嫁の許可なしでの同居はなぜできないのか?

このQ&Aのポイント
  • なぜ嫁が許可しないと同居できないのか不思議ですよね。息子が家賃もあり、同居を提案したのに、嫁が嫌だと言ったら無理だと言うのはひどいと感じます。
  • 育ての親が老後に困っているのに、嫁が世話を嫌がることが許されるのでしょうか?同居をすることで、お互いに助け合い、円満な生活を送ることができるのに、なぜ妻の許可が必要なのでしょうか。
  • 同居が良い提案だと思ったのに、最後に「嫁が嫌だと言ったら無理だけど」と言われたら、一体どうすればいいのでしょうか。老後の生活に困っている育ての親にとって、嫁の許可が必要なのは不条理だと思いませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ、嫁が許可しないと同居できないのでしょうか?

息子が家賃もあり、馬鹿馬鹿しいので、同居をしようか提案をしてきました。 そこまでは良かったのですが、最後に 「嫁が嫌だと言ったら無理だけど」 といったのはひどすぎませんか? 育ての親が老後の生活の行動に困っていたとしても 嫁が世話は嫌だと言ったら、見殺しにされるものでしょうか?

noname#158665
noname#158665

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.8

そりゃ~、そうでしょう。 ここの質問や回答を読んでいても、自分の夫を、主人とか、亭主とか、「主」の字の付く言葉を使わないで、旦那と言う女性が多いですね。 今や、家庭の「主(ぬし)」は、「主」の字の付く「主婦」である女性に変わってしまたようですからね。 でも、腰ぬけ息子が嫁さんに主導権を取られてしまっても、女性がリーダーシップを取っている家庭は、案外、明るくて家庭円満なところが多いような気がしますので、それはそれで良い事ではないですか。 年取ると後期高齢者等と言われて粗大ゴミ扱いされる国に生まれた我が身の不幸を嘆いても仕方がないので、我が身は自分自身で守るしかないのでは。。。?? 出来るだけ健康を保って、ヨタヨタに成って邪魔者扱いされても構うことなく、長生きしてやるしかないでしょう。

noname#158665
質問者

お礼

面白い人ですね。受けました。 105まで生きてやります。

その他の回答 (7)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.7

>息子が家賃もあり、馬鹿馬鹿しいので、同居をしようか提案をしてきました。 ここの部分はいまいち理解できませんでした。 仮に、 息子さんは借家に住んでいて家賃を払っている。貴方は昔ながらの一軒家の持ち家に住んでいて家賃を払っていない。 という状態であるとすれば、家は広いし、家賃も不要ということですから若干の年金があれば十分暮らして行けるということですよね? 別に悩むことはないと思います。いまは家族が全部同居する時代じゃないんですよ。貴方のお考えは有効ですが、「はい、じゃ同居しましょう」と答えてくれるお嫁さんはもうほとんどいないです。いくつかの回答はちょっと厳しいな~と思わされましたが、今の時代は同居しないのが普通です。

回答No.6

見殺しとかそういう物言いをするひねくれた人と一緒に住むのは、気を遣いそうで疲れそうですね。 あくまで「もし嫁が嫌だと言えば」の仮定の話です。 というか、質問者様の息子さんは自分で面倒見る気ないですよね? この内容だけだとご自分の親なのにお嫁さんに任せるつもりに見えます。 そういう無責任な息子さんが選んだお嫁さんだから期待は出来ないでしょう。 そんな息子さんを育てたご自身を悔やんで下さい。

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.5

同居の義務はないが 扶養の義務はあります。

  • haruri_
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

嫁が許可しないと……というよりは、 一緒に暮らすみんなが納得しないとということではないでしょうか? 例えば息子さん夫婦にお子さんがいらっしゃるなら そのお子さんの意向も確認するべきですし。 反対に質問者さんにだって嫌だという権利があるんです。 嫁姑関係が上手くいってないならもちろんですが、 例え姑さんのことを大好きだと思っているお嫁さんでも、 一緒に暮らすには不安も出てきますし、同居するよりは今の距離感がいいと思うことだってあります。 もし同居は嫌だと言われでも、= あなたの世話をしたくないということではありません。 中にはそういう場合もあるでしょうが、 最初からそうだと決めつけてかかるとお互い気分が悪くなってしまうと思いますよ。 >そこまでは良かったのですが、最後に >「嫁が嫌だと言ったら無理だけど」 >といったのはひどすぎませんか? ひどすぎるとは思いませんが、がっかりする気持ちはわかります。 喜ばせといて最後に突き落とすような言い方ですね。 ただそれは息子さんのやり方が悪いのであって、お嫁さんに非はありませんよ。 落胆の矛先をお嫁さんに向けては可哀相です。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

見殺しにされるような、育て方をしてきたあなた自身の問題です。 【人の振り見て、我が振り直せ】という故事があります。貴方は、そうした問題に無頓着で、孝養を尽くそうとする心を、どこかへ置いてきちゃったから、お子さんにも孝養の何かを教えてこなかったのでしょう。 あなた自身、貴方のご両親に孝養を尽くしてこられましたか?あなたの配偶者のご両親に孝養を尽くしてきたと、自負できますか? 親は、子供に孝養を強いるものではありません。子供は、親に保育して戴いた恩を知ってれば、言われなくとも報恩を念じるものです。其れが、親子の情愛なんです。 貴方は、子供たちにその情愛を注いでこなかったから、子供も、親に恩を感じないで、当然の義務を果たして来たに過ぎないと、冷めた見方しかしていないのです。 ご自分の老後は、ご自分で面倒見てください。

回答No.2

息子さんにも家庭があり、1人で生活している訳でありません。だから、独断で物事を決めることが出来ないのは当然であり、何らおかしなことはないのです。 妻が拒否すれば同居出来ないのは仕方ありません。

回答No.1

息子さんの言い方も悪いかもしれませんが、 お嫁さんがいやだといったら同居は難しいのは 当然ですよ。 夫婦なんですから、奥様が反対することを 押し通すことは夫婦の破局に繋がります。 それを理解してあげるのが本当の親ではないでしょうか。 正直私も姑と同居はいやですね。 夜の生活もありますし、気を使って生活するのはストレスがたまります。 うるさくない姑さんなら、ウエルカムですけれど。 親と同居をするのが当たり前の時代ではありませんし、 子供が親の面倒をみることが当然の時代ではありません。 年金ももらっていらっしゃるのですよね? 年金がもらっていらっしゃらなければ、生活保護という手もあります。 まだ体が動くのであれば、ご自身で生活なさるほうが今の時代普通 かと思いますよ。大人なんですから。 アメリカでは少なくともそうですよ。 時代は変わっているんです。 息子さんも悪気があって言ったわけではないと思いますので あまり悩まれないで下さいね。

関連するQ&A

  • 嫁の両親との同居

    私の嫁の義父は自営業で多重債務者のようです。 毎月、少しずつですが返済しているようです。 義母はパ-トをしています。 嫁の弟は定職にも付かずアルバイト転々としています。 クレジット会社から200万円ほど借金があり弁護士の指導のもと返済しているようです。 義父はあと10年もしたら年で仕事はできないなって言ってます。 嫁の両親とも国民年金も払っていません。 弟は彼女を作り家を出て行きアパ-トで同棲しています。 嫁の親は貸家に住んでいて2階の2部屋が空いているから同居しようと言っています。 私達もアパ-トに住んでいます。 嫁の両親は、とても良い人で同居する事は良いのですが 借金はある、年金は貰えない、弟は30才近くにもなるのに 定職にも付かない、こんな環境で同居しても大丈夫でしょうか? 私達にも冬には子供がうまれます。 お金は子供に使いたいです。 嫁の親の老後は誰かが、めんどうをみないといけないし どうすれば良いでしょうか?

  • ついつい嫁の顔を見るたび

    嫁の顔を見るたびに 初孫への子育てのダメ出し 初孫への要望 嫁の些細な言動や行動のいい間違いやミスに対して非難と批判をしてしまいます。 何故いうたびに息子に電話で怒鳴られるのでしょうか? 嫁は私の事どう思っていると思いますか? 息子夫婦との同居は無理でしょうか? 私は息子(長男)と二人暮らしです。長男の嫁とは別居中で…も散ろ長男夫婦には子供は居ません…二人の息子も働かなくてはいけないので… 私も後少し70で…糖尿病で肥満体型なので…いつどうなるかわかりません…老人ホームや施設に入るお金も無く…我が家も30年以上たっているので傾いて居ます。売ってしまったら、長男が住む所が無くなってしまいます。話をしたいのですが…息子二人から怒鳴られ叱られ説教されてしまうのが…オチです。どうすれば私の老後問題は解決しますか?嫁が幼い子供二人(もう一人生むと言っていたので…)と私の介護の世話をしてくれるようになんとか二人の息子は嫁に説得してくれると思いますか?

  • 嫁の親との同居

    家を建てるにあたって、私の親との同居話が持ち上がりました。 最初はスープの冷めない距離に家を建てる話だったのですが、はっきりいって田舎の不便な所(住宅街ですが)に何千万もかけて建てるのはもったいない気がしてきたのです。 それなら同居の方が良いのでは?という話になりました。 しかしながら、親の今の家で同居となると少し手狭であるので、新たに土地を探して・・・となると頭金は親に協力してもらえますが、ローンは私達が払うことになるでしょう。 ここからが本題なのですが、夫の両親には同居のことをどのように話せば良いのでしょう? 嫁の親との同居、しかもローンを組まされるとなると良い印象は受けないと思います。 今は夫の両親は(義父の)両親と同居してます。 特に義母は舅姑だけでなく、義父の祖母や弟まで世話をして介護してきた人です。 同居の厳しさは骨の髄まで分かっている人です。 そんな夫の両親にどうお話すれば、円満になるでしょうか? 大事な話なので、今度帰省した時にでも話をしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 同居話をうまく断りたい

    旦那の両親との同居話が出ています。 金銭的援助をするから、老後の面倒を見ろ、という呈です。 (現在金銭には困っていませんが、子供を私立に行かせる予定で、お金が掛かります) 親の面倒は実子が見るべきだし、自分の親もあるので、旦那の両親の面倒まで見るなんてとても無理です。 旦那は、自分の手伝うからと言っていますが、仕事もあるし現実的に無理だと思います。 旦那には妹がおり、親と頻繁に会っているのは、妹の方です。(週一ぐらい。私たち夫婦は年に数回) なので、妹さんが老後の面倒を見ればいいのではないかと、勝手ながら思っています。 旦那の両親は古い人間なので、世話は嫁(私)が見るべきと言うし、旦那は、長男だし妹は嫁いだ人間だからと、やはり世話は私が見るしかないといいます。 妹は子供が出来ず、私たち夫婦には子供がいるので、姑は妹がかわいそうだと私を見るにつけてはいい、もううんざりです。 (要は私はただの嫁で、妹はかわいい我が子) 思いのたけをそのままぶつけても、喧嘩になるのは分かりきっているので(両親、旦那ともすぐカッとなる性格。私はズケズケと言ってしまう性格) 穏やかに話して、穏やかに断りたいのですが、どのように伝えればよいでしょうか? 旦那は、今は同居は早いけど、将来的にはしょうがないというスタンスです。 今回の話は断ることで決まっていますが、どのように伝えるか旦那と悩んでいます。

  • 同居嫁です。私は一体何?

    同居歴4年目です。 旦那の金銭的な理由で同居していますが、あと1年半後には別居予定です(金銭的な問題が解消するので) 同居し始めの頃は、色んなことを当たり前だと我慢してきました。 でも最近は・・・ 食事の支度は私と義母の早く帰ってきた方(義母もフルタイムで働いています)ということになっていますが、義母は昼からのシフトでほとんど夜の10時近くに帰宅するため私の仕事みたいなものです。 洗濯等は基本的に別ですが、溜めに溜めるため我慢できずに私がやってしまいます。 片付けも全然しないので、私が見かねてやってしまいます。 義妹達は結婚しているのですが、かなり頻繁に遊びに来ます。 そのことは別に構わないのですが、来ている間は全てが義妹達のペースで私は安らげません。 (私は11時くらいには寝ますが、1時くらいまで騒いだり1日中家にいるのに片付けのひとつもしません) 義両親や義妹とは仲が悪い訳ではないんです。 全体的に細かいことを気にしない人間の集まりで、マイペースというか人の気持ちをあんまり考えないようです。 旦那は、仲が良いことに安心しているのか、表面は笑って頑張っていても精神は擦り減っている私の気持ちを理解できないようです。 ちなみに旦那に逆の立場だったら?と聞いてみたところ「俺がmakibachanの親と同居したとしてもうまくいく!」だそうです。 義妹があまりにも頻繁に遊びにくるので嫌だなぁ、みたいなことを洩らしたときも、「ここは実家なんだから!」と全力で義妹の味方でした。 そのくせ私が仕事をしていなかった時、めったに帰れない実家に義妹に対抗してちょっと長めに帰ったときは、「長男の嫁なのに実家に帰りすぎじゃない?」と言われ・・・ かなりふざけんなよ!という感じでした。 私からみれば長男とか関係ないです。 あと1年半程度の辛抱とは言え、旦那のせいで同居なのになんで私ばかりが悩んで苦しいのか・・・ (同居してしまった私も私ですが) 同居嫁をもつ旦那さんって、みんなこんなモノでしょうか? どちらにしても今は同居解消という訳にはいかないので、とりあえず気持ちだけでも分かって欲しいと願うのは無理な話でしょうか。

  • どうして同居したがるんでしょうか?

    お世話になります。 ここの質問を見ていて旦那やその親が同居を薦めてくるといったような質問をよく見ます。 もちろん介護が必要になったら同居も仕方ないかもしれません。 でもそれって妻の親が同じく介護が必要にうなったら妻の家と同居だってありえると思うんです。でも大体がなぜか旦那の家と同居という前提ですよね…。 不思議でしょうがないです。 私は女ですが、もし結婚したら同居してくれなんて言われたら絶対に無理です。 結局は親離れできてないのと、親が息子を手離したくないだけとしか思えません。 そんな馬鹿馬鹿しい理由でなんで色々我慢して同居なんてしなきゃいけないの?と思っちゃいます。 結構、結婚したら同居してほしい男性っているみたいですがそれはなぜですか? 家業を継ぐからとかの理由なら分かりますが。 それ以外でなぜ同居してほしいのか教えてほしいです。

  • どうして、嫁はすねるのでしょうか?

    62歳姑になります。息子39歳、嫁28歳です。私の主人が他界していますので、私も60を過ぎていますし、同居しています。 まず、結婚するに当たり、家を建て替えしました。そのローン支払いのため私が、外勤しています。月18万の支払いは私がしています。あと食費、光熱費などは私の支払いです。 息子夫婦は食費を負担しています。 嫁が家事をしてこなかったみたいです。 赤ちゃんが産まれ、大変だろうと私が家事をしています。 そうすると本当に何もしなくなってしまいました。 私は出勤前に洗濯機を回して干し、食器を洗い、夕飯の準備、嫁の昼食の用意、玄関を掃き、出勤しています。 仕事から帰れば、洗濯の取り込み、タタミしまう、夕飯の用意、風呂を沸かし、忙しいです。 その間嫁は赤ちゃんの世話だけです。寝ていても手伝おうともしません。 そのことを言うと、ぷっと膨れたまま何日も機嫌が悪いです。 私が家事をやらないと機嫌が悪くなるのです。 先日、息子に嫁が家事をやるようにと息子に言ったところ 嫁が実家に帰り、帰ってきてはいません。 実家のほうでも初孫なので、戻れとも言わないみたいで、あちらの親も楽しんで孫を抱いているようです。この親も何を考えているのでしょうか?謝罪とともにこちらに早く帰らせるべきではありませんか? もしも、私がもう帰ってこなくてもいいよと、息子が「おふくろが家事をやっているし、困っていないから戻ってこなくてもいいよ」と言い始めたら帰れなくなるわけです。大丈夫なのでしょうか? 来月には嫁の弟が結婚し、ご両親と同居するというのに、いつまでも実家にいられないのに 追い出されるのに・・・・懲らしめのために「もう戻ってこなくてもいいよ」といいたいのです。 実家でもなんでも母親がやるから、家事もできない、赤ちゃんだけであたふたと、一日が過ぎています。 これは、バカと言っても言い過ぎではないですよね? 結婚してから一度たりとも、朝、玄関を掃き清めたことがありません。 どういうつもりで結婚していますか?近所では子供を姑に任せて、パートに出ている嫁さんばかりです。 バツイチにして懲らしめないとこの子はわからないでしょうか? 孫は嫁がとろうと、おいて行こうと自由です。 息子も、私がなんでもできるので、嫁がいらないと感じているようです。 ちょっと軽く言うとすぐにすねるのは、この子だけですか?

  • 同居離婚のメリットについて教えてください

    40代後半で中学生の子供が一人いる者です。 先日、主人から同居離婚について提案をされました。内容は、籍を抜いた後も私、息子と現在の家に住み続けるというものです。 メリットとしてすぐには息子、親兄弟、近所にもすぐにはばれないし、同居すれば別居でかかる家賃や生活費などもかからずに済むというのです。 夫婦仲は良いとは言えませんが、お互い息子は大好きなので、家族旅行をしたりイベントは一緒に楽しんだりしています。 主人の話を聞いて私が感じたのは、 ①自分の稼ぎをすべて家計に入れているのが惜しくなった ②籍を抜かないと新しい恋人を作ることができない(不倫は性格上できないので) ということです。 私は扶養家族になっていて、扶養内で仕事で稼いでいる程度です。 将来のことを考えると精神的(育児、老後)にも金銭的にも不安で離婚はしたくないと思っています。それに、性格の不一致はあるかもしれませんが、不倫や暴力など、耐えられずに離婚をするというような理由が私には見つかりません。 ちなみに、籍を抜いた場合、月々の養育費や学費の支払い、住宅ローンの折半、現時点での財産の折半など、金銭面での提案はしてくれています。 これまで家事、育児のほとんどは私がしてきましたので、同居離婚をしてもそこは変わらないと思うと、私にはメリットがあるとは思えません。どうしても主人の一方的な身勝手な要求に思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。

  • 次男嫁です。義親の老後。

    次男嫁です。義親の老後。 長男夫婦と同居して20年になる義母が 長男嫁と 以前から仲たがいし 義母が 精神的に参って心療内科にかかっています。 結婚当初から 私は 長男嫁とはうまく行っていませんでしたので 彼らの同居を機に、疎遠になっています。 数年前に、主人の単身赴任の伴い、 主人の不倫が発覚 そのとき 義母に相談しましたが かえって関係が悪化しました。 そのとき 突然  同居の 共有名義だった土地建物、(長男と義母の名義)を 長男のものに すると申し出があり こちらも同意の旨 関係書類を送り見返りとして数百万受け取りました。 今回相談したいのは 義母が 嫁との折り合いがますます悪化し かなり精神的に参ってるといった様子です。 主人は自分が自宅に引き取りたいようですが 我が家は単身赴任ということもあり、 また、不倫後の夫婦の関係もギクシャクしています。 主人本人は たいしたことのないように振舞っていますが 私は 許せていません。 また、私が義母の老後の世話をしてるからと 主人が 自分の行動を改めるような誠実な人柄とも思っていません。 また、主人の行動が原因で私も心療内科に通い薬も飲んでいました。 病名はパニック障害です。 私は主人に不貞がなければ 次男・長男にかかわらず 親を見るのは当然と考え それなりの関係を築きたいと 思っていましたが うまくいっていないのが現状で 主人との関係もあり 非常に残念です。 心のわだかまりをすべて 消し去り、嫁としての勤めを果たすべきか 自分の気持ちに正直に生きるべきか悩んでいます。 親と長男夫婦の同居に無理があるなら 何かいい手立てはないかと思い相談させていただきます。 回答よろしくお願いします。 (不倫不貞と申しましたが実際本人は認めておらず、状況証拠のみで最近 まで続いています。)

  • 途中からの息子夫婦との同居、決め事は?

    主人の定年を機に、息子夫婦と同居します。 息子は私達の家に住み、私達は仕事の都合で他府県に借家住まいでした。家賃は貰っていませんでしたが地代(20万)は払ってもらっていました。 今回の同居で、地代は半分づつだと息子達は思っています。 娘は、親が建てた家に4年も住まわせてもらってたし、地代はこのまま息子に払って貰いと言います。 最初に家賃とかも貰っていなかったし、息子の給料も少なかったのでいまさら言い難いです。 息子は今は20万弱の給与だと思います。 私達の年金は10万ほどです。 64歳からは多少増えるようです。 主人が仕事に付くかどうかは未定です。 私もお嫁さんも専業主婦です。 息子の子供は来年から幼稚園です。 息子には甘くして育ったので、ワガママなところがあります。 同居の事は嬉しいのですが、生活費は幾らとかお金の事はキッチリ決めたいのです。 食費と光熱費は息子達に払うつもりです。話し合いはまだです。 お嫁さんと私達は上手くいってるのですが、息子と私が良くぶつかります。私に甘えがあるようです。 家が古いのでリホームもしなくてはいけないので積み立てもしようと、息子達と話すように娘は言います。 主人は人が良くって、出来ることはしてやりたい方です。 でも、私はリホームも息子達にも負担して欲しいです。 はっきりと話し合うのに、主人の口から言ってもらう方が好いですね?人生にも考え方の甘い息子に一人前になって欲しいです。