• 締切済み

三国志演義の口語訳と書き下し文を教えてください!

yusouの回答

  • yusou
  • ベストアンサー率5% (18/307)
回答No.2

人文の学生ですか?(^~^) 表面的の意味はすごく簡単とは言えないですが、 読んでなんとなく分かります。 ある程度→通訳してあげます。(^~^) 現代文ですね、 (1)故人→友人  汝→あなた 可惜→残念ながら/惜しい 江南→地名 也→だ (2)吾→私 未嘗忘報→「恩返したいが、まだできていない」という意味 (3)矣→しまう これぐらいでいいですか?

関連するQ&A

  • 三国志演義について

    三国志演義における姜維が蜀に降った場所と年数を教えてください。 手元に資料もないですし、検索してもはっきりとした記述が見つからなかったので困っています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 三国志演義

    三国志演義のあらすじ・要約を 600文字くらいでお願いします。

  • 三国志演義

    三国志演義の中で最強の武将と言われているのは誰ですか?

  • 趙雲(三国志、三国志演義)について

    よろしくお願いします。 三国志演義に描かれる趙雲ですが、彼は演義の登場人物きっての男前だというイメージがあります。 これは、どこが発生源なのでしょうか? 正史の三国志にまでさかのぼることができるのでしょうか? それとも、演義作者の設定上のことなのでしょうか? そもそもそんな話自体ないのかもしれませんが・・。 よろしくお願いします。

  • 三国志演義の漢文

    今、三国志演義の漢文(返り点つき)を探しているのですが、 図書館で探しても見つかりません。 どなたかご存知の方がおられましたら、本の題名と出版社を教えてください。 お願いします。

  • 三国志演義の作者は・・・?

    三国志演義の作者は、曹操と孫権のどちらを特に嫌っていたと思われますか? 曹操が嫌いだから悪役に仕立てたとも考えられますし、孫権が嫌いだから脇役で冷遇したとも考えられるのですよ。 皆さんは、どのように思われますか?

  • 口語訳が出来ずに困っています。

    口語訳が出来ずに困っています。 「参り来まほしけれど、つつましうてなむ、確かに来とあらば、おづおづも。」 以上の文です。品詞分解もサッパリでただただ参るばかりです・・・。教えていただければ有難いです。

  • 口語訳…?

    塾の国語の宿題なんですけど…、口語訳?が全くわからないです。 徒然草 第十二段 による うらなく言い慰まむこそ うれしかるべきに あるまじければ つゆ 心地やせむ われはさやは思ふ わびしきや どなたかこの7つの口語訳?を教えてください!お願いします。

  • 口語訳

    源氏物語の光源氏の誕生の 口語訳をできるだけ分かりやすく 教えてくださいm(_ _)m

  • 口語訳をお願いします。

    文語をさっぱり読めない人です。現代語になおしてもらえませんか。 ★来る道は石踏む山の無くもがもわが待つ君が馬躓くに ★山高キガ故ニ貴カラズ 樹アルヲ以ッテ貴シト為ス ★今ハ昔、誰トハ不知ズ家高キ君達ノ年若クシテ形チ有様美麗ナル有ケリ。 ★仏造る真朱足らずは水たまる池田の朝巨が鼻の上を掘れ ★こんな店で身上はたくほどの人、人の好いばかり、取得とては皆無でござんす。