• ベストアンサー

ファーストの動き(初心者)

球技大会でソフトボールがあるのですが自分はファーストをやることになりました 野球のルールはほぼ分かりますがファーストの動きが良く分かりません 一二塁間の打球が来たときだとかランナー一塁のときとかベースはずっと踏んでおくのかとか… ↑に書いてないことでもいいので最低限これは知っておいたらいいということを教えて下さい!

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>一二塁間の打球が来たときだとかランナー一塁のときとかベースはずっと踏んでおくのかとか… ソフトボールは、野球と違ってリードが許されていませんから、従って、牽制球を投げるということはありません。よって、牽制球に備えて一塁ベースにいる必要はありません。ルール的に言えば、投手の手をボールが離れた瞬間に走者は離塁することになります。 次に、一二塁間の打球に対しては、自分が捕って一塁に走れる範囲内の時だけ、捕りに行きましょう。一塁まで走れない、それでは走者の方が速くて間に合わない時、普通は、投手が一塁のベースカバーに入りますが、球技大会レベルでは、そんなことは不可能でしょうから、自分で捕って自分が走って間に合う時だけ、一二塁間を捕りに行くということで良いと思います。具体的に言えば、数歩以上、二塁手寄りに走らなければならない打球は、全て、二塁手にお任せするということですね。 あとは、ファーストとして一番大切なことは、内野に打球が飛んだら、一塁ベース上で、大きく両手を広げて大きな声を出しましょう。「はあーい!」、「へーい!」、「ここだよ!」、「ここよ!」と言ってください。目標が決まって、暴投が少なくなります。 それから、多分、素人ファーストの場合、両足を揃えて一塁ベース上に乗り、そこで、両手を広げ、大声を出すのが良いでしょうし、そういう足位置から、送球方向側へ左右どちらかの足を踏み出すことです。左側に来たら左足、右側に来たら右足を踏み出しましょう。そうすれば、特にファーストを守っているからという妙な緊張もせずに、普通のキャッチボール感覚で捕球できます。そういう意味で、真正面なら、左足を踏み出した方が、捕球しやすいでしょうが、事前に、どちらの足を踏み出した方が自然に出来るか、チェックしておきましょう。

その他の回答 (1)

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.1

球技大会と言うことなので、本当に基本的な事だけ書きますね。 まず、通常の守備位置は1塁ベースのやや斜め後ろで 2塁側に1.5メートル位右が一般的です。 次に、サードの守備位置~セカンドの守備位置までのゴロなら、直ぐに 1塁ベースに入り、送球に備えます。 このゴロが外野まで抜けてしまえば、打者走者の邪魔にならないように 前(キャッチーより)に動けば問題ないです。 難しいのは、1,2塁間に飛んだゴロで、セカンドが捕れそうなら 1塁に戻って送球に備えます。 逆に、セカンドが捕れずご自身が捕れそうならご自身で打球の処理を する事になりますが、1塁ベースに他の野手がいなければ 内野安打になると思います。(これは仕方がないことです) もし、ピッチャーがベースカバーに入っていれば、ピッチャーに 投げれば良いのですが、これが意外と難しいのでミスをしても 仕方が無い事だと思います。 (プロ野球でも、このプレーを反復練習するくらいです) 1塁に走者がいる場合ですが、ソフトボールでは盗塁は有りませんので 牽制も有りませんので最初に書いた場所か、それより多少前でも良いと思います。 重要なのは、次の打者が打てば当然1塁走者は2塁に走ります。 この時、1塁走者の邪魔にならないところにいる事です。 細かく書けば他にも色々とり有りますが、球技大会なら これが出来れば殆ど問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 草野球でファーストやってます。守備について。

    初心者集まりの草野球チームでファーストをやっています。 守備位置について質問があります。 1.牽制のため一塁ベースにつくケースは? 当然のことながらランナー一塁にいる場合で、僕は二塁が空いている時は牽制のために一塁ベースについて、二塁にランナーがいる時は定位置につくようにしています。二塁が詰まっていても一塁ベースについた方が良いのでしょうか? 初心者草野球なので、相手を見ながらフォーメーションを変えるというより、ケースで決めてしまいたいと思っています。 2.打者がよく見えなくなる場合はどうすればよい? 上述のとおり、ランナー二塁・一塁の場合、定位置についているのですが、そうするとランナーのリードとかぶって打者がよく見えなくなる時があります。すると打球への反応が一瞬遅れてしまいます。ベースより前で守った方が良いのでしょうか? 以上の2点について教えてください。宜しくお願いします。

  • ソフトボールのルールについて(>_<)

    高校生最後の球技大会で女子ソフトボールの審判になってしまいました; ソフトボールのルールは何一つ知らないし、野球もわかりません。 最後の球技大会を休むわけにもいかないので最低限知っておいたほうが良いルールや用語などを教えてください(´Д` ) また、そういうサイトや本などがあればそちらもお願いします!

  • 打球がランナーに当たった場合

    ランナーが一、二塁で、打球が一塁走者に当たった場合、一塁ランナーがアウト、打者がヒットとなるのは分かるのですが、二塁にいたランナーの扱いはどうなるのでしょうか?もともといた二塁に留まるのでしょうか。それとも(打球が当たっていなければ三塁まで進めたであろうということで)三塁へ進むことになるのでしょうか。

  • 野球のルールについて質問

    野球ゲームをやっていて、よく分からないアウトが宣告されたので、ゲームのバグなのか、ルールに適したアウトなのかを教えてください。ルールに適しているなら、解説していただけると助かります。 ちなみに実際では有り得ないプレーだと思います。 状況は、ノーアウト一塁、バッターが投手マウンド上空にフライを打ち上げた。私は一塁ランナーが足の早いランナーであったため、わざと落として二塁でアウトにしようとしました。しかし対戦者はそれを読み、一塁ランナーを一・二塁間で待機させた。そして私が落球したのを確認すると、一塁ランナーを二塁へ向けてスタートさせた。しかし操作を過ってしまい、バッターランナーも二塁へ向けてスタートしてしまった。分かりやすく言うと、一・二塁間にランナーが二人いる状況になりました。この状況で一塁に送球した結果、先行していた一塁ランナーがフォースアウトになりました。 一塁ランナーがフォースアウトになったのは何故でしょうか?

  • 野球とソフトボール

    野球とソフトボールでは、ルールの違いがありますよね?例えば野球では塁にランナーが出た場合、そのランナーに代走を送ると、前のランナーはもう試合に出れませんがソフトボールではまた出場することができる。(多分ですが)バッテリー間の違いやベースに走者用のベースがあるなど、ルールなどの違いを教えてください。

  • ノーアウト満塁からトリプルプレーで無得点

    仲間内のソフトボールでの出来事です。盗塁、フォアボール無し、タッチアップだけは蟻のルールでした。 ノーアウト満塁で、レフトフライ。ルールを知らない女性が塁上におり、全員次の塁まで進塁しました。しかし、全員が戻れとの掛け声で戻りましたが、二塁ランナー、一塁ランナーがアウトとなりました。三塁ランナーはホームベースを踏みましたが、そのあと三塁に戻っていきました。 アピールプレーがなかったので、三塁ランナーのホームインが認められると私が主張しましたが、審判もルールが分からず、周りが三塁ランナーが戻ったから、ダメだとか言われ、そのままにしました。 実際のルール(ソフトボール、野球)でも、三塁ランナーが戻る意志を持って戻ったらダメなんでしょうか? ソフトボールと野球ではルールが違うのでしょうか?

  • 野球でのルール

    間違わなければ無いパターンですが気になったので教えてください ランナー1,2塁の場面でフェアボールが打たれます。ボールが一二間に飛んで1累ランナーがタッチアウトになってしまうとします。では2塁ランナーは自分を押し出すランナーがいなくなりましたが、3塁にボールを投げられるだけでアウトの状態ですか? 普通は一塁に投げますが3塁に投げてしまった場合です。 もう一つ さっきの場面でありえないですがもし1,2塁のランナーが走り出さずベースを踏みとどまってるとします。3塁や2塁に投げられたらアウトですか?踏むベースが無いバッターがアウトですか?

  • 1塁にランナーがいるときのファーストの守備規則

    こんばんは。  さきほどWBCの特集を3/2報道ステーション内で見ていて その際稲葉を4番に据える理由を解説していた場面で、 「ファーストにランナーがいるときは1塁ベースにつかなければ いけないから、1・2塁間が空くので左バッターの稲葉には有利 である」といった解説がなされていました。  「1塁ベースにつかなければ「ならない」」とはっきりいっていた のでルールとして野球規則にあるのか、けん制がしやすいから つくほうが望ましいという意味なのか、疑問に思いました。 それともWBCの独自ルールなのでしょうか?  私は長年野球観戦好きでルールには精通していたつもりですが こういったルールがあるとしたら初耳なのですが・・・  よろしくお願いいたします。

  • 野球のルールに詳しい方、教えて下さい!

    野球のルールに詳しい方、教えて下さい! 先日、少年野球にて2アウト満塁で打者はサードゴロを打ちました。 しかし、三塁手はその打球をはじきサードランナーはホームインしましたが、 セカンドランナーが三塁をオーバーランをして三塁手はそのランナーに タッチをしてスリーアウトでチェンジになりました。 この際、一塁塁審から協議の依頼があり サードランナーのホームインと思っていましたが、 打者ランナーの足が遅くサードでタッチアウトの際まだ一塁に 到達していなかったため、ホームインは無効だとの発言がありました。 このケースでは、打者走者の走塁はホームインに関係があるのでしょうか? 野球のルールに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願い致します!

  • セーフティーベースについて

    セーフティーベースの使い方についての質問です。まず以下の3点が私の理解です。 1)バッターランナーが一塁を駆け抜けるときにはオレンジのセーフティーベースを使い、それ以外の場合はフェアゾーンにある白い普通のベースを使う。 2)3ストライク目のボールが一塁ベンチ方向に転がった場合は、キャッチャーが投げたボールと振り逃げを試みているバッターランナーが被ることを避けるために、それが逆になり、一塁手がセーフティーベースを使い、ランナーはフェアゾーンの白いベースを使う。 3)しかし、その状況で、キャッチャーの投げたボールが内側(フェアゾーン方向)にきてしまった場合、一塁手はボールを取るためには外側(ファールゾーン方向)から、内側に行かざるをえません。この場合に一塁手は捕球後、白いベースを踏めばよい。(もし、一塁手がセーフティーベースを踏まなければならないのであれば、白いベースを駆け抜けようとしているランナーと交錯する可能性が高くなってしまう。) 先日、草ソフトボールをしているときに、実際にこのような状況になりました。私は当初はファールグランド側で構えていましたが、ボールが内側にきたのでセーフティーベースと白いベースをまたいでボールを捕球し、白いベースに戻りました。しかしプレーの後、相手(振り逃げを試みたバッターランナーから)「一塁手が(キャッチーからのボールを取るために)私の前を横切ったから、減速せざるをえなかった」と文句を言われました。しかし、ボールを取るためには仕方のないことだと思っています。もし、それが禁止なのであれば、ボールを取りにいくことを放棄しなければならなくなります。 その場に、ソフトボールのルールに詳しい者がいなく、結局、私の理解とプレーが正しかったのかどうか分からないままでいます。どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう