• ベストアンサー

けんかの原因

CA18IWAOchanの回答

回答No.7

私(♀)は彼氏に「そのことについてはもう言うな」って言われたことをケロッと忘れて、後日おんなじことを言って怒らせてしまいます。もちろん悪意があって言うわけじゃないんだけど、サラッと「そのことについてはもう言うな」って言われると、無意識に軽く考えちゃうんですよね。その場では「もう言わない」って言っても、結局真剣に「もう二度と言うまい!!」って心に刻みつけてるわけじゃないからまた忘れて繰り返してしまう・・。本当に本当にして欲しくない事だけに厳選して(禁止事項が多いと忘れてしまうので)、彼がハッとするくらい真剣に「それだけは本当にイヤだからしないでね」って言われてみてはどうでしょうか?それと、あくまで私の場合ですが「謝れば何事もなかったかのように元通りになる」って思っているところがあったので、謝っても許してもらえないと「謝ってるのにどうして許してくれないんだ!!」って逆切れしてました。彼に「謝ってくれることで一応機嫌は直るけど、傷ついた心が元通りになるわけではないんだよ」って言われて目が覚めました。その辺のところも伝えてみられたらどうでしょうか?すでに実践されてるかもしれませんが参考までに・・。

noname#15467
質問者

お礼

まさにそうなんです!! 最初は軽く「こんなことをされると嫌なんだよ」って普段の会話の中で話していたんです。 でも柔らかく言っていたので伝わらなかったのかもしれないです。 「謝ってくれることで一応機嫌は直るけど、傷ついた心が元通りになるわけではないんだよ」 私も彼に言ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喧嘩で

     こんにちは、21歳大学生の女です。2年近く付き合っている彼がいます。 秋からの遠距離をきっかけに別れることにしているので、もうあまり気にしないようにしようと思っているのですが、 喧嘩のときの彼の態度に疑問を感じるので、質問させてください。  私たちが喧嘩するときはたいてい彼がキレて始まります。 彼はキレると、色々悪態をついてひどいことを言ってきます。関係ないことも言ってきます。 ああ言えばこう言う性格なので、何か口答えすればさらに色々引っ張り出してきて怒鳴りつけられます。 思い込みが激しいので勘違いも色々しているし、つい反発したくなることも多々あるのですが、喧嘩したくないので腹が立ってもなるべく押さえ込んでいます。  でも黙っていると「黙んな!!何とか言えよ」と言うのです。 喧嘩したくない私は「うん」とか「そうだね」とか「ごめん」と言うのですが、 すると彼は「うんじゃねーよ」「ごめんじゃ済まねえんだよ」と更にイライラしてキレます。 だからと言って何か言い訳をすれば、そこから何か引っ張り出して関係ないことをギャーギャーわめき始めます。 だからと言って黙れば「何か言えよ!」  彼は私になんと言って欲しいんでしょうか? 昨日はあまりにそれがひどいので「じゃあ何て言えばいいのよ!?いい加減にしてよ!」と私が逆ギレしてしまいました。  長くなってしまいましたが、こんな人に対してはどのように対処すれば良いのでしょうか? もう別れるので別に良いんですが、今後の為にも回答よろしくおねがいします。

  • デート中、喧嘩したり相手の機嫌悪くても一緒に居たいですか?

    デート中、喧嘩になったり、相手が明らかに機嫌悪かったりしたとします。 (ケンカの原因や機嫌が悪い原因は自分にあるかもしれないし、 ただ虫の居所が悪いだけかもしれないし、疲れててイライラしてるだけかもって場合) それでも好きだったら一緒にいたいものですか? 機嫌良くなってもらおうと努力しますか? 帰りますか? 私だったら、そんな状態で一緒にいても楽しくないし、 いやな思いするだけだから帰りたいって思うんですが みなさんどうですか?

