• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が思っている以上に病んでいるのでしょうか?)

自分の精神状態について考えてみる

6xbの回答

  • ベストアンサー
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.3

自分自身を余り苛めない事 自分に自信を持ちなさい そして 出来る範囲で趣味を作る事 もうすぐ 子供が出来れば 子供に振り回される生活になりますよ 今の内に 今の生活を楽しみなさい

Lviathan
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく言葉に救われた気がします。 子供は切望しているので、早く授かって子供に振り回されたいです! 今は自分のペースでがんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 今さらながら美人に憧れます…(長文です)

    新婚ホヤホヤの30代前半女性です。 旦那の友達と、男女問わずよく飲みに行ったり家に招いたりするのですが、恋愛の話題になることが多く、そのうちの彼女のいない男性が「おまえは面食いだからな~」といつも言われ、女性は顔だハートだという議論になることもよくあります。 ついでに「○○くん(うちの旦那)は面食いだよね」とお愛想も言われます。 でもある女友達が「○○くんは面食いじゃないよ~!」と言い切り、悪気はないとわかっていても傷つきました。 確かに、旦那が私に出会うまでの数年間、その女友達はさんざんかわいい女の子を旦那に紹介したけれども旦那は気に入らず、また旦那が今まで好きになる子は必ずしもかわいい子ではなかったみたいです。 また男友達の1人が、以前付き合っていた彼女はモデルのようにスタイルもよくて綺麗だった、という話をすると、またその女友達が「一度そんなモデルみたいな人と付き合ってみたかったね○○くん!」と私の旦那に言いました。私はその場では笑っていましたが、本当に頭にきました。 確かに私は背も低くスタイルも悪く、パッと人目を引く美人ではありません。コンプレックスだらけでしたが、自分はそういう目立つ美人ではないことを自覚し、でも顔や性格はかわいいと言われるし好かれるタイプなので、個性や自分のいいところを大事にし、たった1人の人にすごく愛されることが何よりの幸せと自信につながるんだということがわかってきたところなのに…。 なんだかいつもそういう話題だと、やっぱり男はみんな美人がいいのかなと思ってしまいます。 ちなみにその女友達は既婚者ですがすごい美人なのでよけいに腹が立つんです(笑)旦那は彼女のことを魅力ないと言っていますが…。 自分の結婚式でも友達の結婚式でも、やはりパッと見で誰しもがあの人綺麗だったねと後々まで話題をかっさらう人っていますよね。やはりそういう人がうらやましいなと思ってしまいます。 質問の主旨がわからなくなってきましたが、何でもいいのでご意見いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 旦那と女友達との関係についてアドバイスをください。

    旦那と女友達との関係についてアドバイスをください。 過去に似たような質問をさせていただきましたが、 まだ煮え切らないため投稿させていただきます。 新婚です。 旦那に私と付き合う前からの女友達がいます。 ただの女友達なら私も何も言いませんが、 この女友達に過去に告白されたことがある、 ラブホに行った事がある関係です。 今は普通に友達らしいですが、 過去にそんな事があった女と今でも付き合いがあるのが嫌です。 私の嫉妬だと思いますが… 今でも頻繁に電話やラインがあります。 旦那は、男みたいなタイプだから心配しなくて良いと言っていましたが、 電話の声や話し方を聞くと、 ◯◯くぅん(ハート) みたいなぶりっ子?男性に媚びてる感じの話し方の人で、ますます不快になりました。 旦那はこの女友達を紹介するから仲良くしてよと言います。 が、私は過去にラブホに行ったような女と会いたくないし、関係も切って欲しいです。 でも、私が旦那の人間関係に切ってとか口を出す事自体おかしいと思い言っていませんが…。 不満を言うと、俺のこと信用してるとそんな気持ちにはならないはず。 と言います。 信頼しているし、この先浮気の心配もしていません。 でも、心配とかよりも感情が嫌で…。 私が我慢するしかないのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 他にも元カノと遊んだり、 元嫁と頻繁にあったり、元嫁の写真をずっと携帯に残しておいたり… どれだけ私が我慢すれば良いのか…病みそうです。

