• ベストアンサー

エネルギー政策 15シナリオについて

ゼロシナリオは極端すぎる!20~25シナリオは意味ないじゃん!ってことで、なんか15シナリオって原発も徐々に減らすからいいじゃん!って人も多いかと思います。 ですが、15シナリオって再処理ありってなってます。これは核燃料サイクルに研究開発の金がつぎ込まれることを意味してます。で、再処理するってことは、原発の割合は減らすけど、2030年以降も維持しないと意味がありません。ってことで私としては、15シナリオは原発も今後維持するってシナリオと思っています。 みなさん、15シナリオについてどう思います?原発賛成派、反対派それぞれの方から意見をいただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も 15% Scenario は 20~25% Scenario と実質的に同じものであり、20~25% Scenario の数値に目眩ましをかけるために原発推進派が用意した次善案 (偽善案?) に過ぎないものと思っています。 最終的な状況に至るまでの中間状況が 15% 以上であろうと 25% 以上であろうと最終到達点は「あるかなしか」の「0 か xx%」以外に原発反対派に提示できる案はないと思うのですが、如何にも「20~25% よりも低い 15% を初めから落とし所として明示しておくという魂胆が透けて見える」やり方は気に入りません。 私は「今後、新規の原発を建築するのであれば地産地消を徹底し、東京都の不足分は東京都に原発を立てるというのであれば賛成する。ただし今からそうすると言うのであれば私は東京都から可能な限り遠くに引越しする(汗)」という考えであり、原子力 Allergy のような反原発派ではないのですが「何処に建設しようとも人が暮らしていける安全性を確保できる土地ならば原発も Kombinat 地域やゴミ焼却施設と変わらぬ安全性を保証できる」と言い切れるのであればともかく「人口過疎地域で地盤が堅固である上に補償金で頬を叩けば首長が住人に首を縦に振らせるところばかり選んで建設する」姿勢を続ける限りはどれほど安全を謳われても信用できません。 「再処理・直接処分がありうる」などと「再処理は想定済みだが明言しない」というお茶を濁す言い方も気に入らず、再処理を行えば「再処理したものをどうするの?」という方向から 15% 25% の数値を引き上げる梃子にできるという魂胆が透けて見えてしまいます。 数値ではなく、最終目標は「ありかなしか」の二者択一しかあり得なず、現時点では「『なし』を最終目標とする」しか国民を説得できる材料はないと考えます。 将来「安全を保証できるので御台場の対岸、羽田沖に巨大原発の余剰電力を湯水のように使った Attraction 施設を原発周囲に併設した Theme Park である Atomic City を建設する」としても一向に構わないのですから・・・そうなったら私は黒背広の襟元から耳に Accoutic Tube を生やして四角い Sunglasses をした Agent スミスくん姿でウランちゃんとアトムくんが案内してくれる反応炉の内部を見学する地域学習 Tour に行くかも知れません・・・古いか(汗)。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まったくおっしゃるとおりです。最初15シナリオはゆっくり0にするシナリオだと思ったのですが、よく見ると全然そうではなかった・・・ もう1回パブコメしようかな。

その他の回答 (3)

  • gokakukei
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.4

3つのシナリオには省エネ政策なども全く考慮されていない。例えば省エネで電力を15%削減して代替エネルギーを10%分用意できれば原子力発電は基本不要になるが、そういった部分がどのシナリオにも全く考慮されていない。他にもいくつもの手段があるが、政府は「現在の原発電力分をそのまま自然エネルギーで代替発電できなければ原子力政策を維持」という筋書きにしている。 おそらくは原爆を落とされても戦後10年で原子力発電所着手へといけたのだから、今回の東電の原発事故も10年ほどでほぼ沈静化させることができると考えて動いているでしょう。 電力企業は多額の政治献金を行いどの業界よりも政治へお金を出しているし、マスコミの大スポンサーとして大きな影響力ももっているし、各財界とも利権で繋がり企業向け電力は利益ゼロで供与してきている。エネルギー利権による政官財丸抱えによる政治力は相当注意しなければ多くの国民はあっという間に飲み込まれてしまうことでしょう。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 省エネについては、この前のNHKでやっていたのですが、経済成長率を2%で考えていて、2030年では2割以上増えるところを現状より消費電力を少なくしているので、実質3割程度の省エネが考慮されているとのことでした。 原発が安全であるなら、もっと比率は増やすべきですし、やはり危険なものであるというなら0にすべきですよね。 15っていったい彼らは何を考えているのでしょうか?