  • 彼女とケンカ

    いつもありがとうございます。 この前のクリスマスに彼女とケンカしてしまいました。 原因は彼女の10分程の遅刻で、自分が不機嫌になりクリスマスのデート中もずっと目を合わすこともなく会話もほとんど受け流してたからです。10分なんて少しの時間ですが、彼女はいつも待ち合わせの10分、15分あとにやって来ます。クリスマスの大切な日でも同じなんだと本当にがっかりしてしまいました。今までは遅刻してもある程度気持ちを抑えて楽しく過ごしてましたが、今回は我慢できなかったです。正直終わったいまはやり過ぎた酷い対応だったと反省していますが、彼女は大分傷付いてしまってます。謝って許してもらえてはいますが、彼女はいまも好きと言ってくれてはいますが、前以上に会いたいとか触りたいとかいう気持ちがなくなっているそうです。時間が経てば前みたいに戻るかもしれないと言ってくれてはいますが、いままでのケンカの中でも特に傷付いているそうなので修復できるかわかりません。 皆さんどう思われますでしょうか。

  • けんかばっかりでどうしたらいいのか…

    付き合って4年になる彼氏がいます。 最近、けんかばっかりで全然うまくいっていません。 「わたしを前より大切にしてくれてない」 →彼氏「そんなつもりはないけど、ごめんね。気を付けるから」 それで数日後とかすぐに同じことを繰り返すというパターンです。 一つ一つはほんとに小さいことだったりするんだけど、 わたしには全く気をつけてくれているようには思えません。 例として昨日のけんかは、 わたしが実家に帰ることになったので、 彼氏はすごく寂しがって「毎日電話するから待ってて」と約束しました。 昨日は帰りが遅く、仕事でかなり疲れているようでした。 電話が来ても、疲れたとしか言わないで眠そう。でも切ろうともしない。 「疲れてるなら寝れば」 彼氏「せっかく約束したから電話してるのにそれを受け入れない」 「仲良しでいるために約束したのに、仲良しでいられないなら意味ない」 って感じでした。 わたしが少しいやな気分になったのですが、 わたしを大切にしているというアピールのためか、 「機嫌を直していい気分で電話を切ろう」と言ってくれました。 でもその直後に怒らせるようなことを言われ、電話を一方的に切られました。 とにかく言ってることはすばらしいのですが、 (しかも自分からあれこれ言い出すのですが) 結局それを守れずにけんかになったりします。 けんかばっかりの今の状態がどんなにいやで悲しいかということも 真剣に話し合ったつもりでしたが、 その時謝るだけですぐに逆ギレというパターンです。 もう仲良しに戻ることはできないのでしょうか。 まとめるのがへたで読みにくいかもしれないけど、 思ったことをなんでもいいのでお聞かせください。

  • 夫婦喧嘩。

    まだ、結婚2年目ですが しょっちゅう、夫婦喧嘩をします。 夫婦喧嘩と言っても、意見が合わなかったり 私に何か文句を言われたりしたら 聞く耳を持たず、会話も出来なくて すぐに機嫌が悪くなり大声で怒鳴ったり、出ていけ!などと言います。 物にあたったりも。 そのくせ、翌日には必ず猫なで声で「ごめんね~」と言ってきます。 正直、2重人格ではないか・・・と思う変わりようです。 昨日もそんな事があったのですが その時に私は、 「暴力はもちろん大声で怒鳴ったり、出て行け!なんて 言わないで!もう、次やったら罰を考えておく、例えば罰金とかね!」って言いました。 そしたら、また機嫌が悪くなり「ふざけるんじゃねぇ」みたいな事を 言われました。 別に、本気で罰を与えるつもりではない事くらい分からないのでしょうか? 仮に本当に反省して治す気があるのなら、何でも受け入れますよね? ごめんね~って言ってもまた同じ事繰り返すって分かってはいましたが その時だけは本当に反省してくれてるって思ってたのですが・・・。 こう言う時、私はどうすればいいと思いますか? 性格は、治らないと思いますがそれでも少しでも 夫婦関係をよくしたいのです。 私も、負けず嫌いだったり夫と同じ年って事もあり 同じくらい性格が子供だからイケナイのですよね・・・。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 恋人とのケンカについて

