憲法のシステムを漫画に活かす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 憲法草案2.0とは、漫画の世界のルール作りをするような面白いものである。
  • 漫画の世界観や戦闘システム、ルール作りに役立つ憲法の考え方について分かりやすく解説された入門書がある。
  • 憲法の知識を深めるだけでなく、他のルール作りにも役立つおすすめの本もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

憲法のシステムを漫画に活かしたい 憲法草案2.0

漫画家志望の20歳です 2012年7月28日放送の朝ナマで東さんの憲法草案2.0を見て まるで漫画の世界のルール作りをしているようで 憲法って面白いなとなんとなく思いました どんな憲法を作るかを考えることは 漫画の世界観や戦闘システムやその他のルール作りにとても役立ちそうだなと思いました そこで憲法をもっといえば憲法草案2.0を理解したいのですが 私が知っているのは受験レベルぐらいのことしか知らないので(それすらも怪しい) 入門者にうってつけの本があれば教えて欲しいです 入門者向けじゃなくても理解に役に立つ、おすすめ(できれば理由付きで)、これは面白い などという本も教えて欲しいです 他にも漫画のルールづくりに役立ちそうな国のルール作りの本などあったら教えて欲しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

憲法をちゃんと理解するのは難しいですよ。 ちゃらちゃらと、数冊の本を読んだだけでは 理解なんかできません。 有名な法律マンガなどを見てみますと、実に良く 調べているのが判ります。 専門家がついているのか、自分で勉強したのかは 判りませんが、さすが、と思います。 ”どんな憲法を作るかを考えることは”     ↑ 明治維新になって、日本が始めて憲法をつくる ことになったのはご存じですよね。 明治憲法です。 明治憲法成立過程などを調べるのが参考になる かと思います。 ”入門者にうってつけの本があれば教えて欲しいです”     ↑ おそらく、質問者さんの意図には沿わないと思いますが 「明治憲法の思想」八木秀次 PHP新書 をお勧めします。

kanononono
質問者

お礼

有名ドコロの法律漫画を見るのも参考になりそうですね!! 憲法成立過程が面白うそうだなと思っていたので そこらへんを中心に調べてみようと思います 明治憲法の思想 調べてみましたけど評判もいいしまさしく明治憲法のことなので とりあえず図書館でかりてみようと思います 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

>貴方が何者か知りませんが ふう。。 数年前はコミケで漫画かいてたが、何の因果か今は、一介の弁護士じゃよ。 まあ、そなたは熱気があってよろしいことである。がんばってほしい。 で、本題に入るが、憲法の歴史を学びたいなら http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/5/0042330.html 400ページくらいの文庫本にすぎないが、偏りのない憲法学者が、淡々と憲法の歴史を紹介している。で、日本の憲法の歴史だけでなく、プロイセンや、ワイマールドイツ、ナポレオンフランス、ソ連、旧共産圏など今は存在しない国や、イタリアみたいなマイナーな国などの紹介もある。また、人権と統治分野も過不足ない。 まあ、素人向けじゃが、資料としても十分耐用に耐えうるであろう。 健闘を祈る。

kanononono
質問者

お礼

すいません少しムキになりました 弁護士さんのおすすめなら間違いないでしょうね 図書館で借りてみます 具体的な回答ありがとうございました!!

回答No.2

まず、現実の細かい制度がどうなっているかより、そなたが、お書きになりたい作品を考えることからはじめてほしい。 その上で、プロットなり、ネームなりをお作りになったうえで、こちらに示していただきたい。でなければ、こちらとしてはどういうものを提供すればいいのか、さっぱりわからぬ。 NO1もいうとおり、憲法にろ、ほかのどんな法律にしろ。全部そなたが勉強するのは明らかにオーバースペックである。もちろん、ある程度、こちらから、「この部分が面白そう。」とか、ある程度の要約はできるけれども、それはそなたの自由な想像力を却って狭めてしまうから、有害無益である。 まず、高校レベルの知識で問題ないから、仮想でも、誤解でもいいから、ご自分の想像力を大優先して、ネームなり、プロットなりを仕上げてほしい。そこから、ワシらできる限り熱意をもって専門的見地からご指摘させて頂く。普通漫画というのはそうやって作るものではあるまいか。

kanononono
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったかも知れませんね、すいません 現実の細かい制度がどうなっているのかはそこまで興味はありません No.1さんが教えてくれたような憲法のできる過程を知りたかったのです 現実の憲法をそのまま転用するというわけではなく その作り方を転用したいと考えていたのです つまり提供してほしいのは憲法のできかたが分かる本の情報です 面白そうと思う部分は教えてほしいです それで発想が狭まることはありません むしろ縛られることから自由な発想が出るということは証明されてるらしいですよ 失礼ですが勘違いされていますよね私の質問が悪かったんでしょうが 別にネームやプロットにアドバイスを素人に求めていません あなたが何者か知りませんが漫画の作り方はそれぞれ適性がありに普通という概念はないと思います

関連するQ&A

  • 自民党の憲法改正草案は中国憲法に似ている

    自民党には親中派の売国議員がウヨウヨいますが、それら自民党が作った憲法改正草案は中国憲法に酷似している、若しくは近親関係にあるそうです。 --------------------- http://blogos.com/article/182491/?p=2 http://synodos.jp/politics/17437 (1)前文に国家の伝統を書き込む (2)憲法に国民の義務を盛り込む (3)「家族の相互扶助義務」に関する条項 (4)国民の義務と「公益」「公の秩序」の優先 (5)緊急事態条項 (6)日中憲法に共通する立憲主義の困難性 --------------------- 自民党議員の大半は政治信条によって立つ政治業というよりは、利権・利潤追求のために親族で政治業をしているとみられ、だから世襲化してしまい、民主政治が身動き取れなくなるのですが、だからといって彼らが政治に無能力無理解で良い筈はないですよね。 平成24年に発表された自民党の「憲法改正草案」と「憲法改正案Q&A」の中で私が最も気になっている点は、自民党が近代文明国の精神的支柱である「天賦人権説」を明示的に否定している点です。 「人権は天然自然に人が持っている権利である」という思想を否定することを自民党は宣言し、権力者(統治機構)によって人権は付与されるがごときの趣旨で改憲草案は作られています。 このまがまがしいまでに邪悪な自民党。 当時の自民党総裁は谷垣でしたが、この男は東大法学部卒の弁護士なのですよ。 自民党にはその他にも法学部卒の弁護士が沢山いますが、何故にバカな改憲草案を、恥を恥とも自覚せずに世の中に出してしまったんですか。 1、 自民党の毒が回って頭がおかしくなっているのか。 2、 冗談のつもりで、妄想全開で一気に書いてしまったとか。 3、 そもそも憲法には全然関心がないのか。 4、 日本を中国に売るのが真の目的で、それに備えて憲法を中国化しておくとか。 5、 その他、バカな理由。

  • 天皇制の廃止と憲法改正について

    天皇制については、ときおりOKWeb/教えてgoo!にも、時折 質問が上がりますが、たいていは賛成意見と反対意見が激しく 激突する結果となります。 しかし現実論として、現在の日本国憲法に天皇の規定がある 以上、天皇制を廃止するには憲法改正が絶対に必要です。 現在の日本国憲法は、細部を調べるとあちこちに矛盾があり ますし、また第二次世界大戦直後とは国際・国内情勢も大きく 変化していますのでいますので、憲法9条問題も含めて改正 の議論をしなくてはいけないと思うのですが、これについて どう思いますか。 1.天皇制についてだけ、憲法改正をすればよい。 2.9条問題・憲法問題も含めて憲法改正をすべきである。 3.GHQが草案を作成した現在の憲法を手直しするのでは   なく、まったく新しい憲法を作成すべきである。 4.憲法改正は、しばらく見送るべきだ。 5.その他(具体的な内容を記述してください) また1~5を選ぶにあたっては、仮に数年以内に実施される として、実現のめどがどれくらいあるかの推測の記述も、 お願いします。 天皇制反対論者だけでなく、賛成論者の方、またその他の 意見の方からの回答も歓迎します。

  • 野球のマンガで

    小学生の頃~高校生の間までテニスをやっていたり、他にも観戦するのが好きなスポーツもあるのですが、今まで何故か野球には興味を持つキッカケがなく、ルールのことから全く何も知りません。 最近、少し野球のことを知りたいな、と思うことがあったので、テレビ等でプロ野球の試合を観たりしているのですが、ルールすらあまり分かってないので、「今のプレーはよかった」等の感想・コメントを人から聞いても、何がどうよかったのか、よく分からないのが正直なところです。 そこで、マンガから入るなら、楽しんで基本が学べるように思うので(←バスケットに興味をもったのが「スラムダンク」がきっかけだったので)、もし丁度よいマンガがありましたら教えてください。 できれば、野球のこと(ルールは勿論、いいタイミングでの上手いプレーや采配など、駆け引きレベルのことまで)が理解でき、かつ、割とリアルな内容の(「マンガ上だから可能であって、実際そんな技は無理でしょう」みたいな内容ではない、現実とかけ離れてない)マンガが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 政教分離に関わる憲法の憲法改正について

