• 締切済み

基本彼氏が奢りの方に質問です

H-Smokerの回答

  • H-Smoker
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.1

僕は結婚適齢期のころ、彼女と食事に行っても割り勘でした。 経済的に自立している人を望んだからです。 職業上、お金があるように思われてしまうのですが、お金目当ての依存心の強い変な女性は排除してきました。 今は圧倒的な経済力を持っているし、既婚だしで、ほとんどの女性に奢りますが、 僕の場合、まだ自分が若くて経済力がない時期に、結婚を考える本気の女性は割り勘でした。 僕の友人もそうでした。友人も高収入だけど、同じ考え。 奢られて当然と思っている女性も世の中にはいて、そういう女性と結婚した人は、仕事もうまくいってないね。 嫁さんが、いわゆるサゲマンだからだろうね 経済的に自立した女性は、経営者の嫁さんになってもいいパートナーになるんだ あと、男性側が変なプライドがないから奢らないのかもしれない 公務員の薄給でも女性には常に奢る人いるようだしね 夜の繁華街でいいカモになるタイプ ある場面でケチなようでも、お金を使うべきところで使う人が仕事で成功してるよ けっしてあなたが奢るほどでもないと思われている、とは思いません

関連するQ&A

  • 割り勘と全おごり、彼氏に冷めつつ…

    質問はタイトル通り… 彼氏と食事等をしたときに割り勘か全おごりについて 自分は19歳でアルバイト、彼氏は32歳で正社員です 今まで食事や遊びに使うお金は彼氏もちでしたが、ある日、 今まで(過去に付き合ってた人達とは)割り勘だったからこれからは割り勘で 的なことを言われました 自分は正直、歳の差や、給料の差を考え、負担して欲しい… 今までいやいや払ってたのかと思うと悪いなって思う気持ちと、なんだか冷めるような… 好きなのに、なんだかもやもやして、ただ払いたくないだけなのかもしれないし、男の人で自分よりはるかに大人、そんな偏見もあり… みなさんはどう思うか、思ってるかが知りたいです よかったら回答お願いします

  • 社会人の彼氏がおごりじゃない…

    私は学生で、社会人の彼氏がデートでおごりじゃないのですが、みなさんどう思われますか? 付き合って一か月ほどの、4歳年上の彼氏がいるのですが、私は大学生で、彼は社会人です。 私が今まで過去にお付き合いしていた社会人の方は、私が学生だから、といっていつもデートはおごってくれていました。 しかし、現在お付き合いしている彼と、この間デートにいってお会計のときに、いちよう私もお財布を出したのですが、そのときに、「自分が払うときは全部自分が出す。ワリカンが嫌いだから、お会計のときはどちらか一方が全部払うスタンスなんだ。今度また払ってね。」というようなことを言われました。 今まで付き合った社会人の人は、みんな私に1円も払わせることがなかったので、正直、学生に払わせるのか、とガッカリしていまいました。これは、基本的に彼が払うから私はたまに払えばいい。という意味なのか、それとも、交代ではらう、という意味なのでしょうか? また、それならばホテルなどでお泊りのときも、彼が払った次回には、私が払うべきなのでしょうか? まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 女ですが、割勘せず奢りを望む女性

    女ですが、割勘せず奢りを望む女性 私は20代の女です。 最近、男女の飲み会してる時に男性陣が 「女って奢られて当然の子とか、奢られ無いと明らかに態度変わる子いるよねー、アレはマジでウザい」 と男性陣が話しに花を咲かせていました。聞いてて「むー」と思ったのでお酒持って話に友達と混ざって話を聞いたのですが、結論を言えば「女なんて所詮は金持ってて気前良く払う男がいいんだろ?現金だよな」って言いたいらしいです。 女「男性の中には高所得で裕福な人もいてそういう人は払いたがるんじゃない?」 男「まぁね、でもさ、「今までがそうだった」からってこれからも望む女いるじゃん」 女「女だって割勘にする人いるよ」 男「女は「奢られるor割勘(3割)」で選べるが男は「奢るor割勘(7割負担」じゃん」 男「そうそう。前の彼氏が奢ってたからって割勘にすると次が無い女とかうぜーよな」 男「あー、わかる。前の女がそうだった。3日で別れたけどね」 男「女なんて男=金が基本だからな。職と金の切れ目が女の切れ目ってね」 女「じゃあそういう人は避ければいいじゃん」 男「だから3日で別れたっつーの(笑)」 女「それってさ、稼げない男の嫉妬だよね。実際は稼げる男はモテるしね」 女「そうそう。割勘男と奢る経済力のある男ならどっちと結婚したいか明白だよね」 聞いてて思ったのですが、私は現代社会なら大手で安定してる男性なんて数%で殆どは不安定だと思っています。別に奢りを善とする男性もいるので、受け入れる女性が非難されることは無いと思うのです。 しかし、前の彼氏が奢りだったからと言って次の男も奢りじゃないと嫌だとか魅力を感じないという女性の発言は同性でも聞いてて腹が立ちました(お前みたいのがいるから女はっ!って言われんだよ!) 男女問わずご意見が欲しいです。 ちなみに価値感の違いではなく個人の意見が欲しいです。

