疲れやすい、朝起きるのが辛い - 一年生の女子大生の体調悪化に悩む

このQ&Aのポイント
  • 大学一年生の女子大生が食道炎を治療中で、試験期間中に疲れやすくなり、朝起きるのが辛くなっています。歩くと息切れがあり、階段の上りも辛い状況です。心療内科で自律神経失調症と診断されており、薬を飲んでいますが、身体的な症状が改善されていません。
  • 体調不良が続き、試験にも影響が出ているため、病院で再診を受ける予定ですが、この症状はストレスによって引き起こされているのでしょうか。心療内科以外の科での診察を受けるべきか悩んでいます。
  • 女子大生の体調が悪化しており、試験中にも体調不良が起きているため、悔しい思いをしています。食道炎の治療中で、自律神経失調症と診断されており、薬を服用していますが、身体的な症状が改善されずに困っています。再診を受ける予定ですが、他の科の診察を受けた方がいいのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

疲れやすい、朝起きるのが辛い

大学一年生で食道炎を治療中の女ですが、今試験期間中で本当に疲れやすくて困っています。 7月になってからとても疲れやすくなり、朝起きるのが辛いと感じています。 起きて無理やり歩くと激しい運動をしたかのように息切れがします。階段を上るのが本当に辛いです。 歩かなくても息切れがあり、めまいや吐き気もあります。最近髪の毛も沢山抜けるようになりました。顔つきも酷くなりました。 心療内科では自律神経失調症と診断され薬を飲んでいます。精神的には落ち着いたのですが、身体的な症状が全く落ち着いていません。 不調が続いていて、試験が受けられなかったり、試験中に体調を崩し、試験どころではなかった時も多々あります。とても悔しいです。試験前にも体調が良くなかったのであまり勉強出来ませんでした。 試験終了後、再度病院に行こうと思っているのですが、この症状はストレスから来ているのでしょうか。 念のため心療内科以外の科で診て貰った方が良いでしょうか。

noname#191972
noname#191972

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liesuda
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

まずは身体検査をお勧めします。 そのときに甲状腺ホルモンも診てもらうと良いと思います。 精神科は最後に診てもらえばいいでしょう。 *当方は医師その他医療従事者ではないので  あくまでも参考に留めて下さい。

noname#191972
質問者

お礼

大きな病院の総合心療内科にかかったのですが、身体検査は必要ないとのことでした。 甲状腺ホルモンですか・・・検査は専門の病院にかかった方がいいのでしょうか?参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#158912
noname#158912
回答No.5

まずは心療内科へ行ってみたら如何ですか。 そしてあなたの症状を話し 心療内科だけで診察が済むならそこで治療をしていけばいいし 他の科も紹介されるようなら 次に紹介された科で診てもらったらいいと思います。 心療内科だけでも もしかしたら自律神経失調症の他に何かあるかもしれないしね。 とりあえず心療内科へ行ってみたらいいと思いますよ。

noname#191972
質問者

お礼

心療内科には行きました。 ありがとうございました。

回答No.4

生理は順調ですか? 量が多い、生理痛がひどいのなら婦人科でも診てもらったほうがいいですよ。 私は婦人系の病気の影響で貧血だったりしますが、貧血がひどいときは髪の毛は抜けるわ、ちょっと歩いただけでも動悸息切れ、めまい吐き気もありました。 ここまでひどい症状の貧血は婦人科の病気か内臓の出血を疑うそうですよ。 食道炎を治療中ならばその病院に疲れやすいことを伝え、血液検査をしてもらってはいかがでしょうか? 確か血液検査で貧血はもちろん甲状腺の異常が分かるはずです。 貧血ならば婦人科の病気を疑いますし、そうじゃなかったら甲状腺や心臓関係などを疑うそうです。

noname#191972
質問者

お礼

生理痛はピルで緩和していますが、生理前症候群が酷いです。 血液検査では貧血とは診断されませんでした。 専門病院以外で甲状腺ホルモンの検査はして貰えるのですか? 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

食道炎自体がストレスが原因だと思います。 こころが回復しても体力はすぐには回復しませんので。

noname#191972
質問者

お礼

確かにそうですね ありがとうございました。

  • taketti00
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

質問を質問で返して悪いのですが・・・ 食道炎の治療は、どんな治療を行っているのですか? その治療が、貴女にとって、とても辛く苦しい治療となっているのなら精神疲労も考えられると思います。 髪の毛が抜けることについては、薬の副作用なのか、ストレスが原因かは言い切れないです。

noname#191972
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 食道炎の治療は食事制限、規則正しい生活、禁酒などです。 分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について 締め付けられる頭痛、胸の痛み、めまい、下痢、などの症状があり、脳神経外科でCTをとっても内科へいっても異常なしといわれましたが症状がつづき、仕事にも行けないのですが、自律神経失調症の可能性があるでしょうか?心療内科にいくのがよいでしょうか?心療内科はどのような治療をするのでしょうか?

  • 自律神経失調症

    自律神経失調症はどの科にかかればいいのですか? 神経内科ですか?心療内科ですか?

