• 締切済み

数学確率論

以下問題: a県高校2年男子100m走の記録;昨年 100名 μ1=13.5秒 標準偏差1.7秒                      今年 120名 μ2=13.9秒 標準偏差1.6秒 a県の高校2年男子は、100m走の記録では昨年度より遅いと言ってよいでしょうか?有意水準5%で 検定せよ。 の回答を分りやすく説明してくださる方、回答をお願いいたします。質問者より

みんなの回答

回答No.3

帰無仮説H0:2群の母平均値に差はない。 対立仮説H1:2群の母平均値に差がある。 有意水準0.05とし、検定は2群の分散は等しくないとして、Welchによるt検定を行う。 検定統計量 t は t=(ma-mb)/√(Ua/na+Ub/na) で計算する。tは自由度νのt分布に従う。 ν=(Ua/na+Ub/nb)^2/(Ua^2/na^2/(na-1)+Ub^2/nb^2(nb-1)) 添え字aは去年を表し、bは今年を表す。 ma,mb:平均値 na,nb:サンプル数 Ua,Ub:不偏分散 これは標準偏差^2*サンプル数/(サンプル数-1)で求められる。 以上で計算すると、t=-1.776、ν=205.7 t分布表で自由度200以上はのってなかったので、0.05 片側値1.645 両側t値1.960 片側検定だと 1.776>1.645なので 結論:帰無仮説を棄却する。すなわち2群の母平均値に差がある。 両側検定だと 1.776<1.960なので 結論:帰無仮説を採択する。すなわち2群の母平均値に差があるとは言えない。

mizukunn
質問者

お礼

回答くださりありがとうございました。そのまま写して提出します。感謝|

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>z=-1.776、遅いといってよいです これが答えなら、t検定をしているように思われます。有意水準を何%にしたときの結論なのか分かりませんが、 有意水準95%両側検定なら、遅いと言えない結果になります。 「平均値の差の検定」「t検定」で検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これだけの材料では何も答えられません。議論の前提であるいくつかの定義や仮定を定めた上でないとね。 なにより重要なことは、a県の高校2年男子の100m走の遅い早いの定義をどうするかです。 意地の悪い言い方をすると、設問には、100m走の【記録では】昨年度より遅いと言ってよいでしょうか?とわざわざ記録ではと書かれています。有意水準うんぬんより、記録では遅いに決まってるでしょう。 二つの事柄があります。一つは、言うまでもなく人によってタイムは異なります。(足の速い人、遅い人)、もう一つは、ある男子に着目したとして、その男子が100mを何度か走るとその都度タイムは異なります。ということは、母集団は無限と考えられます。 ですから、a県の高校2年男子の100m走の能力を何をもって速い・遅いと定義するかが重要です。 一つの考え方としては、「男子の中から無作為に1名選んで100m走らせて得られるタイム」全体を母集団とします。(無限の母集団です)そして、母集団の平均値をa県の高校2年男子の100m走能力値と定義します。すると、 去年の記録は、標本サイズ100,標本平均13.5秒,標本標準偏差1.7秒 から母集団平均μ1を推定します。 今年の記録は、標本サイズ120,標本平均13.9秒,標本標準偏差1.6秒 から母集団平均μ2を推定します。 あとは、単純に平均値の信頼区間で検定してもよいし、分散分析を使っても良いです。

mizukunn
質問者

お礼

答えは、z=-1.776、遅いといってよいです。有意水準5%で検定する解き方がわかりません。明日出すレポートなので困ってます。解き方を教えて下さい。お願いします。

mizukunn
質問者

補足

答えは、z=-1.776、遅いといってよいです。どうやって答えをだせばいいのかわかりません。おしえてください。よろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母平均の差の検定

    A県内の高校2年生男子の100m走の記録について、昨年度100名を無作為抽出して調べたことろ、平均13.5秒標準偏差1.7秒であったが、今年度、120名抽出して調べたところ、平均13.9秒標準偏差1.6秒であった。A県内の高校2年生男子の100m走の記録の平均は昨年度より遅いといってよいか。有意水準5%で検定せよ・ という問題がありました。私がやった答えはどうしても回答にあっていません。こんなやり方はどこが間違ったかを教えてください。 Ho:U1=U2 H1:U1<U2 (Uは平均のこと) 左側の検定になる。Z>-1.96ならば、棄却する。 計算して、Z=-1.785になる。棄却域に入ってないので、Hoを受容することになる。つまり、県内の高校2年生男子の100m走の記録の平均は昨年度より遅いとはいえない。 しかし、回答はなんと棄却域に入ってて、昨年度とり遅いといえるという答えでした。教えてください。

  • 有意な差があるか?

    統計のレポートの問題で悩んでいます。次のような問題です。 A高校の1年生100名に知能検査をしました。偏差値の平均は52.8であることがわかった。 この高校1年生の100名の知能検査の偏差値は、全国の高校生と比較して平均的といえるか? (両側検定)平均的といえない場合何%水準で有意といえるか。知能検査の偏差値の平均は50、 標準偏差は10であることがわかっている。 選択肢は (1)A高校1年生と全国の高校生の知能の偏差値に差はない。 (2)5%水準で有意な差がある (3)1%水準で有意な差がある。 (4)0.1%水準で有意な差がある。 わかりやすく解説していただけるとうれしいです。

  • 確率統計の課題…解き方を教えてください!

    以下の問題を26日までに解かなければなりません… 検定…?有意水準…?手も足も出ません。 最初は何から手をつければよいのでしょうか? 解き方を教えてください! (1)硬貨を1000回投げたところ、表が528回出た。この硬貨は、表と裏の出やすさに偏 りがあると判断してよいか。有意水準(危険率)5%で検定しなさい。 (2)ある県で、ある年の出生児から無作為に1000人を抽出したところ、528人が男児で あった。男児の出生率は女児の出生率よりも高いと判断してよいか。有意水準(危険 率)5%で検定しなさい。 (3)ある年の11歳男子の身長の全国平均は142.8cmであった。翌年の11歳男子から無作 為に2500人を抽出したところ、その年の平均は143.2cmであった。両年の11歳男子の 身長に差があると言えるか。有意水準(危険率)5%で検定しなさい。なお身長の母標 準偏差σは6.6cmとする。 お願いします!(>_<)

  • 確率統計 問題について教えてください。

    平均、分散、比率に関する推定と検定についてです。 母分散、有意水準、標準偏差などさっぱり分かりません。おそらく教科書の最後の方にある分布表?のようなものを使って解くのだろうと思いますが、これの読み取り方もいまいち分かりません。 よろしくお願いします。

  • T検定? 有意水準を求めたく、T検定について調べています。

    有意水準を求めたく、T検定について調べています。同じ被検者のデータに対し2種類の評価方法で評価しました。その時の有意差水準を求めたいと思っています。 分かっているのは、それぞれの平均値、標準偏差、データ数(評価回数)のみです。またデータ数(評価回数)は同じ数です。 このような時はどのようにして有意水準を求めればよいのでしょうか?また有意水準を求めることは可能でしょうか? 初心者でほとんど検定についての知識はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 統計学の問題教えてください

    統計学の問題がわからないので教えてください。 平均勉強時間(分) 男子36.2 女子40.0 全体37.3 標準偏差       男子50.1 女子47.2 全体48.7 人数          男子520 女子457 全体977 以上より、平均勉強時間に男女差があるといえるか、t検定(両側検定)を行うという問題です。 有意水準は5%です。

  • 統計の問題について(Rを用いています)

    某県のA高校とB高校の生徒からそれぞれ,32人と36人を選び学力テストを行い,得点の平均と標準偏差に 関して次の結果を得た. A : x_A = 66.9, s_A^2 = 90.3, B: x_B = 59.7, s_B^2 = 50.7 これらは正規母集団からの標本であると仮定して (1) 有意水準0.05で「等分散仮説の検定」を行え. (2) A高校の得点の母平均はB高校のそれを上回っているといえるか.有意水準0.05で検定せよ. という問題について、私は以下のように考えました。 (1) 測定値の母集団分布を正規分布と仮定する。 「等分散仮説の検定」なので、定理5.4(III)(両側検定)より、 σ_1:某県のA高校の生徒の母分散、σ_2:某県のB高校の生徒の母分散 として、 H0:σ_1=σ_2、H1:σ_1≠σ_2 を検定する。 > 90.3/50.7 [1] 1.781065 > qf(0.975,31,35) [1] 1.99025 > qf(0.025,31,35) [1] 0.4950745 よって、 1.78<1.99、1.78>0.50 となるので、H0を採択。 従って、有意水準0.05でσ_1=σ_2となる。 (2) (1)より、σ_1=σ_2なので、 定理5.6(I)(右側検定)より、 μ_1:某県のA高校の生徒の学力テストの平均点、μ_2:某県のB高校の生徒の学力テストの平均点 として、 H0:δ=μ_1-μ_2=0、H1:δ=μ_1-μ_2>0 を検定すればよい。 > sqrt((31*90.3+35*50.7)/(32+36-2)) [1] 8.324662 > (66.9-59.7)/8.32*sqrt(1/32+1/36) [1] 0.2102507 > qt(0.95,66) [1] 1.668271 よって、 0.21<1.67 となるので、H0を採択。 従って、有意水準0.05では、A高校の得点の母平均はBのそれを上回っているとは言えない。 (>のところはRでの実行結果です。) これは正しいですか? 間違っている部分を指摘してほしいです。

  • 統計学・仮説検定について

    統計学での母平均の検定について 1:内容量250mLと書かれた缶ジュース10本の内容量を調べたところ  平均248mL,標準偏差4.22mLであった。  この表示は正当か、有意水準1%で検定せよ という問題と 2:ある大学の今年の出願者は101,360人で、昨年の出願者は98,676人であった。  出願者数の標準偏差を仮に7,000人としたとき、  今年の出願者は多いといえるか、有意水準1%で検定せよ という問題について 1:Z = (/x - μ) / (σ/√n) = (248-250)/(4.22/√10) = -1.50 ≧-2.81より不当とは言えない  (/xはxバーのことでほかの/は分数の意味です)  (2.81=t_{0.01} (9) ) 2:Z=(101,360 - 98,676)/(7000) = 0.383 ≦ 1.65より増えているとは言えない  (1.65 = 標準正規分布の片側設定の有意水準1%の値) と、解答がありました。 私としては、Z = (/x - μ) / (σ/√n) なのだから、2についても Z=(101,360 - 98,676)/(7000/√2)だと思うのですが、 どうして2だけ√2がつかないのでしょうか?

  • 心理統計学の課題の答えが出せなくて困ってます。

    問1 ある溶液のpHを五回測定して、次の結果を得ました。 6.82  6.87  6.84  6.83  6.84 この溶液の水素イオン濃度を、信頼度95%で推定してください。 問2 ある地域の140の農園の中かランダムに8か所を選び、1アールあたりのジャガイモの収穫量を調査しました。下のはその調査の結果です。  このデータからこの地球の1アールあたりのジャガイモの収穫量は120kgを上回るといってもよいでしょうか。有意水準0.05で検定してください。     農園   1   2   3   4   5   6   7   8   収穫量kg/a  135  151 142  130  125  132  120  127 問3 中学生の英語の学力に男女差があるかどうかを見るために、中学生3年生の男子25名、女子23名を無作為に選び、英語の学力テストを行いました。平均点は男子が27.4点、女子が68.2点、標準偏差は男子が10点、女子が9点でした。  中学生の英語の学力に男女差があるといえるでしょうか。有意水準0.05で検定してください。 問4 体育の指導前と指導の後で100mのタイムに差が生じるかどうかを調べたところ、下のような結果を得ました。指導後は指導前よりタイムが良くなったといえるで しょうか。有意水準0.05で検定してください。  No 指導前  指導後  差  1  13.1    12.8    0.3  2  13.2    13,1    0.1  3  14.0    14.2    -0.2  4  13.5    13.5    0.0  5  13.3    13.1    0.2 本当はこういうのは自分でやるべきだと分かっているのですが、友達に聞いても分からないと言われ何とか自力でやって見ようと4日も無駄にしてしまいました。必修授業の課題なので出せないと留年してしまいます。どうかよろしくお願いします。

  • t検定

    次の問題をt検定で調べよ。 450グラムと表示されたバター25個についてその重さをはかったところ 平均446グラム、標準偏差11グラムであった。 この結果からこのバターの表示は正しいといえるか。 有意水準5%、1%でそれぞれ検定せよ。 上の問題の解き方がわかりません・・。 どなたか教えてください。