  • 付き合う前は奢りだったのに…

    先日、整形したい姉の事で質問させて頂いた、かれなです 先日は回答ありがとうございました。 今日は質問というより素朴な疑問ですが、 私には婚約者がいますが、その彼氏について気になっている事があります。 彼は付き合う前は奢りだったのですが、彼から告白してきて付き合ってからは、割り勘になりました。 まぁ、流石に私は男が全額出すべきなんては思いません、 でも彼は大層な大食らいで、自分の分を食べ終わると、私が食べていようが私の分を奪って食べ始めます(笑) まぁどうせ私は少食だし、いつも残してしまうのですが、 せめて、「食べられないならかれなの分、俺が食べていい?」とか一言聞いて欲しいとかはありますが。 楽しみにとっておいたウインナー勝手にとるし。 あと私は彼より安いメニューを頼む事が多いので 多少大目に出してくれてもいいのになぁ…と思います。 でも…付き合ってからはやっぱり割り勘になるものですか? ネットを見てると、付き合っている以上完全割り勘派が多いので… 割り勘ならまだマシですが、私が大目に出すとか奢りとか多々あります。 お金がないのを黙ってて、私に外食を提案し、自分は回転寿司で食べるだけ食べて会計の時にお金よろしく(^-^)/ なんて言われて財布出すそぶりすら見せずに煙草を吸いに店の外に出ていくなんて事もありました。 今思えば最初から私に奢らせるつもりだったんだなぁって思います(笑) 私は21で彼氏は私より10年上です。 付き合う前は優しかったのに… 私が我慢するしかないのかな… 私心狭すぎですか?

  • 彼氏が食事を奢ってくれない。彼氏の方が多く食べるの

    彼氏が食事を奢ってくれない。彼氏の方が多く食べるのに...平等じゃない!と発狂している女性がいますが・・・ 私とは割り勘なのに、自分の友達にはおごる彼氏について。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1495642794 当方、男なんですが、女性の理屈が分かりません。彼女が言う平等ってなんでしょう? 割り勘が平等でない。彼氏が奢るべき=平等。 どういうことでしょう?男からしたら、割り勘こそが平等だと思うんですが、女性は男性の奢り=男女平等っていうことですか? 頭がおかしいのはどちらでしょう? 彼氏が食べる量の方が多く支払うべきだ!という主張をしている女の方が女々しいのでは? 私の方が頭がおかしいのかな? 女は化粧代が掛かるんだから、食事代は男が払え!と発狂している女性とは付き合いたくないな。

  • 割り勘と奢りのときの男性心理とは?

    割り勘のときと奢りのときの男性心理について、実際の体験や考えを教えてください。 友達数人でいつも飲み会をしていた関係の、少し気になる男性とデートをしました。 お互いに20代で同い年です。 彼とは友達数人でいるときは、いつも割り勘です。(全員が男女年齢関係無し) その男性と二人で飲んだ時もありますが、大体割り勘でした。 しかし、ちゃんと昼間からデートしようかとなって、二人でランチをしたときに、会計4500円に対して「いらないよ」と言われました。 私は基本彼氏ならまだしも、(片思いで好きな人でも)友達の段階で奢ってもらうのが苦手なので、「いいよいいよ!」と拒否してしまい、2000円渡しました。 (途中、じゃあ1000円でいいから、と言われましたが「なんで~」ともう1000円渡した感じです。) 端数も出そうとしたら、「いらないから」と、彼が出してくれました。 そこからは晩御飯を食べたりしても完全に割り勘体制になりました。(今まで通り) でも、よく「本当に好きな子なら男性は奢るはず」と聞きます。 私は割り勘が楽なので、積極的に伝票を確認したり、「全部でいくら?」とすぐ確認してしまうのですが、女として可愛げがないのでしょうか? 可愛く甘えるべきだったのでしょうか? 積極的に割り勘にする女は魅力がないですか? 友達感覚の女でしかないなーと思ってしまいますか? 宜しくお願いします。

  • いつも彼氏の奢り。

    宜しくお願いします。 付き合い始めた彼氏がいつも食事代を奢ってくれるので、 この間は「私のおごりで」と言っても結局彼に奢ってもらうことに なりました。 また、明日、彼氏とデートなのですが、彼がトイレに行っている間に 勝手に支払いを済ませようと思うのですが、 こういうのって、男性から見たら、気分の悪いことなのでしょうか? 明日はいつも奢ってくれているお礼の品をプレゼントするのと、 彼がトイレに行っている間に支払いを済ませようと思っています。 客観的ご意見宜しくお願いします。

