• ベストアンサー

住宅ローン 経過利息計算

住宅ローン一部繰り上げ返済、完済時の経過利息(毎月分、ボーナス分)の計算のできるサイト、もしくはAndroidアプリをご存知でしたらお教えください。 また、金融(ローン)電卓には、経過利息計算機能はついているのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.2

最安の機種です。次の資料を参考にしてください。 キヤノン FN-600-W 2277B001 価格: ¥ 3,545 商品の説明 元利均等方式に加え元金均等方式に対応するなど、多彩なローン計算 ローン計算は、一般的な元利均等方式に加え元金均等方式にも対応するなど、さまざまな借り入れ条件を設定して算出することができる。元利均等・元金均等方式、固定金利・段階金利、月々返済・ボーナス併用といった借り入れ条件を設定することで、毎月の返済額や総返済額、利子総額などを算出することが可能。 現在の借り入れ状況から、任意の時期の返済額や借り入れ残額などの償還状況を算出する、年賦償還計算が可能なので、返済計画の作成に役立つ。 繰り上げ返済において、返済回数や毎回の返済金額をどれだけ減らせるか、あるいは総返済額がどう変動するかを計算する、繰り上げ返済計算が可能。 新規のローンに借り替えた場合の返済額の増減などを比較検証する、借り換え計算が可能。 定期預金や外貨預金など豊富な金融計算 元金と利率、期間を条件として設定することで、定期預金や積立預金の満期時の積立額を計算することができる。 定期預金の機能に為替レートを組み合わせることで、外貨預金の計算が可能。為替レートの損益分岐点も算出することができる。 視認性に優れた大型液晶表示とスリムなボディデザイン 豊富な金融計算機能を搭載しながら、視認性に優れた大型の液晶表示と、折りたたみ時の薄さ14ミリメートルというスリムなボディデザインを実現している。ローンや定期預金、外貨預金といった複雑な金融計算を、画面に表示されるナビゲーションに答えるだけで簡単に計算することができる。 便利な計算機能 カレンダー付きの時計機能を搭載しており、カレンダーに基づいて日数の計算をすることが可能。 通貨換算機能を搭載しており、外貨のレートや換算計算に役立つ。 税計算機能を搭載しており、消費税などの計算をワンタッチで行うができる。 使いやすさに配慮した親切設計 大型の液晶画面上段のドットマトリクス液晶部分には、各種の設定項目など漢字を交えて表示するなど、ナビゲーションのわかりやすさに配慮している。 項目の移動が簡単な上下左右のカーソルキーを搭載しており、簡単に条件を変えてシミュレーションすることができる親切設計。 商品の説明 元利均等方式に加え元金均等方式に対応するなど、多彩なローン計算。定期預金や外貨預金など豊富な金融計算。視認性に優れた大型液晶表示とスリムなボディデザイン。【W105xD77.6xH13.8mm(閉じた状態)】

meete32
質問者

お礼

早速にご回答をくださいまして有難うございました。

その他の回答 (1)

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

>金融(ローン)電卓には、経過利息計算機能はついているのでしょうか。 ついてません。金融電卓の計算結果は参考程度に。本当の金額は銀行に問い合わせなければ解りません。

関連するQ&A

  • 住宅ローン返済の利息計算

    お世話になります。 住宅ローンの繰上げ返済を予定しておりまして、どちらが得なのか 分からないため、ご教示賜りたく、質問させて頂きます。 銀行借入額が900万円、期間30年、3年固定金利1.3%(全期間1%優遇)で 月々3万円支払っています。 元利均等返済で、返済金30000円の内、22000円が元本返済、8000円が利息です。 計画としては、毎年100万円ずつ貯め、金利見直しの3年後に 300万円を繰り上げ返済しようと思っておりましたが、 100万円溜まった地点で、繰上げ返済をするほうが得のような気がしてきました。 繰上げ返済にかかる手数料が3万円として、金利見直し時期の3年後に 300万円返済することと、1年毎に100万円返済することと どちらが得なのでしょうか。 単純に計算したところ ※間違えている場合はご指摘願います ■1年毎に100万円を繰り上げ返済した場合 100万円÷3万円=33ヶ月分、 33×8,000=264,000 - 30,000(手数料) = 23,4000 23,4000 × 3年分 = 702,000 ■3年後に300万円を繰り上げ返済した場合 300万円÷3万円=100ヶ月分、 100×8,000=800,000 - 30,000(手数料) = 770,000 で、100万円ずつ毎月返済するほうが、約7万円も利息節約になる 計算なのですが、合っておりますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの返済が滞ってしまった場合の利息について

    住宅ローンを当初借りる際、たとえば年2%の金利だったとします。 毎月返済の際は、毎月のローン残高の2/12%が利息として支払うことになりますが、もし返済が滞ってしまい、元金はもとより利息も支払われない場合は、利息に対してさらに利息が加算されてしまうのでしょうか?金融機関によって違いはあると思いますが、法律上はその割合がいくらぐらいなのかご存知の方、教えてください。 あと、人から聞いた話で、利息に対してさらに利息が加算されてしまう場合は、その利息分は元金に振り替えされてしまう(要は、ローン残高が増える)という話も聞きました。これは本当でしょうか?

  • 繰上返済の利息軽減額?(住宅ローン)

    住宅ローンの繰り上げ返済でよくわからないことがあります。 例えば3000万円を借りたとします。金利は1.68%、35年返済です。今年の1月から返済開始とします。 ・12ヵ月毎月返済した場合 ・12ヵ月毎月返済+12ヵ月目(つまり今年12月)に100万円を繰り上げ返済した場合 この場合の利息軽減額はいくらになるのでしょうか? いまいちどういう計算なのかよくわかりません。

  • 住宅ローンで困っています・・・

    住宅ローンで困っています・・・ 現在返済中の住宅ローンですが、昨今の経済状況でボーナスが大幅カット(実質0)されてしまいました。 現在、ボーナス返済併用で住宅ローンを組んでいます。 今回のボーナス返済は何とかできたとしても、今後の返済がとっても不安です。 思い切って「借り換え」という選択で、他の金融機関で毎月のみのローンを組もうか、それとも現在借入中の金融機関に相談し、ボーナス返済を毎月返済のみに組み替えてもらうか・・・(そもそもそういった方法があるかどうかもわかりませんが・・・) 方法がわからず、経験者の方若しくはそう言ったことに詳しい方(業界の方大歓迎)教えていただけないでしょうか?

  • 住宅ローンの繰上げ返済についての質問です

    住宅ローンの繰上げ返済についての質問です マンションを購入して住宅ローンを組んでます(変動金利型+ボーナス払い、35年ローンです) 今回繰り上げ返済をしようと思うのですが、ボーナス支払い月でないと未払い利息10500円かかるとの事でした。 なんだか損してるような気が…><  早い時期の繰上げ返済や年末は避けるなど以外に、無駄のない繰上げ返済の時期ってあるんでしょうか?  

  • 住宅ローンの利息

    現在、残りのローンを一括返済しようか 検討しています。 利率3.45で残りの元金は600万円です。 最終の支払いは2014年1月です。 ただ繰り上げ返済すると、手元に殆ど残らないので その後の不安も拭えません。 そこでちょっと細かい計算なんですが 残りの返済をこのまま続けたら どのくらいの利息を支払う事になるのか 計算できる方がいらっしゃいましたら 概算で良いですので教えて頂けませんか? その利息の金額しだいで、一括返済に 踏み切ろうと思ってます。宜しくおねがいします。

  • 住宅ローン繰上げ返済の効果

    住宅ローンの繰上返済について質問です。今後住宅ローンを組むとして、住宅ローン減税の適用期間が仮に10年、全期間固定金利、元利金等返済、一部繰上返済のパターンを「期間短縮」とする場合、繰上返済によるローンの完済が10年以内では到底見込めない場合は、減税適用期間が切れる10年後以降に繰上返済をまとめてした方が得でしょうか?固定金利且つ期間短縮型の繰上返済で固定金利内で一部返済する場合、繰上返済によって元本と利息の割合を組み直すことはないと思っていますが(ひょっとして違っていますか?)、だとしたら減税の恩恵は10年間フルに受けて、10年後以降に繰上返済を始めた方が得かなあと思っているのですが、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン金利計算してほしいです

    住宅ローンの返済額教えてください 来月から金利が変わるので毎月・ボーナス月(2月・8月)の返済額の計算お願いします 銀行から来た返済明細書では 融資金残高(15,966,296) 金利2.775% 12月返済(63,040)うち元金37,231うち利息25,809 2月ボーナス月(225,222)うち元金143,898うち利息81,324 申請した結果利息が1.075%になりました その場合12月・2月ボーナス月の返済はいくらになりますか? *返済方法は元利均等です *当初借り入れ金額20,000,000 今年の12月は73回目支払い 来年2月(ボーナス)は13回目の支払い よろしくお願いします

  • 住宅ローン 繰り上げ返済のタイミングと額について

    今年マンションを購入し、35年返済で2360万円の住宅ローンを組みました。 実際には繰り上げ返済をして20年で完済したいと考えています。 繰り上げ返済用として年間100万の貯金を目標にしています。 住宅ローン減税や団体信用生命保険も考慮して、アドバイスをお願いいたします。 【1】「5年目に500万、10年目に500万」を繰り上げ返済すると何年で完済できそうでしょうか? 【2】以下どれが一番お得でしょうか?(総支払額にどのくらい差があるのかも教えていただけると有難いです)    ●「5年目に500万、10年目に500万」を繰り上げ返済    ●「5年目に500万、6・7・8・9・10年目に100万ずつ」繰り上げ返済    ●「10年目に1000万」を繰り上げ返済    ● ローン残高が1000万になった時点で完済(20年後くらいでしょうか?)    ※もし、他にもっと良いプランがあればアドバイスいただけると嬉しいです。 【3】繰り上げ返済をするのに良いタイミングというのがありますか?(住宅ローン減税のことを考えると年末に繰上げ返済をしない方がよいと聞いたことがあるのですが、他にも金利の見直し前後なども影響があるのでしょうか?) 【4】繰り上げ返済用とは別に・・・貯金はいくら残しておくべきでしょうか? <住宅ローン詳細> ------------------------------------------------ 借入額:2360万 返済方法:元利均等 借入期間:35年 返済済み期間:6ヵ月 借入金利:0.875%(変動金利) ボーナス返済:なし 一部繰り上げ返済手数料:1回につき5250円 繰り上げ完済手数料:借り入れ後10年超の場合は無料 ------------------------------------------------ ※5年ごと10月1日に金利の見直しがあります。その際、毎月の返済額を1万以上増やしたりボーナス返済を組み込む予定はありません。 ※もうすぐ第一子が生まれます。繰り上げ返済用に貯金ができるのは、教育費がかかる前の10年間ではないかと思っています。

  • 住宅ローン減税の適用について

    約9年前に建売住宅を購入、15年ローンでローンを組みました。 ちょくちょく繰り上げ返済を繰り返し、ボーナス払い分は完済。 現在は月々の返済もトータル13年で返済できます。 さらに残りも全額返済可能なのですが、返済してしまうと住宅ローン減税10年の恩恵を受けずに返済完了してしまうことになります。(減税で還付される分よりローンの利率分が大きいのは承知です。) 全額返済した場合のデメリットってありますか?