  • 自分はどうしたいのか…分からなくて悩んでいます。

    初めまして、ご相談させていただきます。20歳の女です。 最近、一人の男友達にアドレスを聞かれて、メールを少しするようになりました。顔は知っていたんですが、特に話したこともない感じです。 共通の友達はいるので、性格はいいと聞いていました。 それから少しして、二人で遊びに行きました。 相手から誘ってもらいました。 私は考えすぎてしまうところがあります。 私に好意を持ってくれてるのか、友達として遊びたかったのか それが分からなくて悩んでいます。 思わせぶりと言うか、ちょっと気になるような言葉が会話中出てきたり… 少し気になっている状態です。 また遊びたいと言ってくれるんですが、どう捉えたらいいか分かりません。 自分だけが好きになって伝えたくなることがとても怖いんです。 過去に告白して振られた経験しかなく、次もだったら…と考えると、 悩んでしまいます。 相手は自分から告白はしたことがないと言っていました。 今は「好き」と言う感情ではなく、 どう思ってくれてるんだろう… 私はどうしたらいんだろう…と言う状態です。 思わせぶりだと思うことも私の勘違いの可能性もあります。 悩んでいる時点で好きなのかな~…とも思ってしまいます。 恋愛経験が少なく、ずっと考えてしまいます。 助言などいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の女友達がいや!そんな自分もいや!!

    私は心が狭いように思いますが、この感情はどうにもなりません。 長くなりますが聞いてください。 旦那と私は知り合って10年、そして私と出会う前から旦那には異性の友達が3人います。 その友達は東京などそれぞれ遠方に住んでいて今は会うことはできない距離です。 私と旦那は結婚する前に東京に住んでいたので、旦那は一度そのうちの1人と2人きりで会ったことがあるようです。 その女性は既婚者です。 既婚者のくせに異性の友達と2人で会うなんて気持ち悪いです。 また、当時の旦那も私に報告も無しに2人で会うなんて気持ち悪いです。 事後報告、というかぽろっと私に話をしてしまい発覚しました。 そのことを責めると旦那は別に隠してたわけじゃないし、女としてみれない相手だから大丈夫、超デブだし、よく結婚できたなって感じだし、と言っていました。 そうだとしても気持ち悪いです。 そしてもう1人の女友達は旦那のことを◯◯(旦那の名前)っちと呼んでいるそうで、ほんとムカつくというかジェラシーというか、人の旦那をそんな風に呼ぶなって感じです。 あと1人の女友達とも結婚前、かれこれ8年くらい前に報告、私の知らないところで会う約束をしていました。 実際会ったかどうかは定かではないですが。 (メールを見てしまったので分かったことです、ごめんなさい。) メールを見たことは言ってないので責められず、 会おうとしたことあるでしょ!と聞いたらそんなことないと嘘をつきました。 そんな感じでその女友達たちとは結婚した今は年に数回メールや電話をしているようです。 単なる友達だし男と女みたいな関係じゃないんだから絶対に縁を切るつもりはないと言っていました。 内心今まで気分を害することが多かったのですごーーく嫌だったけど、縁を切れだなんてことはいくらなんでも言えないので我慢しています。 でも絶対2人きりで会うのはやめてと言ったら分かったと言っていたのでなんとか気持ちが保てられています。 ちなみに私は旦那と付き合ってからは異性の友達と連絡をあまり取らないようにし、自然消滅してしまいました。 いくら友達といってもやはり異性だと旦那もいい気持ちはしないだろうと思ったからです。 一見夫婦の価値観の違いが起きているように思いますが、それは違います。 私も異性の友達と距離を置いていたけど、旦那は男女の友情はあるという考えということが分かったので、私も男友達と友情を再開させると旦那に宣言しました。 今度地元に帰ったときは会おうと思う、と。 それを言ったら旦那はちょっと嫌そうな顔をしました。 2人きりでわざわざ会わなくてもいいと思うけど、と言ってきました。 自分は2人きりで会ったことあるくせに。 なので私は相手の奥さんも来れたら三人で会うよ、といいました。 (ちなみに私の地元はとても遠いので旦那は一緒にこれません。) それでも、えー!?会うのー!?とか嫌そうに言われました 結果、私も旦那もヤキモチ焼きなのです。 私は異性の友達と友情を再開させようなんて実は全く思っていません。 旦那の反応を見るための作戦です。 案の定、旦那は男女の友情はあるといいながらもヤキモチを焼き嫌な顔をしました。 これで私の不快な気持ちも分かってもらえたと思います。 だけど、こんなことをしたからと言って旦那と女友達の縁が切れるわけでもないし。 私はこれからいったいどうしたらこんな不快な思いをせずに済むのでしょうか。 私が、男友達の奥さんが来れなくなったから結局2人で会った、とか言って更に旦那に不快な、嫌な気分にさせたら、旦那も女友達との連絡は控えようと思ってくれるのでしょうか。 なんかこんなことを考えている自分の心の狭さも嫌になってきました。 いったいどうしたいのか、旦那にどうしてほしいのかも分からなくなってきました!! 私のこのモヤモヤ、誰かなんとかしてください!!

