• 締切済み

彼女ができない理由

noriyasudaの回答

回答No.3

37歳既婚者男性です。 私も若い頃、色々考えました 付き合わないから、なかなか男女間の事が成長できないのでしょう 言い方が悪いですが、誰でもいいから付き合ってみるのも一つの手です。 付き合ってみないと、分からない事がたくさんあります。 あと、女性は若い頃は、ルックス重視の人が多いですけど 年を取るごとに、内面重視に変わってきます。 一言で言うと、誠実な人を好む傾向が強くなります 長い結婚生活を考えた時に誠実な人が一番だからです

関連するQ&A

  • 浮気をされない付き合い方って?

    浮気をされないような付き合い方ってあると思いますか? すごい愛情を注いでも、浮気されてしまうとか、 すごい遊び人と付き合っているのだけど、 それでも一途になってしまうとか? というのも、私が前に浮気をされたとき、 「今まで付き合ってきた男の中で、こんなに愛情を くれた人は初めて。すごい幸せだった。 それだけは信じてほしい」 といわれたのだけど、では何で浮気したの? と相手の気持ちがさっぱり理解できませんでした。 そのくせ、周りを見ると 遊び人の彼女はけっこ一途だったりします。 浮気するしないは、当人の性格によるところも 大きいかもしれませんが、 浮気をされにくい付き合いかたっていうのも あるような気がします? みなさまはどうお考えでしょうか?

  • 付き合えない理由をそれとなく察してもらうにはどう言ったらよいでしょうか。

    私の両親は以前経営していた会社がダメになり多大な借金を抱え、警察のお世話にこそなっていませんが、人でなしな生き方をしています。今でも個人的に借りていた人などへの借金があり、子どもである自分たちがその返済で追われる日々をもう何年も送っています。完済はいつになるか分かりません。 ただ、こんな私でも好意を持ってくれる人がいまして本当に申し訳なく思っています。不安定な生活ですから迷惑もかけたくないですし、貴重な時間を私なんかのために割いてほしくないのです。 前の職場ではそういった方には必要以上に関わらない、挨拶や仕事上の受け答えだけにとどめるようにしてきたのですが、今の職場は相手が上司なのであまり避けるわけにもいかず。 そういった恥ずかしい事情で付き合えないんです、とそれとなく察してもらうにはどう言ったらよいでしょうか。 「私の家はややこしい問題を抱えていて解決しそうにないので、それまでの間は誰とも付き合う気はないんです」とゆうようなお断り方で伝わるでしょうか。 20歳そこそこの頃、両想いだった人に付き合う前に本当の事を話してそれが原因でこじれて振られたことがあり、現在でも引きずっています。私は金銭的に援助してほしくて話したわけではなかったですし思ってもいませんでしたが、借金があるとゆう事を言われた相手は、何を思いどう考えその事でどんなに悩ませてしまうかも十分に分かりました。今も後悔しています。なので本当の事は限られた人以外には怖くて話せません。 経験談や自分だったら…等、ございましたらお願い致します。

  • メル友で異性の友人を作りたい

     今、勤めている会社は体質が古く、それにそまっていくのが嫌で、メル友でもつくりたいと思いました。    現在、不幸な恋愛の進行で好きな異性がいるにもかかわらず、かなり視界が悪いです。しかし、だからといってメル友で彼女を求める気はありません。今日登録したサイトは結婚相手を見つけるサイトとは違って友人を求めるのを主にうたっておりますので、それで友人とか作れるかもしれません。  私のエネルギーからして同性の友人をそのサイトで求めるよりは異性の友人のほうが求めやすいように思えています。興味は外国語でそれをきっかけにメールで話せたらと思います。実際社会で異性の友人らしき人はいましたが、らしき人どまりでしたので、不安です。  メールに彼女募集でなくて友人募集である旨を書いてますが、それで実際できていくか不安です。 何かアドバイスください。

  • いい人で終わってしまうのを

    質問失礼します。 女性と会ってもいい人で終わってしまい、そこから何の発展もないことが多いです。 典型的な草食系といわれ脱却したいのですが、うまく話せないですし相手の目を見ながら話せれません。 おそらくそういう奥手なところがいい人どまりで終わってしまう原因なのでしょうがイマイチ脱却できません。嫌われることを恐れてしまって過剰に優しく接してしまいます。なので言葉も相手が傷つかないような言葉を選ぶせいか会話も成り立ちにくいです。 下ばかり向いててもダメだと思うので質問して皆さんの意見を参考にしてみようと考え質問してみました。どうしたらうまく話せれるか、またいい人どまりを抜け出せるか教えてください。お手数ですがお願いします。

