• ベストアンサー

家で栽培したジャガイモについて。

たぶん家には放射線を照射するような機械は無いと思います。でも何日もたっても芽がでません。栽培後に防腐剤を散布しているからなのでしょうか(ポストハーベスト?)?どういったことが考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>家で栽培したジャガイモについて。 たぶん家には放射線を照射するような機械は無いと思います。でも何日もたっても芽がでません。栽培後に防腐剤を散布しているからなのでしょうか(ポストハーベスト?)?どういったことが考えられますか?     ↓ 放射線の影響については、線量線種や照射時期等によるダメージについて、詳しく存じ上げません。 そこで、栽培地域の植え付けや土壌、肥料や手入れ等の影響について申し上げます。<順不同> ◇畑の準備(耕す・天地返し・連作障害に成らない畑・苦土石灰等での土壌改良やPH調整)と種イモの植え付け。 ※ジャガ芋は比較的酸性土壌にも強いので、石灰は少なめに、芋の下部から少し離して漉き込む。 ◇発芽温度:15~20℃、栽培適温:18~25℃に対する天候や気温の影響。 <マルチやビニール等で地温や日照をカバーする。> ◇元肥(堆肥・鶏糞・草木灰) ◇種の植え付け後の天候 極端な冷え込みや霜等の被害にもよるが、植え付け後2~習慣を要して芽が出て来ますが、期間が経過していない、気温が発芽温度以下が続く、土壌が肥料不足。 ※長雨等でタネ芋が腐っているケースもある。 ◇種イモは病害虫に強い物を購入ですかor食用のじゃが芋を利用したのですか? 以上の様なポイントから、 (1)植え付け後の経過日数が短く、気温の問題もあって→芽出しまでに至っていない。<もうしばらく様子見> (2)植付が深すぎる、目が出る芳香が地面の方向と成っている。 (3)土壌の硬さや元肥の不足、気温・日照・水遣りの不足ではないでしょうか? ※畑の端っこの方を掘り出して、発芽や生育状況、根腐れ等をチェックする。 d_hair_bird 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、大事なジャガイモが無事に芽をだし、スクスクと育ちますよう、心より祈念申し上げております。 ~ご参考記事~ http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%83W%83%83%83K%83C%83%82&index=log

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.2

どこにお住まいですか? 関東では春の彼岸のころジャガイモを植え付け、 夏のお盆前に収穫します。 このクソ暑い時期に植えつけたりしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 太陽光には放射線が出ています。  なので、原子力発電所の事故はジャガイモの芽の出方に関係ないと思います。  コメも農作物も普通に出来てますからね。  防腐剤・・・・って使うんでしたっけ?  我が家では使いませんが・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • じゃがいもの芽

    すみません。じゃがいもの芽についてなのですが、毒があるということは知っているので、家で栽培したじゃがいもから芽がでてきているので取って食べています。今日ふと疑問に思い心配になったのですが、素手で芽を折って落としてそれから皮を厚く剥いたのですが、手についた芽の汁なのか土なのかが洗っても染み付いてしまいとれません。今手がひび割れてカサカサしてるのですが、そういった傷口から芽の汁からでた毒が染み込んでしまうことってありますか? 今母乳をやっているので心配になってしまって。 お願いします。

  • 市販のにんじん・ジャガイモの発芽抑制の理由

    有機栽培の農家で作られたニンジンは、すぐに芽がどんどんと伸びてきてしまいますが、 スーパーマーケットで買ってきたニンジンだと、芽が出てきません。 薬品処理か何かがされているのでしょうか。 また、ジャガイモの場合は、発芽抑制のために放射線をかけるそうですが、 これをしているのは北海道の一地区だけだという話も聞きました。 放射線以外で、やはり何かの処理がされているのでしょうか。

  • ジャガイモの種芋が発芽しません。困りました。

    ここ10年ほど、特に問題もなく毎年ジャガイモ栽培をしてきました。近所の畑では、すでに発芽が進み、ほぼ出そろって元気に育ち始めています。 ところが、今年も3月中旬にジャガイモの種(キタアカリ)を10キログクラムを今までと同様、連作を避け場所を変えて植え付けて、40日が過ぎましたが、いまだにジャガイモらしい元気そうな発芽は、なぜか4~5株だけです。 他は、1センチメートル程度の小さな雑草の葉と間違うような芽、もう少しで発芽しそうな出かかっている芽も細くて貧弱な印象。一つだけ掘ってみましたが種芋が腐りかけていました。その他多くは芽が出そうもありません。といった現状です。 今年も昨年同様、畑の耕耘と施肥、一ヶ月後の植え付けと行ってきたわけですが、なぜこのような状態になったのかまったく解りません。 強いて言えば、土作りの段階で苦土石灰と元肥を同時に散布して耕耘したこと。堆肥を入れたのが5~6年前であること、ぐらいです。 なぜこのような状態になってしまったのか、来年の参考のために是非、解りやすいアドバイスいただけら幸いです。 なお、まだ種芋を購入できたらのことですが、栽培は可能でしょうか。可能である場合には、注意事項等解りやすく教えてください。 以上、2点についてよろしくお願いします。