  • 旦那の女友達が嫌で縁を切って欲しいです。

    旦那の女友達が嫌で縁を切って欲しいです。 みなさん、アドバイスをいただけませんか? 新婚夫婦です。 旦那には、私と付き合う前からの女友達がいます。 私はまだ会ったことがありませんが、旦那が今度3人で会おうよと言っています。 この女友達とのことで悩んでいます。 過去に何もない女友だちなら、良い気分はしないものの、まぁまぁ…と許すと思います。 しかし、この女友達と、過去にラブホに行ったことがあるようです。 (旦那が話してくれました) ラブホに入ったけど、肉体関係はなく、抱き合って寝ただけだと言っています。 旦那に恋愛感情は一切ないが、 過去にこの女友達から告白されたことがあったそうです。 この女友達は、話していて楽しいし知的だから、親友としてこれからも仲良くしていきたい存在だと旦那は言っています。 私としては、体の関係があるにしろ、ないにしろ、 ラブホに入った時点で、友達を超えていると思いますし、 いくら旦那の方に気がなくても、過去に告白してきて、ラブホに行ったような相手と普通に連絡を取ったり会ったりしているのが信じられません。 まんざらでもないんでしょ? と疑ってしまう自分がいます。 旦那は、君と3人で会うと、君が疑っているような事は何もないと証明にもなるし、楽しいよ!と言っていますが、 私は、過去に旦那とラブホに行った女には会いたくないです。 女友だちとは今でも頻繁にラインや電話で話していて、時々食事に行ったりしています。 (ラインの内容は、旅行に行ってきたとか、可愛く写メ撮れたから送って見たとか…) この書いたことを旦那に話しましたが、 君は僕の人間関係を壊すような人なの? と言われてしまいました…。 私も、旦那の人間関係を壊すつもりはないですが、 旦那の行動が理解できないとともに、 私がここまで嫌がって付き合わないで欲しいと伝えているのに、それでも変わらず関係を続けていこうとしている旦那を見て、 私の気持ちよりその女友達が大事なのか… と思うと、大事にされてないというか、とても嫌な気分になりました。 じゃあ縁を切るよ!くらい言ってくれたら良かったのですが…。 気持ちを伝えてもダメでした。 私が折れるしかないのでしょうか? こういう行動は、普通ですか? 私の感覚の中では、 過去にラブホに行った女と結婚しても付き合っているのは無しだし、 逆に既婚者に頻繁に連絡を取る女も無しだと思います。 心が狭いのでしょうか…。

  • 旦那の女友達が嫌です。

    旦那の女友達が嫌です。 悩んでいます。 新婚夫婦です。 旦那に女友達がいる事は結婚前から聞いていました。 この女友達とはもう5年くらいの付き合いで、 旦那曰く親友。 頭が良くて話のレスポンスとか、返しが面白いしから仲が良い。と。 男女の関係はなし。 過去にこの友達から告白されて、断った過去あり。 こう聞いていました。 時々二人きりでドライブに行ったり、 食事に行ったりしています。 二人きりでというのは滅多にないですが、 この女友達と旦那の元カノと旦那の3人で遊ぶことがよくあります。 元カノというのは、元カノと旦那は同じ職場で、 元カノとは今は友達関係。 親友の女の子に元カノを紹介し、 二人は仲良くなって、そこに旦那が入って遊んでいるようです。 正直私としては、 元カノとプライベートで付き合うこともありえないし、彼女や奥さんいるのに女友達と遊んだりというのは無しだという考えです。 ましてや、女の方が旦那に過去にでも好意を抱いて告白したという事実があればなおさらです。 私自身も付き合いが始まってから、 男友達とのご縁は、旦那に誤解や嫌な気分にさせたくなかったので、切りました。 ですが、旦那の言い分的に、 男女の関係はないし、大切な友達だというので、 そこまで干渉してはいけないかな…と、 嫌ですが目を瞑ってきました。 しかし、先日旦那が酔っている時にその女友達のことを聞くと、 過去にセックスはした事ないけれど、ラブホに行って抱き合って寝たことがある。 と白状しました。 ラブホに入ってセックスをしてない? 誰が信じるかよ! ラブホに行ったことないって言ったよね? と、 なんだか嘘を突かれていたような、 信頼関係がなくなったような気持ちになりました…。 やましいことがあるから嘘をついたんだよね? と話すと、 嫌な気分にさせるかなと思って言えなかったと…。 この女友達からは今も電話がたまにかかってきたり、頻繁にラインが来たりします。 私が逆の立場なら、結婚した男の人には、いくら友達でも連絡は控えるけどな…と思います。 今度旦那が私とこの女友達を会わせたい。紹介すると言っています。 が、私は気持ち悪くて会いたくありません。 皆さんは旦那の女友達はアリですか? 私の心が狭いでしょうか? もともと嫉妬心が強いタイプではないですが、 今でも連絡を取っていることにただただ不快です。 進行形で男女の関係があってもなくても嫌です( ; ; ) 元カノも嫌です( ; ; )

