珍しいお祭りの名前を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 子供たちが地蔵様を縄で縛り、川の流水に投げ込む珍しいお祭りを教えてください。
  • 雪の中で地蔵様を押し付ける祭りは東北地方の祭りではないかと思われます。
  • ネットで調べても手がかりがなく、知っている方がいれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

お祭りの名前

今回はあるお祭りの名前を教えていただきたく質問しました。 それは以前テレビでも取り上げられていた珍しいお祭りです。 具体的な内容は、子供たちが普段お堂のなかにある地蔵様を縄にくくりつけてひきずって歩き、そのあと川の流水に投げ込んだり、雪のなかに押し付けたりします。挙句の果てには地蔵様を地面にたたきつけます。 子供たちの無病息災を願う祭りとのことでしたが、結構な雪が積もっていたことから東北地方の祭りではないかと想像しています。 正直そのときのVTRはとても衝撃的で滑稽でした。笑 ネットで調べてもなかなか手がかりがなく、気になって仕方ないので知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

山形県尾花沢市のとある地域には「地蔵転がし」という行事があるそうです。 お地蔵様に縄をつけて雪の上をひっぱっていくものだとか。 お探しなのはこれでしょうか。 http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/1974.html http://news24.jp/articles/2012/01/09/07197796.html

iluvmel
質問者

お礼

そうです、これです! よく見つけられましたね!ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • どうしてお地蔵様は子供に・・・??

    こんばんは、よろしくお願いします。 子供の供養によくお地蔵様をまつりますね。 (昨日のテレビ番組でもある島で子供の供養に お地蔵様がたくさんまつられていました) そこで疑問ですがいろいろ仏様がいるなかで なんで子供にはお地蔵様なんでしょうか。 古い質問で検索してみると 賽の川原というのは日本独特のもので 関西では地蔵盆という子供のための祭りがある ということまではわかったのですが(~‐~)。。。

  • 日本人形について

    仲人であり、伯父夫妻である親戚から、二人の女の子が生まれる都度に、子供の日本人形を頂きました。当初は縁起や無病息災を祈念して、リビングに飾っていましたが、マンションでは手狭で、今ではクローゼットの中でも場所を取り、不要品になってしまいました。こうした縁起物はどのような処分の方法が最適なのか、詳しい方がいたらお教えください。

  • 世界の果てまでイッテQ! 丸太祭り

    お世話になります。 世界の果てまでイッテQ!「世界で一番盛り上がるのは何祭り?SP~丸太祭り」のBGMについて質問させていただきます。 ヘルメットおじさんが最初に丸太を渡り切った時にかかった曲は何でしょうか。 色々と調べてみたのですが、分かりませんでした。もしかして番組オリジナル曲なのでしょうか。 販売されている物であれば、ぜひ手に入れたいと思っています。 ちなみに内村さん、宮川さん、手越くんの紹介VTR時のBGMではありません。 (あれは『ロッキー3』の主題歌「Eye Of The Tiger」で、自分が大好きな曲だったためすぐに分かりました。) 最近観たバラエティの中では最高に感動した(内村さんが丸太を渡り切ったシーンは何度も見直しました 笑)ので、ぜひ知りたいです。 もし似た、もしくは同じ質問があったのであれば申し訳ないのですが、ぜひご回答をお願いします。

  • いないいないばあの雪の歌の歌詞を教えてください。

    子供が初めてわたしの教えていない歌を歌ったのでとっても嬉しくてわたしも一緒に歌いたいなと思って覚えようと思いましたいが最近めっきり聞かなくなってしまいました。 曲名もわかりません。手がかりは (1)「真っ白ふわふわゆーらゆら?」という歌詞のサビがあったと思います。 (2)雪景色の中で歌っていたのは(声)ウータンだと思います。 手がかりが少なくてすみません。 どなたかご存知のかたいましたら教えてください。

  • 坂を下る車の重量と速さの関係【重いほうが有利?】

    先ほど放送していたテレビ番組「世界の果てまでイッテQ!」という番組で 木製の車で坂道を下り、タイムを競うという祭を紹介していました。 そのVTRの中で「機体重量が有利」と紹介していと思うのですが 何故なのかわかりません。 運動エネルギーの保存で解くとmgh=mv^2/2でmは約分できますし、 F=maで解いてもmgsinθ+μmg=maとなり約分できます。 なぜ重いほうが有利なのでしょうか。 できれば高校範囲内で解説お願いします。