  • 友達を作りたい

    20代後半の無職です。 社会に出てから友人を作るにはどうしたら良いでしょうか?職場やお稽古事、ホームページなどで出会うものでしょうか? オタク気質で波長の合わない人と話すのが苦手です。そのため友人は少ないです。 結婚を機に新しい人間関係を作りたく思い、頑張って自分を変えていこうと思うのですが、いきなりネアカになるのは難しいと思うので、「私はこうして友人を作った」という体験談があればお聞かせください。

  • 結婚してもいいものですか

    私30歳、相手30歳、交際半年未満ですが、結婚を申し込まれました。 私は、数年婚活していろんな人をみてきました。条件がよくても好きになれなかったりして、本当に自分は結婚できるのか心配になっていました。 その前にも遊び人と付き合ってしまったり、仕事は成功していてもモラルも常識もない人などもいました。 今の彼は、一般的な条件もいいし、人としてすごくしっかりしていて優しいし、私のことをよく考えてくれます。周りの友人も数人会いましたが、みな彼と同じで真面目ないい人でした。 しかし、今まで年上とばかり付き合ってきたもので、頼ったり甘えたりしてしまう部分が私にあります。 今までは仕事で悩んだり、その他うまくいかない時に相談すると、的確なアドバイスをもらっていましたが、彼はそういうことをしてはくれません。 仕事で辛かったら「耐えるしかない」という人です。 もともとはっきりいわないとわからないみたいで、私が悩んでることを話すと「俺にどうしてほしいの」という返事が返ってきます。 だからあまり彼に相談せず自分で消化するようにしたり、他の人に相談するようにしています。 ここでお伺いしたいのは、こういう違和感があっても結婚しても大丈夫かということなのですが、どうでしょうか、、? ちなみに彼は「女心がわかるように努力する」とはいっているのですが、真面目すぎるゆえに簡単には変わらなそうです。

  • モバゲーって?

    主人が友人に誘われてモバゲーを始めて一年が経ちました。 過熱の一途を辿っています。 まるで人が変わったみたいになってしまい、夫婦間の空気もこの一年で随分変わってしまいました。 何故そんなに夢中になるのでしょうか? 私に原因があるのでしょうか? 内容がわかる方、宜しくお願いします。

  • 懲らしめたい

    友人が既婚の同性愛者(40歳)なのですが、昔付合っていた人(50歳)に付きまとわれて困っているとのこと。友人は全く興味ないけど相手は友人に一途みたい。既婚という弱みにつけこんで恐喝やストーカーまがいのことをしたりと今のところはヤラレ放題。実際に結構な金額を要求されて払ったこともあるとか。 相手は精神的に不安定なところがあって病院通いしてるそうで、本人は原因は友人が自分をかまってくれないからと言っているそうです。 既婚の同性愛者ということで警察にも行きづらくどうしようもない状況が続いているけど、どうにかして懲らしめてやりたいと相談をうけたのですが、こちらも効果的な懲らしめ方が検討つかなくて行き詰まっているところです。何か良い方法をご存じの方がいましたら是非教えて下さい。お願いします。

  • 遅刻をしてくる人 理由が知りたいです

    毎回約束に20分ぐらい遅刻してくる人の心理とは何でしょうか? もしよければ遅刻する側の方の意見を聞きたいです。 聞きたいことその1:何故遅刻するのか? その2:遅刻するのは相手かまわずですか? その3:もし、逆の立場だったら怒りますか? 友人の遅刻が理由で縁を切ろうと思っていますが、私の選択が 正しいのかどうか、踏ん切りをつけるためにも誰かお教え下さい。 また、遅刻された側の体験談や、その人に対する処世術などを知りたいものです。 私が考えた対策としては、カフェで待ち合わせするなり、待ち合わせ時間より遅めに着くというものです。

  • 次女と次男気質のカップル・・・

    私は次女気質。私生活上では気を許した相手や便りになるなと感じた人には、割と「後ろからついていく」「その人のやるようにやる」という感じになっていく傾向があります。あまり主導権を握らないというか。 そのほうが自分らしいというか、すんなりいくことが多いです。 一方、今発展途上にある彼とは、私と同じかあるいは私以上に次男気質を持っているような感じです。上に姉がいるとのことで、何だか私の行動に「従う」ようなところが見受けられたりします。 たまに私が言うことに「わかったー」と言ったりすることもあります。 そんな彼を感じて、私はとっても違和感を覚えてしまうのです。 でももちろん相手に伝えはしませんし、心の中で留めている状態です。 今はいやではないのですが、「あー男らしい!」とか、好きな感情が芽生える感じではなく、 「えええ?私のやるようにするわけ??」って心の中で思ってしまいます。 こういうのって、やっぱり相性がよくないと思われますか? そういう感情を乗り越えて、うまくいっているカップル、経験談などがありましたら教えて欲しいと思います。