  • 旦那の女友達を紹介してもらっていません

    新婚です。 旦那には私と付き合う前から友達の女性が3人います。 でもまだ紹介してもらっていません。 高校からの友達と社会人の友達2人です。 彼女たちは車でも行けないくらい遠く(東京)に住んでいるので、今は紹介してもらえないのは仕方ないですが。 でも私たちは10年間付き合って結婚しましたが、旦那はその間東京に住んでいたことがあり 、私は東京に毎週会いに行っていました。 そのとき、東京に住んでいる男友達とかは紹介してくれました。 旦那の男友達はどこに住んでいる人も全員会ったことがあります。 なんせ10年間も付き合ってきたので。 でもよく考えたら、女友達は話しか聞いたことがありません。 男友達は自主的に全員紹介してくれたのに、なぜ女友達は紹介してくれなかったのでしょうか。 結婚してから女友達と連絡をたまーーーに取っているようだったので、ちょっといい気分ではないなぁと言ったら、数十年の付き合いの友達だし、縁を切るつもりは無い、いつか会わせるよっていってくれたのですが。 別に縁は切ってくれなくてもいいのですが、そもそもなんでこの10年間の間に紹介してくれなかったのか。 なんか、不信感です。 東京に居るときに紹介してと言っておけばこんなモヤモヤした気持ちにならなかったと思うのですが。。 なぜ、女友達も男友達のように自主的に紹介してくれなかったのでしょうか? なにかやましいことがあるのですか? それとも他に何か理由はあると思いますか? 本人に聞けって感じだけど、とりあえず他の人の一般的な意見も知っておきたいとおもい質問しました。

  • 自分自身に毎日イライラしています。

    数か月前にお前みたいななんの取り柄もない女は死んでくれたほうがありがたいわと、大好きだった彼に振られ、「私はもう二度と新しく好きな人なんて作らない」と彼に言いました。すると彼は、「そういう奴に限ってすぐ男作るんだよ」とバカにされたのが猛烈に悔しくて、意地でもずっと一人で立派に人生、生き抜く。男なんか必要ない。と思い毎日生活しています。自分は一人で立派に生きるのだからもっと完璧じゃなくてはという思いから、仕事などで上手くいかないと自分の未熟さに猛烈に腹が立ちます。私のこの悩み、馬鹿らしいでしょうか?