    付き合って2年の彼とケンカが絶えません。 私は27歳会社員、彼は34歳会社員です。 彼とは知人の紹介で知り合いました。 趣味が合い、意気投合した私たちはすぐにお付き合いを初めました。 平日はお互い忙しく働く身なので、だいたい週末に会い、向こうの家に泊まるというのが私たちのお決まりのパターンです。 私は彼の事が大好きです。 彼も私の事を好いてくれていると思います。(きっと。。w) でも、ケンカがすごく多いです。 付き合って半年くらいから、しょっちゅうケンカするようになりました。 (怒る割合としては、私7:彼3くらいです。) 会うたびにケンカすることもたびたびです。 きっかけは、今となっては思い出せないくらいの些細な事です。 参考までに、思い出せたきっかけを書くと。。 ・私が畳んだ洗濯物の畳み方が気に喰わなかったらしく、「俺はこうやって畳む」と全部畳み直されて、私が怒る。 ・朝から出掛けようと言っていたのに、なかなか起きてくれなくて私が怒る。 ・晩ご飯何にしようか悩んだので、テレビ(サッカーの試合)に夢中な彼に何が食べたいかしつこく聞いたら怒られ、さらにその態度に私が逆ギレ。 ・・・すみません、書いてて恥ずかしくなってきましたが、だいたいこんな事がきっかけでケンカします。 怒ったほうがその後不機嫌になり、お互いしゃべらなくなり、場の雰囲気が悪くなる。といったパターンです。 所詮、他人同士なのでケンカして当たり前だと思います。 私もすぐに怒って不機嫌になってしまうところがあるので反省しないといけない点は多々あります。 でも、私が不満なのは、私がどれだけ怒っていたとしても彼は決して謝ってくれない事です。 私が彼を怒らせ、私が悪かったなって思う時は必ず謝り、ご機嫌取りにつとめます。 内心では、「私は絶対悪くない!」と思うことでも、時間が経てば「私もすぐ怒りすぎたかな」と思って、私から謝ります。 彼は一度不機嫌になると、なかなか機嫌が直りません。 「俺は悪くない」と思っているので(実際言われた事があります。)決して謝ってくれません。私がどれだけ不機嫌そうにしていても、ご機嫌取りなどしてくれず、無視です。 最近では、ケンカするたびに「どうしてこんな事になってしまったんだろう。。このままこの彼といて幸せになれるのかな」と考えてしまい、泣けてきます。 泣いているところを見られたくないので、トイレやお風呂や布団の中でこっそり泣きます。 こんな事を続けながら付き合っている私たちは変でしょうか? それとも、私たちのようなカップルは結構いるのでしょうか? 友達に相談しても、やっぱり私の友達なので私の味方をしてくれ「そんな人ダメだよ!」と言われます。 彼の事は大好きで、できればずっと一緒にいたいと思っていますが、 今でこの状態なのに、やっていけるのか不安になります。 長文、乱文失礼しました。 よろしければ、何かアドバイスなどいただけると幸いです。

  • 喧嘩をしてしまいました…

    昨日から喧嘩中です。 同棲している人がいるのですが、昨日大喧嘩をし一夜明けた今日も不機嫌でした。 きっかけは些細なことです。 彼が仕事の人たちの前で「嫁はコンビニで買えるから」と言っていました。 彼は2回離婚しており、歳もふた周り上です。結婚を前提にお付き合いをしていたこともあり、その言葉がとてもショックでした。 なかなか立ち直ることが出来ず、彼の前でも嫌だったと伝えましたが、にやけてごめんごめんという態度にまた嫌気がさしました。 その後も私は思い悩んでしまい、その態度が不機嫌だと取られてしまったことで、彼も不機嫌になってしまいました。 どうして、逆ギレのような事をされるのかと腹が立ち帰宅後、話をしようと床に座り対面し話し始めました。 彼は前からお前は話し合う気がないと言っていましたが、いつも私から話そうとしていました。それを言ったところ、「言い合いをすると俺はお前のことがどんどん嫌いになっていくから。そうしたら、もう一生一緒にいようなんて言えないから。嫌いになるともう嫌なの。そういう人間なの俺は」 と言われました。私は言い合いではなく、話し合いをしたかったのです。何か言っても気をつけますーではなく、その人がどう考えているかしりたかったこともあり、そうじゃないと言ったところ、「そういってんだよ」と3回怒鳴られました。綺麗事を言うや押さえつけられると言われたり、色々ショックでした。 夜は別々でねむり、朝方おはようと声をかけても「おはようございます」とよそよそしい態度。お弁当を作ってもいらない、食欲ないんで、と捨てる羽目になりました。 もうダメなんでしょうか。 私はまだ彼が好きで、何とかやり直したいと思っています。冷却期間を設けてもいけないのでしょうか。 これはいつまで続き、私はどうすればいいのでしょうか。 どうか御指南のほど、宜しくお願い致します。 補足 体調大丈夫?お仕事気をつけてね とLINEをしたところ 晩ご飯の用意の途中で中断して食べれなかったから、お腹空きすぎて寝付けないし気持ち悪くなるしでホント最悪だよ と返ってきました。 もう彼は私のことが好きでは無いのでしょうか。別れる選択肢を選ぶ他ないのでしょうか 彼は我慢しないで言いたいことを言えば嫌いになるといいます。この真意が理解出来ずに苦しみます。

  • 繰り返す喧嘩の解決方法は???

    4年付き合っている彼と、いつも同じ理由で喧嘩してしまいます。 先日二人で出掛けていた際、些細な理由で私が不機嫌になってしまい、彼がそんな態度に怒って(私も逆切れして)険悪なまま帰ることがありました。 今迄何度か私が不機嫌になって喧嘩をすることがありましたが、向こうが折れ、私も謝り仲直りしていました。私が不機嫌になる大きな理由は、何をやっても上手いかない、自信が持てないという気持ちから彼に八つ当たりしていた事です。完全に彼に甘え切ってしまい、思いやりを持って行動することが出会った当初より少なくなっていました。 しかし先日の喧嘩は今までどおりではなく、私が謝っても2週間連絡が取れない状況が続きました。 彼は、このまま仲直りをしても、また同じような事態を繰り返すだけだから、今すぐ仲直り、というわけにはいかないとのことです。別れたくはないけど、どうすればいいのかわからない、つらい、と。 私は恥ずかしながら当たり前のようにこの先ずっと彼と仲良くやっていけると思っていたので、すぐ仲直りできず、別れの予感がすることがショックで仕方ありませんでした。 会えない期間、今までの自分の態度を猛省しました。 今後このようなことが起こらないためには、私が変わるしかないと思っています。 しかし、彼に「私、悪いところ直すから仲直りしよう」なんて言っても、今まで同じようなことを言って仲直りしてきたわけですから、全く説得力がありません。 どうすれば、彼も私も納得して、仲直りできるでしょうか…? 宜しくお願いします。

  • 彼女との喧嘩

    彼女との喧嘩 恥ずかしい相談なんですが、付き合ってまだ1ヶ月なんですが、彼女を怒らせてしまいました。というのも、ドライブデートの約束で、午前8時に彼女の家に集合だったのですが、夜中に急に仕事の関係で来るのを9時にして貰いたいとLINEが入りました。僕は早く彼女に会いたくて、6時に彼女の家に行きましたが、寝てるのか呼び鈴をならしても出ません。仕方なく留守電にメッセージを入れて、近くのファミレスで時間を潰してました。すると、彼女から連絡がきて、どうして約束の時間を守れないの!もう嫌だと言われ、怒られました。確かに早く行き、時間を守らなかった私が悪いのですが、早く彼女に会いたい一心でそんな行動をしてしまいました。彼女は信じられないと僕に愛想を尽かしそうです。どうすれば、彼女の機嫌が直るのでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

  • 彼と喧嘩して音信不通

    喧嘩して音信不通になり、1カ月半が立ちました。 喧嘩の原因は「彼が遊びに行くのに連絡しなかった」 ということから発展していきましたが、彼が遊びに行くのは構わないのですが、私には連絡はしろといい、電話に出れなかったり、連絡がないと「男と会ってたんか!」とか、やましく疑うからです。 その喧嘩では、後から遊びに行ったと聞き、矛盾しているのが許せなく私が不機嫌になってしまい、「連絡しなかったのは悪かったけど、子供じゃないんだからそんなことで怒るな」と彼に逆切れされ、喧嘩中私の家に居たのですが出ていこうとし、「もう怒ってないし、ここで出ていっても私達はぎくしゃくするだけだよ」といっても無駄で、「帰るわ」と出ていってしまいました。 それから、次の日には何ごともなかったかのように「いってらっしゃい」とメールしても返信はなく、電話しても出てくれません。 後は、週1~2くらいで電話してみましたが、出てくれず、メールで「あの時はご免ね」と謝りメールを送りましたが返信はありません。 何かあったのか?と心配になり彼の住むマンションにも出向いてみて、在宅しているようでしたが、無視されてしまいました。 さすがにここまで来ると半ば諦め状態になりつつも、彼が気になります。 彼と喧嘩になると、彼から連絡してくることや、ましてや謝ってくることはなかったので、私から折れていってるのですが、こんなにも音信不通になるのは初めてなので、彼が何を考えているのか分かりません。 皆様ご意見下さい。