    「政教分離」という言葉を聞いた時連想するのは、政治と宗教を完全に分ける事だと一般の方は考えると思います。 しかし現在の憲法上では、以下の項目の解釈のように現在の宗教団体の政治参加は問題ないとするのが通説になっているようです。 ・特権付与の禁止 - 特定の宗教団体に特権を付与すること。宗教団体すべてに対し他の団体と区別して特権を与えること。 ・宗教団体の「政治的権力」行使の禁止。 ・国の宗教的活動の禁止 - 宗教の布教、教化、宣伝の活動、宗教上の祝典、儀式、行事など。 日本国憲法制定前の帝国議会で憲法草案が審議されていた段階での答弁にもある、上記の解釈が長年続いた自民党政治の中での日本国憲法第20条1項後段、3項ならびに第89条の解釈だと理解しています。 しかし公明党の矢野絢也・元委員長が6月、民主党など野党有志の会合で「非課税で運営されている宗教団体(創価学会)の施設が選挙活動の拠点になる。私の時代は対価を支払ったことはない」と述べ、それに対し民主党の輿石東参院議員会長が参院本会議の代表質問で、「税法上優遇されている 宗教法人が 選挙対策の中心拠点となって、政党以上の選挙を行っていると言われている」と述べました。 私は税金を支払っていない宗教団体がその団体の施設を利用し選挙活動の拠点として政治に関わることは、モラルに反すると思います。 また古い自民党政治の政教分離の解釈を改め、政治活動及び国と宗教との関係を厳格にし、憲法改正すべきだとおもいます。 特定の宗教団体が政治に関わる行為そのものを禁止することが真の政教分離になると思いますが皆様はいかが思われますでしょうか?

  • 花柳界のマンガを教えてください!

    日本の歴史が好きになり色々な本を読んでいます。 マンガで歴史が見れる、その世界が見れるというのは とても見がいがあるものだと思っています。 フィクションであれ、ノンフィクションであれ 京都の舞妓さん・芸妓さん、その他地区の芸子さんのお話を知っている方 ぜひ教えてください。 ちなみに、 「玄椿」と「花」というマンガは手に入れています。 よろしくお願いします!

  • 安部内閣の憲法改正の可能性について

    最近、憲法改正論議のプロパガンダが活性化しています。 現在の状況は憲法改正にかなり有利な条件がそろっていると思うのですが、改正できる可能性はどの程度なのでしょうか? 北朝鮮の核実験や領土問題(北方四島・竹島・尖閣諸島)での国民の危機意識を扇動することには成功していますし、造反議員の復党、公明党・民主党との妥協で改正のための議席数も問題ないと思います。 経団連などの財界は憲法改正を支持していますし、教育基本法の改正に伴う単位履修問題で日教組とは(公文書偽造などについて)政治決着がついているみたいです(状況証拠のみ)。 あとは自治労に対しても今後、何らかの圧力(スキャンダル)がかかるでしょう(予想)。 とすると安部内閣の失策による支持率低下か、民主党が「やっぱり憲法改正反対」といいださないかぎり、かなりの確率で参院選後に改正されそうなのですが…。 後、気になるのは今回の憲法改正にどの程度アメリカの意向が反映されているのでしょうか? 今回の憲法改正もアメリカの軍事・世界戦略を抜きには語れないと思います(状況証拠のみ)。 アメリカやイギリスの非公式(マスコミなどを通じての)な憲法改正の援護射撃と中国や韓国の沈黙も気になります。 自民党結党50周年党大会「新憲法草案」によると改正のターゲットはやはり憲法第9条2項みたいですが、その目的はアメリカの東アジアにおける軍事的プレゼンスの後退による空白の補完と、国際貢献で海外での自衛の武力行使を可能とすること(戦時国際法適用可)が考えられます(予想)。 改正できたとした場合はどのような政策転換を迫られるのでしょうか。 政治に詳しい方は是非、教えていただきたいと思います。 ちなみに私は憲法改正賛成派で、日米同盟も重要と考えています。 法律の解釈や原則論には、申し訳ないのですがあまり興味がありません。

  • 女の子が憧れるような生活が描かれている漫画などを探しています

    はじめまして。少し漠然とした質問で答えにくかったらすみません。 皆でちょっとだけお洒落をしてお菓子を持ち寄ってお茶会を開いたり、 庭でお花屋さんを開いたり、可愛いものを集めたり、 お菓子作りを通して色んな人と仲良くなったり、 そういったいかにも女の子が憧れるような、こんな風に生活できたらいいなあ、 と思えるような漫画や本が大好きで、探しています。 イメージ的には、(小説ですが)「赤毛のアン」のような感じです。 漫画で言えば例えば、「小さなお茶会」「ゆめ色クッキング」「振袖いちま」などが大好きです。 (どれも食べ物がおいしそうだったり、お部屋の感じや服も素敵です) 現実の世界でできるような、日常をちょっと楽しくするヒントになるような、 そういった漫画や小説でオススメのものがありましたら 是非教えて頂けたら嬉しいです! インテリアや、服が素敵で真似したくなるようなものとかでも是非知りたいです!よろしくお願いします。

  • 本・漫画好きの方へ

    こんにちは。 本や漫画が好きな方へ質問です。 知人から「こんなとき、本好きな人はどれだけショックなのか」という質問をされました。 その知人は書店でアルバイトをしています。 ある人気漫画の発売日に、彼女はバイトでした。 その漫画は大変人気で、予約分しか入荷しませんでした。 すると、その漫画を予約していない人から 「入荷していないのか」という質問を受け、彼女は、その人が「カッコウイイから。」という理由でその人に売ってしまったらしいのです。 彼女は「どうせ3日後には同じのが入るし」と言う気軽な気持で販売したそうですが、その本には初版限定の品物が付き、店長が他の書店に走るという事態になりました。 店長に「次のバイトまでに、本好きの人がどれだけ本が、どれだけショックを受けるか理解できなければ首。」といわれたらしく、私に質問してきました。 私は「そ、それは怒髪天を突く・・・っていう状態になるだろうな」って感じに伝えたのですが、彼女は 「発売日に漫画や本を買いに来るなんてオタク。オタクの気持なんて分からない」と言われてしまいました。 どーせ私はオタクなんですが・・・・・・。 「じゃあ辞なよ。そんなバイト。といいたいのですが、そこは抑えて。 私もオタクな視点でしか見れないので、他の方のご意見を伺いたいです。 もし、数ヶ月前から楽しみにし、1ヶ月前に予約した本を「格好良い人がいたので、その人に売っちゃいました」といわれたら、どれだけショックか教えてください。

  • 女性キャラが活躍するオススメの漫画・アニメを探しています。

    女性キャラが活躍するオススメの漫画・アニメを探しています。 <内容> ・主人公を含む男性キャラばかりではなく、ヒロインや他女性キャラも戦闘にて活躍する。 ・主人公は男性女性どちらでも良いが、登場人物が女性ばかりや、明らかに萌えエロ重視のものは△ (重視ではなく「萌えエロ要素有り」であれば○「とある科学の超電磁砲」は女性キャラばかりでしたが、テンポ良い痛快な戦闘シーンがあったので好きでした。) ・異世界、特殊能力、戦闘は◎ ・戦国など昔を舞台にしたものも◎ ・グロ可 <好きな漫画アニメ> BLEACH、NARUTO、とある科学の超電磁砲、喰霊、エヴァンゲリオン、るろうに剣心\\\ 他にも沢山ありましたが、パッと思い出せないのでこのくらいで(笑) とにかく女性がカッコイイものがいいです。宜しくお願いしますm(__)m

  • おすすめ漫画、小説教えて下さい

    どんなジャンルの漫画・小説でも構いません。「これは面白いぞ!おすすめだ!!」というのがございましたら教えて下さい。漫画は主に花とゆめやララ系をよく読んでいますが、少女漫画にはこだわりません。 私が好きなジャンル、というか、好きな漫画は、 輝夜姫、動物のお医者さん、鋼の錬金術師、伝染るんです、xxxHOLiC、等。 小説では、昔から京極堂シリーズが大好きです。他には遠藤周作さん(「沈黙」「海と毒薬」「悲しみの歌」等)が好きです。貫井徳郎さんの「慟哭」も面白かったです。 重い内容も大好きです。ギャグやシュールな漫画も好きです。ハリーポッターのような世界観もウキウキして好きです。範囲が定まらなくてすいません(汗)。とにかく「オススメな本」がありましたら是非教えて下さい。