  • 旅行中の水耕栽培

    先日食べたアボカドの種を、水耕栽培で育て始めました。 しかし、GWに帰省するため10日弱家を空けます。 水耕栽培では毎日水を変え容器を洗うとありましたが、どうしたらようでしょうか?まだ根も芽も出ていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • らっきょう栽培

    野菜栽培初心者です。 教えて下さい。 スーパーで、泥つきらっきょうを購入しまして、栽培したいと思っています。 植えどきは8月下旬と検索できたのですが、 それまで乾燥させ日陰に置こうとネットに入れています。少し芽が伸びてるような気がしますが大丈夫でしょうか?8月下旬になると泥つきらっきょうは売ってないし保管の仕方が難しいです。 このまま日陰干しでよいか栽培手順を御指導お願いいたします。 よろしくお願い申し上げます。

  • 枝垂れ桃の栽培

    質問ですが、家で栽培している枝垂れ桃を増やしたいと思っています。毎年、秋に落ちた実を洗って、種にし、畑に埋めていますが、1割弱しか芽が出ません。もっと確率のよい発芽方法はありませんか?また、挿し木にする場合、時期はいつ頃が適しているのでしょうか。その場合、どのあたりの枝がいいのか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ジャガイモの芽がいまだに出てこない。

    ジャガイモ作りでは、今までに経験したことがないので心配になってきました。 1月のはじめに農協より購入した10kgの種芋(キタアカリ)を3月19日に植えたのですが、種芋の箱を開けてみると芋が軟らかくなっていて液が溶け出しているものが20コほどあったと思います。この液の付いた種芋は良くないのではないかと思い、付いていないものを選び植えたつもりです。 ところが、すでに植えてから40日以上も経っている訳ですが、いまだに芽の出ていないものが多く、芽の出たものはあまりありません。ちなみに近くの親戚の畑では、だいたいが発芽しています。 畑は連作を避けるため4~5年放置しておいたところを耕して、苦土石灰散布の準備をして植えたのですが、これはどういう原因が考えられるのでしょうか。それともこれから発芽する可能性はあるものでしょうか。以上よろしくお願いします。

  • 旅行中のクロッカス(水栽培)

    子供がクロッカスを育てています。(水栽培) 明日から、6日ほど、家をあけるのですが その間、どこに置いたらよいのでしょうか 雨戸閉めていくので、室内は真っ暗。 かといって、水栽培なのに、ベランダに出しておくのも・・ どちらがいいのでしょうか? 1.ベランダ 2.台所(北側で、多少薄日がはいる程度) クロッカスは、現在 緑のツンツンした葉?芽?がでているところです。 お花・ガーデニングは、さっぱりなので わかりません。 宜しくおねがいします。

  • キャベツ栽培の肥料・害虫の薬について

    うちの近くにこの度、新しく畑が作られキャベツを栽培されるようです。 気になったのが、庭のまん前がその畑で柵も壁もないので、害虫駆除の薬を散布されるとまともに家に入ってきそうなんです。 主にどんな薬が使われるのでしょうか? 体に影響はないのでしょうか? 肥料というのはどんな時期にまいて、臭い等はどうなんでしょうか?(洗濯物に臭いがつくのではないかと心配です) キャベツ栽培に関して無知です・・・。 今から、家を建てるものですから不安なんです。 どなたか教えてください。

  • 9月からのサツマイモの栽培方法を教えてください

    9月からのサツマイモの栽培方法を教えてください スーパーで買ったものの、食べきらずに放っておいたサツマイモから芽が出てしまいました。 しかも芽どころか、茎?ツル?にまでなっていたので、食べるのは諦めてプランターに植えました。 それが9月始め。 その後も、すくすくと育ち、10日くらい経った今では葉っぱもたくさん出ています。 何も期待せずにとりあえず植えたのですが、結構育ってきたので、これからどうなるのか、どうすべきなのか知りたいです。 後付で調べてみると、芋そのものを植えるのではなくてツルを植えるべきだとか、植えるのは春にすべきだとか、私がやっていることは間違いばかり?? 葉っぱやツルを天ぷらやキンピラにして食べる方法もあると知りました。 出来ることなら、来年に収穫できるように準備?保管?しておきたいとも思います。 どなたかアドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • NEC PM950/sノートのモニターが突然認識されず、画面が真っ暗です。外部モニターへの接続では問題なく表示されますが、ディスプレイの設定画面には通常のディスプレイが表示されず、ノートPCのモニター自体が認識されていない可能性があります。
  • NEC PM950/sノートのモニターが認識されない問題について助けが必要です。PCを起動しても画面が暗く、外部モニターに接続すると正常に表示されますが、ディスプレイの設定画面には通常のディスプレイが表示されません。お知恵を拝借できると幸いです。
  • NEC PM950/sノートのモニターが認識されないトラブルについて質問があります。突然、PC本体のモニターが認識されず、起動しても画面が真っ暗です。外部モニターに接続すると表示されますが、ディスプレイの設定画面には通常のディスプレイが表示されないため、ノートPCのモニター自体が正常に認識されていない可能性があります。助けをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう