道交法を守らない国家公務員

このQ&Aのポイント
  • 熊本県下の40歳代の農水局職員は道交法を公然と無視し、信号無視や歩道駐車を行っています。
  • この職員は家族も同乗したまま赤信号での信号無視や歩道通行を行っており、その行動に驚きを感じます。
  • 国家公務員法99条には法令順守が明記されており、このような行動は許されるべきではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

道交法を守らない国家公務員

熊本県下の40歳代の農水局職員(農林水産省国家公務員)は道交法を公然と無視します。 この職員と私は近所で面識あります。私が目撃したのは(1)赤信号での信号無視(2)車による歩道通行(3)歩道駐車(4)通勤時のコンビ二の通りぬけですが、(4)以外は家族(妻、子3人)も同乗していました。 特に(1)信号が赤になって停車、周囲も見渡して警察官がいないのを確認、信号無視して発車した。他に信号待ちの車両は約7~8台ありました。「何と姑息で傲慢な・・・」 こんな奴が地区の集会では偉そうなことを発言します。どうにかならないものでしょうか? 国家公務員法99条には法令順守が明記されていますが、地方出先機関の国家公務員とは こんなものでしょうか?この職員は10年くらい前に自宅を新築しています。 地方出先機関の国家公務員は転勤もないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

証拠がなければどうしようもありません。 たとえ指摘しても、事実無根、言いがかり、誹謗中傷といわれるのがオチです その人の顔と、車のナンバーが同時に映っており、違反をした瞬間の写真。 同じく、違反をする前後の連続写真。 同じく違反するときの動画。 これらがあれば完璧です。 後はそれをあなたがどのように使うかの問題。

その他の回答 (1)

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

>>こんな奴が地区の集会では偉そうなことを発言します。どうにかならないものでしょうか? あなたの地区の集会で何を言おうが関係ないです。 単に気に入らないだけしょう。 >>国家公務員法99条には法令順守が明記されていますが、 国家公務員だけではありません。 国民全員です。 >>この職員は10年くらい前に自宅を新築しています。 これは何の意味がありますか? >>地方出先機関の国家公務員は転勤もないのでしょうか ふつうにあるそうです。 単にあなたが気に入らないから質問のような投稿をしたように見えます。 姑息で傲慢なのはあなたに見えます。

関連するQ&A

  • 国家公務員2種

    国家公務員2種の本省採用と地方出先機関採用ではどのように違うのでしょうか。(仕事内容、勤務状況、転勤など)また、本省に採用された場合は一生本省に勤務することになるのでしょうか。

  • 国家公務員の新規採用半減‐あなたはどう思う?

    国家公務員の新規採用半減‐あなたはどう思う? 鳩ポッポ政権が来年度の国家公務員採用を半減するそうな。 出先機関の職員採用に至っては8割減にするとか。 小泉政権時代にも見られなかったような 近年まれに見る緊急かつ急激な人員削減ですが、 このニュースを聞いてあなたはどう思いましたか? また、あなたはこの政策に賛成ですか?反対ですか? 理由も教えてください。

  • 国家公務員の副業

    私は公的機関でアルバイトをしていますが、待遇は「非常勤職員の国家公務員」となっています。アルバイトだけれど、国家公務員なんですかね?副業をしたいけど、ダメなのでしょうか。同じような方がいたら教えてください。

  • 全部、国家公務員だと駄目ですか

    公務員って、地方公務員とか国家公務員とか別れているから、三位一体とか補助金の要求とかくだらない調整業務に時間をとられて、人件費、無駄な予算消化とかが生じて非効率だと思うんですけど・・・ いっそのこと、公務員全部を国家公務員にして、オールジャパンで考えていけばいいんじゃないですか? たとえば、大阪府丁を国の出先機関にして、その末端の大阪市とか他都市を会社でたとえれば、部とか課にすればいいのではないかと思います。 そうすれば、地方の議員も知事もいらないし、効率的だと思うんですけど・・・ 私の考えって間違ってますか。

  • 国家公務員二種(技術)について

    いつもお世話になっておりますm(_ _)m 国家公務員二種技術系について質問させてください。 国家公務員二種行政は、受験した地区の出先機関及び本省で採用されるらしいのですが、 国家公務員二種技術系(電気・電子・情報、機械、土木など……)は、受験した地区などは関係なく、採用予定のある全国の出先機関、省庁などにも採用されることは可能でしょうか? 基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国家公務員の配置転換

    地方、国家を含めて、公務員試験の受験を考えている者です。どこを志望すべきか判断するため、以下の事項に関して教えてください。 国家のII種以下の職員、具体的には農水省等の特定部署の職員が現在、なり手の少ない刑務官や入国警備官等の、これまでの業務と全然関係なさそうな職種に強制的に配置転換させられているというのは本当ですか? そして現内閣が「消費増税前の行革の推進」などと言っているので、こういう措置は農水省等にとどまらず、他省でも今後行われるようになるのでは? 解雇されないだけ民間よりマシだと思いますが、何年か続けてきた仕事から、いきなり公安関係の仕事(そもそも試験区分が違う)に換えられるのも、どうかと思うのですが……。

  • 公務員はなぜ法律を勉強しなければならない?

    国家公務員試験って法律勉強しますよね。(国家に限らないが) なぜ官庁に入るには法律を知らなければならないのでしょうか。できれば農林水産省に入る前提で説明をお願いします。(それが難しいならほかのでもよい) ぼんやりとはわかっていますが、詳しく説明となるとできません。

  • 国家公務員に職員生協等はないのですか?

    今度国家公務員として働くことになりましたが、 例えば都道府県の職員は、職員生協があって本を安く買えたりしますよね。 でも国家公務員はKKRがあるだけでそれ以外には福利厚生が皆無のような気がします。 国家公務員の福利厚生は地方公務員に比べると悪いと諦めなければいけないのでしょうか。 KKR以外の福利厚生をご存知、もしくは利用している方がみえたらお願いいたします。

  • 国家公務員Ⅰ種の合格者が本省を避けて出先機関に就職できる?

    国家公務員Ⅰ種採用試験は本省で働く幹部職員を採用するための試験ですが、本省に興味のないⅠ種合格者が希望すればハローワークなどの出先機関で働くこともできるのでしょうか?

  • 公務員の天下り

    以前から国家公務員の民間企業への天下りが問題になっていますが、 国家公務員職から地方公務員職への天下りは存在するのでしょうか? また、地方公務員上級職(例:県庁の課長)から地方公務員初級職(例:市役所の出先機関の所長) などへの天下りは存在するのでしょうか? 実態をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう