Why is the Past Simple Used Instead of the Present Perfect in this Sentence?

このQ&Aのポイント
  • The question is about the use of the past simple tense instead of the present perfect tense in the given sentence, which states that she lived in Japan for three years when she was in her twenties.
  • The answer explains that the phrase 'for three years' indicates a specific duration in the past, which is already completed, so the past simple tense is used.
  • The answer further clarifies that the phrase 'when she was in her twenties' also refers to a specific time in the past, and the past simple tense is appropriate in this context.
回答を見る
  • ベストアンサー

英文法についての質問です

彼女は二十代のときに三年間日本に住んでいた。 という英作文について質問です 模範解答は She lived in Japan for three years when she was in her twenties. となっているのですが、何故完了形を用いないのですか? 「三年間住んでいた」という期間をあらわしているのでてっきり完了形で書くのかと思ったら違ったようで、解説を読んでもイマイチよくわかりません。 ちなみに解説には ここでの「三年間」という期間は「20代のとき」という過去に含まれる「三年間」のことなので過去形で書く。 と書いてありました… どなたか解説をおねがいします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 原則ですが、現在完了は明確に過去の時点を明確に表す表現と共には用いません。これはもしかすると、言い方が逆で、過去の時点を明示すれば、それが現在のことと切り離す働きがあるため、完了形では不自然になると言った方がいいかもしれません。 >She lived in Japan for three years when she was in her twenties.  これですが、たとえば「彼女」がもう30代だとしても、when節が無ければ、 She lived in Japan for three years. She has lived in Japan for three years. のどちらも成立します。forで期間を表すからと言って、必ずしも現在完了とは限りません。  前者は単に過去のことを語っています。後者は、日本に住んでいたことが現在と何らかのつながりがあるニュアンスです。たとえば、日本語が自由自在に話せるとか、日本について詳しいといった文脈なら、現在完了であるべきです。  ここにwhen she was in her twentiesを付け加えると、それが後者の現在完了という選択肢を遮ってしまいます。when節で言っていることに文全体が限定されてしまう感じです。全体のバランスをとる感じです。  when節が過去のことなので、主節は現在とのつながりを表す現在完了と一緒には用いにくい感じになります。 P.S.  過去の時点のようでいて、過去でない場合もあります。 I have had a good breakfast in the morning. 「今朝は、朝食をたっぷり食べた。」  これは、in the morningが「午前中に」の意味になり得ますので、午前中に言うならOKとなります。つまり、まだin the morningの中の出来事なので、現在とつながっているという感覚もありです。  もちろん、話し手の意識次第で、過去形もあります。どちらも自然です。  もし午前10時ころに、early in the morning(今朝早くに)と言うなら、迷わず過去形になるでしょう。もう、early in the morningは終わっていて過去ですので。  さらに、わざと原則を破って疑問文を作ることもあります。 When have I drunk too much? 「いつ俺が飲み過ぎたことがあるって?(うーい)」←酩酊している(^^;  疑問文になっているのは形式的なことで、反語的に否定したり、非難したりする用法です。  現在完了以外であれば、過去完了でwhen節との時間的な前後関係を表すこともあります。また、未来完了もwhen節と時間的な差を表すために使うことがあります(「~するときには、もう~しているだろう」的な)。

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

英語で過去完了を使うのは、視点が過去の一点に定まっていて、その時点からみて完了形がふさわしい場合のみです(仮定法は別の話ですが)。 She had already lived in Japan for three years when I met her. こういう文なら過去完了を使うのが正しいです(過去形ですますこともあると思いますが)。例文の場合はwhenはwhileに変更可能であり、視点が特定の時点に定まっていませんので過去完了は使わないと思います。主文もwhen節も現在からみての単なる過去という感じでしょう。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

期間を現在完了形で表すのではなく、経験を表すのです。 彼女は三年間日本に住んだ経験がある。 と経験に読み替えて、それを現在完了形にする方法はあります。しかし、20代の時は、あくまで過去のこと。 経験の現在完了形を使うけども、これは過去の経験を表しているから、when以下には過去形を使う。そんな都合の良いことはできません。 時制の一致、これは大事です。

関連するQ&A

  • 過去形・過去完了の違い。

    過去形・過去完了についての質問です。 She had lived in London for three years when she was in her twenties. She lived in London for three years when she was in her twenties. 『彼女は20代の時3年間ロンドンに住んでいた。』 で、下の文が正解なのですが、 期間の表現が書いてあっても、常に完了形を使うとは限らない。 って書いてあるのですが、いまいち納得できません。 過去の一時点において、3年間『継続』して住んでいたと思ったので過去完了にしました。 でも、期間を過去としてみなすことは継続という部分をどうみなしているのかさっぱり。 解説では、過去として含むとあります。 個人的には時制の接着性かなーと思ったのですが、はっきり。。。 I hadn't seen a lion before I was eight. 8歳になるまで、ずーとライオンを見たことが無かった。 I had lived in Kyoto for ten years before I came here. また他サイトで、『http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9211108&link=1fisw2oP+R&Url=http%3A%2F%2Fmy.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fmember%2Fmyspace_quedetail.php%3Ff%253DY』 で、状態動詞のliveを進行形にしているのを見て出来るのかな??って疑問を持ちました。 どうか、この違いをはっきりさせたいので、分かる方頑張りますのでお願いします。