  • 病院へ行く勇気がでません

    風邪がなかなか治らず、めまいや耳鳴りがすることがあります。 頭痛、ほてりなどもあります。 原因は度重なる転勤で環境がすぐ変わること、子育中ですが実家が遠く頼れる人がいないこと(小さい双子)主人は多忙で、私が高熱でも頼れる人がいないことなどいろいろなストレスが重なってだと思うのですが、 なかなか心療内科へ行く勇気がでません。 主人もそんなに(一ヶ月のうち半分くらい体調が悪い)体調が悪いのはおかしい! といいますが 自律神経失調症かな?などいうとあーあの病名がつけられない人につける病気ね(自律神経失調症の方申し訳ありません) といわれたり、 たとえ病名がついても、私の病気を理解して 子育てなど協力してくれる人がいなければなにも変わらないのでは? むしろ余計むなしくなってしまうような気がしたり、 先生にただの甘えです!なにしにきたんだ?みたいなこといわれたらどうしよう。 いったいなにからはなせばいいのか?身体症状だけでいいのか? 本当に病院にいくほどの症状なのか? とくよくよ考えてしまってなかなか病院へいけません。 病院にいくことは解決への一歩になるでしょうか? ちなみに実家の母は大変厳しい人で自律神経失調症と診断されたり、心療内科にいつたというだけで怒られそうで実家でのんびりしたりして、今の状況から抜け出すということは難しいです 実際こういう症状で病院へいかれた方状況が好転したか教えていただけますでしょうか?

  • 現在、大学3年生です。

    現在、大学3年生です。 入学当初から大学の雰囲気、生徒に馴染めず自律神経失調症と心療内科の先生に診断されました。 自律神経失調症そのものが不確定な病気だというのは知っています。 診断を頂いて1年が経ち今に至るのですが、ここ最近になって体調がさらに悪くなり、 吐き気・息切れ・目まい・立ち眩み・胸の痛み、に毎朝の腹痛も加わってきました。 大学もこれから就活の時期に差し掛かり、勉学もより難易度の高い専門分野へ進もうとしています。 そこから来る精神的な負担か、ガマンの限界なのかは分かりませんが、今になって大学に行くのが辛いです。 休学するにも経済的に厳しく、また再び通い始めると思うと辛い。心療内科で頂く薬も効果がありません。今は耐え忍んで大学に通い続けた方が良いのでしょうか。

  • 自律神経失調症治療し克服した人

    自律神経失調症と心療内科で言われました。 薬を飲むことと、自律訓練法をやっていますが、 4ヶ月以上たった今でも効果が現れません。 自律神経失調症の症状として、めまいや動悸、息苦しさ、頭痛、眼精疲労、不安感、焦燥感などがあります。 これらの症状がずっと続いているため、もう嫌になります。 このまま自律神経失調症の症状が続くとうつ病になってしまうんではないかという恐怖もあります。 自律神経失調症を克服した人は何によって克服できましたか?

  • 自律神経失調症と診断されて2ヶ月たちましたが~

    6月下旬に体調が悪く心療内科で自律神経失調症と診断されました。約2ヶ月たちますが症状はほとんど変化なしです。 普段は仕事休むほど体調悪くないので出勤はしてますが、よくも悪くもならないのでどうしようか迷っています。 いまの症状的には微熱が出たり下がったりであとは軽いめまいや倦怠感です。 ある程度の期間まとめて休んだ方がいいでしょうか。 仕事が立ち仕事ですので身体の負担を減らすために座ってできる仕事に一時的でも変えてもらおうかとも考えてますがどうでしょうか。

  • 慢性疲労症候群??

    今年の1月から体調が優れず色々な科で見てもらいましたがよくなりません。 慢性疲労症候群、自律神経なのか…症状が似ています。 心療内科には行っていないので行ってみようと思うのですが 都内でお勧めの病院てあるのでしょうか?

  • 横浜市の心療内科を。

    彼女が自律神経失調症によるめまいで、かなり具合いが悪そうです。どなたか横浜市内にある評判のいい心療内科を教えてください。宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症

    息苦しさや吐き気、立ちくらみ、動悸等の症状で内科を受診したところ、検査に異常はみられず自律神経失調症と診断されました。デパスとメイラックスを処方してもらい、あとは心療内科の受診を勧められました。色々と調べたのですが、心療内科でも薬を処方してもらうだけで根本的な原因の改善にはならないとおっしゃられている方が結構いましたが、実際そうなのでしょうか?また、薬の効き目もいまいちというか、切れたときにグッと辛くなるので効いてはいると思うのですが、それでもまだだいぶ辛いです。現在高校三年生の受験生なのですが勉強しようにも体調が優れずすぐに横になってしまいます。両親は自律神経失調症という病気をあまり理解しておらず、怠けているだけだと思われているようです。毎日本当に辛く、学校に行くのでやっとです。どうすればいいのでしょうか?

  • 傷病手当金、病名と病院を変更したらどうなりますか

    一年前から体調を崩し、内科にかかりましたが原因がわからない、自律神経の乱れだろう、診療内科へかかるようにと言われ、心療内科にかかり、自律神経失調症と診断されました。 症状はタバコの煙を吸い込むとめまいや息切れ、舌のしびれが出るというものです。舌の表面がやけどのようにただれ、炎症を起こし、舌がビリビリ痺れるというものです。 原因は職場の人が一日中タバコを吸って、その煙や毎日事務所に置きっぱなしになっている灰皿を洗ったりして、大量のタバコの成分を浴びたのだと思います。 医師は精神的なものと言いますが私自身は化学物質化敏症ではないかと思っています。 今は傷病手当金を受けて約半年になりますが、このまま安定剤を飲んでいても全く治っていません。化学物質過敏症の診察を受けられる病院へ変わりたいのですが、もし紹介状をもらった場合はそのまま傷病手当金を受けられるのでしょうか? よろしくお願いします。