費用はガス補充なしなら25000円言われガス補充なら+20000円 2 新しいエアコンなら 最安値40000円で購入 取り付け25000円 又は 家電量販店で 40000円+ 特別取り付け費用1万 ガス補充あるかないかが、素人なので全くわかりません…ガス補充あるなら新品購入したいですし、ガス補充なしなら 古いエアコンでと思っています 自宅に来てもらってこれはガス補充必要 費用ないなど どのようにしたらわかります? また皆さんならどうしますか? アドバイス下さい よろしくお願い致します。

  • エアコンの不良品交換

    先日、エアコンを購入し調子が悪いのでメーカに来てもらい調べてもらったところ、新品と取り替えるとのことになりました。 取り替えるのは室内機だけとのことですが、ガスが減少したり等、問題がないのでしょうか。以前に聞いた話によると、引っ越しなどを繰り返すと、ガスの補充が必要になると聞いたことがあります。仕事上、引っ越しすることが多く、補充するタイミングが早くなるのではと心配しています。 取り越し苦労かもしれませんが、どなたか教えて下さい。

  • エアコンのガスの補充

    エアコンのガスの補充 7年前のエアコンです。電源は入るのですが10分くらいで切れてしまいます もちろん、冷風ではなく送風です メーカーに見てもらったわけではないので、はっきりとガス欠と言えないのですが ガス欠の場合、補充っていくらくらいかかるのでしょうか? 一応10年保障に入っていて、5年目以降は購入価格の30%まで保障とあるのですが ガスの補充もガス代、工賃、出張費もこの保障の30%までは適応されるのでしょうか?? もちろん、それ以上かかれば自腹は覚悟ですが。 メーカーに聞くのが一番早いのは分ってますが、一応ここでもと思いまして。 よろしくお願いします

  • 冷風機に関して。

    よく耳にする冷風機ですが扇風機とは違い実際冷たい冷風はふいて流れてくるのでしょうか?省エネも考え、エアコンではなく冷風機購入を検討していますが実際にご使用された方のご感想をお聞きしたく質問させていただきました。ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • エアコンの風が冷えない&暖まらない…

    ご覧下さってありがとうございます。貴方の知恵をお借りできたら、と思います。 自宅のエアコンが、冷風・温風共に効かなくなってしまったのですが、これは 車のエアコンのように、ガスを補充したりすれば直るのでしょうか? まるっきり動かなくなってしまったのなら、買い替えを考えるのですが 風自体は一応出るので、そこまでは踏み切れずにいます… これだけの情報では何とも言えないとは思いますが、同じような症状で エアコンの修理をされた方の体験談や、機械に詳しい方からのアドバイスを お待ちしてます。よろしくお願いしますm(__)m

  • エアコンについて

    エアコンについて 設置してから10年程のエアコン(吐き出し口が押入れの上部で室内機はない)は暖房の風を強くしてもかすかに出るだけ。しかもスイッチオンしてから30分位かかる。外機からは冷風が出てくる。原因は何が考えられますか。同時に設置した各室の室内機があるエアコンはすべて順調です。