  • (   )内の動詞を使って、英文を完成させる問題で

    (  )内の語は一語とは限らない。 I (     ) in China for three years when I was a child. 私は、過去完了形のhad lived と考えたのですが、正解は過去形のlivedでした。 ここで質問ですが、 (1)3年間という期間がついているのに、過去形で書くものなのでしょうか? (2)過去の時点までの継続を表すと考えて、過去完了形にするのはおかしいのでしょうか? どなたか解説をお願いいたします。

  • 質問

    英語の参考書からみつけたんですが、 I have lived here for a year. って言う訳が参考書によると、「私は1年間ここに住んでいます。(現在完了形)」と書いてありますが、「私は1年間ここに住んだ事があります(経験)」じゃないんですか? それに、「私の1年間ここに住んでいます。」なら I have been living here for a year. じゃないんですか? あと、「コロンブスは1949年10月12日の朝、西インド諸島を発見した。」って言うのを英訳にするという問題で、答えには Columbus found the West Indies on the morning of Octorboer 12, 1492.と書いてありましたが、 West Indies on の 'on'を in じゃいけないんですか?教えてください。 あとひとつ、「彼女は、20代のときにはたいへん健康だった。」を英訳にすると言う問題で、答えには She was very healthy [when she was] in her twenties. と書いてありましてが、最後の部分をin her twentiesではなく[when she was]20 years old じゃいけないのですか?どちらのほうが一般的ですか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英文法の質問です

    (1)Remember what I've just told you. It'll be very important when you grow up. whatをthatとできないのはどうしてですか?解説には後に完全な文が できないからとありましたが、あまりよくわかりません。 完全な文とはなんですか?SVOCの文型のことですか? (2)Last winter I went to Hongkong,where it was't as warm as I had expected. where it was't の部分をwhich it was'tとすると関係代名詞節内が 完全な文になっているので不適切であるとありました。これもまたよく わかりません。 私はwhere it was't となるのは、先行詞がHongkong なのと、「It rainy today.」という文にあるように、天候などには 形式主語というのでしょうか?「It」の部分が必要だからと思った からなのですが、この考え方ではダメですか? (3)How I can relax,with you watching me like that? with you watchingの部分を「見られているのは私」なのでwith you watched としてはいけないのはどうしてですか? (4)I lived in China for three years when I was a child. for three yearsとあるのにlivedをhad been livedとしてはダメなのは どうしてですか?解説では過去のある時点まで~していたという内容では ないので過去完了にはならないとありましたが、「三年間」というのは 「ある時点まで」と いうものに含まれないのですか?

  • 英語の質問

    They had known each other for four years when they got married. という英文を私は、 「彼らが結婚したとき、お互いを四年間知っていた」 と訳したのですが模範解答では 「四年間付き合ったあとで彼らは結婚した」 と書いてありました。 どうやったら模範解答のような答えを導き出せるのか教えてください。そしてこの文のときで付き合うという意味はどう英語で表記かれているのか教えてください。 そしてもう1つあります。 Julia has lived in New York when she was a child. という文が何故、has→×なのか教えてください。 はっきりと決まった過去に現在完了は使ってはいけないのかな?と私は推測しました。

  • 英作文の質問

    こんにちは。いつもお世話になります。 英作文のテキストで、 「彼女がまだ3才のとき、両親とも鉄道事故でなくなり、彼女は祖母に育てられました。」 の正解が When she was only three, both her parents had been killed in a railway accident, and she was brought up by her grandmother. なのですが、なぜ「鉄道事故でなくなり」のくだりが過去完了になっているのでしょうか?When~とあるときに過去完了を使っても大丈夫なのかということと、「3才のときに両親がなくなった」「その後祖母に育てられた」という意味なのに上の文では「3才のときに、すでに両親がなくなっていて、祖母に育てられた」のように読めてしまいそうです。 分かるように説明していただける方、よろしくお願いします。 出典は「和文英訳の修業」p76です。

  • 和訳について。

    今、過去完了について勉強しています。 そこで She had lived in Kyoto for two years ago when I first met her. という文が出ました。 この場合は、 私が彼女に初めて会ったとき、彼女は2年間京都に住んでいた。 という和訳になるのでしょうか? なんとなく違う気がして・・・^^; 正しい訳はどうなるのでしょうか。

  • 英文法の問題です。不正解の理由を教えてください。

    以下の問題の応えは「(d)lived」なのだと参考書に書いてあったのですが、「(c)had lived」に決まらない理由がわからないので教えてください。 問.適当な語句を選べ。 I [(a)have once lived (b)have been (c)had lived (d)lived] in Paris for three years when I was a child. (私は子供のころ、3年間パリで暮らしたことがあった。)

  • 時制の問題で質問です

    I lived in Kyoto for three years when I was a child. と He had been living in Nagano for seven years when his daughter was born. なぜ「私が生まれとき」と「彼の娘が生まれとき」で過去形だったり過去完了だったりするのですか?

  • 現在完了形について

    現在完了形について教えてください。 She had been living in India because of her father's business. 彼女はお父さんの仕事の都合でインドで暮らしていました。 had been living=今からみて、過去のある時点から過去のある時点の間住んでいた。事を表したいとき使う用法。 She lived in India=彼女はインドに住んだ。過去に「暮らした」という一点を表している (暮らすということは、ある期間なので、過去形で使うこと、ニュワンスが違うので、使われないのでしょうか?) She has been living in India.=ある時点から今もインドに暮らます。ある時点から今現在も暮らしていることを表している。 このような考え方でいいのでしょうか? 以下の文で、なぜ、現在完了が使われていないかわかりませんでした。 Her mother had passed away, and she now lived with her stepmother. she had been liveing with her stepmother.とならないのでしょうか? よろしくお願いします。