• ベストアンサー

ア/オ カジゴ 아/어 가지고

口語でよく使われる아/어 가지고は 아서/어서に置き換えられる、と文法書にあります。 では、その逆も常に置き換え可でしょうか。 例えば、 「色々教えてくださり、有難うございました。」 여러가지 가르쳐 주셔서 고마웠습니다. を 여러가지 가르쳐 주셔 가지고 고마웠습니다. と言い換えることは出来ますか。 これに限らず、아/어 가지고と 아서/어서の違いでお気づきの点、ご教示のほど。 なお、 http://okwave.jp/qa/q7276317.html のQの存在は知った上で、質問致しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.2

(女の子Aが友達の女の子Bに) “꼴에 눈은 높아 가지고 나를 넘보는 거 있지”と言いながら高望みの相手の男を罵る言い方は、<가지고>ならではの用法だといいます。 “꼴에 눈은 높아서…”よりも相手への軽蔑さが倍加されます。 でも仰った通り、日本語「ワケの多用」みたいに<가지고>を口癖のように頻繁に使うヤツもあります。これは「ネの多用」に似ています。 実際、<가르쳐 주셔 가지고>とか<도와 주셔 가지고>とか言うヤツもあります。口癖ならしょうがないけど、言葉の品位がなくなります。まあ、むつかしい問題ですね。では。

murasakimai
質問者

お礼

そうですか。事実、言うヤツが「いる」んだと、ある意味、厄介ですね。韓国人は使わないとは言い切れないわけで。 重ねて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.3

 ガジゴ をつけると、相手との人間関係・話の内容などによっては言い方が くどくなる・しつこくなる・俗っぽくなる きらいがあります。  例に挙げていらっしゃいます感謝を表わす時ですと、ヘタをすると イヤミに聞こえかねません。全然いけないってわけではなく、状況によりますが。  そういう時はどうするか。  「いろいろ カルチョ ジュショガジゴ、何とお礼のことばを言ったらいいのか、コマウォッスムニダ。」  と言えば、全体としてすっきりして聞こえるので大丈夫です。  「いろいろ カルチョ ジュショガジゴ、 チョンマル コマウォッスムニダ。」  でも大丈夫です。  コマウォッスムニダ。 だけだと、 全体のバランスからして ガジゴ が重くなり過ぎるのでバランスがよくなくてちょっと変です。イヤミっぽく聞こえるかも。  「(よくもまぁ)いろいろ 教えてくれたわよね。ありがたかったことですわぁ。」 というニュアンスにも取れます。しかも コマウォッスムニダ。 という過去形を使ってますので、「ありがたかったことは過去の話として終わらせますわよ。」と宣言しているとも取れます。「過去においてあなたに感謝の気持ちを持っていた」、ひねくれる人だとそうとも取ります。  コマウォッスムニダ。 の前にちょっと何か入れたほうが良いです。もちろん実際の会話では話す人の表情とかいろいろな要素が入りますので、満面の笑みで目を大きく開けて社交的に「いろいろ カルチョ ジュショガジゴ コマウォッスムニダ。」と言えば全然変なことありません。  文字だけで見たときの話ですね。

murasakimai
質問者

お礼

微妙な差異ですが、大事な点をご指摘いただいたと思います。 가지고も、ある内包を厳然と持っていることは間違いなさそうですね。 ありがとうございます。 なお、私の当初の疑問が、Q文の通り、≪아서/어서を常に아/어 가지고に置換していいものかどうか≫にありますので、主題のような文(お礼・謝罪・ねぎらい等)のケース以外で、 こいつは아서/어서でないとダメ または まず使わない、 というのをご存知でしたら、ご教示ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.1

こんばんは。 「あいつが憎かったから殺しました」の韓国語訳。 <그녀석이 미워서 죽였습니다>が普通の言い方です。でも、<가지고>を使って、 <그녀석이 미워 가지고 죽였습니다>とも言い換えます。…対象に対する好・不好、不快・不愉快の感情があるときは、<가지고>を使った方がちょっと強調の意味があります。 <너무 더워서 잠을 못 자겠다>は<너무 더워 가지고 잠을 못 자겠다>に。…蒸し暑さに対する不満を強調。 <일이 힘들어서 그만뒀다>は<일이 힘들어 가지고 그만뒀다>に。…きつい仕事への不満。 <너무 기뻐서 말이 안 나오더라>は<너무 기뻐 가지고 말이 안 나오더라>に。…喜びの強調。 <너무 궈여워서 안아주고 싶더라>は<너무 귀여워 가지고 안아주고 싶더라>に。…可愛い感情の強調。 でも、これらの感情なしに<가지고>を使うのは、余計な言い方になり勝ちです。質問の場合もそうです(お礼の言い方ですので<가지고>を使わない方が良いです)。 「色々教えてくださり、有難うございました。」の正確な訳は、 <여러가지로 가르쳐 주셔서 고맙습니다[or고마웠습니다]>です。…<여러가지로>が常用句 です。…<가르쳐 주셔 가지고>は、無駄な<가지고>です。では。

murasakimai
質問者

お礼

有り難うございます。強調表現なのですね。口癖みたいに連発する人(ネイティブ)がいるので、가지고 の有無は意味(強調も含め)に影響ないものと思っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心のアイドル(2)

