• 締切済み

田舎で何ができるのでしょうか?

大学生です。 家がそれほど裕福でないので国公立に行こうと決めていたのですが、 今いるところは自分の出身県よりもかなり田舎の県です。 ・車がなければ満足に移動することもできない。 ・電車も1時間に数本。 高校生のころから学外でさまざまな活動をしてきた自分にとっては、そのような機会も少ないし、移動するのにもかなりの時間がかかるし、本当に魅力を感じなくて、このままでは都会の大学へ行った学生とかなりの差がついてしまうと感じます。 勉強は一応ちゃんとしています。 しかし学校以外でも様々なことを行えば自分が成長すると思うのです。 このような田舎でいったい何ができるのでしょうか? あんまり県になじみたいとも思えないし… こんなんじゃダメとはわかっているのですが、どうも現実を受け入れられないのです。 こんなときはどうしたらいいのでしょう?

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.9

 質問者様は「受け身」ですね。 ・車がなければ満足に移動することもできない。 ・電車も1時間に数本。 ・高校生のころから学外でさまざまな活動をしてきた自分にとっては、そのような機会も少ない。 ・学校以外でも様々なことを行えば自分が成長すると思う。  これらの「問題」?を逆手にとってみたら如何でしょう?。 (1)住んでいる自治体の居住人口とそこに生活する人々の生活上の利便性を勘案し公営交通機関の設立を住民運動として始める(そのための基礎データと署名集めなどを自らが主導して行政に働きかける)。 (2)電車の時間に合わせて家を出る(大学の講義時間に合わせての生活時間帯を作る)。 (3)地域でのボランティア活動などを調べ「出来そうなこと」を始める(なければ自分で始める)。 (4)要するにアルバイトして仕事先で友達を作り飲み会などをしたいとの話でしょ?。 (1)のケースならば質問者様は立派なNPO法人の理事長になることも可能です。(3)も童謡です。今ではネット一つで世界と繋がっている形ですから、そうした形で組織と組織で知恵やノウハウを共有することも可能です。自分に何ができるかを具体的に知るためのツールとしてネットを利用することにも意味はあります。  質問者様が生まれた当時、既にパソコンやインターネットも身近な存在だったはずです。でも不幸なことに「それをどう使うか」に関しては「教えられなかった」。というよりも道具をどう使うかは自分で考えろ、との基本的な部分に関しては僕ら大人達があなた方の世代に伝えるべき責任を放棄してきたとの根本的な問題が問われて然るべきです。そうした意味で質問者様からの問いかけは僕らに突きつけられた質問と同様で頭の痛い問題です。

回答No.8

都会の大学に行ったものです。仕事で田舎に住んだこともあります。 まず、個人的に言えば大学生ぐらいは都市部に行った方がいいとおもう。 世界的には、オックスブリッジやボストン(ハーバードやMITがある)のは中規模以下の地方都市です。 世界ではむしろ田舎の方が学問をマジメにできていいとされている。 でも、 日本の場合は教職員のやる気やレベルから行って学べることが多いとは言えないと感じます。 例えば地方の進学校でそれぞれが同レベルで東大、早稲田、慶応、九大、北大などに進んだ場合、 就職などで明らかに都市部の学生の方が強いです。 17歳時点の能力の差異がなかったことを考えると、やっぱり大学4年間で、特に学外における活動で差がついたんだろうなと言うことは容易に推測できます。 だから僕から君へのアドバイスは ・学校や仲間など、目の前にあることをきっちりとこなす。言い訳はしない ・留学やインターン、ネット、書籍を通じて随時、外の世界と繋がって自己成長を促す ・前記した中から、自分には限られた時間、限られた可能性しかないことを自覚し、自分に最適なものを最短で中長期で進める(公務員になれ、とは言わないが自分の得意や環境面での有利を意識し、生かすべき) 特に(僕の経験嬢)就職活動とかで会うと、地方国立大の子は優秀さも中途反半端だし、考えがちょっと極端だなあと感じることも多かった(例えば都市部にいると、高卒や無名大卒の経営者や有名人に出くわす機会もある。地方の子はどっかしら帝大マンセー感が21,2でまだ抜けてなかったりする) もちろん個人差もあるけど、社会的勝者と出会う経験が少ないせいで、考えが浅い感じはした。 じゃあどうすべきか?と言うと、資格試験や海外留学、TOEICなどの明らかにひろい範囲で認められた指標でハイレベルになることであったり、あるいは地方でもできる、あるいは地方でしかできないことに懸命になることであったりだと思う。 例えばJASSOなどは地域別にはしてないのだから、東京で月8万貰うより、地方で月8万貰う方がずっと効果的だ(逆に言えば時給の安い地方でバイトするのは不利だ)。 そのようにちょっと頭を使って動くことが大事だと思う。 サイゴはラクに好きに生きることだ。恋愛やスポーツ、その他の満足度は地方とか個人は関係ないのだから。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