  • 驕りとは何ぞや

    頭の良い方(できれば東大、京大生)、視野が広い方、(くだらないことかもしれないけど)思索をよくする方にお尋ねします。 驕りってなんなんでしょう?そしてどうすればよいでしょう? 私は自意識過剰で人に見せることばかりを考え、自分のやりたいこともわからないし、(謙虚になって)自分をちゃんともっていないので色々矛盾したり混乱し、気もそぞろに生きています。 私は驕っていないときはしっかりした人間だし、頭脳明晰で、とても魅力があり人気者になるのです。というのは過去にそうだったし、今も瞬間的に驕りが消えたときそうなのだとわかります。 しかしいつからか驕りがひどくなり、自分を保っていられなくなりました。私は外見においても才能においても昔から人より優れて尊敬されていて、驕ってしまうだけの正当な理由があったと思います。しかし苦しめられています。驕ると浅薄になって才能も失います。 ゴーゴリの小説に「肖像画」という小説がありますが、今の私はあんな感じです。今後目を開くときがあったら、たぶんこれまでの人生にとても怒りを覚えることでしょう。でも人生ずっとこのままよりはいいかと思います。 驕りについて感じるところ、教えてください。 驕りってなんなんでしょうね?とても不思議じゃないですか?

  • おごりを要求してくる先輩について。

    会社に、なぜかやたらと居酒屋でおごりを要求してくる先輩がいます。 先輩といっても少し年上とかではなく、2回りぐらい年上の人です。 同じ部署になった時、唐突に「今度飲みに連れてって、君のおごりで」と言われて、何かの冗談かと思っていたのですが、それからも執拗に、「早くおごりで飲みに連れて行ってくれ」を連発。 本気で冗談だと思っていたので「飲みに行くのは構いませんよ。割り勘ですよね?」と答えると、「いや、おごりって言ってるやん」とマジ切れされました。 意味が分からず、何かよほどの理由や裏があるのかと思い、飲みにつれていくと、「いくらまでの店ならおごれる? できるだけ高い店にしろ」と何度も言われ、本当に単純に全額おごらされました。 その後も、特に仕事のアドバイスや便宜があるわけでもなく、定期的に「おごりで飲みにつれて行ってくれ」と言ってくるだけ。 意味が分かりません。 先日は、親戚がなくなったので休日を使って墓参りに行くというと、「じゃ、俺にお土産買って来いよ」と言われました。 仕事を休んで旅行に行くわけでもなく、自分の休日を使って墓参りに行って、なぜお土産を要求されねばならんのか……。 正直、腹が立ってなりません。 この先輩の考え方や目的が理解できないし、どう対処すればいいのかもわからない、毎日イライラします。どうすればいいのでしょうか。

  • 彼氏のおごり癖

    長文になります、よろしくお願いします。 付き合って4年になる彼氏がいます。 彼とは私の男友達が経営しているバーで知り合いました。 私は彼と付き合ってからよく遊びに行っていたそのバーにもほとんどいかなくなり(彼氏が女が飲み歩くことにあまりいいように思わないからです。)、彼はその男友達とどんどん仲良くなり、今では頻繁にそのバーに行っています。(プライベートでもよく遊んでいるようです。) 男同士で気が合うみたいなので、仲よくする分にはいいのですが、男友達が彼氏に女の子(男友達の友達や、バーの常連さん)を紹介するのです。 もちろん、友達としてですし、彼氏もなんとも思ってないのはわかっているのですが、私としては不安になります。 私は彼氏の友好関係を制限したりする気はないので、特になにも言いません。 変わらず彼は大事にしてくれていますが、紹介されたという女の子がみんなかわいい(Facebook等や顔見知り程度には知っている)ので、落ち込むのです。 付き合いも長いのに、この様に不安になって落ち込むのは、私の心が狭いのでしょうか? 私も積極的にその場に顔を出して、逆にその子たちと仲よくするべきでしょうか? (今まで誘われても、なんとなくその子達と合わないので断っていました。) 又、彼はおごり癖があります。 それだけ稼いでいるので、別に本人はなんとも思っていないのでしょうが、自分より若い人や女の子にはほぼ奢ってしまいます。 私が財布を出すことも嫌がるので、私も普段奢られっぱなしですが、その代わりに私は忙しい彼に代わって買い物をしたり(彼はお金を後から払おうとしますが、受け取りません。)、食事を作ったりと日頃の感謝を込めて尽くしているつもりです。 しかし、そんな羽振りのよさから、女友達に高級な食事、男友達に飲み代を出していることを知って、すごく不愉快になりました。 もちろんそんな人ばかりではありませんが、彼の周りに奢られようとしている人がいることが許せません。 とはいっても、私のお金でもないので、彼氏に何か言うこともしていませんが。。。 なんだか私が考えすぎなのでしょうか。 思っていることはあっても、彼氏に強要したいとは思いません。 それでも気持ちの行き場がなくて困っています。