  • 北海道冬まつりと温泉について

    長文ですみません。8歳の息子と3泊4日で札幌雪まつりを予定しています。支笏湖の氷濤まつりの日帰りバスツアーに参加しようと思うのですが、昼間と夜間とどちらがおすすめでしょうか?駐車場から会場までは近いでしょうか?トイレは充分ありますか?また、小樽雪あかりも興味があるのですが、子供と二人で歩き回るのは寒いかなと・・。私は小樽は雪のない季節に3回行っているので主な観光はしていますし、息子はオルゴール、ガラスに関心があるとは思えません・・・。支笏湖と小樽、どちらがおすすめでしょうか?更に、できれば温泉にも入りたいのですが、一泊を定山渓か朝里川温泉に宿泊するか、豊平峡温泉に日帰りで行くか、支笏湖のバスツアーを昼間の丸駒温泉付きのに参加するか(ライトアップも捨てがたいのですが・・)。どれがおすすめでしょうか?寒い中、宿泊はあまり移動せず札幌でのんびり円山動物園にでも行こうかと思ったり。(旭山動物園日帰りも考えたのですが、発達障害がありのんびり屋の息子とは滞在が2~3時間では足りないと思うので、またの機会にと思っています)ちなみに、飛行機は変更できるように正規運賃で購入し、宿泊はおさえてビジネスホテルです。

  • タイトルを知りたいです。

    小さいころに、絵本よりもNHKの人形劇で見た方が 印象に残っています。 舞台は、外国の田舎での貧しい家です。 ある冬の日に、母親がちょっと目を離したすきに 幼い子供が魔女(?)にさらわれてしまいます。 雪の中、母親は探して歩くのですが、出会う人ごとに 手がかりを教えてもらう代わりに、自分の物を差し出しながら(黒髪を相手の白髪と交換という風に) ひとつひとつ手がかりをつかんで、やっと子供を 探し出します。 肝心のラストは、思い出せないのですが、 無事に子供と家に帰ることはなく、切ない印象で 終わっていたように思います。 30年くらい前の話です。よろしくお願いします。

  • 祭の名前を知りたいです。

    ヨーロッパの国だったかと思いますが、祭の名前がわかりません。 大人が、皆同じ衣装と面をつけて町に繰り出します。黒いサングラスにカイゼル髭、ピエロみたいな服です。テレビで観たのですが、異様なお面がかなりインパクトあります。 宜しくお願いします。

  • 地域コミュニティ

     私は大阪府の郊外に住む学生です。実家の辺りは「旧村」ともいわれる、昔ながらの地区です。マンションや建売住宅に入居した人を「入り人」と呼ぶような、閉鎖性もあります。  私は常々、将来教育者を志しているのもあり地域とのかかわりが大切であると思っていました。子どもは「むら」の宝であり、皆でその成長を見守る。子どもが学校から帰ってくる姿を見ると「お帰り」と声をかけ、またその安全を守る。子どもも年代を超えた人との触れ合いの中で、コミュニケーション能力や他者への思いやりなどが育まれる。毎年夏に「地蔵盆」が行われるのですが、自分の名前が書かれたちょうちんを見て「地域の人に見守ってもらっているんだ」とうれしく思っていました。また、都会の事をとても寂しい世界だと感じていました。  ですが、最近その地域コミュニティの欠点をよく目にします。今日、地域の祭りの責任者を勤める友人と会ってきましたが・・もうすぐ祭りがあるので、準備は大変そうです。私はそれがイヤなのもあり、組織には入っていませんが。また人が集まらなくなっているので、全員強制的に入らせようかと言う論議もされているそうです。まあ、寄付金(「花」と呼びますが)は実質的にほぼ強制的でしょうが。  私の父も自治会の役員をしていますが、もめる事が多々あるそうです。「気楽なマンション住まいがうらやましい」と言っていました。  父の気持ちも分かりますが・・いい部分も多くあると思います。私もいずれ地域の人との関わりを持つようになるでしょう。どうすればこのコミュニティをいい方向に発展させられるのか・・それが無理だと言うご意見でも構いません、ぜひお住まいの地域のお話をお聞かせください。

  • まつりという名前をつけたいのですが、画数を探してます。

    「まつり」という名前をつけたいのですが、茉莉という漢字はとても良くないといわれ悩んでます。いい画数は3文字だと14,7,10画 2文字だと14.17画または 14,7画の画数がいいといわれました。当て字でも良いので当てはまる漢字があれば教えていただけませんか?また、画数から、漢字が検索できるサイトなど知っている方がいれば教えてください。もう臨月なので、早く名づけをしてあげたいなぁと思っています。宜しくお願いいたします。