ぼくは数十年の東京生活(と東京のクソ大学)に絶縁状をつきつけて,いま田舎国立大学に勤めていますが,こちらのほうが気楽で,月給取りの価値観でいえば生活はしやすいですね。情報のうえでも,いまはネットワークで世界に通じてますし。とはいえ,若者にはつまらないかもなあ,ぼくだって東京に出たもんなあ,とも理解できます。 >車がなければ満足に移動することもできない。 >電車も1時間に数本。 電車の時刻をみはからって駅にいく。それが正常な生き方でしょう。ぼくは初めて上京したとき,東京駅で中央線に乗り遅れました。「困ったな。次は何時だろ?」と思っていたら,反対ホームに次の電車が待ってるのですね。かつ,数分間隔の運行にもかかわらず,乗客がたくさん乗っている。「とんでもないところに来ちまった」と驚きましたよ。 その翌日だったか,総武線で隅田川を渡ったら,ユリカモメが群れていました。とっさに,「あれなむ都鳥。はるばると地の果てに来つるものかな。いざこと問はむ,われいかに生くべき」と思いましたね 爆。 地方では,たしかに車がないと行動が制限されますので,こちらにきてすぐ中古車を買いました。住処は大学から徒歩圏(これが転任の絶対的な条件)なので,ほとんど雨ざらしで距離計は伸びず駐車場代と車検費用ばかりかかってますが。中古屋で「18万」とか札がついている,屑鉄寸前のものを買ってもいいでしょう。 >しかし学校以外でも様々なことを行えば自分が成長すると思うのです。 こいういう,なんか「ものがわかった」ようなことをいう若者って,ぼくは理解できないんですけど 笑。一心不乱に生きていたら,いつのまにか古狸になっちまってた,というのがぼくの真相です。 なにか動きたければ,地域性を生かしてスキー,登山,サーフィンなどを始めるか。行政が募集する「町づくりボランティア」などに応募するか。大学でミニFM放送局を立ち上げるか。環境に応じたアイデアを出さずに,「あれがない,これがない」というだけでは,大学生として頼りないな。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.6

私はICTエンジニアなんですが、 ThinkPadだけあればどこででもできるじゃん! って思ってて、田舎の生活がちょっとうらやましいなと思ったりしています。 住むのに給料の半分近く持っていかれて、 食べ物はまずくて高いし、 通勤の電車は奴隷で売られていくような気分にさせられるし、 人が多すぎてしょっちゅうぶつかってこられるし。 若くして家持てるのも地方ならではだし。 ネットが発達した今、どこででも勉強できるじゃない。 本だって大書店なくてもAmazonでオーダーすればいいし。 私なんか国内だけじゃなくベルリンから何冊も取り寄せたよ。 地方国立で何の問題もないよ。

回答No.5

>高校生のころから学外でさまざまな活動 ていうのは何のことですか? 芸能活動なら大学へ行く必要もなく、今の段階で活躍しないとそろそろ賞味期限がきれてしまうような? というのは冗談でも、いったい何がしたいのですか? まあ、今の時代、どこに住むかはあまり問題にならないよ。 日本は狭いから数時間でどこにでも行けるし。 それに都会の大学生といっても、サークル活動と居酒屋やコンビニでバイトのかたわら最低限授業に出ているだけという人が多いからね。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

理由を二つ並べているけど同じことですよね。電車の本数が少ないから車が要る、といいたいのだろうから。 近場の行動範囲を広げたいのであれば、原チャリ買えばいいでしょう。 さらに広げたければ、バイトして中古の軽自動車でも買えばいいでしょう。 それが地方の暮らし方です。時刻表を気にせず電車で好きな時に好きなところに出かけられるなんて土地は、世界中探してもそんなにないのですよ。

noname#158730
noname#158730
回答No.3

「田舎」をバカにしてません??? >・車がなければ満足に移動することもできない。 >・電車も1時間に数本。 私の地域よりは町に近いように思いますが・・・ ・その田舎に何があるのか? ・自分が学んでいる分野と関係したものは何か? ・関係ある職業は何か? ・自分が進みたい職業は? 質問内容からは・・・何も分かりません。 いったい何を勉強しているのでしょうね? ============= 私のいる場所は、もっと田舎だと思います ・社会人ならもちろん車又は二輪車は必要 ・バス、電車、1時間1本 しかし地域としては、工業地帯、に位置します 特に車の部品工場、楽器関連の工場等が多いです 工業系の学校で学んだ人なら職はなにかしら見つかると思える あとは事務職 40分~1時間かけて通うならサービス業も多いと思います 田舎ということで、近年福祉施設が増えています 介護関連の仕事も多いようです。 =============== >あんまり県になじみたいとも思えないし… 学んだ分野を活かして、どこでも好きな地域へ行ってください。 >こんなんじゃダメとはわかっているのですが・・・ 何がどうダメなのか?分かっていますか??? 何も知ろうとしない、何も分かろうとしない 何がしたいか、考えることもしない それで >このような田舎でいったい何ができるのでしょうか? ・・・・・・・言葉もありません。 都会へ行っても、変わらないと思いますよ それどころか、都会へ行くと、住居費、生活費 跳ね上がりますよ!生活できますか???

回答No.2

  これからは農業です。  

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

庭で盆栽でも育てたら、時間を超越するのです、zenの。心で瞑想してください。

関連するQ&A