    1.あなたのアイドルは誰ですか?(アイドルグループでも可) 2.おすすめの一曲があれば教えて下さい。 3.アイドルとは、どんな存在ですか?(例、可愛い等) 心のアイドル(1) http://okwave.jp/qa/q7828888.html

  • 「~に」と「~によって」の違い

    日本語についての質問です。 ・私は彼に笑われる ・私は彼によって笑われる 上は成り立っていますが下は成り立っているとは言い難いです。 また逆のパターンもあれば、両方使えるパターンもあります。 これらの違いはなんなんでしょう? 些細なことからでもお気づきの点がありましたらご回答お待ちしています。

  • 螺旋階段の展開図

    http://okwave.jp/qa/q4893104.html 上のリンクの回答で、 >>「真ん中にぶっとい柱がある螺旋滑り台」なら可展面でそこそこ近似できます とありますが、 具体的にどのような可展面になるか教えて頂けないでしょうか。

  • 「やっていきたい」を「やってきたい」に(その二)

    「その一」の質問ページはここです: http://okwave.jp/qa/q8877422.html ご回答をいただきまして、ありがとうございます。 「教えて!goo」はとてもいいシステムですが、質問の追加は不可能のようです。少し残念です。 私の言い方は多分間違えやすいでした。 「ていく」と「てくる」の文法上の違いは分かるつもりです。 「やってくる」という言い方は多分ない、あるいは文法的には正しくないと思います。 けれど、「している」は「してる」に省略できるんでしょう? よって、「やっていきたい」の音を同じように崩して、その中の「ていき」を「てき」にすることはできますか?という質問をしただけです。 私の推測では、その答えは多分「できない」です。なぜならば、「やってきたい」は「やっていきたい」の音崩しではなく、「やってくる」の丁寧形と受けられやすいからです。が、私はそう言い切れないです。日本人の皆様に是非確認したいと思って、「その一」の質問を出しました。 ということで、お願いします <(_ _)>

  • 「~にいたします」と「~にいたしました」

    次のような表現はいずれもよく使われており、これまで私はいつも同じ意味であると理解していました。日本語を勉強している外国人にも全く同じ意味であると説明してもいいでしょうか。文法的または意味的に注意して使い分けなければならない点があるとしたら、ご指摘下さい。 A.佐藤さんからお話を伺うことにいたします B.佐藤さんからお話を伺うことにいたしました 既に投稿済みの下記の質問についても、ご回答いただければ幸いです。 http://okwave.jp/qa/q8310776.html http://okwave.jp/qa/q8310788.html

  • 今後40年の電力供給網について

    恐縮ながら私は以下二つの質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7728510.html http://okwave.jp/qa/q7728505.html お手数ですがこの質問をご覧いただいたうえでご回答願いたいのですが、 今後の電力供給網はどのようになるか皆様のご意見をお聞かせ願いたいと思います。 また、その結果、既存電力会社の送配電線の存在意義はどうなると思いますか? 今後40年のスパンで考えて頂ければと思います。

  • 先程、質問番号:6238749 で質問させていただき、色の調整もしなが

    先程、質問番号:6238749 で質問させていただき、色の調整もしながら、イメージ通りのグラフはかけたのですが、回答中にあるA店舗、B店舗、C店舗がグラフ内で表示されてしまいます。 この点は何か工夫されたのでしょうか。 こちらのエクセルバージョンは2007ですが、バージョンの違いでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q6238749.html

  • 地デジTV間とPC間のネットワークを繋げるケーブル

    TVの録画番組をダビングする上でのPC間とTV間のネットワークを繋げるためには、どのようなケーブルが必要ですか? ご教示お願いします。 この前の質問の続きだと思って頂いて結構です。 https://okwave.jp/qa/q10219000.html ご教示宜しくお願いします。

  • プロセス監視とサービス監視

    下記の質問にてプロセスとサービスの違いについて少し理解ができました。 http://okwave.jp/qa/q7395829.html しかし、私の理解が正しいとするとプロセスはサービスよりも詳細な単位になるためプロセス監視を行えばサービス監視は行えているということになります。 そこで二点質問がございます。 1.上記の私の理解は正しいか 2.プロセス監視ではなく、サービス監視を行う具体的な意味は ご教示いただけますと幸いです。

  • 女の子と2人で飲みに行くときの注意するべきこと

    先日質問させていただいたことの続きなんですが、女の子となんだかんだで2人で飲みに居酒屋に行くことが決まりました。そこで聞きたいのですが、一般的な当日の注意点やどのような行動が高感度が上がるのか、逆にこれはやっちゃいけないなどありましたら教えていただくと幸いです。あつかましいようですがなるべく詳しく知りたいです。(^ ^;;) 以前した質問 http://okwave.jp/qa/q7215330.html

このQ&Aのポイント
  • キーボードがブルートゥースにならず、タブレットを外すと操作できない状況です。
  • 富士通FMVのキーボードがブルートゥースに接続できず、タブレットを外した際に操作ができません。
  • キーボードのブルートゥース接続がうまくいかず、タブレットを外すとキーボード操作ができない状態です。
回答を見る