  • 旦那の女友達が嫌です。

    旦那の女友達が嫌です。 長文です。新婚夫婦です。 旦那が女友達と二人で会うことが嫌です。 ラインや電話でも良い気分はしないですが、 まぁ、ラインや電話くらいは…と目を瞑りますが、 二人きりでご飯に行ったり、お酒を飲みに行ったり、会うのが不快です。 旦那の女友達は二人いて、 1 過去に恋愛経験関係なし。女の方が過去に旦那に告白したり、女からラブホに誘われたらしい。 (旦那は行かなかったらしい) 旦那曰く親友。 2 旦那の元カノ。同じ職場。旦那は人として話してて面白いから会う。と言っている。 です。 1の女友達は、いくら旦那に気がないと言っても、過去にラブホに誘ったり旦那を狙っていたような女と二人で会うのは私からして謎ですし、 2の元カノといくら職場が同じだからと言って、 二人で会う必要ある?と思ってしまいます。 元カノは旦那と過去にエッチもしたことあるわけで、それだけでも考えると嫌ですが、 なぜ別れたのに二人で会う?と。 私の心が狭いでしょうか? もともと私はそんなにヤキモチ焼きではないですが、 流石に私の中でこれはないだろう…と思ってしまいます。 いくら本人が何もないと言っても、 世間一般で、既婚者と二人きりで会うっていうことは、セックスをしていてもおかしくないと…思うと嫌です。 嫌と言うか、謎なんです。 1の女も2の女も、旦那と二人きりで飲みに行ったり、ご飯行ったり、ラインや電話をしたり、 その他旦那の男同士のコミュニティにもなぜか入っています。 もともとうちの旦那はこういう女性の気持ちに疎くて…。 二人きりで会うのはおかしくない?なんで?と聞くと、 俺のこと信用してないからそんなこと言うんだ。とか、女としてというより、男友達みたいな感覚だし、何もないから安心して!と言うのですが… 男性は奥さんがいてもこうして女友達と遊んだりするものなのでしょうか?

  • 旦那の女友達

    (長文です) つい先日、結婚式を挙げました。 私のお腹には赤ちゃんがいて、付き合って5年越しの結婚です。 私も男友達を呼んだし、旦那も女友達を呼びました。 私は旦那によく知ってもらいたい&変な疑いを持ってほしくない為、男友達のことを「この人はこういう人で」など、よくします。 結婚式当日も簡単ではありましたが、私の女友達と同様に旦那に紹介しました。 しかし旦那は私に男友達のことは詳しく紹介するのですが、女友達は紹介しませんでした。 そして無事披露宴が終わりお見送りの際、旦那の女友達(4人)が旦那や旦那の両親にあいさつ後、私側へは一応おめでとうございますと言った後、目の前でガムをくちゃくちゃ私側へは完全に尻を向け、「これからど~する~?」と固まり話しだす始末。 そしてそして二次会。 旦那の男友達が全て仕切ってくれ、私の友人ら(全員遠方から来てくれた)をもてなす形で気を遣ってくれました。 その中でビンゴゲームが始まり、クジで私の友人らに商品が続々と当たり出すと、(偶然もあるけど、旦那の男友達がそういう風にしてくれた)さっきまで当たんないと文句を言っていた彼女達が一言もしゃべらなくなり、見るからに不機嫌そうに。 そして1人の女の子がクジを引き言ったのが、(クジを引く時にお祝いの言葉を言ってくれるルールだった)「私の○○が取られて~」まで言ったところで旦那の男友達がすかさずフォローを入れてくれましたが、私の友人らはどん引き。 そしてそしてそしての三次会。 お腹も張って来たし、旦那が気を使ってくれ先に帰ることに。 旦那の友達に軽くあいさつをして帰る際、彼女達の全員が私と目も合わせませんでした。 その場に旦那を残すのはなんとなく嫌だったのですが、旦那との共通の友達(男)が一緒に残ってくれ、ちょっとしたら旦那も帰るタイミングがないから、一緒に帰ると言ってくれ、その場を後にしました。 今日の彼女達の態度を私だけが感じたのかどうか確かめる為、(旦那との共通の友達(女))に聞いてみると、「ちょっとあれはない」と友人も切れていました。 それでも友人は私の味方だし、私が嫉妬して神経過敏になっていて全てをそう感じているだけかもしれません。 旦那はどう思っているのかが知りたくて、帰って来た彼に「ビンゴの景品、私の友達がほとんどもらっちゃって大丈夫だった?あの女の子達怒ってなかった?」と遠回しに聞いてみたところ、「そんな小さいこと気にする奴らじゃないよ」とのこと。 それ以上女友達のことを言うとケンカになりそうだったので、そこで終わりにしました。 が、私は気になって仕方がありません。というよりむしろ腹がたって! 彼女らの態度もムカつきますが、旦那はあの態度に気づいてないのか、なんであんな奴らを結婚式に呼べるのか、私がどう思うか考えてもいないのか。 段々あいつらを友達だと言う旦那を恥ずかしいと感じてきてしまってます。 これ全部私の勝手な考えなのでしょうか? この気になる気持ちを旦那に言いたいのでが、私の口調がキツい為、ケンカになることは必須な気がします。 第三者の意見が聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう