• ベストアンサー

野菜の無人販売

箱に代金を入れないで野菜を持ちさる人が後を絶ちません。 現実的にはその人の良心を信じるしかないので、気持よく買いものを済ませてもらうこと は無理でしょうか?この間、自転車に幼児を乗せた若い母親が代金を はらわず立ち去ろうとしたので声をかけたら、無視して行ってしまいました。 本当は取り押さえて、警察に引き渡してもよかったけど、子供の前で自分の親が 警察に検挙される姿を見たら、悪い影響が残ると思い躊躇しました。 大きめのトマト3個で150円 キュウリ、茄子3本100円けっして高くないと思いますが。 無人販売をやめて農協の委託販売で少し高め値段で売ることにしました。 残念です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それは大変でしたね。 色んな人がいます。 私は公共の施設で働いていますが・・ あらゆる物が持ち去られます。 トイレットペーパーを手始めに。 雑巾・・ 湯飲み茶碗。 お茶(葉) 石けん・・備え付けの石けんで洗濯するなど当たり前。 新聞・雑誌・・ もう手当たり次第。 その様な人に限って文句タラタラ・・・ そうでない人もいますが・・ この様な人は沢山・・ 何より、誰がが分かっていて、その人が来なくなっても、物がなくなることはありません。 次の誰かがでるのです。 まるで引き継ぎがあるが如しです。 色々と対策を講じているのですが、対策をすると、次の標的に移ります。 もう、いたちごっこ。 浜の真砂はつきるとも、世に悪の種は尽きまじ・・ ある、大泥棒の言葉とか・・

expo92
質問者

お礼

ありがとうございます。 道沿いにあるトマト畑では通行人が普通にトマトをもぎ取って 食べていく人もいます。

その他の回答 (4)

回答No.5

東京の練馬のほうですが、お金をいれたら開くコインロッカーみたいなのにいれて売っていました。 あとは、庭先に置いて、いつも監視してます!という感じで売っている感じでした。  「お金をいれない人がいます!」と紙に書いて貼ってありました。 多分、お金を入れない人はたくさんいるんでしょうね。  人として、がっかりしますね。

expo92
質問者

お礼

ありがとうございます。 筍泥棒にも毎年あっています。

回答No.4

店員のいる店でも万引きはなくなりません。 まして無人なら、盗む人がいて当然でしょう。 みんながきちんと料金を置いていくことを 期待するのは、すべての人が善良だという前提で 商売をすることであって、それは無理があるでしょう。 それなら警察はいりません。 無人ということは、人件費を節約しているんだから たとえば日給を1万円とすれば、損害が1万円以上なら 赤字ですが、それ以下なら損はないはずという計算も できるはずです。 人の善意を信じていた気持を裏切られた無念さは わかりますが、最初の期待が甘かったと言えないでしょうか。 盗まれないための工夫と投資を少しはしたほうがいいでしょう。 家に鍵をかけないで旅行に行って、空き巣に入った人を 責めている人のように思えてなりません。

expo92
質問者

お礼

ありがとうございます。 当初は、大勢の人に喜んでほしかったのがきっかけでしたが、全部ただというわけにわ いかなかったので。

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.3

【信用方式】においてのギブアンドテイクなのに 信用が出来ないなんて本当に残念な世の中ですね。 あなた様の町がどこか判りませんが 私の町でも同様な事が発生しております。 どれだけ手間が掛かって、 どれだけそれを提供した人が汗を流して それなのに安価で提供している って事を理解出来ない人が 多すぎます。 あなた様は優しいのですね。 私だったらその子供の事まで冷静に判断出来なかった かもしれません。 これから先行投資として 監視カメラや、コインロッカー方式なんかの対応は 駄目ですか? 私は素人ですのであくまでも頭で浮かんだだけの 案でしかないですので 役に立たない回答かもしれませんね。 愚案でしたら申し訳御座いません。

expo92
質問者

お礼

ありがとうございます。 朝5時から、毎日手間暇かけていたので残念です。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.1

立て看板か何かで「無人と言えど窃盗は法律違反です。人として良識ある行動を」と訴えかけるくらいしかないでしょうね。なんか哀しいですよね。

expo92
質問者

お礼

ありがとうございます。 世の中本当に自分勝手な人が増えたような気がします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう