• ベストアンサー

しゃちほこって本当にいるのですか?

aozou3の回答

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.3

釣り質問に真面目に答えますね しゃちぽこは、インターネット検索でもすれば一発で判りますが、河童とか麒麟とかと同じ想像上の生き物です 「鯱」「鯱鉾」など表記しますが、実際に海にいる生物のシャチとは異なります 頭が虎?体が魚?との事です まあ釣り竿持って名古屋城の屋根に登れば釣れるのかも知れませんね

news_goal_walk
質問者

お礼

ごめんなさい、釣りじゃないです。

関連するQ&A

  • しゃちほこ

    しゃちほこは名古屋で有名ですが 他の地域でもしゃちほこってありますよね? お城の屋根についてますよね? なぜ名古屋が有名なのでしょうか?

  • 名古屋城のシャチホコについて教えてください。

    名古屋城のシャチホコについて教えてください。名古屋城のシャチホコは「金のシャチホコ」として有名ですが、大阪城も、姫路城のもみんな金のシャチホコがのっているように見えるのですが、気のせいでしょうか?それとも名古屋城以外の城のシャチホコは、金が縫ってあるだけで、中身は金ではないということでしょうか?真相を教えてください。

  • 名古屋港水族館にはシャチがいますが、シャチのショーはやっているのでしょ

    名古屋港水族館にはシャチがいますが、シャチのショーはやっているのでしょうか? いつも鴨川シーワールドのシャチのショーしか見ていません。日本でシャチを見ることが出来るのは4つの水族館とききましたが、名古屋港水族館はイルカのショーもやっているので、シャチもやっているのかなと思い、質問しました。 鴨川以外でシャチのショーが見られるところを教えてください。

  • 名古屋城 金の鯱について

    有名な話しかも知れませんが、ご教示くださいませ。 (1)名古屋城の金のシャチほこ・・・一体誰が何のために 金箔にしたんでしょうか? (2)金シャチは、他の城でも採用されているのでしょうか? (3)シャチを屋根上に飾る由来とは? 以上宜しくお願い致します。

  • 名古屋港水族館のシャチについて

    名古屋港水族館のシャチについて、鴨川シーワールドから移送されるってニュースが10月くらいにあったんですが…その後どうなったかご存知の方いますか? 名古屋港水族館でシャチを見ることはできるんでしょうか?

  • 名古屋 金のしゃちほこを触れる?

    名古屋城の金のしゃちほこが下に下りていて、実際に触れると聞いたのですが、名古屋城に行けば触れるのでしょうか? いつまで下りているのでしょうか? 何かご存知のかた情報お願いします!!

  • 映像で見るシャチが速そうに見えない

    シャチは時速60キロのスピードで泳ぐと聞きましたがテレビで見る限り全然速そうに見えません。 以前ペンギンがシャチに追われている動画を見たのですが、ペンギンが必至で逃げている後ろからゆっくり近づいているようにしか見えませんでした。 背びれが水面に出ているときはそんなにスピードは出せないもんですか? 実際その場で見たら本当に速く見えるのでしょうか。 シャチって本当に速いんだ、と思えるような映像が見てみたいです。 どなたかシャチは本当に速いのか分かる方教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 名古屋城の金のしゃちほこについて

    こんにちは 名古屋城の金のしゃちほこの材質を教えてください。

  • 名古屋城のシャチホコが、駄々をこねてます・・・

    名古屋城のシャチホコが、駄々をこねてます・・・ “屋根のてっぺんで、アクロバットのような格好をしていたので疲れた。海に行って泳ぎたい”と言って駄々をこねてます。 さて、どうやって説得しますか? 説得が失敗していなくなってしまったら、名古屋城のてっぺんに何を飾りましょうか?

  • 今、日本でシャチの見れる水族館はどこですか?

    名古屋港水族館はシャチの見学を開始したのでしょうか?

専門家に質問してみよう