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.3

本当にその通り。 政府は0シナリオと15シナリオの間に「5%シナリオ」を設け、少なくともこの4択で俎上にのせるのが筋でした。そうすれば5%と15%の間で実のある議論も生まれたと思います。 松竹梅ではないが、3択で選ばせれば8割方の人は真ん中を選ぶに決まっており、あの三択アンケートは、「政府としては15シナリオで行きたい」 と行っているのと同じです。 あの古川って大臣も奸計を弄する所があり、どうにも信用できません。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ぱっと見15シナリオに落としたいんだろうと思ってました。 で、15シナリオって徐々に原発を減らして最終的に0にする過程のシナリオと思いきや、15で維持するシナリオだったってオチです。 テレビでもインタビューとかして、15がいいなかっていう人がいましたが、まさか15で維持するとは思ってないと思います。 ひどい話です。

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.2

回答者:HALTWO さんの言い分、筋が通っています。 再生可能エネルギーの比率が全部30%台、2030年までに出来るんかい?って突っ込まれていました。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 再生可能エネルギーの比率ですが、おそらくドイツが10年で10%伸びていることから、出した数字ではないかと思います。 海外では、風力がすごい勢いで伸びているんですが、日本はさっぱりですよね。世界的には、5年で原子力を追い抜く勢いとか。日本はなぜか太陽光ばかり。 http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201202200449.html なんかこの辺り、世界の流れと日本とのギャップを感じます。

関連するQ&A

  • 福島第一4号機燃料取り出し 最悪のシナリオ

    福島原発でいよいよ4号機の使用済み核燃料取り出し作業がはじまります。 中には「ちょっとでも事故れば、日本はおろか北半球まで終わる」という人もいます。 私には分かりません。 「どういう事故が起きると」「どうなって」「それによりどれくらいの被害が起きるのか」 教えてください。 燃料取り出し中に、「どんな事故が起きる」と危険なのですか? そして、それは、その事故により「どういう事象が生じる」からですか? そして、最悪のシナリオでは「どんな被害」になりますか?

  • 脱原発の方の対策案はなんですか?

    脱原発派が、いまだなんのもし原発なくなったらの対策案がはっきりしないのですが、 あの連中は、ただ単に原発反対と声の音量さえあげればなくなるとでも思っているのでしょうか? 脱原発するなら、代わりの電力はどうするのか? 浅はかなことに、ソーラーがいくつ必要で火力がどれだけ必要。 ここの数字を全然示さないのです。 産業との兼ね合い、雇用との兼ね合い。 原発を動かせば、電力に余裕ができます。 ぎりぎりでは、いけないのですね。 原発を動かしつつ、ソーラーなども研究を重ね、核燃料の処理も研究し、再利用もさらに研究し、核融合もできるようにしなければなりません。 すべてを前に進めればそれぞれに雇用が必要となり、膨大な雇用が必要になります。 雇用対策になってますね。 おそらく、脱原発派は、それで議員などになりたいから無理に唱えて狂っているだけの揚げ足とりグループにみえるのですが、どうなんでしょうか?

  • すべてすすめる方針でよろしいでしょうか?

    原発稼働のために、安全作業者がいります。 使用済み核燃料の処理にも安全作業者がいります。 核融合などの開発でも開発者、研究者、安全作業者が必要です。 世界に原発を設置し、核のゴミをあつめ、資源のない日本で使いたいと思います。 雇用と資源が、調達できます。 一方、クリーンエネルギーや自然エネルギーにも雇用をかけます。 開発者、安全作業者が必要です。 ここでも雇用がうまれます。 廃炉にするに当たっても、安全作業者、研究者が必要です。 ここでも雇用を生みます。 被災者支援、管理、復興にも管理者、安全作業者、カウンセラーなど多岐に渡り雇用を生みます。 資源開発で、メタンハイドレートなどにも研究者、開発者、安全作業者がいります。 ここでも雇用がうまれます。 このように、すべてにおいて安全にすすめていくのが、よいのではないでしょうか?

  • 核燃料のリサイクル

     核燃料をリサイクルする”核燃料サイクル”というのが本にのっていたんですが、日本では開発状況のほうはどうなんでしょうか? 

  • 脱原発は可能なのでしょうか。

    個人的な疑問なので、 暇な時にでも回答宜しくお願いします。 まず、原発に関しては素人 & 調べようと思ったこともなかった為、 間違っていたらすいません・・・ 自分が知っている原発は、 原子核を分裂させてエネルギーを作り出して、 電力にし普及すると言うものです。 その為、使用した核燃料は大量に出ます。 使用済み核燃料のおき場所がないので、 青森に処理施設作るも正式稼働前から一杯一杯な状態。 この状態で廃炉しても意味がないと思うのですが、 脱原発と言う方たちは何を持って脱原発が可能と言っているのか気になります。 変わりのエネルギーとかではなく現状の使用済み核燃料をどうするかと知りたいです。 ごめんなさい、自分は使用開始した時点で、 詰んだと思っていますし、 世界中で使用済み核燃料増えているのに日本がどうこうしたから、 次の世代の為になったとは正直思えません。 っても、原発が素晴らしいものとも思っていませんが、 諦めている所です。 脱原発と言う方は色々考えていると思い意見を聞きたいと思っています。 聞きたいのは、 (1)使用済み核燃料に対しどうしていくか。 (2)使用済み核燃料が世界中で増えていますが、日本だけやめて意味があるのか。 二酸化炭素ですら足並みあわないので世界同時停止は無理かな・・・ 世界中が使用済み核燃料増やしていたとしても、 日本だけは止めて、莫大なお金を使って、 処理施設を更に増やし、現状の使用済み核燃料を減らしながら、 他の国で事故が起こらない事を祈るとか現実味ない回答でも 構いませんので宜しくお願いしますm(_ _)m ホント暇な時にでもお願いします。

  • 原発ニュースに対するコメントの応酬

    ヤフーなどのニュースで原発に関するニュースが多く報じられています。 本日も原発に対するデモが行われたというニュースがありました。 原発賛成というか肯定派の方々の意見としては、反対派の方に対して ・反対する連中も電気使ってるだろ ・電気を使うのをやめているのか? ・同じ電力を賄える代案を今すぐ出せ というコメントが圧倒的に多く、それに賛同するコメントも多い気がします。 私は肯定も否定もしません。原発は必要でしょう。 でも原発は怖いです。「絶対安心」と言っていましたが それは誤りだったという会見もありました。 しかし天災は予知できませんし、現時点で原発は無いと困ると思います。 出来うる限りの安全対策と共に、徐々に交代していくというか 原発に頼らない方向に進めばと思っています。 しかし今回の事故で世の中は過敏になり 原発反対・廃止の意見が大きくなるのは当然だと思います。 電力事情や経済その他を詳しく知らずとも 反対の声が上がるのはむしろ普通のような気もします。 この声が早期の対策や開発に繋がれば決して無意味でもないとは思うのですが。 この過敏になった世間の声に対し原発肯定派?の意見って相当極端ではないですか? 原発の発電割合って全体の3割程度ですよね? 電気を使うのを一切止めろ・徒歩で帰れ・電気で作られているものは買うな など、反対派以上に狂信的というかなんだか恐ろしさを感じるのですが・・・。 発電量や経済事情、廃棄物を何万年と管理する維持費など あらゆるメリット・デメリットを踏まえ やはりこの肯定派の意見は「その通りだ」という感じなのでしょうか? 貶し合いではなく、冷静な原発に対する肯定・否定意見を伺ってみたいです。

  • 六ヶ所再処理工場の反対署名はどこでできますか?

    青森県にある六ヶ所再処理工場は、試運転中の核燃料の再処理工場ですが 原発よりもさらに危険度の高い施設だと知りました。 ・・・以下、以前にOKWaveで知ったことです・・・ 再処理工場は原発で使った使用済み燃料棒を再処理するとき、燃料棒をぶつ切りにします。 そのとき大量の放射性廃棄物(固体はもちろん気体もあり)が出てきますので、 通常時には、原発よりもはるかに危険度の高い施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 稼働の中止や、反対の署名などやっているところがありましたら、参加したいと思っています。 どこで六ヶ所再処理工場の反対署名はできますか?

  • ★貴方の住む地域に原発や核廃棄物処理施設が来る話が出たら、反対しますか?

    ・CO2削減、石油に頼らず安定した電力供給に有効な原発ですが、もしも貴方が住む地域(半径20km程度内)に、原発や核廃棄物処理施設が来る話が出たら、反対しますか?賛成しますか?

  • これからのエネルギーについて

     化石燃料(石油、石炭)が徐々に減り、代替エネルギーについて真剣に考えないといけない時代になってきたと思います。石油に関しては私が小学校の頃から後40年と言われてきましたが、省エネや新しい油田の開発、LNGや太陽光発電等により延命されています。でも、じきになくなると思います。電気に関して言えば、原子力発電が3割を占め、CO2削減や化石燃料への代替エネルギーとして、更に増やす必要があります。(ウランの埋蔵量は70年くらい)  クリーンエネルギーとして、太陽光、風力、地熱、潮力等様々な発電方法がありますが、化石燃料や原子力に変わるエネルギーが見当らないと思います。  私は現状、原子力発電は必要だと考えています。しかし、放射性廃棄物の処理問題には疑問を持っています。半減期(放射線の強さ半分になる時間)の長い物質を本当に安全に保管できるかどうか疑問です。  皆さんは原子力発電について反対ですか、もし、反対ならこれからどうしたら良いと考えていますか?

  • 原発から出た「核のゴミ」の後始末はどうなる?

    今原発から発生した使用済み核燃料・高レベル放射性廃棄物等「核のゴミ」が大量にたまっており、最終処分が全然決まっていない。 原発再稼働に賛成する人は、さらに「核のゴミ」を増やしていいという事か? この「核のゴミ」を、いったい ・誰が ・どこで ・どうやって 最終処分するのか? *原発は “トイレのないマンション” である。